(Translated by https://www.hiragana.jp/)
バーンリーFC - Wikipedia コンテンツにスキップ

バーンリーFC

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
バーンリーFC
原語げんご表記ひょうき Burnley Football Club
愛称あいしょう The Claretsクラレッツあか紫色むらさきいろ
Longsiders
The Pride Of Lancashire
クラブカラー     あかむらさき
    空色そらいろ
創設そうせつねん 1882ねん
所属しょぞくリーグ EFLチャンピオンシップ
所属しょぞくディビジョン 22024-25
昨季さくきリーグ順位じゅんい 192023-24
ホームタウン バーンリー
ホームスタジアム
ターフ・ムーア
収容しゅうよう人数にんずう 21,944[1]
代表だいひょうしゃ イングランドの旗 アラン・ペース
監督かんとく ベルギーの旗 ヴァンサン・コンパニ
公式こうしきサイト 公式こうしきサイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

バーンリー・フットボール・クラブ(Burnley Football Club、イギリス英語えいご発音はつおん: [ˈbɜːrnli])は、イングランド北西ほくせいランカシャーしゅうバーンリーをホームタウンとするサッカークラブ。2024-25シーズンからはEFLチャンピオンシップ加盟かめいしている。

チャールズ3せいがバーンリーのファンであることを公言こうげんしている[2]

歴史れきし[編集へんしゅう]

1リーグ優勝ゆうしょう2かいFAカップ優勝ゆうしょう1かいげた古豪こごうである。2008-09シーズンのカーリングカップではアーセナル勝利しょうりしている。このシーズンはフットボールリーグ・チャンピオンシップで5となり、2009ねん5がつシェフィールド・ユナイテッドとの昇格しょうかくプレーオフに勝利しょうりし、34ねんぶりのトップリーグ復帰ふっきたした。2009-10シーズンのだい2せつには王者おうじゃマンチェスター・ユナイテッドからだい金星きんぼしうばうなど、序盤じょばんはホームゲームで圧倒的あっとうてきつよさをほこったが、徐々じょじょ失速しっそく。シーズン途中とちゅうには指揮しきかんであるオーウェン・コイルをボルトン・ワンダラーズうばわれ、ホームでも大敗たいはいすることがえ、1シーズンでの降格こうかくまった。

2012ねん9がつショーン・ダイチ監督かんとく就任しゅうにんした。就任しゅうにん2ねんの2013-14シーズン、チャンピオンシップで2となり、5シーズンぶりとなるプレミアリーグ昇格しょうかくたす。しかし、よく2014-15シーズンは19ふたた降格こうかくとなった。しかし2015-16シーズンはEFLチャンピオンシップ(2相当そうとう)で1試合しあいのこして、わずか1ねんでプレミアリーグ復帰ふっきめた[3]

2017-18シーズンにはショーン・ダイチ監督かんとくもとでプレミアリーグ7躍進やくしんした。

2018-19シーズン、クラブ史上しじょうはつとなるUEFAヨーロッパリーグ予選よせん参加さんかしたが、プレーオフでオリンピアコスやぶ本選ほんせん出場しゅつじょうかなわなかった。

2020-21シーズン、リーグ18せつリヴァプールせんに1-0で勝利しょうりし、68試合しあいつづいたリヴァプールのリーグせんホーム無敗むはい記録きろくわらせた。

2022ねん4がつにショーン・ダイチが解任かいにん[4]。しかし、その効果こうかはなく2021-22シーズンは18わり2降格こうかくわった。

2022ねん6がつ14にちRSCアンデルレヒトひきいていたヴァンサン・コンパニ監督かんとく就任しゅうにんした。

2022-23シーズンは開幕かいまくから好調こうちょう維持いじし、だい14せつから首位しゅい独走どくそう、4がつ7にちミドルズブラせん勝利しょうりし、7試合しあいのこして1ねんでのプレミアリーグ復帰ふっきめた。さらに4がつ25にちブラックバーンせん勝利しょうりで、2試合しあいのこEFLチャンピオンシップ優勝ゆうしょうめた[5]

