(Translated by https://www.hiragana.jp/)
卵割 - Wikipedia コンテンツにスキップ

たまごわり

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
細胞さいぼうから転送てんそう
受精じゅせい哺乳ほにゅう動物どうぶつ卵子らんしたまごわり最初さいしょ段階だんかい図表ずひょうのz.p.は透明とうめいたい。p.gl.はごくからだ。aは2細胞さいぼう。bは4細胞さいぼう。cは8細胞さいぼう。d、eはくわじつはい

たまごわり(らんかつ、英語えいご: cleavage)は、受精卵じゅせいらん細胞さいぼう分裂ぶんれつのことである。発生はっせい最初さいしょ段階だんかいたる。

概説がいせつ

[編集へんしゅう]

たまごわりは、発生はっせいはじめるたまご細胞さいぼうられる細胞さいぼう分裂ぶんれつのことである。たまごれるようにえることからこのがある。まず、受精卵じゅせいらん表面ひょうめんにくびれがしょうじ、2つに分割ぶんかつされる。さらにその2つが分割ぶんかつされ、細胞さいぼうかずばいえてゆく。基本きほんてきにはからだ細胞さいぼう分裂ぶんれつであるが、いくつかのてん特徴とくちょうがある。

  • 分割ぶんかつされた細胞さいぼう成長せいちょうせず、はい全体ぜんたい質量しつりょうがほぼわらない。そのため、たまごわりるごとに個々ここ細胞さいぼうおおきさは次第しだいちいさくなる。この場合ばあいはは細胞さいぼうから分割ぶんかつしてできたむすめ細胞さいぼうのことをわりだま(かっきゅう)という。
  • 細胞さいぼう分裂ぶんれつがほぼ同調どうちょうてきおこなわれるため、たまご細胞さいぼうすうは2の累乗るいじょうかたち増加ぞうかする。
  • 分裂ぶんれつ連続れんぞくしておこなわれる。たとえばウニの場合ばあい受精じゅせいからだい1分裂ぶんれつまではやく1あいだようするが、それ以降いこうはほぼ30ふんに1かい割合わりあい細胞さいぼう分裂ぶんれつこる。

たまごわり通常つうじょう細胞さいぼう分裂ぶんれつよりはや進行しんこうするのは、そのための準備じゅんびがなされているためである。通常つうじょう細胞さいぼう分裂ぶんれつでは、そのために必要ひつようタンパク質たんぱくしつ合成ごうせいする必要ひつようがあり、それに先立さきだってそのためのmRNA合成ごうせいしなければならない、それらは実際じっさい細胞さいぼう分裂ぶんれつ先立さきだっておこなわれる。しかし、たまごわりにおいてはそのためのmRNAがたまご成熟せいじゅくあいだめすおやからあたえられ(母性ぼせいmRNA)、それを使つかってタンパク質たんぱくしつ合成ごうせいおこなわれる。はい自体じたいゲノムからの転写てんしゃはじまるのは両生類りょうせいるいでは胞胚中頃なかごろとされる[1]たまごわりすすんだ受精卵じゅせいらんわりだまかず増加ぞうかし、やがてくわじつはいから胞胚となる。

たまごわり様式ようしき

[編集へんしゅう]

たまごわりかた動物どうぶつぐんによってことなり、いくつかのかたけられるが、重要じゅうようなものは卵黄らんおう分布ぶんぷ起因きいんするたまごわり様式ようしきと、わりだま位置いち関係かんけいするものである。

ぜんわり

[編集へんしゅう]

ぜんわり(ぜんかつ)は、たまご全体ぜんたいにかけて分割ぶんかつする様式ようしきである。

とうわり(とうかつ)
たまごわりわりだまおおきさがすべひとしい。
不等ふとうわり(ふとうかつ)
たまごわりわりだまおおきさがそれぞれことなる。

部分ぶぶんわり

[編集へんしゅう]

部分ぶぶんわり(ぶぶんかつ)は、たまご部分ぶぶんてき分割ぶんかつする様式ようしきである。

ばんわり(ばんかつ)
動物どうぶつきょくがわだけがたまごわりする。
おもてわり(ひょうかつ)
内部ないぶかく分裂ぶんれつしたのち、それらがたまご表面ひょうめん移動いどうして表面ひょうめんだけがたまごわりする。

たまご種類しゅるい

[編集へんしゅう]

受精卵じゅせいらんない卵黄らんおうりょう分布ぶんぷによって以下いかのように分類ぶんるいされる。卵黄らんおう細胞さいぼう分裂ぶんれつさまたげるはたらきがあるため、そのりょう分布ぶんぷたまごわり様式ようしき影響えいきょうあたえる。

とうたまご(とうおうらん)
卵黄らんおうりょうすくなく、全体ぜんたいにかけて均一きんいつ分布ぶんぷしている。ぜんわりとうわりする。
はしたまご(たんおうらん)
卵黄らんおうりょうおおく、はしかたよって分布ぶんぷしている。卵黄らんおうりょうすくないうちぜんわりであるが、あまりにおおいと部分ぶぶんわりとなる。たとえば卵黄らんおうりょうがさほどおおくない両生類りょうせいるいではぜんわりではあるが不等ふとうわりとなる。爬虫類はちゅうるい鳥類ちょうるいでは卵黄らんおう極端きょくたんおおいため、動物どうぶつごく部分ぶぶんだけでたまごわりおこなばんわりとなる。
こころたまご(しんおうらん)
卵黄らんおう中心ちゅうしん分布ぶんぷしている。おもてわりおこなう。

わりだま配置はいち

[編集へんしゅう]

たまごわりによってしょうじるわりだま配置はいちはほぼまっている。以下いかのようなかたられる。

放射ほうしゃたまごわり
たとえば両生類りょうせいるい場合ばあいだいたまごわりよん細胞さいぼうになったものを動物どうぶつきょくがわからると、つぎたまごわりしょうじたうえ小割こわりだましただいわりだまうえにそのままかさなったかたちになる。これを放射ほうしゃたまごわりという。
螺旋らせんたまごわり
これにたいして、軟体動物なんたいどうぶつでは、だいさんたまごわり動物どうぶつきょく-植物しょくぶつきょくじくたいしてななめにおこなわれ、そのさいしょうじる小割こわりだましただいわりだまあいだ位置いちする。その結果けっか細胞さいぼう螺旋らせん配置はいちするので、これを螺旋らせんたまごわりという。

系統けいとうとの関係かんけい

[編集へんしゅう]

いわゆるたまごわり様式ようしき卵黄らんおうりょう配置はいちとの関係かんけいつよいとおもわれる。卵黄らんおうりょう分類ぶんるいぐんによってそれなりにまっているが、むしろはい幼生ようせいかれる環境かんきょうとの関係かんけいつよく、適応てきおうてき形質けいしつであるめんつよい。たとえばとうたまごはごくちいさな幼生ようせいプランクトンとして放出ほうしゅつするとげ動物どうぶつ棘皮動物きょくひどうぶつでも、胎生たいせいである乳類にゅうるいでもられ、そのいずれでもひとしわりである。また、極端きょくたんはしたまご爬虫類はちゅうるい鳥類ちょうるいとともに魚類ぎょるいでもられ、いずれもばんわりである。したがって、これらの形質けいしつ系統けいとうとの関係かんけいあまりない。

他方たほう螺旋らせんたまごわり軟体動物なんたいどうぶつたまきがた動物どうぶつられ、系統けいとうとのむすびつきがつよいものとかんがえられている。

ごく

[編集へんしゅう]

螺旋らせんたまごわりをする軟体動物なんたいどうぶつたまきがた動物どうぶつでは、たまご植物しょくぶつきょくがわごくはら形質けいしつという部分ぶぶんがあり、たまごわりさいにはその部分ぶぶんしてごくというかたちれいおおい。たとえばツノガイるいではだいいちたまごわりさい細胞さいぼうがくびれるときにこの部分ぶぶんおおきくし、まるでさん細胞さいぼうあるかのようにえる。この突起とっき細胞さいぼう分裂ぶんれつ終了しゅうりょうすると片方かたがた細胞さいぼう吸収きゅうしゅうされ、そのためにわりだま大小だいしょう細胞さいぼうとなる。だいたまごわりさいにも同様どうよう現象げんしょうき、かけでは細胞さいぼうあるような姿すがたになったのちごくひとつの細胞さいぼう吸収きゅうしゅうされる。このような現象げんしょう動物どうぶつぐんによってだいたまごわりまでのものも、さらになんかいかえすものもある。ちゅう胚葉はいよう形成けいせいするのはごくいだ細胞さいぼうのみであるなど、この部分ぶぶんには形態けいたい形成けいせいうえ重要じゅうようはたらきがある[2]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 東中川ひがしなかがわ(2008)p.43
  2. ^ 市川いちかわ(1968)p.161-162

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • ひがし中川なかがわとおる八杉やすぎ貞雄さだお西にし秀俊ひでとし、『ベーシックマスター 発生はっせい生物せいぶつがく』、(2008)、ム社むしゃISBN 978-4274205996
  • 市川いちかわまもる、『基礎きそ発生はっせいがく概論がいろん 新版しんぱん』、(1988)、はなどう

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]