(Translated by https://www.hiragana.jp/)
100円ショップ - Wikipedia コンテンツにスキップ

100えんショップ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

100えんショップ(ひゃくえんショップ)とは、店内てんない商品しょうひん原則げんそくとして1てん100日本円にほんえん均一きんいつ消費しょうひ税込ぜいこみ110えん飲食いんしょくぶつは108えん)で販売はんばいする形態けいたい小売こうりてん別名べつめい「100えん均一きんいつショップ」およびそれを省略しょうりゃくした「100ひとし」・「百均ひゃっきん」(ひゃっきん)とばれることもある。

ほんこうでは、300えんショップなどについてもあつかうこととする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

販売はんばい商品しょうひんは、加工かこう食品しょくひん化粧けしょう小物こもの食器しょっき調理ちょうり道具どうぐ乾電池かんでんちなどのにち用品ようひん文房具ぶんぼうぐおおく、ほとんどの場合ばあい大量たいりょう店舗てんぽチェーンストア)を保有ほゆうしている。

大創産業だいそうさんぎょう(ダイソー)・セリアキャンドゥワッツ(ミーツ・シルク)の大手おおて4しゃ合計ごうけいやく5500店舗てんぽだかやく5500おくえん(2012年度ねんど[1]

100えんショップも創業そうぎょう株式かぶしき保有ほゆうたかく、流通りゅうつうけい企業きぎょうだい株主かぶぬしになっているところはない、創業そうぎょうのカラーをのこした経営けいえい体制たいせい大手おおて系列けいれつぞくさない営業えいぎょう展開てんかい自由じゆうが、100えんショップの成長せいちょうささえてきた[2]

100えんというキリのよい価格かかく設定せってい手軽てがるやすいワンコインというイメージとあいまって人気にんきはくしている。実際じっさい消費しょうひぜいみで食品しょくひんは108えん、それ以外いがいは110えん標準ひょうじゅん税率ぜいりつ場合ばあい)で販売はんばいするみせおおい。また99えんなど100えん以下いか価格かかく統一とういつしているみせや、基本きほんてきに100えんだが200えんや300えん、500えんといった商品しょうひん一緒いっしょ販売はんばいしているみせもある。


歴史れきし[編集へんしゅう]

前史ぜんし[編集へんしゅう]

江戸えど明治めいじ時代じだいにおける均一きんいつ価格かかくによる店舗てんぽ[編集へんしゅう]

商品しょうひん均一きんいつ価格かかくす」というアイデアは、日本にっぽん国内こくないにおいてはふるくはとおる7ねん〜8ねん1722ねん1723ねんごろから江戸えど流行りゅうこうした「じゅうきゅうぶん見世みせ」(じゅうきゅうぶんてんじゅうきゅうぶん[3][4][5]文化ぶんか6ねん〜7ねん1809ねん1810ねんごろから江戸えど流行りゅうこうした「さんじゅうはちぶん見世みせ」(さんじゅうはちぶんてんさんじゅうはちぶん[4][5]どう時期じき江戸えど流行りゅうこうした均一きんいつ価格かかくもの屋台やたいよんぶん[5][6]明治めいじ時代じだい前半ぜんはんころ天保てんぽう通宝つうほうの8りん通用つうよう意識いしきした「8りん均一きんいつ」や「2ぜに8りん均一きんいつ」、松屋まつや呉服ごふくてんげん松屋まつや)が1908ねん明治めいじ41ねん)にった「均一きんいつほう大売出おおうりだし」や1910ねん明治めいじ43ねん)にった「いちえん均一きんいつ」というれいがある[7]

じゅうぜにストア[編集へんしゅう]

現在げんざいの100えんショップにちか業態ぎょうたいいとなんだ戦前せんぜんれいとして、髙島全国ぜんこく展開てんかいした「じゅうぜにストア(テンせんストア[7])」がげられる。アメリカの「10セントストア」を参考さんこうにしたものとされる[7]消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすうでみた場合ばあい、1935ねん時点じてんの10ぜには2015ねんの180えん程度ていど相当そうとうする(1935ねんを1とした場合ばあい概算がいさんで2015ねんは1,800前後ぜんご[8])。

1926ねん大正たいしょう15ねん)に大阪おおさか長堀ながほりてんに「なんでもじゅうぜに均一きんいつ売場うりば」を設置せっちしたのを皮切かわきりに、1930ねん昭和しょうわ5ねん)には難波なんば南海なんかいてんに「髙島じゅうぜにストア」を開業かいぎょうした[9]。その1932ねん昭和しょうわ7ねん)にかけて独立どくりつがた店舗てんぽ50てん大阪おおさか京都きょうと名古屋なごや東京とうきょう周辺しゅうへん展開てんかいし、だい好評こうひょうはくしたという[9]

じゅうぜにストア」のあつか商品しょうひんは「日常にちじょう家庭かてい生活せいかつ必要ひつようなものはほとんど全部ぜんぶ」におよ[9]、その種類しゅるいやく2000しゅちかくにたっした[7]商品しょうひん調達ちょうたつにあたっては均一きんいつてんせんもん納入のうにゅう業者ぎょうしゃ開拓かいたく生産せいさんしゃとの直接ちょくせつ取引とりひき導入どうにゅうするとともに、生産せいさんしゃへの指導しどう援助えんじょおこない、均一きんいつてんけの商品しょうひん開発かいはつ商品しょうひん標準ひょうじゅんにも積極せっきょくてき関与かんよしたという[9]

その同業どうぎょう他社たしゃ均一きんいつてん展開てんかいはじめる。1931ねん昭和しょうわ6ねん)に広島ひろしま福屋ふくやの4かいに10ぜに均一きんいつ売場うりばもうけられ、1ねん場所ばしょえて「福屋ふくやじゅうぜにストア」を開業かいぎょうのちには50ぜに均一きんいつや1えん均一きんいつ商品しょうひんえ、1937ねん昭和しょうわ12ねん)に閉店へいてんするまで商店しょうてんがい名物めいぶつてき存在そんざいとしてしたしまれた[10]。1932ねん昭和しょうわ7ねん)には、松屋まつや銀座ぎんざ同種どうしゅ均一きんいつてん展開てんかいした[7]

「髙島じゅうぜにストア」の成功せいこう業種ぎょうしゅ価格かかく破壊はかい影響えいきょうあたえたとみられ、作家さっか織田おだ作之助さくのすけ小説しょうせつ世相せそう』において、「テンセン(じゅうぜに)という言葉ことば流行りゅうこうして、じゅうテンぜに寿司ずしじゅうテンぜにランチ、じゅうぜにマーケット、じゅうぜに博奕ばくえきじゅうぜに漫才まんざい活動かつどう小屋こや割引わりびき時間じかんじゅうぜにで、ニュースかんじゅうぜに均一きんいつじゅうぜにえ、じゅうぜにじゅうぜにられるものならねこ杓子しゃくしびついた」と描写びょうしゃしている[11]

のち「髙島じゅうぜにストア」は1932ねん昭和しょうわ7ねん)に「髙島じゅうぜにじゅうぜにストア」、1937ねん昭和しょうわ12ねん)に「髙島じゅうぜにじゅうぜにじゅうぜにストア」へ改称かいしょうした。

1937ねん昭和しょうわ12ねん)に施行しこうされた百貨店ひゃっかてんほうによって規制きせいつよまると、髙島均一きんいつてん事業じぎょう本社ほんしゃからはなして「株式会社かぶしきがいしゃまるだか均一きんいつてん」を設立せつりつ[9]1941ねん昭和しょうわ16ねん)には全国ぜんこくに100てんえるチェーンをきずいたが、その太平洋戦争たいへいようせんそうにより経営けいえい基盤きばんうばわれ実質じっしつてき廃業はいぎょういたった。なお、残存ざんそんしたいくつかの店舗てんぽ1952ねん昭和しょうわ27ねん)に「株式会社かぶしきがいしゃまるだか」のストア部門ぶもんのちに「髙島ストア」)としてさい出発しゅっぱつし、2003ねん平成へいせい15ねん)にはイズミヤ買収ばいしゅうされ、商号しょうごうを「カナート」へとえて現在げんざいいたっている[9]が、戦後せんごのこれら店舗てんぽはいわゆる100えんショップの業態ぎょうたいをとってはいない。