エピソード[編集へんしゅう]

おなじくフットボールリーグ初期しょきからの参加さんかで、ホームスタジアムがやく25kmの距離きょりにあるブラックバーン・ローヴァーズFCとの対戦たいせんはイーストランカシャー・ダービー(East Lancashire Derby)、コットンミルズダービー(Cotton Mills Derby)、あるいはエル・クラシコならってランクラシコ(EL Lanclasico)とばれ、サッカーファンの注目ちゅうもくあつめるいちせんとなっている。

クラブ各種かくしゅ記録きろく[編集へんしゅう]

最多さいた得点とくてん勝利しょうり試合しあい(リーグ)

最多さいた失点しってん敗戦はいせん試合しあい(リーグ)

最多さいた得点とくてん勝利しょうり試合しあい(カップ)

最多さいた失点しってん敗戦はいせん試合しあい(カップ)

タイトル[編集へんしゅう]

国内こくないタイトル[編集へんしゅう]

  • フットボールリーグ(1相当そうとう):2かい
    • 1921-22, 1959-60
  • ディビジョン2/チャンピオンシップ(2相当そうとう) : 4かい
  • ディビジョン3(3相当そうとう) : 1かい
    • 1981-82
  • ディビジョン4(4相当そうとう) : 1かい
    • 1991-92

国際こくさいタイトル[編集へんしゅう]

  • なし

過去かこ成績せいせき[編集へんしゅう]

シーズン リーグせん カップせん リーグはい スーパーはい 欧州おうしゅうカップ / その 最多さいた得点とくてんしゃ
ディビジョン ためし かち ぶん はい とく しつ てん 順位じゅんい
1995-96 ディビジョン2 46 14 13 19 56 68 55 17 1回戦かいせん敗退はいたい 2回戦かいせん敗退はいたい フットボールリーグトロフィー 準々じゅんじゅん決勝けっしょう敗退はいたい カート・ノガン 26
1996-97 46 19 11 16 71 55 68 9 3回戦かいせん敗退はいたい 2回戦かいせん敗退はいたい 2回戦かいせん敗退はいたい ポール・バーンズ 25
1997-98 46 13 13 20 55 65 52 20 1回戦かいせん敗退はいたい 2回戦かいせん敗退はいたい 準決勝じゅんけっしょう敗退はいたい アンディ・クック 20
1998-99 46 13 16 17 54 73 55 15 1回戦かいせん敗退はいたい 1回戦かいせん敗退はいたい 1回戦かいせん敗退はいたい アンディ・ペイトン 23
1999-00 46 25 13 8 69 47 88 2 4回戦かいせん敗退はいたい 1回戦かいせん敗退はいたい 1回戦かいせん敗退はいたい アンディ・ペイトン 27
2000-01 ディビジョン1 46 21 9 16 50 54 72 7 3回戦かいせん敗退はいたい 2回戦かいせん敗退はいたい アンディ・ペイトン 15
2001-02 46 21 12 13 70 62 75 7 4回戦かいせん敗退はいたい 1回戦かいせん敗退はいたい ギャレス・テイラー 16
2002-03 46 15 10 21 65 89 55 16 準々じゅんじゅん決勝けっしょう敗退はいたい 4回戦かいせん敗退はいたい ギャレス・テイラー 17
2003-04 46 13 14 19 60 77 53 19 5回戦かいせん敗退はいたい 3回戦かいせん敗退はいたい ロビー・ブレイク 22
2004-05 チャンピオンシップ 46 15 15 16 38 39 60 13 5回戦かいせん敗退はいたい 4回戦かいせん敗退はいたい ロビー・ブレイク 13
2005-06 46 14 12 20 46 54 54 17 3回戦かいせん敗退はいたい 3回戦かいせん敗退はいたい アデ・アキンバイ 14
2006-07 46 15 12 19 52 49 57 15 3回戦かいせん敗退はいたい 1回戦かいせん敗退はいたい アンディ・グレイ 14
2007-08 46 16 14 16 60 67 62 13 3回戦かいせん敗退はいたい 3回戦かいせん敗退はいたい アンディ・グレイ 13
2008-09 46 21 13 12 72 60 76 5 5回戦かいせん敗退はいたい 準決勝じゅんけっしょう敗退はいたい マーティン・ピーターソン 19
2009-10 プレミアリーグ 38 8 6 24 42 82 30 18 4回戦かいせん敗退はいたい 3回戦かいせん敗退はいたい スティーヴン・フレッチャー 12
2010-11 チャンピオンシップ 46 18 14 14 65 61 68 8 5回戦かいせん敗退はいたい 4回戦かいせん敗退はいたい クリス・イーグルス
ジェイ・ロドリゲス
15
2011-12 46 17 11 18 62 61 58 13 3回戦かいせん敗退はいたい 4回戦かいせん敗退はいたい ジェイ・ロドリゲス 21
2012-13 46 16 13 17 62 60 61 11 3回戦かいせん敗退はいたい 3回戦かいせん敗退はいたい チャーリー・オースティン 28
2013-14 46 26 15 5 72 37 93 2 3回戦かいせん敗退はいたい 4回戦かいせん敗退はいたい ダニー・イングス 26
2014-15 プレミアリーグ 38 7 12 19 28 53 33 19 3回戦かいせん敗退はいたい 2回戦かいせん敗退はいたい ダニー・イングス 11
2015-16 チャンピオンシップ 46 26 15 5 72 35 93 1 4回戦かいせん敗退はいたい 1回戦かいせん敗退はいたい アンドレ・グレイ 23
2016-17 プレミアリーグ 38 11 7 20 39 55 40 16 5回戦かいせん敗退はいたい 2回戦かいせん敗退はいたい サム・ヴォークス 12
2017-18 38 14 12 12 36 39 54 7 3回戦かいせん敗退はいたい 3回戦かいせん敗退はいたい クリス・ウッド 10
2018-19 38 11 7 20 45 68 40 15 4回戦かいせん敗退はいたい 3回戦かいせん敗退はいたい UEFAヨーロッパリーグ プレーオフ敗退はいたい アシュリー・バーンズ
クリス・ウッド
13
2019-20 38 15 9 14 43 50 54 10 4回戦かいせん敗退はいたい 2回戦かいせん敗退はいたい クリス・ウッド 14
2020-21 38 10 9 19 33 55 39 17 5回戦かいせん敗退はいたい 4回戦かいせん敗退はいたい クリス・ウッド 12
2021-22 38 7 14 17 34 53 35 18 3回戦かいせん敗退はいたい 4回戦かいせん敗退はいたい マクスウェル・コルネ 9
2022-23 チャンピオンシップ 46 29 14 3 87 35 101 1 準々じゅんじゅん決勝けっしょう敗退はいたい 4回戦かいせん敗退はいたい ネイサン・テラ 17
2023-24 プレミアリーグ 38 5 9 24 41 78 24 19 3回戦かいせん敗退はいたい 4回戦かいせん敗退はいたい ヤコブ・ブルーン・ラーセン 7
2024-25 チャンピオンシップ 46 くらい

欧州おうしゅう成績せいせき[編集へんしゅう]

げん所属しょぞくメンバー[編集へんしゅう]

プレミアリーグ 2023-24シーズン 基本きほんフォーメーション(4-3-3

2024ねん4がつ22にち現在げんざい

ちゅう選手せんしゅ国籍こくせき表記ひょうきFIFAのさだめた代表だいひょう資格しかくルールもとづく。

No. Pos. 選手せんしゅめい
1 GK イングランド ジェームズ・トラッフォード
2 DF アイルランド ダラ・オシェイ
3 DF イングランド チャーリー・テイラー
4 MF イングランド ジャック・コーク キャプテン
5 DF ドイツ ヨルダン・バイヤー英語えいごばん
7 MF アイスランド ヨーハン・グズムンドソン
8 MF イングランド ジョシュ・ブラウンヒル (ふく主将しゅしょう)
9 FW イングランド ジェイ・ロドリゲス ()
10 FW ベルギー マヌエル・ベンソン ()
15 FW イングランド ネイサン・レドモンド ()
16 MF ノルウェー サンデル・ベルゲ
17 FW 南アフリカ共和国 ライル・フォスター
18 DF スウェーデン ヒャルマル・エクダル
20 DF フランス ロレンツ・アシニョン
No. Pos. 選手せんしゅめい
21 MF イングランド アーロン・ラムジー
22 DF ブラジル ヴィチーニョ
23 FW コートジボワール ダトロ・フォファナ
24 MF アイルランド ジョシュ・カレン ()
25 FW スイス ゼキ・アムドゥニ ()()
28 DF ベルギー アミーン・アル=ダヒル ()
29 GK チリ ローレンス・ビグルー ()
30 FW イタリア ルカ・コレオショ ()
31 MF ベルギー マイク・トレゾール・エンダイシミイェ ()
33 DF フランス マクシム・エステーヴ
34 FW デンマーク ヤコブ・ブルーン・ラーセン
42 MF フランス アン=ノア・マセンゴ
44 DF ベルギー ハンネス・デルクロワ ()
47 FW フランス ウィルソン・オドベール
48 FW ベルギー エノック・アギエイ英語えいごばん ()
49 GK コソボ アリヤネット・ムリッチ ()

括弧かっこない国旗こっきはその保有ほゆう国籍こくせきを、ほししるしはEU圏外けんがい選手せんしゅしめす。

ローン移籍いせき選手せんしゅ[編集へんしゅう]

in

ちゅう選手せんしゅ国籍こくせき表記ひょうきFIFAのさだめた代表だいひょう資格しかくルールもとづく。

No. Pos. 選手せんしゅめい
20 DF フランス ロレンツ・アシニョン (スタッド・レンヌ)
23 FW コートジボワール ダトロ・フォファナ (チェルシー)
31 MF ベルギー マイク・トレゾール (KRCヘンク)
No. Pos. 選手せんしゅめい
33 DF フランス マクシム・エステーヴ (モンペリエHSC)
34 FW デンマーク ヤコブ・ブルーン・ラーセン (ホッフェンハイム)
out

ちゅう選手せんしゅ国籍こくせき表記ひょうきFIFAのさだめた代表だいひょう資格しかくルールもとづく。

No. Pos. 選手せんしゅめい
-- GK 北アイルランド ベイリー・ピーコック=ファレル (オーフス)
-- DF アイルランド ルーク・マクナリー英語えいごばん (ストーク・シティ)
-- MF コンゴ民主共和国 サミュエル・バスティアン (カスムパシャ)
-- MF 北マケドニア ダルコ・チュルリノフ (シャルケ)
-- FW アイルランド マイケル・オバフェミ (ミルウォールFC)
No. Pos. 選手せんしゅめい
-- MF イングランド スコット・トゥワイン英語えいごばん (ブリストル・シティ)
-- FW オランダ ボウト・ベグホルスト (ホッフェンハイム)
-- FW アイルランド ダラ・コステロー英語えいごばん (ダンディー)
-- DF イングランド CJ・イーガン=ライリー (PSVアイントホーフェン)
-- DF ウェールズ コナー・ロバーツ (リーズ・ユナイテッドFC)
-- FW モロッコ アナス・ザルリ (ハル・シティAFC)


歴代れきだい監督かんとく[編集へんしゅう]

歴代れきだい所属しょぞく選手せんしゅ[編集へんしゅう]

GK[編集へんしゅう]

DF[編集へんしゅう]

MF[編集へんしゅう]

FW[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]