(Translated by https://www.hiragana.jp/)
広島電鉄江波線 - Wikipedia

広島電鉄ひろしまでんてつ江波線えばせん

広島ひろしまけん広島ひろしまなかとお広島電鉄ひろしまでんてつ保有ほゆうする軌道きどう路線ろせん

江波線えばせん(えばせん)は、広島電鉄ひろしまでんてつ保有ほゆうする軌道きどう路線ろせん

広島電鉄 江波線えばせん
江波車庫周辺を走る900形
江波えば車庫しゃこ周辺しゅうへんはしる900かたち
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 広島ひろしま
起点きてん 土橋どばし停留ていりゅうじょう
終点しゅうてん 江波えば停留ていりゅうじょう
停留所ていりゅうじょすう 7
開業かいぎょう 1943ねん12月26にち
運営うんえいしゃ 広島電鉄ひろしまでんてつ
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 2.6 km
軌間きかん 1,435 mm (標準軌ひょうじゅんき)
線路せんろすう 複線ふくせん
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう600V 架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
最高さいこう速度そくど 40 km/h
テンプレートを表示ひょうじ
でんとま施設しせつ接続せつぞく路線ろせん
uBHF
0.0 M13 土橋どばし停留ていりゅうじょう
uSTRq uABZgr
本線ほんせん
uÜST
かえ設備せつびかたわたせん
uBHF
0.6 E1 舟入ふないりまち停留ていりゅうじょう
uBHF
1.0 E2 舟入本ふないりほんまち停留ていりゅうじょう
uBHF
1.3 E3 舟入幸ふないりさいわいまち停留ていりゅうじょう
uBHF
1.7 E4 舟入川口ふないりかわぐちまち停留ていりゅうじょう
uBHF
2.3 E5 舟入南ふないりみなみ停留ていりゅうじょう
uBHF
2.6 E6 江波えば停留ていりゅうじょう
uKDSTe
江波えば車庫しゃこ

本線ほんせん舟入ふないり地区ちく江波えば地区ちくむす路線ろせんで、全線ぜんせん広島ひろしまけん広島ひろしまちゅうぞくする。舟入ふないり地区ちくでは住宅じゅうたくがい平和へいわ大通おおどお国道こくどう2号線ごうせん交差こうさし、終点しゅうてん江波えばでんとまさきには江波えば車庫しゃこひろでん江波えば営業えいぎょうしょがある。

概要がいよう

編集へんしゅう

1943ねん広島ひろしま江波えばまち現在げんざい江波沖えばおきまち)の造成ぞうせい埋立うめたて三菱重工みつびしじゅうこう広島ひろしま造船ぞうせんしょ江波えば工場こうじょうげん三菱重工業みつびしじゅうこうぎょう広島ひろしま製作所せいさくしょ江波えば工場こうじょう)が操業そうぎょう開始かいし。この工場こうじょうへの通勤つうきん輸送ゆそう強化きょうかする目的もくてきぐん要請ようせいにより江波線えばせん建設けんせつされることになった。同年どうねん12がつ土橋どばしでんとま - 舟入本ふないりほんまちでんとまあいだ開業かいぎょうし、1944ねん舟入本町ふないりほんまちでんとま - 舟入南ふないりみなみまちでんとまあいだ開通かいつう、1954ねんには現在げんざい江波えばでんとままで開通かいつうし、現在げんざい江波線えばせんかたちとなった。江波線えばせん開業かいぎょう計画けいかくされた、三菱重工業みつびしじゅうこうぎょう広島ひろしま製作所せいさくしょ江波えば工場こうじょうまではいまだに開通かいつうしておらず、江波えばでんとまからどう工場こうじょうまではまだ1.3kmの距離きょりがあるが、このあいだ延伸えんしん計画けいかくとう具体ぐたいしていない。

江波線えばせん沿線えんせんには、広島ひろしま市立しりつ舟入ふないり高等こうとう学校がっこう広島ひろしま県立けんりつ広島ひろしま商業しょうぎょう高等こうとう学校がっこう野球やきゅう名門めいもんこうしょう(ひろしょう)」)、広島ひろしま市立しりつ江波えば中学校ちゅうがっこうなどがあり、通学つうがくにも江波線えばせんひろ使つかわれている。広島ひろしま公立こうりつ中学校ちゅうがっこうは、原則げんそく徒歩とほ以外いがい通学つうがく方法ほうほうみとめていないが、江波えば中学校ちゅうがっこう唯一ゆいいつ舟入町ふないりまちでんとま周辺しゅうへん居住きょじゅうしゃかぎり、路面ろめん電車でんしゃでの通学つうがく許可きょかしている。

2013ねん以降いこうちょうていゆか電車でんしゃ導入どうにゅうによる白島線はくしませんとの直通ちょくつう運転うんてん構想こうそうがあるとほうじられ[1]、2013ねん2がつ15にちからこうなみ-土橋どばし-八丁堀はっちょうぼり-白島しらしまでの直通ちょくつう運転うんてん開始かいしされている[2]

運行うんこう形態けいたい

編集へんしゅう

基本きほんてき本線ほんせん直通ちょくつうの6号線ごうせん広島ひろしまえき - 十日市町とおかいちまち - 土橋どばし - 江波えば)と、横川線よこがわせん直通ちょくつうの8号線ごうせん横川よこがわえき - 十日市とおかいちまち - 土橋どばし - 江波えば)がほぼ交互こうご運行うんこうされる。

白島線はくしません直通ちょくつうの9号線ごうせん白島しらしま - 八丁堀はっちょうぼり - 土橋どばし - 江波えば)は、ちょうていゆか車両しゃりょう1000かたち運用うんよう開始かいしにあわせて2013ねん2がつ15にちから運行うんこう開始かいしした[2]。2022ねん7がつ時点じてんでは早朝そうちょう白島はくしまおよ深夜しんや江波えばきの上下じょうげかく2ほん運行うんこう(これ以外いがいの9号線ごうせん白島しらしま - 八丁堀はっちょうぼりあいだ白島線はくしませんないかえ運行うんこう)。早朝そうちょう便びん白島しらしま到着とうちゃくせんない完結かんけつ運用うんようき、深夜しんや便びん江波えば到着とうちゃく入庫にゅうこする。

江波線えばせん車両しゃりょう原則げんそくとして単行たんこうしゃと1000かたち運用うんようくが、平日へいじつあさラッシュには8号線ごうせんにおいて連接れんせつしゃ3000かたち)が1往復おうふく運用うんようされる。6号線ごうせんについては700かたち800かたちによる運行うんこうでほぼ固定こてい2015ねん4がつ6にちのダイヤ改正かいせいより22以降いこう深夜しんやたいかぎちょうていゆか車両しゃりょう1000かたちを2ほん運用うんよう)されている反面はんめん、8号線ごうせん旧型きゅうがた車両しゃりょうによる運行うんこうおおくなっている。あさラッシュ連接れんせつ車両しゃりょう運用うんようについては、現在げんざい千田せんだ車庫しゃこから3000かたちが1編成へんせい貸出かしだし江波えば車庫しゃこ常駐じょうちゅうし、江波えば車庫しゃこ担当たんとう乗務じょうむいん運用うんよういている。

2000年代ねんだいなかばより、毎週まいしゅう土曜どよう日曜にちよう祝日しゅくじつに、8号線ごうせんにおいて「レトロ電車でんしゃ」としょうして車両しゃりょう限定げんてい運用うんようが1にち2往復おうふくまれていた(2018ねん5がつもっ営業えいぎょう運行うんこう終了しゅうりょう[3])。4月・5月・10月では100かたち101ごう大正たいしょうがた電車でんしゃ[4]、11月から3がつまでは200かたち238ごう(ハノーバー電車でんしゃ)が充当じゅうとうされていた。1980年代ねんだい後半こうはんから2000ねんなかばまで白島線はくしません同様どうようのことがおこなわれていた。

 
舟入本町ふないりほんまちでんとま
 
舟入幸町ふないりさいわいちょうでんとま
 
舟入川口町ふないりかわぐちちょうでんとま
 
リニューアルまえ舟入南町ふないりみなみまちでんとま現在げんざい舟入南ふないりみなみでんとま
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん12月26にち 土橋どばし - 舟入本ふないりほんまちあいだ複線ふくせん開業かいぎょう
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん11月1にち 全線ぜんせん復旧ふっきゅう舟入南町ふないりみなみまちでんとま江波えばこうでんとま改称かいしょう舟入ふないり仲町なかまちでんとま舟入川口町ふないりかわぐちちょうでんとま営業えいぎょう再開さいかいうえぶね入電にゅうでんとま廃止はいし
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん舟入ふないり仲町なかまちでんとま舟入ふないりまちでんとま改称かいしょう
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん1がつ8にち 軌道きどうを100m延長えんちょう江波えばこうでんとま現在げんざい江波えばでんとま付近ふきん移転いてんきゅう江波えばこうでんとまはグランドこうでんとま改称かいしょう
  • 1959ねん昭和しょうわ34ねん)11月1にち 舟入幸町ふないりさいわいちょうでんとま開業かいぎょう
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん) グランドこうでんとま舟入南町ふないりみなみまちでんとま改称かいしょう
  • 1963ねん昭和しょうわ38ねん江波えばこうでんとま江波えばでんとま改称かいしょう
  • 2002ねん平成へいせい14ねん舟入南町ふないりみなみまちでんとま舟入南ふないりみなみ6丁目ちょうめ交差点こうさてん改修かいしゅう工事こうじともない、のぼでんとま広島ひろしま市道しどうかすみ庚午こうごせん北側きたがわ移設いせつくだでんとまはホームを拡張かくちょう上屋うわや設置せっちされた。
  • 2003ねん平成へいせい15ねん平日へいじつあさラッシュのみ8号線ごうせん連接れんせつ車両しゃりょうを1編成へんせい投入とうにゅうする(2006ねんには平日へいじつ夕方ゆうがたラッシュにも投入とうにゅうされる)
  • 2008ねん平成へいせい20ねん)3がつ 舟入川口ふないりかわぐちまち舟入幸ふないりさいわいまち江波えば方面ほうめんのみ)・舟入本ふないりほんまち舟入ふないりまちでんとま安全あんぜん地帯ちたい延長えんちょう工事こうじおこなわれ、連接れんせつ車両しゃりょう対応たいおうでんとまとなる。
  • 2013ねん平成へいせい25ねん
    • 2がつ15にち ちょうていゆか車両しゃりょう1000かたち運行うんこう開始かいしならびに白島線はくしませんとの直通ちょくつう運転うんてん開始かいし[2]
    • 3月18にち 舟入川口町ふないりかわぐちちょうでんとま上屋うわやがホーム全体ぜんたい延長えんちょうされる。
  • 2014ねん平成へいせい26ねん
    • 2がつ 舟入南ふないりみなみ6丁目ちょうめ交差点こうさてん - ひろでん江波えば終点しゅうてんぜん交差点こうさてんあいだ道路どうろ拡幅かくふく工事こうじともない、舟入南町ふないりみなみまちでんとまくだり)がリニューアル。ホームが拡張かくちょうされ、上屋うわやがホーム全体ぜんたい延長えんちょうされた。
    • 3月25にち 江波えばでんとまがバリアフリー。ホームがかさげされ、くだでんとましまじょうされた。
    • 4がつ7にち ダイヤ改正かいせい実施じっしにより平日へいじつゆうラッシュの8号線ごうせん連接れんせつしゃ運行うんこう(1往復おうふく)が、ちょうていゆか車両しゃりょうえ。
  • 2015ねん平成へいせい27ねん
    • 4がつ6にち ダイヤ改正かいせい深夜しんやたいの6号線ごうせんにおいてちょうていゆか車両しゃりょう1000かたち運用うんよう開始かいし
  • 2019ねん平成へいせい31ねん
    • 4がつ1にち 舟入南町ふないりみなみまちでんとま舟入南ふないりみなみでんとま改称かいしょう

でんとま一覧いちらん

編集へんしゅう

ぜんでんとま[5]とも広島ひろしまけん広島ひろしまちゅううち所在しょざい。9号線ごうせん平日へいじつ休日きゅうじつとも2往復おうふくのみ。

番号ばんごう でんとま えきあいだ
キロ
営業えいぎょう
キロ
系統けいとう 接続せつぞく路線ろせん
M13 土橋どばし停留ていりゅうじょう - 0.0 6 8 9 広島電鉄ひろしまでんてつ本線ほんせん
E1 舟入ふないりまち停留ていりゅうじょう 0.6 0.6  
E2 舟入本ふないりほんまち停留ていりゅうじょう 0.5 1.0  
E3 舟入幸ふないりさいわいまち停留ていりゅうじょう 0.3 1.3  
E4 舟入川口ふないりかわぐちまち停留ていりゅうじょう 0.4 1.7  
E5 舟入南ふないりみなみ停留ていりゅうじょう 0.6 2.3  
E6 江波えば停留ていりゅうじょう 0.4 2.6  

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 白島しらしま-江波えば路面ろめん電車でんしゃ検討けんとう - 中国ちゅうごく新聞しんぶん2012ねん11月23にち
  2. ^ a b c 新型しんがたちょうていゆか車両しゃりょう1000がた営業えいぎょう運行うんこう開始かいしについて”. 広島電鉄ひろしまでんてつ (2013ねん2がつ6にち). 2013ねん4がつ24にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2013ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  3. ^ レトロ電車でんしゃ運行うんこう終了しゅうりょうについて - 広島電鉄ひろしまでんてつ、2018ねん9がつ19にち
  4. ^ 2015ねんまでは4がつから10がつまでの運行うんこうであったが、2016ねんから6がつから9がつあいだ運休うんきゅうとなった。
  5. ^ 広島電鉄ひろしまでんてつでは路面ろめん電車でんしゃは「でんとま」と呼称こしょうし、鉄道てつどうせんである宮島線みやじませんは「えき」と呼称こしょう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう