ディオドロス・クロノス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ディオドロス・クロノス古希こき: Διόδωρος Κρόνος えい: Diodorus Cronus ぜん284ねんごろぼつ[1])は、古代こだいギリシアヘレニズムメガラ哲学てつがくしゃ論理ろんり学者がくしゃ。「クロノス」は「いぼれ」を意味いみするあだストアゼノン一人ひとり命題めいだい論理ろんり様相ようそう論理ろんり先駆せんくしゃ運命うんめいろん支持しじしゃとしてられる。

著作ちょさく現存げんそんせず、断片だんぺんてき学説がくせつ後世こうせいキケロエピクテトスディオゲネス・ラエルティオスセクストス・エンペイリコスらをつうじてつたわる。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ディオゲネス・ラエルティオスギリシア哲学てつがくしゃ列伝れつでんだい2かんで、メガラエウクレイデスがくみつるつらなる人物じんぶつエウブリデス弟子でしアポロニオス・クロノス英語えいごばん弟子でしとしてかたられる[2]

しょうアジアカリアイアソス英語えいごばん出身しゅっしん[2]アレクサンドリアプトレマイオス1せい宮廷きゅうていかかえられたが、宴席えんせきでメガラスティルポン問答もんどう競技きょうぎいどまれてけ、同様どうよういぼれ」を意味いみする「クロノス」のあだばれるようになった[2][3]。のち、そのときの論題ろんだいについて論文ろんぶんいたが失意しついのうちにぼっした[2]

弟子でしに、ストアゼノンとメガラのピロン英語えいごばん(メガラのフィロン)がいた[4]。また5にんむすめにもべんしょうじゅつ伝授でんじゅした[5]。またアカデメイアアルケシラオスにも影響えいきょうあたえた[6]

逸話いつわとして、脱臼だっきゅうして医師いしヘロピロス診察しんさつけたさい運動うんどう否定ひていろんにより実際じっさい脱臼だっきゅうしていないのだと冗談じょうだんめかしてった、という逸話いつわつたわる[7]。アレクサンドリアの詩人しじんカリマコスは、ディオドロスのかしこさをたたえ、屋根やねうえのカラスまでもが命題めいだい論理ろんり学説がくせつくちずさむ、というんだ[8]

学説がくせつ[編集へんしゅう]

ディオドロスとその弟子でしメガラのピロン英語えいごばん(メガラのフィロン)は、ストアクリュシッポスとともに、命題めいだい論理ろんり様相ようそう論理ろんりあつかった先駆せんくしゃとされる[9][10][11]具体ぐたいてきには、後世こうせい複数ふくすう文献ぶんけんにおいて[12][13][14][15][16]、「もし……ならば」や「必然ひつぜんである」をふく命題めいだい論理ろんり包含ほうがんなどについての学説がくせつ報告ほうこくされる。

とくにディオドロスは、様相ようそう論理ろんりかんする「キュリエウオン・ロゴス」(古希こき: κυριεύων λόγος) という論題ろんだいんだ[12][13]。「キュリエウオン・ロゴス」は、英語えいごでは「マスター・アーギュメント[17]」(えい: master argument) とやくされ、日本語にほんごでは「主人しゅじんろん[18]」などとやくされるが、つまりは「難問なんもん程度ていど意味合いみあいである[19]論題ろんだい内容ないようについては にゅう 2015 などがくわしい。この論題ろんだいアリストテレス命題めいだいろんだい9かんの「海戦かいせん問題もんだい」とともに、様相ようそう論理ろんりや「論理ろんりてき運命うんめいろん」 (えい: logical fatalism) の論題ろんだいとして現代げんだい哲学てつがくしゃにも受容じゅようされている[17]古代こだいではストアのクリュシッポスやアンティパトロスもこれにんだ[13]。ディオドロスは論理ろんりてき運命うんめいろん支持しじする立場たちばをとった[17]

そのエレア以来いらい運動うんどういや定論ていろん原子げんしろんつよ支持しじした[20]エウブリデスされる詭弁きべんおおいをされているもの」「かくあるもの」は、ディオドロスにもされた[2]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Sedley, David (2018), “Diodorus Cronus”, in Zalta, Edward N., スタンフォード哲学てつがく事典じてん (Winter 2018 ed.), Metaphysics Research Lab, Stanford University, https://plato.stanford.edu/archives/win2018/entries/diodorus-cronus/ 2022ねん4がつ15にち閲覧えつらん 
  2. ^ a b c d e ディオゲネス・ラエルティオス 2.111-112
  3. ^ ストラボン地理ちり』14.658
  4. ^ ディオゲネス・ラエルティオス 7.16
  5. ^ アレクサンドリアのクレメンスストロマテイス』19 しょ引メガラのピロンの佚書いっしょ
  6. ^ ディオゲネス・ラエルティオス 4.33
  7. ^ セクストス・エンペイリコス『ピュロン主義しゅぎ哲学てつがく概要がいよう』ii.245
  8. ^ セクストス・エンペイリコス『学者がくしゃたちへの論駁ろんばく』1.309
  9. ^ ジャック・ブランシュヴィック;デイヴィッド・セドレーちょ大草おおくさ輝政てるまさやく 2009, p. 246.
  10. ^ 山川やまかわ 1982.
  11. ^ わきじょう 2014.
  12. ^ a b キケロ『運命うんめいについて』12
  13. ^ a b c エピクテトス『語録ごろく』2.19.1-4
  14. ^ セクストス・エンペイリコス『ピュロン主義しゅぎ哲学てつがく概要がいよう』2.104-115 『学者がくしゃたちへの論駁ろんばく』8.112-123ほか
  15. ^ ボエティウス De interpretatione II 234.10–15
  16. ^ アフロディシアスのアレクサンドロス In Aristotelis analyticorum priorum librum I commentarium 184,6–10
  17. ^ a b c にゅう 2015, p. 149.
  18. ^ エピクテトス『語録ごろく』2.19.1-4 こくかた訳注やくちゅう
  19. ^ キケロ『運命うんめいについて』12 訳注やくちゅう
  20. ^ セクストス・エンペイリコス『ピュロン主義しゅぎ哲学てつがく概要がいよう』『学者がくしゃたちへの論駁ろんばく随所ずいしょ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

いち文献ぶんけん

  • 山本やまもと光雄みつお戸塚とつか七郎しちろう わけへん後期こうきギリシア哲学てつがくしゃ資料集しりょうしゅう岩波書店いわなみしょてん、1985ねん
  • くにかた栄二えいじわけエピクテトス 人生じんせい談義だんぎぜん2かん岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ文庫ぶんこ〉、2020-2021ねん
  • キケローしる、五之治昌比呂訳「運命うんめいについて」『キケロー選集せんしゅう11』岩波書店いわなみしょてん、2000ねん
  • セクストス・エンペイリコスしる金山かなやま弥平やへい金山かなやま万里子まりこやく『ピュロン主義しゅぎ哲学てつがく概要がいよう京都大学きょうとだいがく学術がくじゅつ出版しゅっぱんかい西洋せいよう古典こてん叢書そうしょ〉、1998ねん
  • セクストス・エンペイリコスちょ金山かなやま弥平やへい金山かなやま万里子まりこやく学者がくしゃたちへの論駁ろんばくぜん3かん京都きょうと大学だいがく学術がくじゅつ出版しゅっぱんかい西洋せいよう古典こてん叢書そうしょ〉、2004-2010ねん
  • ディオゲネス・ラエルティオスしる加来かくあきらしゅんわけ『ギリシア哲学てつがくしゃ列伝れつでんぜん3かん岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ文庫ぶんこ〉、1984-1994ねん

文献ぶんけん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]