(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ルッジェーロ2世 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ルッジェーロ2せい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルッジェーロ2せい
Ruggero II
シチリア国王こくおう
在位ざいい 1130ねん - 1154ねん

出生しゅっしょう (1095-12-22) 1095ねん12月22にち
シチリアはくりょうミレート
死去しきょ (1154-02-26) 1154ねん2がつ26にち(58さいぼつ
シチリア王国おうこくパレルモ
埋葬まいそう シチリア王国おうこくパレルモだい聖堂せいどう
配偶はいぐうしゃ エルビラ・デ・カスティーリャ
  シビラ・ディ・ボルゴーニャ
  ベアトリーチェ・ディ・レテル
子女しじょ 一覧いちらん参照さんしょう
家名かめい オートヴィル
王朝おうちょう オートヴィルあさ
父親ちちおや シチリアはくルッジェーロ1せい
母親ははおや アデライード・デル・ヴァスト
テンプレートを表示ひょうじ

ルッジェーロ2せい(Ruggero II, 1095ねん12月22にち - 1154ねん2がつ26にち)は、シチリアはく在位ざいい1105ねん - 1130ねん)、のちシチリア国王こくおう在位ざいい:1130ねん - 1154ねん)。オートヴィルあさ。シチリアはくルッジェーロ1せい息子むすこで、あにシモーネいでシチリアはくとなったが、1130ねん初代しょだいシチリアおうとなった。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

1127ねん一族いちぞくプッリャこうグリエルモ2せいぼっすると、ルッジェーロ2せいはその相続そうぞく主張しゅちょうし、ナポリ、シチリアを支配しはいした。1130ねん9月対立たいりつ教皇きょうこうアナクレトゥス2せいから、シチリア王位おういさづけられた。しかし、ローマ教皇きょうこうインノケンティウス2せい支持しじするローマ皇帝こうていロタール3せいイングランドフランスギリシア支持しじ侵攻しんこうしてきたため、その10年間ねんかんにわたりこれとたたかうことになった。

1137ねんまでは形勢けいせい不利ふりで、プッリャとう各地かくちうしなったが、ロタール3せい帝国ていこくもどったのちかえし、1139ねんまでにはだい部分ぶぶん奪還だっかんした。アナクレトゥス2せい死後しご、インノケンティウス2せい和解わかいし、1144ねんにシチリア、ナポリ王位おういみとめられた。シチリア王国おうこくイタリアじんギリシアじんアラブじんノルマンじんユダヤじんひとし民族みんぞくてき宗教しゅうきょうてき寛容かんようにより融和ゆうわした民族みんぞく国家こっかであり、地中海ちちゅうかい支配しはいけんにぎって、ヨーロッパ強国きょうこくの1つとなった。1147ねんだい2かい十字軍じゅうじぐんさいにはギリシア支配しはいねらったがたせず、1154ねん死亡しぼうした。死後しご王位おうい息子むすこグリエルモ1せいいだ。

オートヴィルあさ諸王しょおうすすんで東方とうほう文化ぶんかれたが、初代しょだいシチリアおうたるルッジェーロ2せい例外れいがいではない。かれアル・イドリーシーめいじて世界せかい地図ちずタブラ・ロジェリアナ)をつくらせるなどした。また、アル・イドリーシーはルッジェーロ2せい晩年ばんねんにこの地図ちず解説かいせつとして「ルッジェーロのしょ」とばれる地理ちりがくしょ執筆しっぴつしたが、アラビアかれていたため、もっぱらイスラム教いすらむきょうけんひろまった。

子女しじょ[編集へんしゅう]

1117ねんカスティーリャおうアルフォンソ6せいむすめエルビラ結婚けっこん

  1. ルッジェーロ3せい(1118ねん - 1149ねん) - プッリャこうタンクレーディちち
  2. タンクレーディ(1119ねん - 1138ねん) - バーリターラント領主りょうしゅ
  3. アルフォンス(1120ねん/1121ねん - 1144ねん) - カプアナポリおおやけ
  4. グリエルモ1せい(1121ねん - 1166ねん
  5. エンリーコ(1131ねん - 1166ねん
  6. アデラシア(1135ねん

1149ねんブルゴーニュおおやけユーグ2せいむすめシビラ再婚さいこん

  1. エンリーコ(1149ねん
  2. (1150ねん

1151ねんルテルはくイティエむすめベアトリーチェ再々さいさいこん

  1. コスタンツァ(1154ねん - 1198ねん) - 神聖しんせいローマ皇帝こうていハインリヒ6せい結婚けっこん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

先代せんだい
シモーネ
シチリアはく
1105ねん - 1130ねん
次代じだい
王国おうこく昇格しょうかく
先代せんだい
グリエルモ2せい
プッリャこう
1127ねん - 1134ねん
次代じだい
ルッジェーロ3せい