1960年代ねんだい催事さいじ販売はんばい[編集へんしゅう]

100えんショップにられるような均一きんいつてい価格かかくによる販売はんばい手法しゅほう1960年代ねんだいからおこなわれていたが、当時とうじのそれはスーパー百貨店ひゃっかてんなどのもよおものとして1週間しゅうかん程度ていど期間きかんかぎるものであった。この販売はんばい形式けいしきを「催事さいじ販売はんばい」、これをおこな業者ぎょうしゃを「催事さいじ業者ぎょうしゃ」とび、催事さいじ業者ぎょうしゃらはかく店舗てんぽ定期ていきてき巡回じゅんかいして催事さいじ販売はんばいおこなった[12]催事さいじ販売はんばいられる商品しょうひん大半たいはんは「100ひとしメーカー」とばれるメーカーの商品しょうひん中心ちゅうしん安定あんてい供給きょうきゅうできる定番ていばん商品しょうひんと、これに質流しちなが金融きんゆうひん仕入しいれさきなんらかの事情じじょう現金げんきんいそぐために販売はんばいした「処分しょぶんひん」としょうされる商品しょうひんからなり、当時とうじ100えん以上いじょう販売はんばいされていた商品しょうひんふく全品ぜんぴん100えん販売はんばいした。さらに販売はんばいのトラブルに対応たいおうするためスーパーなどに取引とりひき口座こうざ開設かいせつし、催事さいじ販売はんばいをした店舗てんぽとおしてクレーム対応たいおうなどもしながら各地かくち移動いどうして販売はんばいおこなっていた。

1980年代ねんだい - 固定こてい店舗てんぽ出現しゅつげん[編集へんしゅう]

日本にっぽんはつの100えんショップ LIFE春日井かすがいてん(1985ねんオープン)
日本にっぽんはつの100えんショップ「LIFE」(現存げんそんせず)

従来じゅうらい催事さいじ販売はんばいはしばしば好評こうひょうはくしていたが、1985ねん3がつ有限ゆうげん会社かいしゃライフの創業そうぎょうしゃ松林しょうりんあきら愛知あいちけん春日井かすがい日本にっぽんはつ固定こてい店舗てんぽによる100えん均一きんいつてんをオープンし「100えんショップ」と命名めいめいして販売はんばい開始かいしした。

その現在げんざいの100えんショップチェーン最大手さいおおて大創産業だいそうさんぎょう(「ダイソー」)創業そうぎょうしゃ矢野やのひろしたけ商品しょうひん品質ひんしつアップにちかられる(一部いちぶには採算さいさんれの商品しょうひんふくむ)ことで、催事さいじ販売はんばい依頼いらいするスーパーや百貨店ひゃっかてん信用しんようり、1991ねん最初さいしょ常設じょうせつ店舗てんぽ開設かいせつした。

これ以後いごは「キャンドゥ」「セリア」「ワッツ」といった、のち株式かぶしき公開こうかいする同業どうぎょう他社たしゃ参入さんにゅうして店舗てんぽもうひろげた結果けっかあらたな販売はんばいチャンネルとしてメーカーから認知にんちされるようになり、バブル崩壊ほうかいきょうデフレともあいまって急速きゅうそく店舗てんぽすう増加ぞうかし「きょう時代じだい成長せいちょう業界ぎょうかい」ともしょうされるようになった[12]

また、2000年代ねんだいからは食料しょくりょうひん中心ちゅうしんの100えんショップがた生鮮せいせんコンビニという業態ぎょうたい登場とうじょうし、その先駆さきがけとして1996ねんきゅうきゅうプラスが「SHOP99」(現在げんざいローソンストア100吸収きゅうしゅう)が出店しゅってん開始かいしした。

その結果けっか2010ねんまでには、いわゆる「バッタ時代じだい主流しゅりゅうだった金融きんゆうひん処分しょぶんひんやす仕入しいれて販売はんばいすることはすくなくなり、大量たいりょう店舗てんぽによる販売はんばいりょくかして国内外こくないがいのメーカーへ自社じしゃ専用せんよう商品しょうひんプライベートブランド)のかたち大量たいりょう生産せいさん委託いたくすることで、仕入しい価格かかくのダウンと品質ひんしつ確保かくほ両立りょうりつさせることがおおおこなわれるまでになった。たとえばダイソーでは、すうひゃくまんという単位たんいでの一括いっかつ製造せいぞうおこないコストダウンにつとめている。しかし製造せいぞうコストはがるものの在庫ざいこコストは莫大ばくだいなものとなる。

