Λらむだ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ギリシア文字もじ
Αあるふぁαあるふぁ アルファ Νにゅーνにゅー ニュー
Βべーたβべーた ベータ Ξくしーξくしー クサイ
Γがんまγがんま ガンマ Οおみくろんοおみくろん オミクロン
Δでるたδでるた デルタ Πぱいπぱい パイ
Εいぷしろんεいぷしろん エプシロン Ρろーρろー ロー
Ζぜーたζぜーた ゼータ Σσς シグマ
Ηいーたηいーた イータ Τたうτたう タウ
Θしーたθしーた シータ Υうぷしろんυうぷしろん ウプシロン
Ιいおたιいおた イオタ Φふぁいφふぁい ファイ
Κかっぱκかっぱ カッパ Χかいχかい カイ
Λらむだλらむだ ラムダ Ψぷさいψぷさい プサイ
Μみゅーμみゅー ミュー Ωおめがωおめが オメガ
使つかわれなくなった文字もじ

()
ディガンマ サン
ヘータ ショー
ギリシアの数字すうじ
スティグマ
()
サンピ

()
コッパ

Λらむだ, λらむだ(ラムダ、古代こだいギリシア: λάβδα ラブダギリシア: λάμδα ラムダ, λάμβδα ラムヴダえい: lambda)は、ギリシア文字もじだい11字母じぼすう[1]は 30、おとは /l/。ラテンアルファベットLキリル文字もじЛЉはこの文字もじ由来ゆらいする。

起源きげん[編集へんしゅう]

フェニキア文字もじ 𐤋 (ラーメド)に由来ゆらいする。文字もじ名称めいしょうはもっともふるくはラブダ(λάβδα)であり、のちにランブダ(λάμβδα)というみがあらわれた[2]

記号きごうとしての用法ようほう[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

符号ふごう位置いち[編集へんしゅう]

大文字おおもじ Unicode JIS X 0213 文字もじ参照さんしょう 小文字こもんじ Unicode JIS X 0213 文字もじ参照さんしょう 備考びこう
Λらむだ U+039B 1-6-11 Λ
Λ
Λ
λらむだ U+03BB 1-6-43 λ
λ
λ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 文字もじてはめられた数値すうちのこと。ギリシアの数字すうじ参照さんしょう
  2. ^ W. Sidney Allen (1987) [1968]. Vox Graeca (3rd ed.). Cambridge University Press. p. 171. ISBN 0521335558