(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「ラテンアメリカ文学」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

「ラテンアメリカ文学ぶんがく」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
Yusuke1109 bot (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく)
m bot誤作動ごさどう防止ぼうしのため{{ふしstub}}を{{ふしスタブ}}に変更へんこう using AWB
125ぎょう: 125ぎょう:
*[[フアン・カルロス・オネッティ]](Onetti, Juan Carlos) 1909-1994
*[[フアン・カルロス・オネッティ]](Onetti, Juan Carlos) 1909-1994
*[[マリオ・ベネデッティ]] (Benedetti, Mario) 1920-
*[[マリオ・ベネデッティ]] (Benedetti, Mario) 1920-
*[[エドゥアルド・ガレアーノ]] (1940- )
*[[エドゥアルド・ガレアーノ]] 1940-
*[[Cristina Peri Rossi]] (1941- )
*[[Cristina Peri Rossi]] 1941-
*[[Idea Vilariño]] (1942- )
*[[Idea Vilariño]] 1942-
*[[Jorge Majfud]] (1970- )
*[[Jorge Majfud]] 1970-
*[[アンドレス・レッシア・コリノ]] (Colino, Andrés Ressia) 1977-
*[[アンドレス・レッシア・コリノ]] (Colino, Andrés Ressia) 1977-



2020ねん7がつ16にち (木)もく 02:21時点じてんにおけるはん

ラテンアメリカの範囲はんいあらわした

ラテンアメリカ文学ぶんがく(ラテンアメリカぶんがく)とは、ラテンアメリカけんメキシコ西にしインド諸島しょとう以南いなんアメリカ大陸あめりかたいりく)でかれた、および出身しゅっしんしゃ文学ぶんがく。おもにスペインまたはポルトガルかれている。日本にっぽんではおもにポルトガルけんであるブラジルのぞいたスペインけん文学ぶんがくすことがおおい。中南米ちゅうなんべい文学ぶんがくイスパノアメリカ文学ぶんがくとも。トリニダード・トバゴ出身しゅっしんのノーベルしょう受賞じゅしょうしゃV・S・ナイポールデレック・ウォルコットなど、英語えいご執筆しっぴつする作者さくしゃは、ラテンアメリカじん作家さっかとはなされない。おもに20世紀せいき後半こうはん、ラテンアメリカ文学ぶんがく特徴とくちょうとされるマジックリアリズム傾向けいこうによって世界せかいてき注目ちゅうもくされ、もっとたか境地きょうちたっしたとひょうされている。

本稿ほんこうでの範囲はんい

本稿ほんこうでは、「メキシコ、西にしインド諸島しょとう以南いなんアメリカ大陸あめりかたいりくなかで、スペインもしくはポルトガル公用こうようとするくに出身しゅっしん作家さっか文学ぶんがく。つまり「利用りよう言語げんご英語えいごアンティグア・バーブーダガイアナグレナダジャマイカセントビンセントおよびグレナディーン諸島しょとうセントクリストファー・ネイビスセントルシアドミニカこくトリニダード・トバゴバハマバルバドスベリーズ)、オランダスリナム)、ハイチフランス語ふらんすごハイチ以外いがいくに出身しゅっしん作家さっか文学ぶんがくについてを対象たいしょうとする。

対象たいしょうこく以下いかとおり。

アルゼンチンウルグアイエクアドルエルサルバドルキューバグアテマラコスタリカコロンビアチリドミニカ共和国どみにかきょうわこくニカラグアパナマパラグアイブラジルベネズエラペルーボリビアホンジュラスメキシコ五十音ごじゅうおんじゅん

