(Translated by https://www.hiragana.jp/)
五十嵐美樹 - Wikipedia コンテンツにスキップ

五十嵐いがらし美樹みき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
いがらし みき

五十嵐いがらし 美樹みき
生誕せいたん (1992-03-19) 1992ねん3月19にち(32さい
東京とうきょう[1]
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしんこう 上智大学じょうちだいがく理工学部りこうがくぶ機能きのう創造そうぞう理工りこう学科がっか物理ぶつりがく専攻せんこう
東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん情報じょうほうがくたまき学際がくさい情報じょうほう学府がくふ修士しゅうし課程かてい[2]
職業しょくぎょう 科学かがく実験じっけん教室きょうしつ、サイエンスショー
テンプレートを表示ひょうじ
ミキラボ・キッズ
YouTube
活動かつどう期間きかん 2017ねん12月28にち -
ジャンル 実験じっけん
登録とうろくしゃすう やく2.21まんにん
そう再生さいせい回数かいすう やく119まんかい
チャンネル登録とうろくしゃすうそう再生さいせい回数かいすう
2023ねん6がつ16にち時点じてん
テンプレートを表示ひょうじ

五十嵐いがらし 美樹みき(いがらし みき、1992ねん3月19にち[3] - )は、日本にっぽんのサイエンスエンターテイナーである。ワオ・エージェンシーに所属しょぞくし、科学かがく面白おもしろさをつたえる科学かがく実験じっけん教室きょうしつやサイエンスショーを開催かいさいする『科学かがくのおねえさん』としてられる[4]東京とうきょう都市とし大学だいがく人間にんげん科学かがく児童じどう学科がっかとくにんじゅん教授きょうじゅ[5][6]東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん情報じょうほうがくたまき学際がくさい情報じょうほう学府がくふ客員きゃくいん研究けんきゅういん[7]スタディサプリ中学ちゅうがく講座こうざ理科りか講師こうし物理ぶつりがく)。

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

幼少ようしょうにじ実験じっけん感動かんどうし、科学かがく興味きょうみ[8]

三輪田みわた学園がくえん中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう[9][10]上智大学じょうちだいがく理工学部りこうがくぶ機能きのう創造そうぞう理工りこう学科がっか物理ぶつりがく専攻せんこう)に入学にゅうがくし、ちょう伝導でんどうせんについて[11]臨界りんかい電流でんりゅう密度みつどげるためのそうかさかた[12]日々ひびYBCO薄膜うすまく作成さくせいしながら研究けんきゅうした[12]大学だいがく在学ざいがくに「ミス理系りけいコンテスト」でグランプリ[11]となる。大学だいがく3ねん環境省かんきょうしょう東芝とうしばインターンシップ経験けいけんした。セールスエンジニア志望しぼうして東芝とうしば入社にゅうしゃ[13]してETCなど交通こうつう管制かんせいシステムの開発かいはつたずさわる[14]技術ぎじゅつ次世代じせだいつたえるため土曜どよう日曜日にちようび社内しゃない分解ぶんかいワークショップ参加さんかし、東芝とうしば未来みらい科学かがくかん実験じっけん教室きょうしつもよおす。のちに子供こども科学かがく実験じっけん教室きょうしつ「みきらぼ実験じっけん教室きょうしつ」やサイエンスショーを全国ぜんこく各地かくち開催かいさいして講師こうしつとめる[13]

2015ねん9月30にち東芝とうしば退職たいしょく[13]し、本格ほんかくてきにサイエンスエンターテイナーとして活動かつどうはじめる。はじめてのテレビ出演しゅつえんは2015ねん12月31にち放送ほうそう『ワイルド9 〜男女だんじょ9にん職人しょくにん漂流ひょうりゅう〜』(テレビ朝日てれびあさひ)で、「収録しゅうろく3にちまえテレビ局てれびきょくからオファーがあった」[14]

2018ねんから東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん情報じょうほうがくたまき学際がくさい情報じょうほう学府がくふ修士しゅうし課程かてい科学かがくコミュニケーション専攻せんこう[14][15]し、2020ねん課程かてい修了しゅうりょう客員きゃくいん研究けんきゅういんとなる[7]東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん科学かがく技術ぎじゅつインタープリター14期生きせい[8]として環境かんきょう教育きょういくプログラムおさめた。理系りけい女子じょしキャリアイベントの講師こうしとして活動かつどうし、『理系りけい女子じょし未来みらい創造そうぞうプロジェクト』理事りじつと[8]、2018ねん日産にっさん財団ざいだんだい1かいリカジョしょうじゅんグランプリを受賞じゅしょう[8]する。外務省がいむしょう国際こくさい女性じょせい会議かいぎWAW!」、G7・WIND特別とくべつイベント「STEM分野ぶんやかがや女性じょせい未来みらい」などに登壇とうだんし、アメリカSTEM教育きょういくワークショップ開催かいさい[8]した。

日本にっぽん国内こくないども実験じっけん教室きょうしつやサイエンスショーを企画きかくし、おお実演じつえんする[14][15]ヒップホップダンスおどりながらなまクリームバターつくる「ダンシングバターシェイク」などの「おどるサイエンスショー」を披露ひろうする[1][4][16]日本にほんテレビ月曜げつようからふかし』の2018ねん6がつ4にち、2018ねん7がつ16にち2019ねん2がつ4にち、2020ねん5がつ11にちかく放送ほうそうかい実験じっけん監修かんしゅうした[8]。2020ねん12月にTEDxFukuoka登壇とうだんした[17]

2021ねん環境省かんきょうしょう 浮体ふたいしき洋上ようじょう風力ふうりょく発電はつでん広報こうほうアンバサダーとなる。

2022ねん9月1にち東京とうきょう都市とし大学だいがく人間にんげん科学かがくとくにんじゅん教授きょうじゅ[18]く。同年どうねん、『Falling Walls Science Breakthrough of the Year 2022』サイエンスエンゲージメント部門ぶもんにて、「世界せかいの20にん選出せんしゅつ」される[19]

みずからを科学かがく社会しゃかいはしとして[20]物理ぶつり工学こうがく分野ぶんや女性じょせいすくないことを、科学かがくコミュニケーション領域りょういき調査ちょうさして実践じっせんする[21]東急とうきゅうハンズ100えんショップ秋月あきづき電子でんし通商つうしょうAmazonなどから調達ちょうたつした器材きざいもち[22]、サイエンスショーで使用しようする器具きぐすべ自作じさくしている[23]

2022ねん11月7にちにドイツ ベルリンで開催かいさい国際こくさい科学かがくコミュニケーションイベントFalling Walls Science Summit 2022にて、サーモンピンク色ぴんくいろ着物きもの姿すがたで“Dancing Science Show: Breaking the Wall between STEM and Dance”を披露ひろうした[24]

2024ねん3がつ19にち学生がくせいやく20めい教育きょういくまなびにオーストラリアに渡航とこう。2週間しゅうかん滞在たいざい

出演しゅつえん[編集へんしゅう]

テレビ[編集へんしゅう]

ネットテレビ[編集へんしゅう]

ラジオ[編集へんしゅう]

  • 出会であいの渋谷しぶや渋谷しぶやのラジオ)- 2016ねん7がつ19にち・2016ねん8がつ31にち
  • 高松たかまつ雪乃ゆきののはちゅめまして!! (WALLOP) - 2016ねん10がつ19にち
  • TresenFMヨコハマ)- 2017ねん7がつ29にち
  • The J-Pop Exchange(米国べいこく WVCR88.3FM)- 2018ねん4がつ28にち
  • 伊集院いじゅういんひかりとらじおとTBSラジオ)- 2019ねん5がつ15にち
  • おーたPの部屋へや渋谷しぶやクロスFM)- 2020ねん4がつ2にち
  • たまむすび(TBSラジオ)- 2021ねん5がつ6にち
  • Smile SUMMIT (NACK5) - 2021ねん8がつ5にち
  • 番組ばんぐみ争奪そうだつフェスティバル2021 日常にちじょう科学かがくバラエティ ヌルっとScience~ヌルサイ~ (NACK5) - 2021ねん8がつ8にち
  • エシカルWAVE for SDGs(ラジオ日本にっぽん)- 2021ねん10がつ4にち・11にち
  • キラスタ (NACK5) - 2022ねん03がつ29にち
  • アシタノカレッジ(TBSラジオ)- 2022ねん03がつ31にち、8がつ4にち
  • Smile SUMMIT (NACK5) - 2022ねん4がつ25にち~2022ねん4がつ28にち
  • 脱力だつりょくけい音楽おんがくバラエティ「おぼうさんミュージック」(TBSラジオ ) - 2022ねん5がつ8にち、2023ねん5がつ8にち
  • オーステッド presents Green future for all(エフエム東京えふえむとうきょう)- 2022ねん10がつ13にち
  • すけラジオ 落語らくごDEデート(文化放送ぶんかほうそう)- 2022ねん10がつ16にち
  • アシタノカレッジ(TBSラジオ)ドイツ ベルリンからなま出演しゅつえん - 2022ねん11月8にち
  • アシタノカレッジ(TBSラジオ)Buddyとして出演しゅつえん - 2022ねん12月6にち、2023ねん1がつ3にち、1がつ17にち、1がつ31にち、2がつ14にち、3月28にち、4がつ11にち、4がつ25にち、5月9にち、5月23にち、6月6にち、6がつ20日はつか、7がつ4にち、7がつ18にち、8がつ1にち パーソナリティとして出演しゅつえん - 2023ねん8がつ8にち[26][27]、8がつ15にち、8がつ29にち、9月12にち、9月26にち
  • おとなりさん文化放送ぶんかほうそう)- 2023ねん8がつ14にち
  • Smile SUMMIT (NACK5) パーソナリティとして出演しゅつえん - 2023ねん9がつ18にち
  • Apollostation Drive Discovery PRESS(エフエム東京えふえむとうきょう)- 2023ねん9がつ24にち、10月1にち
  • ドタバタ科学かがくラジオ(Spotify Japan)- 2023ねん10がつ23にち、10月30にち、11月6にち(ゲスト:山本やまもと貴博たかひろ)、11月13にち(ゲスト:山本やまもと貴博たかひろ)、11月20にち、11月27にち、12月4にち、12月11にち、12月18にち、12月25にち、2024ねん1がつ8にち、1がつ15にち、1がつ22にち、1がつ29にち、2がつ5にち、2がつ12にち、2がつ19にち、2がつ26にち、3月4にち、3月11にち、3月18にち、3月25にち、4がつ1にち、4がつ8にち、4がつ15にち(ゲスト:KinG00)、4がつ22にち、4がつ29にち(ゲスト:山崎やまざきろう)、5月6にち(ゲスト:山崎やまざきろう)、5月13にち、5がつ20日はつか、5月27にち(ゲスト:山本やまもと貴博たかひろ)、6月3にち(ゲスト:山本やまもと貴博たかひろ)
  • FUTURESCAPE(FMヨコハマ) 2024ねん4がつ20日はつか

掲載けいさい連載れんさい[編集へんしゅう]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 科学かがく戦士せんし「ミギネジ」のあくキャラのたおかた』フォレスト出版しゅっぱん、2021ねん5がつ10日とおかISBN 978-4866801292 
  • 『ドキドキするほど面白おもしろい! 文系ぶんけいもハマる科学かがく青春せいしゅん出版しゅっぱんしゃ、2022ねん1がつ20日はつかISBN 978-4413211895 
  • 『おうちサイエンス -自宅じたく研究けんきゅうしつになる! 今日きょうからきみ研究けんきゅうしゃ!-』ワニブックス、2022ねん7がつ13にちISBN 978-4847072130
  • 『レッツサイエンス! 科学かがく実験じっけん工作こうさく ラボ1 虹色にじいろ変換へんかんめがね・スーパーボール・磁石じしゃく電池でんちのおもちゃ ほか』かねほししゃ、2023ねん8がつ8にちISBN 978-4323052403 

