(Translated by https://www.hiragana.jp/)
中華人民共和国鉄道部 - Wikipedia

中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく鉄道てつどう

かつての中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく政府せいふ部門ぶもん

中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく鉄道てつどう(ちゅうかじんみんきょうわこくてつどうぶ )は、かつて中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく国務こくむいんぞくしていた行政ぎょうせい部門ぶもん鉄道てつどう行政ぎょうせい管轄かんかつしていた。鉄道てつどう交通こうつう運輸うんゆが、日本にっぽんきゅう運輸省うんゆしょうげん国土こくど交通省こうつうしょう一部いちぶ)にあたる。日本にっぽん報道ほうどうでは「中国ちゅうごく鉄道てつどうしょう」の表記ひょうきおおられる。中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく鉄道てつどうは2013ねん全国ぜんこく人民じんみん代表だいひょう大会たいかい解体かいたい決定けっていされ、中国ちゅうごく鉄路てつろそう公司こうしとしてまれわった。

鉄道てつどう
Ministry of Railways
略称りゃくしょう 国鉄こくてつ、MOR
本社ほんしゃ所在地しょざいち 中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく
北京ぺきんうみよど
設立せつりつ 1954ねん-2013ねん
テンプレートを表示ひょうじ

ここでは組織そしき全般ぜんぱん主眼しゅがんあつかうので、運営うんえいしていた路線ろせんとうについては中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく鉄道てつどう#国鉄こくてつ参照さんしょう

戦争せんそうそなえて軍隊ぐんたい武器ぶきなども輸送ゆそうする鉄道てつどう中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく建国けんこくながあいだ鉄道てつどうへい部隊ぶたいつなど「じゅん軍事ぐんじ部門ぶもん」のあつかいをけていた。近年きんねん高速こうそく鉄道てつどう建設けんせつラッシュにともな財政ざいせい支出ししゅつ巨大きょだい利権りけんネットワークが形成けいせいされ、江沢民こうたくみんぜん共産党きょうさんとうそう書記しょきちかとう官僚かんりょうたちがどう牛耳ぎゅうじるようになった。

2011ねん2がつぜん鉄道てつどう部長ぶちょうであったりゅうこころざしぐん職権しょっけん濫用らんようなどを理由りゆう解任かいにんされ(のち党籍とうせき剥奪はくだつ)、同年どうねん7がつには浙江せっこうしょう温州うんしゅう列車れっしゃ脱線だっせん事故じこおこすなど不祥事ふしょうじ多発たはつする(2011ねん温州うんしゅう鉄道てつどう衝突しょうとつ脱線だっせん事故じこ)。

このため2013ねん3月5にちから開催かいさいされる全国ぜんこく人民じんみん代表だいひょう大会たいかいで、鉄道てつどう解体かいたい決定けっていされた。廃止はいし行政ぎょうせい部門ぶもんを「国家こっか鉄路てつろきょく」として交通こうつう運輸うんゆ吸収きゅうしゅうし、実際じっさい鉄道てつどう運行うんこうにな営利えいり部門ぶもんなどは国有こくゆう資産しさん監督かんとく管理かんり委員いいんかい管理かんりかれ、国有こくゆう企業きぎょう中国ちゅうごく鉄路てつろそう公司こうしとしてさい出発しゅっぱつした[1]

2019ねん6がつ18にち中国ちゅうごく鉄路てつろそう公司こうし中国ちゅうごく国家こっか鉄路てつろ集団しゅうだん有限ゆうげん公司こうし移行いこう[2]

歴任れきにん部長ぶちょう

編集へんしゅう

下位かい機構きこう

編集へんしゅう

12の職能しょくのう日本にっぽんちょうにあたる)がかれていた。

  1. べんおおやけちょう
  2. 政策せいさく法規ほうき
  3. 発展はってん計画けいかく
  4. 財務ざいむ
  5. 科学かがく技術ぎじゅつ教育きょういく
  6. 人事じんじ
  7. 労働ろうどう医療いりょう衛生えいせい
  8. 建設けんせつ管理かんり
  9. 国際こくさい合作がっさく
  10. 安全あんぜん監察かんさつ
  11. 運輸うんゆきょく
  12. 公安こうあんきょく

鉄路てつろきょく鉄道てつどうきょく)/集団しゅうだん公司こうし

編集へんしゅう
  1. きょうきょく - 北京ぺきん鉄路てつろきょく
  2. なりきょく - 成都せいと鉄路てつろきょく
  3. こうてつ - 広州こうしゅう鉄路てつろ集団しゅうだん
  4. 哈局 - ハルビン鉄路てつろきょく
  5. よびきょく - フフホト鉄路てつろきょく
  6. すみきょく - すみみなみ鉄路てつろきょく
  7. こんきょく - こんあきら鉄路てつろきょく
  8. らんきょく - あららぎしゅう鉄路てつろきょく
  9. みなみきょく - みなみあきら鉄路てつろきょく
  10. やすしきょく - みなみやすし鉄路てつろきょく
  11. あおてつ - あおぞう鉄路てつろ公司こうし
  12. うえきょく - 上海しゃんはい鉄路てつろきょく
  13. 瀋局 - 瀋陽しんよう鉄路てつろきょく
  14. ふとしきょく - ふとげん鉄路てつろきょく
  15. がらすきょく - ウルムチ鉄路てつろきょく
  16. たけきょく - 武漢ぶかん鉄路てつろきょく
  17. 西にしきょく - 西安しーあん鉄路てつろきょく
  18. ていきょく - ていしゅう鉄路てつろきょく

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 中国ちゅうごく鉄路てつろそう公司こうし正式せいしき発足ほっそくぜん鉄道てつどう部長ぶちょうそう経理けいり就任しゅうにん. exciteニュース. (2013ねん3がつ15にち). オリジナルの20123-09-22時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130922173133/http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20130315/Searchina_20130315043.html 2013ねん9がつ21にち閲覧えつらん 
  2. ^ 中国ちゅうごく国家こっか铁路しゅう团有げん公司こうし”. www.china-railway.com.cn. 2020ねん11月4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん6がつ18にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう