(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドクヤマドリ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドクヤマドリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドクヤマドリ
分類ぶんるい
さかい : きんかい Fungi
もん : 担子きんもん Basidiomycota
つな : 真正しんしょう担子きんつな Homobasidiomycetes
: イグチ Boletales
: イグチ Boletaceae
ぞく : ウラグロニガイグチぞく Sutorius
たね : ドクヤマドリ S. venenatus
学名がくめい
Sutorius venenatus
G. Wu & Zhu L. Yang (2016)
シノニム

ドクヤマドリどく山鳥やまどり[1]学名がくめい: Sutorius venenatus)はイグチイグチウラグロニガイグチぞくSutorius)の中型ちゅうがたから大型おおがたきん根性こんじょうのキノコである。

現在げんざいのところはひがしアジアでのみ確認かくにんされている。しっかりした肉質にくしつ非常ひじょうおもいキノコで、自重じちょうたおれているものも散見さんけんされる。典型てんけいてきなイグチがたのキノコで食用しょくようきんのようにおもえるが、強力きょうりょく消化しょうかけいどくち、下痢げり腹痛はらいたなどのはげしい中毒ちゅうどく症状しょうじょう見舞みまわれる。過去かこ日本にっぽんにおいてはイグチがたのキノコにどくキノコは存在そんざいしないともわれていたが、このキノコの報告ほうこくによってくつがえされた[ちゅう 1]

名称めいしょう

[編集へんしゅう]

和名わみょう「ドクヤマドリ」の由来ゆらいは、野鳥やちょうヤマドリ山鳥やまどり)のはねいろていて、有毒ゆうどくのキノコであるところから名付なづけられている[2]。 かつての日本にっぽんではどくのイグチはられていなかったが[2]長野ながのけんではタヘイイグチとしてむかしからられていた。この太平たいへいというものがこのキノコをべてくなったというところからている。

1995ねん長澤ながさわさかえにより命名めいめい発表はっぴょうされ[3]ヤマドリタケぞくとして Boletus venenatus学名がくめいあたえられていたが、2015ねん中国科学院ちゅうごくかがくいんこんあきら植物しょくぶつ研究所けんきゅうじょ中国語ちゅうごくごばん研究けんきゅうしゃ Wu Gang と楊祝りょうYang Zhuliang)により Neoboletus ぞく編入へんにゅうされ[4]よく2016ねんには左記さきの2めいによりさらにべつぞくであるウラグロニガイグチぞくSutorius)に編入へんにゅうなおされた[5][6]。このぞくは、2012ねんウラグロニガイグチSutorius eximius)をタイプしゅとして新設しんせつされたものである。

特徴とくちょう

[編集へんしゅう]

日本にっぽん[7]および中国ちゅうごく分布ぶんぷする。そとせいきんきん[7]きんせい[2])。盛夏せいかからあきにかけて、おもエゾマツシラビソコメツガトドマツトウヒなどの高山こうざんたい針葉樹しんようじゅりん地上ちじょう発生はっせいし、たんなままたは群生ぐんせいする[8][1][2]とく富士山ふじさんシラビソはやしおお発生はっせいする。

かさかさみちは10 - 20センチメートル (cm) で、はじ半球はんきゅうがたからのちたいらなまんじゅうかたちになる[1][7]表面ひょうめんはぬめりがないあわ褐色かっしょくからうす茶褐色ちゃかっしょくビロードじょう[8]、のちにわずかにフェルトじょうになり、成熟せいじゅくすると湿しめとき多少たしょう粘性ねんせい[1][7]

ながさは8 - 20 cmで白色はくしょくからあわ褐色かっしょく[8]表面ひょうめんにふつう網目あみめ模様もようはなく、成長せいちょうすると赤褐色せきかっしょくのしみが上部じょうぶにできる[1][7]ちゅうで、上下じょうげほぼおなふとさか、中央ちゅうおうがややふくらむ[1][7]根本こんぽん黄色おうしょく菌糸きんしおおわれている[1]

かさ裏側うらがわはスポンジじょうかんあな[8]にほぼはなれせいし、微小びしょうはじあわ黄色きいろ胞子ほうし成熟せいじゅくすると褐色かっしょくになる[1][7]あなこうかんあな同色どうしょくであるが、きずつけるとゆっくりとあおへんし、褐色かっしょくから褐色かっしょくのしみとなる[1][7]

にくあつくしっかりしており、あわ黄色きいろで、かさ上部じょうぶではきずつけるとゆっくりとあおへんする[1][7]かんあなほどではない。独特どくとく臭気しゅうきがある。

毒性どくせい

[編集へんしゅう]

どく成分せいぶんには、タンパク質たんぱくしつボレベニンるい[1]イソレクチンるい[9]ふくまれ、マウスにたいする致死ちしせい確認かくにんされている[1][10]

中毒ちゅうどく症状しょうじょうは、少量しょうりょうべただけでも4 - 5あいだほどで下痢げり腹痛はらいた嘔吐おうとなどの胃腸いちょうけい中毒ちゅうどくこし[1][7]腎臓じんぞう障害しょうがいこすこともあるとわれる。このキノコをでこぼせばべられるといわれるが、素人しろうとさないほうがよいともいわれている[8]

イグチのキノコにどくキノコはないといわれてきたが、イグチの仲間なかまのキノコをべて中毒ちゅうどくこした事例じれい報告ほうこくされるようになった[8]。2004ねん9がつ長野ながのけん採取さいしゅしたキノコを網焼あみやきにしてべたところ、1あいだほどで嘔吐おうと腹痛はらいた下痢げり症状しょうじょうあらわれて入院にゅういんした患者かんじゃがでて、保健所ほけんじょ調しらべでドクヤマドリをべたことが原因げんいんだったことが判明はんめいしている[8]

類似るいじ食用しょくようキノコ

[編集へんしゅう]
雰囲気ふんいきがよくているアカヤマドリ
  • ヤマドリタケBoletus edulis) - ドクヤマドリによく食用しょくようキノコ。かさにぬめりがあり、上部じょうぶ明瞭めいりょう網目あみめがあるが、ドクヤマドリには編目あみめがない[7]
  • ヤマドリタケモドキBoletus reticulatus
  • ススケヤマドリタケ
  • ムラサキヤマドリタケBoletus violaceofuscus) - 梅雨つゆ初秋しょしゅうえるキノコで、かさ紫色むらさきいろ淡色たんしょくまだら模様もようがあり、しろ網目あみめ模様もようがある[11]
  • アカヤマドリRugiboletus extremiorientalis) - 雰囲気ふんいきているがかさあかい。
  • アカジコウBoletus speciosus) - アカヤマドリと同様どうよう網目あみめ全体ぜんたいられ、かさ表面ひょうめん微細びさいおおわれる[12]

類似るいじどくキノコ

[編集へんしゅう]
  • ウツロイイグチXanthoconium affine) - かさはフェルトじょう褐色かっしょくで、褐色かっしょく白色はくしょくたてすじじょう模様もようがある。うしべてんだ事例じれいがある[13]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 現在げんざいではバライロウラベニイロガワリBoletus rhodocarpus)や、ミカワクロアミアシイグチといった猛毒もうどくのイグチが発見はっけんされている。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 長沢ながさわさかえ監修かんしゅう 2009, p. 178.
  2. ^ a b c d 大作たいさくあきらいち 2015, p. 68.
  3. ^ A new poisonous species of Boletus from Japan.
  4. ^ Gang Wu; Kuan Zhao; Yan-Chun Li; Nian-Kai Zeng; Bang Feng; Halling, Roy E.; Zhu L. Yang (2015). “Four new genera of the fungal family Boletaceae”. Fungal Diversity 81: 1–24. doi:10.1007/s13225-015-0322-0. 
  5. ^ Gang Wu; Yan-Chun Li; Xue-Tai Zhu; Kuan Zhao; Li-Hong Han; Yang-Yang Cui; Fang Li; Jian-Ping Xu et al. (2016). “One hundred noteworthy boletes from China”. Fungal Diversity 81: 25–188. doi:10.1007/s13225-016-0375-8. 
  6. ^ Species Fungorum - GSD Species. 2020ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  7. ^ a b c d e f g h i j k 吹春俊光としみつ 2010, p. 145.
  8. ^ a b c d e f g せらはた雄三ゆうぞう監修かんしゅう 2006, p. 158.
  9. ^ Toxic isolectins from the mushroom Boletus venenatus.
  10. ^ ドクヤマドリ”. 自然しぜんどくのリスクプロファイル作成さくせい目指めざした調査ちょうさ研究けんきゅう. 厚生こうせい労働ろうどうしょう. 2010ねん10がつ20日はつか閲覧えつらん
  11. ^ 吹春俊光としみつ 2010, p. 64.
  12. ^ 吹春俊光としみつ 2010, p. 65.
  13. ^ 長沢ながさわさかえ監修かんしゅう 2009, p. 182.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 大作たいさく晃一こういち『きのこの事典じてん世界文化社せかいぶんかしゃ、2015ねん9がつ10日とおかISBN 978-4-418-15413-5 
  • せらはた雄三ゆうぞう監修かんしゅう ひかり協会きょうかいへん名人めいじんおしえる きのこのかたかたいえ光協会ひかりきょうかい、2006ねん9がつ1にちISBN 4-259-56162-6 
  • 長沢ながさわさかえ監修かんしゅう Gakkenへん日本にっぽんどくきのこ』Gakken増補ぞうほ改訂かいていフィールドベスト図鑑ずかん 13〉、2009ねん9がつ28にちISBN 978-4-05-404263-6 
  • 吹春俊光としみつ『おいしいきのこ どくきのこ』大作たいさく晃一こういち写真しゃしん)、主婦しゅふ友社ともしゃ、2010ねん9がつ30にちISBN 978-4-07-273560-2 

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]