歴史れきし

前史ぜんし~ラテンアメリカの神話しんわ伝説でんせつ昔話むかしばなし

植民しょくみん時代じだい文学ぶんがく先住民せんじゅうみん文化ぶんかとヨーロッパ文化ぶんかとの出会であ

「モデルニスモ」(近代きんだい主義しゅぎ)の勃興ぼっこう隆盛りゅうせい

『モデルニスモの法王ほうおうルベン・ダリオ

ラテンアメリカの文学ぶんがくの、独自どくじせいつにいたはじめの隆盛りゅうせいは、「モデルニスモ」(近代きんだい主義しゅぎ)とよばれる少数しょうすう作家さっかからはじまる。これは1880年代ねんだいから1920年代ねんだいにかけてこった。南北戦争なんぼくせんそうアメリカは、しん市場いちば開拓かいたくをラテンアメリカ諸国しょこくもとめ、モンロー主義しゅぎかくみの帝国ていこく主義しゅぎてき政策せいさくすすめた。文化ぶんかてき解放かいほう必要ひつよう作家さっかたちモデルニスモの作家さっかたちはいちはや意識いしきした。これら歴史れきし風潮ふうちょうに、はんブルジョワてき態度たいどって大衆たいしゅうとの連帯れんたいうたい、帝国ていこく主義しゅぎ対立たいりつし、文学ぶんがく芸術げいじゅつ革新かくしん尊重そんちょうした。地域ちいき独自どくじ優位ゆういせい獲得かくとくし、世界せかい文学ぶんがく地位ちい確立かくりつすることとなった。これはスペイン本国ほんごく文学ぶんがくにもおおきな衝撃しょうげきあたえた。

アルゼンチンの作家さっかホセ・エルナンデス(1834-1886)の小説しょうせつエル・ガウチョ・マルティン・フィエロ英語えいごばん』(1872ねん)では、国境こっきょう戦争せんそうたたかうために徴兵ちょうへいされたまずしいガウチョという社会しゃかいてき弱者じゃくしゃ立場たちばから社会しゃかいてき矛盾むじゅん追及ついきゅうし、ガウチョ文学ぶんがく英語えいごばん創始そうしした。

キューバの愛国あいこくてきかつ革命かくめいてき詩人しじんホセ・マルティ(1853-1895)は、アングロアメリカの文明ぶんめい帝国ていこく主義しゅぎ対立たいりつし、『素朴そぼく』(1881ねん)で、唯美ゆいびかつ華麗かれい音楽おんがくせい造形ぞうけいせいつイメージを提供ていきょうした。

ニカラグアの詩人しじんルベン・ダリーオ(1867-1916)には、その影響えいきょうからもモデルニスモ時代じだい代表だいひょうかくという評価ひょうか確立かくりつしている。ヴィクトル・ユーゴー傾倒けいとうし、どう時代じだいのフランス文学ぶんがくしょ問題もんだいをスペイン定着ていちゃくさせようとしたかれこころみは大作たいさくあお』(1888ねん)に結実けつじつし、スペインやパリ、ニューヨークを放浪ほうろうしたすえにアルゼンチンにたどりき『希有けう人々ひとびと』『ぞくなる詠唱えいしょう』(1896ねん)を発表はっぴょう。これらの作品さくひん近代詩きんだいしのエッセンスと新潮しんちょうレオポルド・ルゴーネス(1874-1938)ら、アルゼンチンのモデルニスモの作家さっかたちにつたえておおきな影響えいきょうあたえた。かれは、アメリカとスペインという、どう時代じだい唯物ゆいぶつ新興しんこう大国たいこく文化ぶんかてきルーツをつもうひとつの故国ここくへのはざまで非業ひごうげるが、そのコスモポリタンてきかつな傾向けいこうは、メキシコのアマード・ネルボらのおおくの詩人しじんおおきな啓示けいじあたえた。

このように「モデルニスモ」時代じだい隆盛りゅうせいきわめていたが、20世紀せいきはいるとエミール・ゾラなどの自然しぜん主義しゅぎ文学ぶんがく影響えいきょうけたあらたなうごきがウルグアイを中心ちゅうしん出現しゅつげんする。自然しぜん主義しゅぎはやがてモデルニスモと融合ゆうごうし、小説しょうせつわる主要しゅようなジャンルとなる戦後せんごのラテンアメリカ文学ぶんがくだい隆盛りゅうせい胎動たいどうとなった。

後期こうきモデルニスモ」の現代げんだい発展はってん ~ボルヘス、ネルーダ、レイエス、パス…

ガブリエラ・ミストラル
パブロ・ネルーダ

1920ねん以降いこう文学ぶんがく発展はってんは「モデルニスモ」の継承けいしょういやさだかで、自己じこ確立かくりつせざるをず。まだまだ「モデルニスモ」の衝撃しょうげきはきわめておおきかった。そしてこの時期じきも、ラテンアメリカにおいては隆盛りゅうせいし、偉大いだい詩人しじん作品さくひんおおまれた。ラテンアメリカけんはつノーベル文学ぶんがくしょう受賞じゅしょうしゃは、チリの女流じょりゅう新人しんじんガブリエラ・ミストラル(1889-1957)である。この受賞じゅしょうは、おおくのきわめて優秀ゆうしゅう詩人しじんおおくそろえたラテンアメリカけん代表だいひょうてき受賞じゅしょうというとらえかたもできる。

ほねずいまでアルゼンチンじん精神せいしんかたまりでありながら、「モデルニスモ」のコスモポリタン精神せいしん伝統でんとういでいるホルヘ・ルイス・ボルヘス(1899-1986)は、前衛ぜんえいとともに詩人しじんとして登場とうじょうして以来いらい『ブエノスアイレスの熱狂ねっきょう』(1922)、『伝奇でんきしゅう』(1941-1944)などの小説しょうせつ評論ひょうろん研究けんきゅう幅広はばひろ表現ひょうげん活動かつどうをしてきたが、散文さんぶん越境えっきょうするその作風さくふうは、特異とくい超絶ちょうぜつした巨匠きょしょうてき存在そんざいとして記憶きおくされつづけている。

チリの巨匠きょしょうパブロ・ネルーダ(1904-1973)は、わかくして、青年せいねんへの不安ふあん官能かんのうせいちた作風さくふう評価ひょうかるが、スペイン内戦ないせん衝撃しょうげきけ、共産きょうさん主義しゅぎ転向てんこうする。以降いこう祖国そこく、ひいてはアメリカ大陸あめりかたいりく全体ぜんたいへのあいにおよび、それまでの「モデルニスモ」の詩人しじんたっすることができなかったラテンアメリカ文学ぶんがく史上しじょう最大さいだいのスケールの境地きょうち到達とうたつ1971ねんノーベル文学ぶんがくしょう受賞じゅしょうした。

メキシコのアルフォンソ・レイエス(1889-1959)は、スペイン学者がくしゃ文学ぶんがくしゃ思想家しそうかとしても評価ひょうかされている。メキシコ革命かくめいまえ国内こくない政治せいじ批判ひはんし、のち外交がいこうかんとして赴任ふにんから、教養きょうよう学識がくしきふかさによるエッセイや小説しょうせつをはじめ幅広はばひろ執筆しっぴつ活動かつどうおこなった。詩人しじんとしての最大さいだい成果せいかは、幻視げんし方法ほうほうから、神話しんわ征服せいふく以前いぜんインディオ文化ぶんか縦断じゅうだんしたを、世界せかい文学ぶんがく昇華しょうかさせたてんにある。

おなじくメキシコのオクタビオ・パス(1914-1998)は、世界せかいてき作家さっかとしても著名ちょめい詩人しじん批評ひひょうであった。パリ留学りゅうがくアンドレ・ブルトンらの知遇ちぐうシュールレアリスム詩人しじんとして活躍かつやく以降いこう外交がいこうかんとして、ヨーロッパ各国かっこく転々てんてんとしながら評論ひょうろん孤独こどく迷宮めいきゅう』(1950ねん)、エッセー『ゆみ竪琴たてごと』(1956ねん)などを執筆しっぴつし、メキシコ文化ぶんか本質ほんしつ明晰めいせきさをともなって、するど昇華しょうかした。1990ねんノーベル文学ぶんがくしょう受賞じゅしょうした。

ラテンアメリカ文学ぶんがくブーム

だい世界せかい大戦たいせん、ラテンアメリカ諸国しょこく経済けいざいてき好況こうきょうのため、さまざまな領域りょういき繁栄はんえいげ、文学ぶんがく世界せかいでもおおくの収穫しゅうかくをもたらした。なかでも、1960年代ねんだいにのちの「ラテンアメリカ文学ぶんがくブーム」のいしずえとなるの主要しゅよう作品さくひんおおくが発表はっぴょうされた。

これらの小説しょうせつぐんは、これまでのラテンアメリカ文化ぶんか観点かんてんからみると、反逆はんぎゃくてき前衛ぜんえいてき傾向けいこう特徴とくちょうてきであった。伝統でんとうてき境界きょうかい超越ちょうえつし、従来じゅうらい規則きそく無視むしして内的ないてき独白どくはくなどを導入どうにゅうしたり、言語げんご実験じっけんをし、ゆたかな物語ものがたりせい土俗どぞくせい幻想げんそうせいし、ファンタジーからサスペンスまで多様たよう形式けいしき自在じざいれ、しばしば作品さくひんことなったスタイルを混在こんざいさせた。ラテンアメリカじん作家さっかたちは、アメリカやヨーロッパの作家さっかたち、たとえばフォークナージョイスヴァージニア・ウルフなどの作家さっか影響えいきょうけ、テクニックをれ、模倣もほうした。以降いこうは、作家さっか同士どうしがそれぞれ影響えいきょうおよぼしあい、模倣もほうだっして、強烈きょうれつ個性こせいはっする独自どくじ文学ぶんがく隆盛りゅうせいし、世界中せかいじゅう認識にんしきされるようになった。キューバをはじめ、ラテンアメリカ諸国しょこく政治せいじてき混乱こんらん、または軍事ぐんじまたは独裁どくさい政権せいけんにいた作家さっかたちにとって、その情勢じょうせい作品さくひん世界せかいにもおおきな影響えいきょうおよぼし、亡命ぼうめい作家さっかんだ。また、錯綜さくそう混沌こんとん閉塞へいそくかんなかにも垣間見かいまみえるユーモア、そして文化ぶんか民族みんぞく混在こんざいという混血こんけつ文化ぶんか背景はいけいにしたアイデンティティへの強烈きょうれつ追求ついきゅうりょくなどは、ラテンアメリカ文学ぶんがくのユニークな特徴とくちょうでもある。これら欧米おうべい文学ぶんがく圧倒あっとうする迫力はくりょくそなえた大型おおがた長篇ちょうへん密度みつど短篇たんぺんぐんは、世界せかいてき認知にんちけ、1980年代ねんだい日本にっぽんでもブームとなった。

なかでも1967ねん発表はっぴょうされたガブリエル・ガルシア=マルケスの『ひゃくねん孤独こどく』は、世界せかいの30かこく以上いじょう国語こくご翻訳ほんやくされ、ぜん世界せかいで3600まん以上いじょう世界せかいてきベストセラーとなった。現在げんざいもラテンアメリカ文学ぶんがくのみならず、しょ芸術げいじゅつ世界せかい文学ぶんがくおおきな影響えいきょうあたつづけている。世界中せかいじゅう文学ぶんがくしゃ小説しょうせつのみならず、読書どくしょいたるまで、ラテンアメリカ文学ぶんがくというジャンルを世界せかい認知にんち紹介しょうかいさせた作品さくひんとして特筆とくひつしておく。

1970ねん以降いこうあらたな作家さっか輩出はいしゅつ

おも作家さっか

ノーベル文学ぶんがくしょう受賞じゅしょうしゃ

ラテンアメリカけんでのノーベル文学ぶんがくしょう受賞じゅしょうしゃは、ガブリエラ・ミストラル(1945)、ミゲル・アンヘル・アストゥリアス(1967)、パブロ・ネルーダ(1971)、ガブリエル・ガルシア=マルケス(1982)、オクタビオ・パス(1990)、マリオ・バルガス・リョサ(2010)の6めい(2010ねん10がつ現在げんざい)。

くにべつおも作家さっか

※「国名こくめい」(五十音ごじゅうおんじゅん)>「生年せいねんじゅんならべた。

アルゼンチン

ウルグアイ

エクアドル

エルサルバドル

キューバ

グアテマラ

コロンビア

チリ

ニカラグア

パラグアイ

ブラジル

ペルー

ベネズエラ

ボリビア

メキシコ

関連かんれん項目こうもく