(Translated by https://www.hiragana.jp/)
白島停留場 - Wikipedia

白島しらしま停留ていりゅうじょう

広島ひろしまなかにある広島電鉄ひろしまでんてつ路面ろめん電車でんしゃ停留ていりゅうじょう

白島しらしま停留ていりゅうじょう(はくしまていりゅうじょう、白島しらしまでんとま)は、広島ひろしまけん広島ひろしまちゅう東白島ひがしはくしままちにある広島電鉄ひろしまでんてつ白島線はくしません路面ろめん電車でんしゃ停留ていりゅうじょうである。えき番号ばんごうW5同線どうせん終点しゅうてんである。

白島しらしま停留ていりゅうじょう*
停留ていりゅうじょう全景ぜんけい(2013ねん2がつ
はくしま
Hakushima
地図
所在地しょざいち 広島ひろしまちゅう東白島ひがしはくしままち
北緯ほくい3424ふん15.2びょう 東経とうけい13227ふん55.88びょう / 北緯ほくい34.404222 東経とうけい132.4655222 / 34.404222; 132.4655222座標ざひょう: 北緯ほくい3424ふん15.2びょう 東経とうけい13227ふん55.88びょう / 北緯ほくい34.404222 東経とうけい132.4655222 / 34.404222; 132.4655222
えき番号ばんごう W5
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 広島電鉄ひろしまでんてつ
所属しょぞく路線ろせん 白島線はくしません
キロほど 1.2 km(八丁堀はっちょうぼり起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 1めん1せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
1,347[1]ひと/にち
-2022ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1912ねん大正たいしょう元年がんねん11月23にち
* 1952ねん - 1960ねん白島しらしま終点しゅうてん停留ていりゅうじょうとして営業えいぎょう
テンプレートを表示ひょうじ

白島しらしま停留ていりゅうじょう1912ねん大正たいしょう元年がんねん)の白島線はくしません開通かいつう当初とうしょから路線ろせん終点しゅうてんとして存在そんざいする。当時とうじ白島線はくしません広島ひろしまじょう外堀そとぼりてて造成ぞうせいされた道路どうろじょう軌道きどうかれており、その終点しゅうてん中国ちゅうごく郵政ゆうせいきょくまえ交差点こうさてんかれていた[2]1945ねん昭和しょうわ20ねん8がつ6にちには原爆げんばく投下とうかにより被災ひさい白島線はくしませんをはじめ広島電鉄ひろしまでんてつ市内しない電車でんしゃ全線ぜんせん不通ふつうとなった[3]

戦後せんご白島線はくしません運転うんてん再開さいかいしたのは、被爆ひばくから7ねんった1952ねん昭和しょうわ27ねん)のことである[3]運転うんてん再開さいかいまでに7ねんようしたのは、戦後せんご都市とし計画けいかくなかあらたな幹線かんせん道路どうろ白島はくしまどおり)が建設けんせつされ、白島線はくしません軌道きどうをそのうえ移設いせつすることになったからである[2]。このとき軌道きどう城北しろきたどおとの交差点こうさてんまできたに100メートル延伸えんしんとう停留ていりゅうじょう移設いせつのうえ白島しらしま終点しゅうてん停留ていりゅうじょう(はくしましゅうてんていりゅうじょう)へと改称かいしょうされた[2][4]。この停留ていりゅうじょうめいについては、1960ねん昭和しょうわ35ねん)にふたた白島しらしま停留ていりゅうじょうへともどされている[4]。また1969ねん昭和しょうわ44ねん)から白島線はくしません広島電鉄ひろしまでんてつはつワンマン運転うんてんおこなわれることになると、交差点こうさてんないびていた終端しゅうたん軌道きどうを9メートル短縮たんしゅくし、停留ていりゅうじょうない配線はいせん変更へんこうされた[2][5]

年表ねんぴょう

編集へんしゅう
  • 1912ねん大正たいしょう元年がんねん11月23にち白島線はくしません開業かいぎょう同時どうじ白島しらしま停留ていりゅうじょう設置せっち[3]
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん8がつ6にち原爆げんばく投下とうかにより被災ひさい運行うんこう不能ふのうになる[6]
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん6がつ10日とおか白島はくしまどおりが完成かんせいし、白島線はくしません城北しろきたどおりまで100メートル路線ろせん延長えんちょうされ営業えいぎょう再開さいかい[2]停留ていりゅうじょう移設いせつされ、白島しらしま終点しゅうてん停留ていりゅうじょう改称かいしょう[3]
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん3月30にち白島しらしま停留ていりゅうじょうさい改称かいしょう[3]
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん12月1にち白島線はくしませんがワンマンを運転うんてん開始かいし[2]。それにわせて、交差点こうさてんないにあった軌道きどうを9メートル短縮たんしゅくし、ホームの位置いち変更へんこうする[5]

停留ていりゅうじょう構造こうぞう

編集へんしゅう

白島線はくしません軌道きどう道路どうろじょうかれた併用へいよう軌道きどうであり、とう停留ていりゅうじょう道路どうろじょうホームもうけられている。白島線はくしません軌道きどう起点きてんから複線ふくせんきたへとびているが、とう停留ていりゅうじょう手前てまえくだせんのぼせんへと合流ごうりゅうし、単線たんせんとなって停留ていりゅうじょうかる[7]。ホームはていゆかしき線路せんろ西側にしがわ、ちょうどくだせん延長えんちょうじょうかれている[7][8]。ホーム1めん、そしてその片側かたがわのみに1ほん線路せんろせっするという1めん1せん単式たんしきホーム広島電鉄ひろしまでんてつほか路線ろせん終点しゅうてんくらべると簡素かんそであり、ホームには2りょう以上いじょう電車でんしゃ停車ていしゃすることはできない[7]線路せんろはこのさき白島しらしま交差点こうさてん横断おうだん歩道ほどう手前てまえ途切とぎれている。

ホームはかつて線路せんろ東側ひがしがわ停留ていりゅうじょう到着とうちゃくした電車でんしゃから右側みぎがわ)にかれていたが、1969ねん昭和しょうわ44ねん)に西側にしがわ左側ひだりがわ)へとうつされている[2][5]。これは同年どうねんからはじまった白島線はくしませんでのワンマン運転うんてんさいして、ワンマン運転うんてんには電車でんしゃ左側ひだりがわからしか下車げしゃができないことをけての措置そちであった[5]

運行うんこう系統けいとう

編集へんしゅう

とう停留ていりゅうじょうには広島電鉄ひろしまでんてつ運行うんこうされている系統けいとうのうち、9号線ごうせんのみがれる。9号線ごうせん従来じゅうらい八丁堀はっちょうぼりまでの運行うんこうで、白島線はくしませんない完結かんけつしていたが[2]、2013ねん八丁堀はっちょうぼりから本線ほんせん直通ちょくつうするようになり、江波線えばせん江波えば停留ていりゅうじょうまで運行うんこう延長えんちょうされた[9]

  八丁堀はっちょうぼりゆき・こうなみゆき

停留ていりゅうじょう周辺しゅうへん

編集へんしゅう

白島しらしま地区ちく南東なんとう位置いちする。南側みなみがわにはオフィスビルなども点在てんざいするが、周辺しゅうへんはほとんど住宅じゅうたくがいである。東側ひがしがわには京橋きょうばしがわながれ、対岸たいがんひがしみなみ境界きょうかいとなる。

アストラムライン白島はくしまえきとは1キロメートルほどはなれている[7]とう停留ていりゅうじょうからは白島はくしまえきよりも南側みなみがわ城北しろきたえきもしくはしん白島はくしまえきほうちかい。

バス路線ろせん

編集へんしゅう
 
白島しらしまでんとまバス停ばすてい

白島しらしまどお沿いに「白島はくしままちバス停ばすていがあり、ひろでんバス[10]発着はっちゃくしている。

白島はくしままち バス停ばすていきた牛田本うしたほんまち方面ほうめん
白島はくしままち バス停ばすていみなみ八丁堀はっちょうぼり方面ほうめん

となり停留ていりゅうじょう

編集へんしゅう
広島電鉄ひろしまでんてつ
白島線はくしません
家庭かてい裁判所さいばんしょぜん停留ていりゅうじょう (W4) - 白島しらしま停留ていりゅうじょう (W5)

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 2022年度ねんど 移動いどうとう円滑えんかつ取組とりくめ報告ほうこくしょ軌道きどう停留ていりゅうじょう” (PDF). 広島電鉄ひろしまでんてつ. 2023ねん12月21にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f g h ひろでんはしまち 今昔こんじゃく98-103ぺーじ
  3. ^ a b c d e ひろでんはしまち 今昔こんじゃく150-157ぺーじ
  4. ^ a b 今尾いまおめぐみかい監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう』 11 中国ちゅうごく四国しこく新潮社しんちょうしゃ、2009ねん、38ぺーじISBN 978-4-10-790029-6 
  5. ^ a b c d 広島電鉄ひろしまでんてつ開業かいぎょう100ねん創立そうりつ70ねん194ぺーじ
  6. ^ 広島電鉄ひろしまでんてつ開業かいぎょう100ねん創立そうりつ70ねん431ぺーじ
  7. ^ a b c d 川島かわしま令三けいぞう山陽さんよう山陰さんいんライン 全線ぜんせんぜんえきぜん配線はいせんだい7かん 広島ひろしまエリア、講談社こうだんしゃ〈【図説ずせつ日本にっぽん鉄道てつどう〉、2012ねん、8,85ぺーじISBN 978-4-06-295157-9 
  8. ^ 川島かわしま令三けいぞう全国ぜんこく鉄道てつどう事情じじょうだい研究けんきゅう中国ちゅうごくへん 2、くさおもえしゃ、2009ねん、103,107ぺーじISBN 978-4-7942-1711-0 
  9. ^ 新型しんがたちょうていゆか車両しゃりょう1000がた営業えいぎょう運行うんこう開始かいしについて』(プレスリリース)広島電鉄ひろしまでんてつ、2013ねん2がつ6にちオリジナルの2015ねん3がつ17にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150317235558/http://hiroden.co.jp/what/new/topic1301-03.htm#130206_train2016ねん9がつ27にち閲覧えつらん 
  10. ^ バス情報じょうほう 路線ろせんバス ひろでんバス

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 長船おさふね友則とものりひろでんはしまち 今昔こんじゃくJTBパブリッシング〈JTBキャンブックス〉、2005ねんISBN 4-533-05986-4 
  • 広島電鉄ひろしまでんてつ開業かいぎょう100ねん創立そうりつ70ねん広島電鉄ひろしまでんてつ、2012ねん 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう