(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ペネロペ (絵本) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ペネロペ (絵本えほん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
うっかりペネロペから転送てんそう

ペネロペ』(Pénélope)は、ゲオルグ・ハレンスレーベンアン・グットマン夫妻ふさいさく絵本えほんシリーズ。またはこれを原作げんさくにしたアニメ『うっかりペネロペ』の主人公しゅじんこう

概要がいよう[編集へんしゅう]

擬人ぎじんした動物どうぶつ登場とうじょう人物じんぶつとした子供こども絵本えほんである。 2002ねんに「3〜4歳児さいじけのキャラクター」を制作せいさくするためのプロジェクトをげ、2003ねんあき絵本えほんフランス出版しゅっぱんされた[1]日本にっぽんでは2005ねん出版しゅっぱん開始かいし

主人公しゅじんこうペネロペはおんなであるにもかかわらず、からだしょくあおであるが、これは作者さくしゃ男女だんじょけされにくい中性ちゅうせいてきなキャラクター設定せっていをするようにこころがけたためである[1]作者さくしゃアン・グットマンいわく、子供こどもなに特定とくていのメッセージをつたえることを目的もくてきとした絵本えほんではないという[2]

ペネロペの原案げんあんは、黄色おうしょくネコのキャラクターであったが、試行錯誤しこうさくごすえ青色あおいろコアラいた[3]

おな作者さくしゃの『リサとガスパール』の主人公しゅじんこうまちパリであるが、ほんさく主人公しゅじんこう地域ちいきかんしては、実在じつざいする特定とくてい地名ちめい場所ばしょ明示めいじしていない[2]。ただし、シリーズちゅう主人公しゅじんこうがパリにあそびにくシーンがなんかみられるため、パリ近郊きんこうんでいると推定すいていされる[4]

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

主人公しゅじんこう[編集へんしゅう]

  • ペネロペ(Pénélope):青色あおいろ水色みずいろ)のコアラ。3さいおんな幼稚園ようちえん。うっかりやさん。彼女かのじょあいらしい“うっかり”がほんさくストーリーかく好物こうぶつはチョコレートクレープとチョコレートパン。

ペネロペの家族かぞく親戚しんせき[編集へんしゅう]

  • パパ:黄土おうどしょくのコアラ。
  • ママ:ピンク色ぴんくいろのコアラ。
  • ウスターシュ(タータ):しろいコアラ。「ペネロペ、おねえさんになる」で登場とうじょうしたペネロペのおとうと。フィロメーヌと双子ふたご
  • フィロメーヌ(フィーフィ):ラベンダーしょくのコアラ。タータとおなじく「ペネロペ、おねえさんになる」で登場とうじょうしたペネロペのいもうと。ウスターシュと双子ふたご
  • おじいちゃん(父方ちちかた):薄茶うすちゃしょくのコアラ。うみちかくに別荘べっそう所有しょゆうしている。
  • おばあちゃん(父方ちちかた):黄色きいろいコアラ。
  • おじいちゃん(母方ははかた):しろいコアラ。帽子ぼうしき。農園のうえん経営けいえいしている。
  • おばあちゃん(母方ははかた):しろいコアラ。
  • ひいおじいちゃん:灰色はいいろのコアラ。ペネロペのパパのおじいちゃん(おじいちゃんのおとうさん)。(アニメでは登場とうじょう)
  • マリ(マリー)・クリスティーヌ:うす桃色ももいろのコアラ。ペネロペのおばさん。
  • ムスタファ:中東ちゅうとうんでいる。ペネロペのおじさん。
  • ミロ、マドレーヌ:桃色ももいろのコアラ。ペネロペのいとこで、男女だんじょ双子ふたご
  • ニコラおじさん:緑色みどりいろのコアラ。
  • メルラン:赤色あかいろのコアラ。

ペネロペの友達ともだち幼稚園ようちえん[編集へんしゅう]

  • ストロンボリ(Stromboli):あおいぬおとこ
  • アラジン(Aladin):とらおとこ
  • リリーローズ(Lili-Rose):黄色きいろぞうおんな
  • セザリーヌ(Césarine):白熊しろくまおんな
  • フィレア:かえる。(性別せいべつ不明ふめい) 絵本えほんでは「いろであそぶ」「かえるじかんよ、ペネロペ」に登場とうじょう

その[編集へんしゅう]

  • ねこさん(ポリー):ペネロペのいえっている茶色ちゃいろねこ
  • うさちゃん(Doudou):ペネロペがいつも一緒いっしょにいる、水色みずいろうさぎぬいぐるみ。アニメでは「ドゥドゥ」。doudouフランス語ふらんすごで「(乳幼児にゅうようじが)したしんだ(おりの)もの(とく毛布もうふ・ぬいぐるみをすことがおおい)」の意味いみ
  • 幼稚園ようちえん先生せんせい茶色ちゃいろくま

絵本えほん[編集へんしゅう]

フランス語ふらんすご原作げんさく絵本えほんから日本語にほんご翻訳ほんやくされて出版しゅっぱんされている。わけひがしかずこ発行はっこう岩崎いわさき書店しょてん

ペネロペのしかけえほんシリーズ
  1. ペネロペ まきばへいく
  2. ペネロペ ゆきあそびをする
  3. ペネロペ ようちえんへいく
  4. おやすみなさい ペネロペ
  5. メリークリスマス、ペネロペ!
  6. ペネロペ うみであそぶ
  7. ドアをしめてね、ペネロペ
  8. ペネロペ ルーヴルびじゅつかんにいく
  9. ペネロペ パリへいく
  10. ペネロペ スポーツをする
  11. ペネロペ チョコレートケーキをつくる
  12. ハッピーバースデー、ペネロペ!
  13. ペネロペ びょういんへいく


ペネロペのおはなしえほんシリーズ
  1. ペネロペ ひとりでふくをきる
  2. きょうはなにするの、ペネロペ
  3. ペネロペ うみへいく
  4. おなかすいたね、ペネロペ
  5. ペネロペのおかいもの
  6. ペネロペ かずをかぞえる
  7. ペネロペ いろであそぶ
  8. ペネロペ あいさつできるかな
  9. うたって、ペネロペ
  10. ペネロペ かたちをおぼえる
  11. ペネロペの はるなつあきふゆ
  12. ペネロペの いちにち
  13. ペネロペ イースターエッグをさがす
  14. ペネロペ おねえさんになる
  15. ペネロペ ちきゅうがだいすき
  16. メリークリスマス、ペネロペ !
  17. ペネロペのたのしいハロウィン
  18. ペネロペ ゆきあそびをする
  19. ペネロペとおむつのふたごちゃん
  20. ペネロペのしんがっき
  21. スマイル ペネロペのおみまい


ペネロペのできるかなえほんシリーズ
  1. おふろにはいろうね、ペネロペ
  2. はやくねようね、ペネロペ
  3. おかたづけしてね、ペネロペ
  4. のこさずたべてね、ペネロペ
  5. てをつなごうね、ペネロペ
  6. おかしはあとでね、ペネロペ
  7. かえるじかんよ、ペネロペ
  8. しずかにしてね、ペネロペ


アニメ[編集へんしゅう]

うっかりペネロペ』の題名だいめい2006ねん11月20にちから12月29にちにかけていち5ぶんのミニ番組ばんぐみとしてNHK教育きょういくテレビ放送ほうそうされていた。ぜん26かいのこりの4にちぶんは1から4までのさい放送ほうそう)。2013年度ねんど以降いこうは『ミニアニメわく放送ほうそうされている。

3Dコンピュータグラフィックにより作画さくがされているが手書てがふう特殊とくしゅ効果こうかにより、絵本えほんのようなあたたかみのある画面がめんとなっている。とくだいいちのCG制作せいさくにはすうげつ期間きかんをかけている。

このアニメ作品さくひんはつ登場とうじょうし、原作げんさく絵本えほんぎゃく輸入ゆにゅうされたキャラクターも存在そんざいする。『ペネロペのいちにち』に登場とうじょうするキツネは、元々もともとはゲオルグ・ハレンスレーベンがアニメのためにデザインしたキャラクターである[5]

だい1シリーズのDVDは10まんまいげた[6]

サブタイトル[編集へんしゅう]

はつ放送ほうそうじゅんではなく、公式こうしきサイトのエピソード一覧いちらんもとづく

だい1シリーズ①[7]

  1. ひとりでふくをきる
  2. ようちえんへいく
  3. ペネロペ、タネをまく
  4. ペネロペのごあいさつ
  5. ペネロペのおかたづけ
  6. ペネロペ、うみへいく
  7. ペネロペ、うみであそぶ
  8. ペネロペのおかいもの
  9. おなかすいたね
  10. ペネロペのおみせやさん
  11. おやすみなさい、ペネロペ
  12. ペネロペ、ゆきあそびをする
  13. おいしいね、ペネロペ
  14. うたって、うたって、ペネロペ
  15. ペネロペ、スケッチをする
  16. ペネロペ、じてんしゃにのる
  17. ペネロペのかくれんぼ
  18. ペネロペ、クッキーをやく
  19. ペネロペのいろあそび
  20. おじいちゃんのおたんじょうび
  21. ペネロペ、おふろにはいる
  22. ペネロペ、おひるねをする
  23. ペネロペとふたごちゃん
  24. ペネロペ、えんそくにいく
  25. サンタさんのプレゼント
  26. ペネロペのカーニバル
  27. メリークリスマス、ペネロペ
  28. ペネロペのクリスマスパーティー[ちゅう 1]

だい2シリーズ[8]

  1. ドアをしめてね、ペネロペ
  2. ペネロペ、かたちをおぼえる
  3. しずかにしようね、ペネロペ
  4. てをつなごうね、ペネロペ
  5. ねるじかんだよ、ペネロペ
  6. ことりさんのおうちをつくる
  7. ペネロペのおたんじょうび
  8. ペネロペ、スケートをする
  9. ペネロペ、なまえをかんがえる
  10. いいゆめをみるおまじない
  11. ペネロペのたのしいハロウィン
  12. ペネロペのびじゅつかん
  13. きょうはどんなおてんき?
  14. ペネロペのおんがくかい
  15. ペネロペ、つりをする
  16. ペネロペのおいしいパーティー
  17. ひとりでいけるかな、ペネロペ
  18. パパのおてつだいをする
  19. ペネロペ、かぜをひく
  20. ペネロペ、おでかけをする
  21. ペネロペ、おてがみをかく
  22. おおきくなったらなんになる?
  23. ペネロペとなつのおともだち
  24. ママのすてきなおたんじょうび
  25. ペネロペのなにでできてるの?
  26. ペネロペ、プールであそぶ

だい3シリーズ[9]

  1. ペネロペ、おねえさんになる
  2. なかないで、タータ、フィーフィ
  3. ふたごちゃん、おおきくなあれ
  4. あかちゃんとおでかけ
  5. ペネロペのこもりうた
  6. ペネロペのはる、なつ、あき、ふゆ
  7. ペネロペ、なわとびをする
  8. ペネロペ、ちきゅうをまもる
  9. ペネロペ、でんしゃにのる
  10. ペネロペ、いまなんじ?
  11. ペネロペとおつきさま
  12. どこかへんだね、ペネロペ
  13. ペネロペのゆうびんやさん

だい4シリーズ[10]

  1. ペネロペ、キャンプにいく
  2. ペネロペ、かずをかぞえる
  3. ペネロペ、やさいをそだてる
  4. ペネロペ、おいしゃさんになる
  5. ぎゅっていいね、ペネロペ
  6. ペネロペ、パリへいく
  7. すてきなプレゼント
  8. ペネロペのいちにち
  9. はんぶんこって、うれしいね
  10. きょうは、なんようび?
  11. ペネロペのおしえて、おしえて
  12. パリのおいしいさんぽ
  13. ダンス!ダンス!

キャスト・スタッフ[編集へんしゅう]

キャスト
スタッフ

放送ほうそう形態けいたい時間じかん[編集へんしゅう]

NHK教育きょういくで2006年度ねんど放送ほうそうされたときの放送ほうそう時間じかん毎週まいしゅう月曜げつようから金曜きんようの725ふん - 730ふん、1700ふん - 1705ぶんのミニアニメわく(※午後ごご放送ほうそう午前ごぜんさい放送ほうそう)。

※2007ねん4がつ9にちから、CS放送ほうそうキッズステーション放送ほうそう

※2007ねん7がつ5にちから、NHK教育きょういくにて 金曜きんよう715ふん - 725ふん放送ほうそう

※2008ねん11月3にちから、NHK教育きょういくにてつき - 金曜きんよう740ふん - 745ふん、1710ふん - 1715ふん放送ほうそう

※2013ねん4がつ2にちから、NHKEテレにて火曜かよう855ふん - 900ふん放送ほうそう

※2014ねん4がつ1にちから、NHKEテレにて火曜かよう1725ふん - 1730ふん放送ほうそう

※2015ねん3がつ31にちから、NHKEテレにて火曜かよう1720ふん - 1725ふん放送ほうそう(2015ねん9がつ29にち一旦いったん放送ほうそう終了しゅうりょう)。

※2016ねん4がつ6にちから、NHKEテレにて水曜すいよう1720ふん - 1725ふん放送ほうそう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 2007ねん11月23にち発売はつばいされたDVDギフトBOXに先行せんこう収録しゅうろくされた作品さくひん。NHK教育きょういくでのほん放送ほうそうは2007ねん12月22にち(土)の1740ふんから放送ほうそうされた。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 『MOE』2008ねん1がつごう、18ぺーじ
  2. ^ a b 『MOE』2008ねん1がつごう、16ぺーじ
  3. ^ 『MOE』2007ねん4がつごう、22ぺーじ
  4. ^ 『MOE』2010ねん4がつごう、25ぺーじ
  5. ^ 『MOE』2010ねん4がつごう、23ぺーじ
  6. ^ 『MOE』2009ねん12がつごう、110ぺーじ
  7. ^ https://www.penelope.tv/tv-animation/story01.html[名無ななしリンク]
  8. ^ https://www.penelope.tv/tv-animation/story02.html[名無ななしリンク]
  9. ^ https://www.penelope.tv/tv-animation/story03.html[名無ななしリンク]
  10. ^ https://www.penelope.tv/tv-animation/story04.html[名無ななしリンク]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 「『リサとガスパール』の作者さくしゃのもうひとつの絵本えほん ペネロペとあそぼう!」『MOE』2008ねん1がつごう、4-34ぺーじ
  • 「『リサとガスパール』日本にっぽん上陸じょうりく10周年しゅうねん記念きねん リサとガスパール&ペネロペのすべて」『MOE』2010ねん4がつごう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]