ロシア陸軍りくぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去かこはんです。BfDXjJtUZv6q (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく) による 2024ねん5がつ17にち (金)きん 00:30個人こじん設定せってい設定せっていならUTC時点じてんはん (ミリタリーバランスの情報じょうほう整理せいり完了かんりょう)であり、現在げんざいはんとはおおきくことなる場合ばあいがあります。

ロシア陸軍りくぐん
Сухопутные войска
Ground Forces of the Russian Federation

ロシア陸軍りくぐん紋章もんしょう

ロシア陸軍りくぐん軍旗ぐんき
創設そうせつ1992ねん
国籍こくせきロシアの旗 ロシア
タイプ陸軍りくぐん
上級じょうきゅう部隊ぶたい ロシア連邦れんぽうぐん
おも戦歴せんれき
指揮しき
そう司令しれいかんオレグ・サリュコフ上級じょうきゅう大将たいしょう
だいいちふくそう司令しれいかんアレクサンドル・ラーピン大将たいしょう
ふくそう司令しれいかんアレクサンドル・マトフニコフ中将ちゅうじょう

ロシア陸軍りくぐん(ロシアりくぐん、ロシア: Сухопутные войска英語えいご: Ground Forces of the Russian Federation)は、ロシア連邦れんぽうぐんの3つのぐんしゅのうちの陸軍りくぐん部門ぶもんである。

概要がいよう

冷戦れいせん時代じだいソ連それん地上ちじょうぐんならい、ロシア地上ちじょうぐん(ロシアちじょうぐん)とばれることもある。2022ねん現在げんざいやく55まんにん兵力へいりょく戦車せんしゃやく2,070りょう保管ほかん状態じょうたいふく場合ばあいやく7,070りょう保有ほゆうしている[1]

ソビエト連邦れんぽうぐんでは、陸軍りくぐん軍令ぐんれい機関きかんがそのままぜんぐん参謀さんぼう本部ほんぶ発展はってんした経緯けいいから、陸軍りくぐん自身じしん軍令ぐんれい機関きかん設置せっちされなかった[注釈ちゅうしゃく 1]時代じだいがある[注釈ちゅうしゃく 2]。このことから、西側にしがわでは共産きょうさんけん陸軍りくぐん組織そしき陸軍りくぐん [注釈ちゅうしゃく 3] とはばず、地上ちじょうぐん[注釈ちゅうしゃく 4]び、自衛隊じえいたい韓国かんこくぐん[注釈ちゅうしゃく 5]では地上ちじょうぐん呼称こしょうしている。

現在げんざいでは、「ロシア: Сухопутные войска」と「ロシア: Армия」は陸軍りくぐんやくされる場合ばあいおおい。おなこくでも時代じだいによって「ロシア: Сухопутные войска」なのか「ロシア: Армия」なのかがことなる。(帝政ていせい時代じだいРусская императорская армия。ここでのロシア: Армия一般いっぱんてき陸軍りくぐんやくされる。ソ連それん時代じだいСоветская армия。ここでのロシア: Армия一般いっぱんてき地上ちじょうぐんやくされている。連邦れんぽう時代じだいСухопутные войска Российской Федерацииロシア: Сухопутные войскаはドイツСухопутные войска Германииのように陸軍りくぐんやくすのがただしい。なお、朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん陸軍りくぐん中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐん陸軍りくぐんロシア: Сухопутные войскаとなっている。

地上ちじょうせんにおいては「徹底的てっていてき破壊はかい」をおこなうことが特徴とくちょうとされる[2]

歴史れきし

だい世界せかい大戦たいせんなか赤軍せきぐん総数そうすう膨大ぼうだいなものとなり、日々ひび指導しどう困難こんなんとなったことから独立どくりつ指揮しき機関きかん必要ひつようとされ、1946ねん3月、最初さいしょ陸軍りくぐんそう司令しれい設置せっちされた。

召集しょうしゅうへい復員ふくいんすすみ、陸軍りくぐん総数そうすう減少げんしょうしたことから、1950ねん3月、そう司令しれい解散かいさんされた。

1955ねん3月、ふたたそう司令しれい設置せっちされたが、1964ねん3がつにはふたた解散かいさんされた。1967ねん11月、さん度目どめそう司令しれい設置せっちされた。

ソ連それん崩壊ほうかい1997ねん11月~12がつそう司令しれいは、陸軍りくぐん総局そうきょくГлавное управление Сухопутных войск)として参謀さんぼう本部ほんぶ一部いちぶしょ改編かいへんされたが、2001ねんにはまたそう司令しれい設置せっちされた。

2008ねんドミートリー・メドヴェージェフ大統領だいとうりょう承認しょうにんした「ロシア連邦れんぽうぐん将来しょうらい姿すがた」にしたがい、「ぐん管区かんくぐん師団しだん連隊れんたい」の4そう構造こうぞうから「ぐん管区かんく作戦さくせんコマンド-旅団りょだん」の3そう構造こうぞうへの改編かいへんおこなわれ、2009ねんまでに完了かんりょうしたとされていたが、2013ねん戦勝せんしょう記念きねんパレードに親衛しんえいタマン自動車じどうしゃ狙撃そげき師団しだん親衛しんえいカンテミロフカ戦車せんしゃ師団しだん参加さんかしており一部いちぶでは師団しだん復活ふっかつしている[3]

2022ねんロシアのウクライナ侵攻しんこう以前いぜんやく28まんにん兵力へいりょく戦車せんしゃやく2,800りょう保管ほかん状態じょうたいふく場合ばあいやく13,000りょう保有ほゆうしていたが[4]侵攻しんこうともな前述ぜんじゅつのように兵力へいりょく大幅おおはば拡張かくちょうされた一方いっぽう戦車せんしゃなどの兵器へいき減少げんしょうしていると推定すいていされている。

機構きこう

陸軍りくぐんそう司令しれい

ロシア陸軍りくぐんは、陸軍りくぐんそう司令しれいГлавное командование Сухопутных войск)によって指揮しき統率とうそつされる。

陸軍りくぐんそう司令しれいかん
氏名しめい 階級かいきゅう 在任ざいにん期間きかん 出身しゅっしんこう ぜんしょく
ニコライ・コルミリツェフ英語えいごばん 上級じょうきゅう大将たいしょう 2001-2004.11 オムスク高等こうとうしょ兵科へいか共通きょうつう指揮しき学校がっこう シベリアぐん管区かんく司令しれいかん
アレクセイ・マスロフ 2004.11-2008.8 ハリコフ高等こうとう戦車せんしゃ指揮しき学校がっこう きたカフカーズぐん管区かんく参謀さんぼうちょう
ウラジーミル・ボルドゥイレフ 2008.8-2010.1 モスクワ高等こうとうしょ兵科へいか共通きょうつう指揮しき学校がっこう 沿ヴォルガ・ウラルぐん管区かんく司令しれいかん
アレクサンドル・ポストニコフ 大将たいしょう 2010.1-2012.4 キエフ高等こうとうしょ兵科へいか共通きょうつう指揮しき学校がっこう シベリアぐん管区かんく司令しれいかん
ウラジーミル・チルキン 大将たいしょう 2012.4-2013.12 中央ちゅうおうぐん管区かんく司令しれいかん
セルゲイ・イストラコフ 中将ちゅうじょう 2013.12-2014.5(代理だいり 陸軍りくぐん参謀さんぼうちょうけんだいいちふく司令しれいかん
オレグ・サリュコフ 上級じょうきゅう大将たいしょう 2014.5- ウリヤノフスク親衛しんえい高等こうとう戦車せんしゃ指揮しき学校がっこう ロシア連邦れんぽうぐん参謀さんぼう本部ほんぶふく参謀さんぼう総長そうちょう

部隊ぶたいけんせい

  • ぐん管区かんくвоенный округ
  • ぐんармия):しょ兵科へいか連合れんごうぐん戦車せんしゃぐんの2種類しゅるいがある。
  • 軍団ぐんだんармейский корпус):一時期いちじき部隊ぶたい存在そんざいしない単位たんいであったが2014ねんだい68軍団ぐんだん再編さいへんされている[5]
  • 師団しだんдивизия):詳細しょうさいロシア陸軍りくぐん師団しだん旅団りょだんとう一覧いちらん参照さんしょうのこと。
  • 軍事ぐんじ基地きちвоенная база):師団しだんきゅう部隊ぶたい
  • 旅団りょだんбригада):自動車じどうしゃ狙撃そげき旅団りょだん戦車せんしゃ旅団りょだん砲兵ほうへい旅団りょだん特殊とくしゅ任務にんむ旅団りょだんなどがある。
  • 連隊れんたいполк
  • 大隊だいたいбатальон)、砲兵ほうへい大隊だいたいдивизион
  • 中隊ちゅうたいрота)、砲兵ほうへい中隊ちゅうたいбатарея
  • 小隊しょうたいвзвод
  • 分隊ぶんたいотделение

ぐん管区かんく

ロシア陸軍りくぐんは、ロシア連邦れんぽうぐんの5つのぐん管区かんくВоенный округ)に区分くぶんされて配備はいびされている。

現在げんざいぐん管区かんく

兵科へいか

T-90戦車せんしゃ
BMP-3歩兵ほへい戦闘せんとうしゃ
9K720戦域せんいき弾道だんどうミサイル

ロシア陸軍りくぐん兵科へいかは、兵科へいか支援しえん兵科へいか後方こうほう部隊ぶたい施設しせつかれる。

兵科へいか

兵科へいかрода войск)とは、戦闘せんとう直接ちょくせつ参加さんかするいわゆる戦闘せんとう職種しょくしゅである。

支援しえん兵科へいか

支援しえん兵科へいかспециальные войска直訳ちょくやくだと特殊とくしゅ部隊ぶたいとなるが、ここでは支援しえん兵科へいかやくす)とは、陸軍りくぐん任務にんむ遂行すいこう保障ほしょうするための兵科へいかである。

  • 偵察ていさつへいразведывательные войска):情報じょうほう職域しょくいきロシア連邦れんぽうぐん参謀さんぼう本部ほんぶ情報じょうほう総局そうきょく (GRU) の管轄かんかつ
  • 通信つうしんへいвойска связи
  • 電波でんぱ電子でんしせんへいвойска радиоэлектронной борьбы
  • 工兵こうへいинженерные войска
  • 放射線ほうしゃせん化学かがく生物せいぶつがく防護ぼうごへいвойска радиационной, химической и биологической защиты
  • 技術ぎじゅつ保障ほしょうへいвойска технического обеспечения
  • 自動車じどうしゃへいавтомобильные войска):輸送ゆそうへい
  • 後方こうほう警備けいびへいвойска охраны тыла

後方こうほう部隊ぶたい施設しせつ

後方こうほう部隊ぶたい施設しせつвоинские части и учреждения тыла)は、ぜんぐん共通きょうつうであり、ロシア連邦れんぽうぐん後方こうほう一元いちげん管理かんりしている(元々もともと陸軍りくぐん組織そしきから発展はってんしたため、海軍かいぐん所属しょぞく後方こうほう部隊ぶたい施設しせつ勤務きんむしゃでも陸軍りくぐんしき制服せいふく階級かいきゅう呼称こしょうびる)。

装備そうび

機種きしゅならびにたね別記べっきごうは『ミリタリーバランス』各号かくごうるため、公称こうしょう類別るいべつことなることに留意りゅうい

ひょうちゅうの「○」は配備はいび情報じょうほうのみで数量すうりょう記載きさいなし、「εいぷしろん」は概数がいすう、「+」は記載きさいすう以上いじょう保有ほゆう意味いみする。

なお1990ねん以前いぜんのデータは実際じっさいにはきゅうソ連それん陸軍りくぐんのものであるが、便宜上べんぎじょうほん記事きじ掲載けいさいする。

装甲そうこう戦闘せんとう車両しゃりょう

機種きしゅ 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
戦車せんしゃ MBT けい 35000 - 50000 62500 21970 22800+ 22800 2600 2800 2840 2927 1800 1750
予備よび - - - 10000 εいぷしろん8900 - 350 17500 10200 10200 10200 5000 4000+
IS-2/3 - - - - - - - - - - - -
T-10 - - - - - - - - - -
T-34 - - - - - - - - - - -
T-55 19000 1200 1200 1200 - - - - - 30
T-62 - 11300 2020 3000 150 - - - - 150 200
T-64 - - 9700 4300 4000 4000 - - - - - 100
T-72 - - 10000 9700 9700 12500 1700 2000 2030 2030 1150 950
T-80 - - - 4000 4500 4500 4500 550 450 450 480 200 250
T-90 - - - - 100 400 300 350 350 360 417 300 220
LT PT-76 - 1000 150 150 150 - - - - - -
戦術せんじゅつ支援しえんしゃ TSV けい - - - - - - - - - - - εいぷしろん9 εいぷしろん8
BMPT - - - - - - - - - - - εいぷしろん9 εいぷしろん8
偵察ていさつしゃ RECCE けい - - - 8000 2700 2700+ 2700+ 1800+ 1700 1700 1700 700 200
予備よび - - - - - - - 1000 1000+ 1000+ 1000+ 1000+ 100+
BRDM-2 - - 3500 2000 2000+ 2000+ 1000 1000 1000 1000 - -
BRM-1 - - - - 700 700 700 700 700 700 700 700 200
Dozor - - - - - - - 100+ - - - - -
歩兵ほへい戦闘せんとうしゃ IFV けい - - 62000[6] 28000 14000 14390+ 14480+ 5125+ 5160 5220+ 5180 4150 4050
予備よび - - - - 900 - - 8500 8500 8500 8500 4000 2800
BMD-1/2/3 - - 3000 1800 1500+ 1500+ - - - - - -
BMP-1 - - 7500 8100 8100 500 500 500 εいぷしろん470 500 800
BMP-2 - - 4600 4600 4600 3000 3000 3000 2970+ 2350 2100
BMP-3 - - - 100 190 280 500+ 560+ 620+ 640 400 350
BTR-80 - - - - 275 100 100 100 100 100
BTR-82 - - - - - - - 150 1000 1000 1000 800 700
装甲車そうこうしゃ APC(T) けい - - - - 5375 4000 5000 3500+ 3500+ 3500+ 3550+ 3050+ 2500+
予備よび - - - - - - - 2000 2000 2000 2000 2000 1000
BMO-T - - - - - - -
BTR-D - - - - 575 700 700 - - - - - -
MT-LB - - 4500 4800 3300 3300 3500 3500 3500 3550+ 3050+ 2500
APC(W) けい - - - 50000 5900 5900+ 5900+ 2500 2600+ 2600+ 2500 2300 2200
予備よび - - - - 1150 - - 4000 4000 4000 4000 4000 1300
BPM-97 - - - - - - - - 100+ 100+ - - -
BTR-40 - - - - - - - - - - - -
BTR-50 - - 1000 1000 1000 - - - - - -
BTR-60 - - 4900 4900 4900 800 800 800 800 800 800
BTR-70 - - - 200 200 200 200 200 200
BTR-80 - - - 1500 1500 1500 1500 1300 1200
BTR-90 - - - - - - - - - - - -
BTR-152 - - - - - - - - - - -
OT-64 - - - - - - - - - - - -
PPV Typhoon-K - - - - - - - -
用途ようとしゃ AUV けい - - - - - - - 100+ 100+ 100+ - - -
IVECO LMV - - - - - - - -
Linza - - - - - - - - - -
Tigr - - - - - - - 100+ 100+ 100+
Vystrel - - - - - - - - - -

工兵こうへい支援しえん車両しゃりょう

機種きしゅ 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
戦闘せんとう工兵こうへいしゃ AEV
BAT-2 - - - - - - -
IMR - - - - - - -
IMR-2 - - - - - - -
IMR-3 - - - - - - - -
IRM - - - - - - -
MT-LB - - - - - - -
装甲そうこう回収かいしゅうしゃ ARV BMP-1 - - - - - - -
BREM-1 - - - - - - -
BTR-50 - - - - - - - -
M1977 - - - - - - -
MTP-LB - - - - - - -
RM-G - - - - - - -
T-54/55 - - - - - - -
VT-72 - - - - - - -
架橋かきょうしゃ VLB KMM - - - - - - -
MT-55 - - - - - - -
MTU - - - - - - -
MTU-20 - - - - - - -
MTU-72 - - - - - - -
PMM-2 - - - - - - -
地雷じらい散布さんぷしゃ MW BMR-3 - - - - - - -
GMX-3 - - - - - - -
MCV-2 - - - - - - -
MTK - - - - - - -
MTK-2 - - - - - - -
UR-77 - - - - - - - -

対戦たいせんしゃ火器かき

機種きしゅ 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
ミサイルしゃ MSL・SP
BMP-T - - - - - - - εいぷしろん9 - -
9K128 - - - - - - - -
9P149 - - - - - - -
9P157 - - - - - - -
9P163 - - - - - - - -
携行けいこうミサイル MSL・MANPATS 3K6 - - - - - - - - - - - -
3K11 - - - - - - -
9K11 - - - - - - -
9K111 - -
9K112 - - - - - - - - - - - -
9K113 - - - - - - -
9K114 - - - - - - -
9K115 - - -
9K116 - - - - - - - - - - -
9K119 - - - - - - - - - - - -
9K135 - - - - - - -
9M117 - - - - - - - - - - -
9M120 - - - - - - - - - - -
反動はんどうほう RCL
B-10 - - - - - - - - - -
SPG-9 - - - -
対戦たいせんしゃロケット RL
RPG-7 - - - - - - - - - -
RPG-16 - - - - - - - - - -
RPG-18 - - - - - - - - - -
RPG-22 - - - - - - - - - -
RPG-27 - - - - - - - - - - -
RPG-29 - - - - - - - - -
対戦たいせんしゃほう GUN けい - - - 8000 526 526 526 526 526 526 526 520 500
予備よび - - - - - - - 2000 2000 2000 2000 1000 800
ASU-57 - - - - - - - -
ASU-85 - - - - - - - -
D-44 - - - - - - - - -
MT-12 - - - 526 526 526 526 526 526 526 520 500

砲兵ほうへい

機種きしゅ 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
はしほう SP けい - - 7200 9000 4705 6010 6010 1500 1610 1938 1968 1678 1583
予備よび - - - - - - - 4300 4260 4260 4260 4260 3610
2S1 - - - 1725 2780 2780 150 150 150 150 130 130
2S3 - - - 1600 1600 1600 800 800 800 900 700 600
2S5 - - - 700 950 950 100 100 100 100 85 120
2S7 - - - 130 130 130 - 60 60 60 55 125
2S19 - - - 550 550 550 450 500 820 850 700 600
2S35 - - - - - - - - - 8 8 8 8
2S43 - - - - - - - - - - - -
Dana - - - - - - - - - - - -
牽引けんいんほう TOWED けい - - 20000 33000 8065 12765 12765 150 150 150 150 220+ 220+
予備よび - - - - 2000 - - 12415 12415 12415 12415 7190 6890
2S36 - - - 1100 1100 1100 - - - - - -
2A65 - - - 750 750 750 150 150 150 150 100 100
B-4M - - - 40 40 40 - - - - - -
BS-3 - - - - - - - - - - - -
D-1 - - - - - - - - - - 20+ 20+
D-20 - - - 1075 1075 1075 - - - - 100 100
D-30 - - - 3050 4600 4600 - - - - - -
M-1943 - - - - 700 700 700 - - - - - -
M-30 - - - 1200 3750 3750 - - - - - -
M-46 - - - 50 650 650 - - - - - -
ML-20 - - - 100 100 100 - - - - - -
直射ちょくしゃ/迫撃はくげき兼用けんようほう SP けい - - - 1200 820 820 820 80+ 80+ 80+ 80+ 75 64+
2S9 - - - 790 790 790 - - - - - -
2S23 - - - - 30 30 30 30 30 30 30 27 24
2S34 - - - - - - - 50+ 50+ 50+ 50+ 48 40+
2S40 - - - - - - - - - - - -
TOWED けい - - - - - - - 100 100 100 100 85 75
2B16 - - - 100 100 100 100 85 75
ロケットほう MRL けい - - 10800 8000 2606 3976 3976+ 850+ 862+ 1056 1056 886 941
予備よび - - - - - 374 - 3220 3220 3220 3220 3220 2350
9A52 - - - - 106 106 106 100 100 100 100 100 100
9A54 - - - - - - - - 12 - - - -
9K51 - - - - - - - - - 180 180 160 160
9K512 - - - - - - - - 6 6 6 6
9K515 - - - - - - - - - 20 20 20 20
9P138 - - - - 25 420 420 - - - - - -
9P140 - - - - 675 900 900 200 200 200 200 150 200
BM-13 - - - - 50 - - - - - -
BM-14 - - - - - - - - -
BM-16 - - - 50 50 - - - - - -
BM-21 - - - 1750 2500 2500 550 550 550 550 450 400
BM-24 - - - - - - - - - - -
BM-27 - - - - - - - - - - -
BM-30 - - - - - - - - - - -
TOS-1 - - - - - - - 55
迫撃はくげきほう MOR けい - - 2700 12000 2550 2550 2550 1500 1540+ 1540+ 1540+ 1514+ 1514+
予備よび - - - - - 3550 - 2630 2590 2590 2590 1300 1260
2B14 - - - - - - - 800 800+ 800+ 800+ 800+ 800+
2S4 - - - 430 430 430 - 40 40 40 39 39
2S12 - - - 920 920 920 700 700 700 700 675 675
M-120 - - - - - - - - - - -
M-160 - - - 300 300 300 - - - - - -
M-240 - - - - - - - - - - -
PM-38 - - - - 900 900 900 - - - - - -

対地たいちミサイル

機種きしゅ 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
弾道だんどうミサイル SRBM けい - - 1300 1723 εいぷしろん200 εいぷしろん200 200 120 140 150 150 200 200
9K79 - - 300 εいぷしろん200 εいぷしろん200 200 70 - - - 50 50
9K714 - - - - - - - - - - -
9K720 - - - - - - 50 140 150 150 150 150
FROG - 650 - - - - - - - -
Scud - 660 - - - - - - - -
TR-1 - - - - - - - - - -
巡航じゅんこうミサイル GLCM 9M728 - - - - - - - -
9M729 - - - - - - - -
SSC-1 - - - - - - - - - - -
SSC-2 - - - - - - - - - - -

無人むじん

機種きしゅ 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
情報じょうほう収集しゅうしゅう ISR
BLA-06 - - - - - - - - - - - -
BLA-07 - - - - - -
Granat-4 - - - - - - - - - - - -
Orlan-30 - - - - - - - - - - - -
Pchela-1 - - - - - - -
Pchela-2 - - - - - - -
Tu-143 - - - - - - - - - - -
Tu-243 - - - - - - - -
Tu-300 - - - - - - - - - - -
攻撃こうげき
Geran 1 - - - - - - - - - - -
Geran 2 - - - - - - - - - - -
KUB-BLA - - - - - - - - - - - -
Lancet-1 - - - - - - - - - - - -
Lancet-3 - - - - - - - - - - - -

対空たいくう火器かき

機種きしゅ 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
ミサイル SAM けい - - - 4960 2300 2465+ 2465+ 1270+ 1270+ 1270+ 1270+ 1270+ 1250+
2K11 - - 1350 500 220 220 - - - - - -
2K12 - - 850 400 225 225 - - - - - -
9K31 - - 430 200 - - - - - - - -
9K32 - - 18500 - - - - - -
9K33 - - 950 400 550 550 400 400 400 400 400 390
9K34 - - - 2500
9K35 - - - 860 350 800 800 400 400 400 400 400 390
9K37 - - 300 250 350 350 εいぷしろん350[7] εいぷしろん200 εいぷしろん200 εいぷしろん200 εいぷしろん200 εいぷしろん200
9K38 - - -
9K310 - - - 3500
9K317 - - - - - - - - εいぷしろん150 εいぷしろん150 εいぷしろん150 εいぷしろん150 εいぷしろん150
9K330/331 - - - 20 100 120 120 120+ 120+ 120+ 120+ 120+ 120+
9K333 - - - - - - -
9K338 - - - - - - -
S-300 - - - 70+ 100 200 200 -
S-400 - - - - - - - - - - -
ふくあいシステム SPAAGM けい - - - 130 - - - 250+ 250+ 250+ 250+ 250+ 240+
2K22 - - - 130 250+ 250+ 250+ 250+ 250+ 240+
対空たいくうほう SP
2S6 - - - - - - - - -
ZSU-23-4 - -
ZSU-57-2 - - - - - - - -
TOWED
KS-12 - - - - - - - - -
KS-19 - - - - - - - - -
KS-30 - - - - - - - - - -
M-1939 - - - - - - - - - - - -
S-60 - - -
ZU-23-2 - - -

たい砲兵ほうへいレーダー

電波でんぱ妨害ぼうがい装置そうち

無人むじん車両しゃりょう

しょう火器かき

自動じどう拳銃けんじゅう

サブマシンガン

アサルトライフル

  • AK-74
  • AKS-74
  • AKS-74U
  • AK-74M
    • だい多数たすう近代きんだいがたのAK-74Mにわっている。なお、かつてAK-74M3とばれたレールシステムをりつけるとう改良かいりょうおこなったモデルも存在そんざいし、特殊とくしゅ部隊ぶたいなどで使用しようされている。
  • AN-94
    • 2てんバースト射撃しゃげき可能かのうじゅうで、複雑ふくざつ機構きこう採用さいようしたため費用ひようたかくなり、精鋭せいえい部隊ぶたい以外いがいではいち小隊しょうたいいちてい程度ていど少数しょうすう使用しようとどまっている。
  • AK-12
  • AK-15
    • 最新さいしんがたのモデルであり、各種かくしゅアタッチメントのけが可能かのうなように改良かいりょうされている。
  • AS Val
    • 9×39mmたま使用しようする特殊とくしゅ部隊ぶたいけアサルトライフル。内蔵ないぞうしきのサプレッサーを使用しようしていて、ぬしFSBOMONスペツナズひとしほう執行しっこう機関きかん特殊とくしゅ部隊ぶたい使用しようされている。
  • A-545
    • 最近さいきん配備はいびはじまったばかりのさい新鋭しんえいアサルトライフル。スペツナズとう一部いちぶ特殊とくしゅ部隊ぶたい使用しようされている。

狙撃そげきじゅう

  • SV-98
  • SV-98M
    • ボルトアクション方式ほうしき狙撃そげきじゅう。2013ねんごろに改良かいりょうがたのSV-98Mが公開こうかいされた。ストックの材質ざいしつ形状けいじょう変更へんこうされている。
  • ドラグノフ狙撃そげきじゅう
  • SVDM英語えいごばん
  • OTs-03 SVU英語えいごばん
    • SVDの形状けいじょうブルパップにし、ストック部分ぶぶん短縮たんしゅくしたモデル。
  • SVCh
    • 既存きそんのSVDのよう開発かいはつされた最新さいしん狙撃そげきじゅう。SVDと同様どうようにセミオート射撃しゃげき可能かのうであり、銃身じゅうしん冷却れいきゃく構造こうぞう見直みなおとうにより射撃しゃげき精度せいど射程しゃていが1000Mになるなど強化きょうかされている。また各種かくしゅアタッチメントけにも対応たいおうしており、マガジンも10はつから15、20はつまで用意よういされている。
  • OSV-96
  • ASVK英語えいごばん
  • ASVK-M
  • Kord-M
    • 対物たいぶつようライフルで、ASVK-MはASVKの改良かいりょうがた
  • KSVK
  • DXL-5英語えいごばん
  • VSS (狙撃そげきじゅう)

機関きかんじゅう

グレネードランチャー

ロケットランチャー


脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ つまり、ぐんしゅとしての陸軍りくぐん存在そんざいしなかった
  2. ^ 共産きょうさんけん軍隊ぐんたいも、ソ連それんぐんれいならっている場合ばあいおお
  3. ^ army
  4. ^ ground force
  5. ^ ソ連それんぐんならって創設そうせつされた北朝鮮きたちょうせん陸軍りくぐん地上ちじょうぐん呼称こしょうしている

出典しゅってん

  1. ^ 防衛ぼうえいしょう自衛隊じえいたいしょ外国がいこく防衛ぼうえい政策せいさくなど」『防衛ぼうえい白書はくしょ』(れい年版ねんばん日経にっけい印刷いんさつ日本にっぽん防衛ぼうえい〉、2023ねん8がつ31にちhttps://www.mod.go.jp/j/press/wp/index.html2023ねん9がつ11にち閲覧えつらん 
  2. ^ 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. “ウクライナささえる武器ぶき供与きょうよ 欧米おうべいねらいは? 専門せんもんく | NHK”. NHKニュース. 2022ねん6がつ5にち閲覧えつらん
  3. ^ 防衛ぼうえいしょう自衛隊じえいたい防衛ぼうえい白書はくしょ』(平成へいせいじゅうなな年版ねんばん日経にっけい印刷いんさつ日本にっぽん防衛ぼうえい〉、2015ねん8がつ1にちISBN 978-4865790252http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2015/w2015_00.html2023ねん3がつ1にち閲覧えつらん 
  4. ^ 防衛ぼうえいしょう自衛隊じえいたいしょ外国がいこく防衛ぼうえい政策せいさくなど」『防衛ぼうえい白書はくしょ』(れいさん年版ねんばん日経にっけい印刷いんさつ日本にっぽん防衛ぼうえい〉、2021ねん8がつ31にちISBN 978-4865792799http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2021/w2021_00.html2023ねん3がつ1にち閲覧えつらん 
  5. ^ Mukhin, Vladimir (2014ねん4がつ21にち). “КАРТ-БЛАНШ. Курилам придают военно-стратегический облик [Carte Blanche: Kuriles get strategic military character]” (Russian). Nezavisimaya Gazeta. http://www.ng.ru/armies/2014-04-21/3_kartblansh.html 2019ねん9がつ12にち閲覧えつらん 
  6. ^ RECCE,APCとの合算がっさん
  7. ^ 9K317との合算がっさん

関連かんれん項目こうもく