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b #外部がいぶリンクふし掲載けいさいの「公式こうしきプロフィール」参照さんしょう
  2. ^ [1]
  3. ^ 五十嵐いがらし美樹みき | 講師こうしプロフィール”. 講演こうえん依頼いらいならTBSキャスティング. 2023ねん9がつ13にち閲覧えつらん
  4. ^ a b 2019.5.15 水曜日すいようび”. 伊集院いじゅういんひかりとらじおと. TBSラジオ (2019ねん5がつ15にち). 2019ねん5がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ 五十嵐いがらし美樹みきTwitterアカウント” (2022ねん9がつ1にち). 2022ねん9がつ14にち閲覧えつらん
  6. ^ 東京とうきょう都市とし大学だいがく学部がくぶ大学院だいがくいん研究所けんきゅうじょ人間にんげん科学かがく教員きょういん一覧いちらん”. www.tcu.ac.jp. 2023ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん修士しゅうし課程かていおよび東京大学とうきょうだいがく科学かがく技術ぎじゅつインタープリター養成ようせいプログラムを修了しゅうりょう | 五十嵐いがらし美樹みきオフィシャルサイト” (2020ねん3がつ26にち). 2020ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d e f 五十嵐いがらし美樹みきオフィシャルサイト プロフィール より。
  9. ^ 扇谷おうぎやあゆみこころざしFacebook「扇谷おうぎやあゆみこころざしさんの自己じこ紹介しょうかい
  10. ^ 五十嵐いがらし 美樹みき(Miki Igarashi) twitter 2018-02-23 14:53:03
  11. ^ a b 週刊しゅうかんダイヤモンド 2013ねん10がつ12にちごう p.39
  12. ^ a b 週刊しゅうかんポスト 2013ねん11月29にちごう p.169「理系りけい女子じょし(リケジョ)美女びじょ図鑑ずかん
  13. ^ a b c 【ご報告ほうこく東芝とうしば退職たいしょくいたしました。”. 五十嵐いがらし美樹みきオフィシャルサイト (2015ねん10がつ4にち). 2019ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  14. ^ a b c d FRIDAY講談社こうだんしゃ)2019ねん5がつ24にちごう p.45 - 52 グラビアページより。
  15. ^ a b 有田ありたあきらたいらゆめならめないで 2018ねん11月27にち(火)”. gooテレビ (2018ねん11月27にち). 2019ねん5がつ24にち閲覧えつらん
  16. ^ 五十嵐いがらし 美樹みき(Miki Igarashi) twitter 5:01 - 2018ねん2がつ19にち
  17. ^ Igarashi, Miki (1609946345) (英語えいご), あたらしい職業しょくぎょうつくる:科学かがく+ダンス | 五十嵐いがらし 美樹みき | TEDxFukuoka, https://www.ted.com/talks/miki_igarashi_tedxfukuoka 2022ねん1がつ26にち閲覧えつらん 
  18. ^ 五十嵐いがらし美樹みきTwitterアカウント” (2022ねん9がつ1にち). 2022ねん9がつ3にち閲覧えつらん
  19. ^ 受賞じゅしょう世界せかいの20にん選出せんしゅつ&ベルリンでピッチが決定けってい”. 五十嵐いがらし美樹みきオフィシャルサイト (2022ねん8がつ17にち). 2022ねん10がつ20日はつか閲覧えつらん
  20. ^ 科学かがくのおねえさん”五十嵐いがらし美樹みきさん②「わたし科学かがく社会しゃかいむすぶきっかけをつくる、コミュニケーションのおねえさんです。」”. BOT LABO (2018ねん11月30にち). 2019ねん5がつ24にち閲覧えつらん
  21. ^ 理系りけいタレントが重宝ちょうほうされる時代じだい海外かいがいではトークショーにりだこの人材じんざい”. AbemaTIMES (2018ねん12月30にち). 2019ねん5がつ24にち閲覧えつらん
  22. ^ 科学かがく戦士せんし「ミギネジ」のあくキャラのたおかた だい1】「しろいヌリカベ」と「アセトン」”. 理系りけい女子じょし応援おうえんサービス講談社こうだんしゃRikejo. 講談社こうだんしゃ (2020ねん3がつ2にち). 2020ねん4がつ16にち閲覧えつらん
  23. ^ BS-TBS公式こうしきチャンネル『「オトナ女子じょしストーリーズ」科学かがくのおねえさん・五十嵐いがらし美樹みき密着みっちゃく!』
  24. ^ 英語えいご)『Dancing Science Show: Breaking the Wall between STEM and Dance』2022ねんhttps://www.youtube.com/watch?v=Kyuwe1AZPiA2023ねん8がつ7にち閲覧えつらん 
  25. ^ 出演しゅつえん】TBS「THE TIME,」になま出演しゅつえんいたしました!”. 五十嵐いがらし美樹みきオフィシャルサイト (2021ねん12月25にち). 2024ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  26. ^ TBSラジオ【アシタノカレッジ】がつ22: “W五十嵐いがらし、スタンドバイ”. X. 2023ねん8がつ8にち閲覧えつらん
  27. ^ (日本語にほんご) しん世代せだい破格はかくエンタメ小説しょうせつ二木ふたき先生せんせい著者ちょしゃ夏木なつきこころざしともさんにインタビュー!【アシタノカレッジ】8がつ8にち(火), https://www.youtube.com/watch?v=dMrpl8XcaHM 2023ねん8がつ8にち閲覧えつらん 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]