(Translated by https://www.hiragana.jp/)
プロスペロー (衛星) - Wikipedia コンテンツにスキップ

プロスペロー (衛星えいせい)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
プロスペロー
Prospero
画像中央を右から流れる点がプロスペロー
画像がぞう中央ちゅうおうみぎからながれるてんがプロスペロー
かり符号ふごう別名べつめい S/1999 U 3
Uranus XVIII
分類ぶんるい 天王星てんのうせい衛星えいせい
発見はっけん
発見はっけん 1999ねん7がつ18にち[1][2]
発見はっけんしゃ マシュー・J・ホルマン
ジョン・J・カヴェラーズ
ブレット・J・グラドマン
ジャン=マルク・プティ
ハンス・ショル[1]
軌道きどう要素ようそ性質せいしつ
平均へいきん公転こうてん半径はんけい 16,256,000 km[3][4]
はなれしんりつ (e) 0.4448[4]
公転こうてん周期しゅうき (P) 1978.29 にち[4]
軌道きどう傾斜けいしゃかく (i) 164.04° (天王星てんのうせい赤道せきどうめんたいして)
151.97° (局所きょくしょてきラプラスめんたいして)
146.16° (黄道こうどうめんたいして)[4]
天王星てんのうせい衛星えいせい
物理ぶつりてき性質せいしつ
平均へいきん半径はんけい 25 km[3]
表面積ひょうめんせき 7,853.98 km2[1]
体積たいせき 65,450 km3[1]
質量しつりょう 8.5×1016 kg[5]
平均へいきん密度みつど 1.3 g/cm3 (仮定かてい)[5]
表面ひょうめん重力じゅうりょく 0.0063 m/s2
脱出だっしゅつ速度そくど 0.021 km/s
アルベド反射はんしゃのう 0.04 (仮定かてい)[5]
表面ひょうめん温度おんど
最低さいてい 平均へいきん 最高さいこう
~65 K (推定すいてい)
Template (ノート 解説かいせつ■Project

プロスペロー[6]またはプロスペロ[7] (Uranus XVIII Prospero) は、天王星てんのうせいだい18衛星えいせいである。

発見はっけん命名めいめい

[編集へんしゅう]

発見はっけん報告ほうこく確定かくてい

[編集へんしゅう]

プロスペローは、1999ねん7がつ18にちジョン・J・カヴェラースらによるカナダ・フランス・ハワイ望遠鏡ぼうえんきょうもちいた観測かんそくによって発見はっけんされた[8][9]発見はっけんは9月4にち国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごうのサーキュラーで公表こうひょうされ、S/1999 U 3 というかり符号ふごうあたえられた[8]。なおおなじ7がつ18にちには天王星てんのうせい衛星えいせいセティボス (S/1999 U 1)、ステファノー (S/1999 U 2) も発見はっけんされているが、この2つのほうさき発見はっけん公表こうひょうされている[10]。また当初とうしょはこれら3つの衛星えいせい確実かくじつ天王星てんのうせい衛星えいせいであるという確証かくしょうられず、ケンタウルスぞく天体てんたいだとしても観測かんそくされた位置いち説明せつめいすることができた[8]。しかし天王星てんのうせいかけのうごきとたケンタウルスぞく天体てんたいはそれまで発見はっけんされていなかったため、天王星てんのうせい衛星えいせいである可能かのうせいたかいとされた[8]

命名めいめい

[編集へんしゅう]

発見はっけん報告ほうこく継続けいぞくてき観測かんそくおこなわれ、2000ねんには天王星てんのうせい衛星えいせいであることが確実視かくじつしされた[11][12]最終さいしゅうてき軌道きどう確定かくていしたことをけ、2000ねん8がつ21にちウィリアム・シェイクスピア戯曲ぎきょくテンペスト』の登場とうじょう人物じんぶつちなんで命名めいめいされ、Uranus XVIII という確定かくてい番号ばんごうあたえられた[13][14]

プロスペローという名前なまえは、ウィリアム・シェイクスピア戯曲ぎきょくテンペスト』の主人公しゅじんこうプロスペローにちなんでいる。国政こくせいかえりみず魔法まほうしょばかりんでおり、大公たいこうにして導師どうしとなるが、政敵せいてきであるナポリおうアロンゾーと結託けったくした自分じぶんおとうとアントーニオーにくにられ、むすめのミランダととも舞台ぶたいしま漂着ひょうちゃくする。

特徴とくちょう

[編集へんしゅう]

プロスペローの軌道きどう要素ようそシコラクスセティボス類似るいじしており、おな力学りきがくてき集団しゅうだんぞくしているとかんがえられる。したがって軌道きどう要素ようそ観点かんてんからは、これらの衛星えいせい共通きょうつう起源きげんつことが示唆しさされる[1][15]。しかし観測かんそくされている表面ひょうめんいろにはちがいがられ、いろ観点かんてんからはことなる起源きげん可能かのうせいもあるとされる[1]。プロスペローのいろ指数しすうは B-V = 0.80、R-V = 0.39 と可視かしこうではちゅうあいだてき (灰色はいいろ) でセティボスとはているが、あわ赤色あかいろしめすシコラクスとはていない[16]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f In Depth | Prospero – Solar System Exploration: NASA Science”. アメリカ航空こうくう宇宙うちゅうきょく (2017ねん12月5にち). 2019ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  2. ^ Planet and Satellite Names and Discoverers”. Planetary Names. 国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう. 2015ねん1がつ11にち閲覧えつらん
  3. ^ a b Sheppard, Scott S.; Jewitt, David; Kleyna, Jan (2005). “An Ultradeep Survey for Irregular Satellites of Uranus: Limits to Completeness”. The Astronomical Journal 129 (1): 518–525. arXiv:astro-ph/0410059. doi:10.1086/426329. ISSN 0004-6256. 
  4. ^ a b c d Jet Propulsion Laboratory (2013ねん8がつ23にち). “Planetary Satellite Mean Orbital Parameters”. Jet Propulsion Laboratory Solar System Dynamics. ジェット推進すいしん研究所けんきゅうじょ. 2018ねん12月25にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c Jet Propulsion Laboratory (2015ねん2がつ19にち). “Planetary Satellite Physical Parameters”. Jet Propulsion Laboratory Solar System Dynamics. ジェット推進すいしん研究所けんきゅうじょ. 2018ねん12月25にち閲覧えつらん
  6. ^ 衛星えいせい日本語にほんご表記ひょうき索引さくいん”. 日本にっぽん惑星わくせい協会きょうかい. 2019ねん3がつ9にち閲覧えつらん
  7. ^ 太陽系たいようけいない衛星えいせいひょう”. 国立こくりつ科学かがく博物館はくぶつかん. 2019ねん3がつ9にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d Brian G. Marsden (1999ねん9がつ4にち). “IAUC 7248: Prob. NEW Sats OF URANUS”. Central Bureau for Astronomical Telegrams. 国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう. 2019ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  9. ^ 天王星てんのうせいにまたしん衛星えいせい”. 国立こくりつ天文台てんもんだい天文てんもんニュース. 国立こくりつ天文台てんもんだい (1999ねん9がつ16にち). 2019ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  10. ^ Brian G. Marsden (1999ねん7がつ27にち). “IAUC 7230: Prob. NEW Sats OF URANUS”. Central Bureau for Astronomical Telegrams. 国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう. 2019ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  11. ^ Brian G. Marsden (2000ねん3がつ24にち). “IAUC 7385: S/1999 U 1, S/1999 U 2, S/1999 U 3”. Central Bureau for Astronomical Telegrams. 国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう. 2019ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  12. ^ Brian G. Marsden (2000ねん7がつ3にち). “IAUC 7447: S/1999 U 3”. Central Bureau for Astronomical Telegrams. 国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう. 2019ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  13. ^ Daniel W. E. Green (2000ねん8がつ21にち). “IAUC 7479: COMET C/2000 O3 (SOHO); C/2000 P1, C/2000 P2; Sats OF URANUS; EDITORIAL NOTICE”. Central Bureau for Astronomical Telegrams. 国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう. 2019ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  14. ^ 天王星てんのうせい衛星えいせい3命名めいめい”. 国立こくりつ天文台てんもんだい天文てんもんニュース. 国立こくりつ天文台てんもんだい (2000ねん8がつ24にち). 2019ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  15. ^ Grav, Tommy; Holman, Matthew J.; Gladman, Brett J.; Aksnes, Kaare (2003). “Photometric survey of the irregular satellites”. Icarus 166 (1): 33–45. arXiv:astro-ph/0301016. doi:10.1016/j.icarus.2003.07.005. ISSN 00191035. 
  16. ^ Grav, Tommy; Holman, Matthew J.; Fraser, Wesley C. (2004-09-20). “Photometry of Irregular Satellites of Uranus and Neptune”. The Astrophysical Journal 613 (1): L77–L80. arXiv:astro-ph/0405605. Bibcode2004ApJ...613L..77G. doi:10.1086/424997.