(Translated by https://www.hiragana.jp/)
マケドニア語 - Wikipedia コンテンツにスキップ

マケドニア

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
マケドニア
Македонски
はなされるくに 北マケドニア共和国の旗 きたマケドニア
 ブルガリア
セルビアの旗 セルビア
モンテネグロの旗 モンテネグロ
ギリシャの旗 ギリシャ
アルバニアの旗 アルバニア
地域ちいき バルカン半島ばるかんはんとう
話者わしゃすう 200まんにん
言語げんご系統けいとう
表記ひょうき体系たいけい キリル文字もじ
公的こうてき地位ちい
公用こうよう 北マケドニア共和国の旗 きたマケドニア
統制とうせい機関きかん 北マケドニア共和国の旗 「クルステ・ミシルコフ」マケドニア研究所けんきゅうじょ英語えいごばんマケドニアばん
言語げんごコード
ISO 639-1 mk
ISO 639-2 mac (B)
mkd (T)
ISO 639-3 mkd
マケドニア語話者の多い国
テンプレートを表示ひょうじ

マケドニア(マケドニアご、マケドニア: македонски јазик)は、しゅとしてきたマケドニア使用しようされている言語げんごである。インド・ヨーロッパ語族ごぞくスラヴみなみスラヴぐんぞくする。

アレクサンドロス大王だいおう有名ゆうめい古代こだいマケドニア王国おうこくはなされていた言語げんご古代こだいギリシアのマケドニア方言ほうげんであり、それとはことなる。

マケドニアブルガリアきんえんで、セルビア・クロアチアとも類似るいじせいがある。また、べつ系統けいとうルーマニアギリシアアルバニアなどとも共通きょうつう特徴とくちょうがあり、バルカン言語げんご連合れんごうばれる。

マケドニアきたマケドニア公用こうようであるほかアルバニアセルビアモンテネグロギリシャでも一部いちぶ使つかわれている。

記述きじゅつさいにはキリル文字もじ使用しようする。

「マケドニア」という名称めいしょうにはギリシャとブルガリア両方りょうほうからクレームがある。ギリシャがわマケドニア名称めいしょう論争ろんそう関連かんれんして「マケドニア」という言語げんごめい問題もんだいすることがあったが、2019ねん両国りょうこく合意ごういでギリシャがわ言語げんごめいの「マケドニア」を容認ようにんするようになった。一方いっぽう、ブルガリアがわは「マケドニア」を独立どくりつした言語げんごではなく、ブルガリアいち方言ほうげんとみなし、両国りょうこく国際こくさい関係かんけいおよびきたマケドニアのEU加盟かめい交渉こうしょうなどの政治せいじめんにも影響えいきょうおよぼす[1][2]

マケドニア使つかわれるキリル文字もじ[編集へんしゅう]

大文字おおもじ 小文字こもんじ
А а
Б б
В в
Г г
Д д
Ѓ ѓ
Е е
Ж ж
З з
Ѕ ѕ
И и
Ј ј
К к
Л л
Љ љ
М м
Н н
Њ њ
О о
П п
Р р
С с
Т т
Ќ ќ
У у
Ф ф
Х х
Ц ц
Ч ч
Џ џ
Ш ш

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Republic of North Macedonia with Macedonian language and identity, says Greek media” (英語えいご) (2018ねん6がつ12にち). 2023ねん3がつ30にち閲覧えつらん
  2. ^ まちもとおのれ. “くすぶつづけるブルガリア・マケドニア問題もんだい解決かいけつするか:最近さいきん論争ろんそうとその背景はいけい”. 2023ねん3がつ30にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]