安定あんてい供給きょうきゅう改善かいぜん[編集へんしゅう]

製造せいぞう日本にっぽん国外こくがいのメーカーへ委託いたくするものもおおく、価格かかくおさえるために船舶せんぱくもちいた安価あんか輸送ゆそう依存いぞんしている場合ばあいおおく、コンビニエンスストアなど主要しゅよう小売こうりてんチェーンのほとんどが導入どうにゅうしているPOSシステムとうもちいたリアルタイムな商品しょうひん動向どうこう追従ついしょう対応たいおうむずかしい。その結果けっかメディアとう紹介しょうかいされても供給きょうきゅうりょうきゅうやすことができず、かけひんこしてしまうこともしばしばある。これらの弱点じゃくてんともえる不安定ふあんてい供給きょうきゅう問題もんだい購買こうばいそうにも徐々じょじょ浸透しんとうはじめており、次回じかい来店らいてんかけひんといった不安ふあん要素ようそにもなり、価格かかくともあいまって購買こうばい意欲いよくをそそる結果けっかまれている。オリジナル商品しょうひんにも一応いちおうJANコードは印字いんじされているためにPOS可能かのうではあったが、かつてはPOSシステムを利用りようした単品たんぴんごとの商品しょうひん管理かんり導入どうにゅうしていなかった。2005ねんごろから大手おおてチェーンの店舗てんぽには支払しはら商品しょうひんJANコードらせて代金だいきん精算せいさんするPOSシステムが導入どうにゅうされはじめ、商品しょうひん生産せいさん供給きょうきゅうシステムの改善かいぜんおこなわれている。

販売はんばい手法しゅほう[編集へんしゅう]

基本きほんてきには、店内てんない商品しょうひん原則げんそくとして1てん100えん税別ぜいべつ価格かかく場合ばあい存在そんざい)で販売はんばいされる。みせによっては99えん、88えんなどの場合ばあいもある。小型こがた飲料いんりょう駄菓子だがしなど単価たんかやす商品しょうひん数個すうこで100えん(2で100えん、3で100えんなど)で販売はんばいされる。100えんというてい価格かかくにより、衝動しょうどうさそ演出えんしゅつらしたづくりがられている。

100えん均一きんいつ販売はんばいするため、なんでもやすいというイメージがあるが、実際じっさいにはスーパーやドラッグストアホームセンターなどで100えん以下いか販売はんばいされている商品しょうひん存在そんざいする。2000年代ねんだいダイエーでは「らしの88」という名称めいしょう雑貨ざっかなどの「88えん均一きんいつコーナー」が常設じょうせつされている店舗てんぽ存在そんざいした[13]

均一きんいつ価格かかく採用さいよう計算けいさんしやすくするためとわれているが、最近さいきんでは商品しょうひんしなそろえをやしたりあつくする目的もくてきで、衣料いりょう中心ちゅうしんとして200えんや300えん一部いちぶでは500えんや800えん、それ以上いじょう高額こうがく商品しょうひんもある。なお現在げんざいはいばんとなっているが、ダイソーの「三脚さんきゃくしきホワイトボード」が6,800えん税別ぜいべつ。2007ねん発売はつばい当時とうじ価格かかく消費しょうひぜい5%で7,140えん)であった。

2004ねん4がつ1にちより消費しょうひぜい総額そうがく表示ひょうじ義務ぎむともない、税別ぜいべつ100えん均一きんいつ販売はんばいする場合ばあい「100えんショップ」を(当時とうじ消費しょうひ税率ぜいりつ5%を加味かみして)「105えんショップ」に看板かんばんえなければならないのかとの懸念けねん一部いちぶこったが、法律ほうりつじょう店名てんめい変更へんこうする必要ひつようはない。

おもな100えんショップ[編集へんしゅう]

大手おおて4しゃ[編集へんしゅう]

ダイソーフレスコキクチ原町はらまちSCてん
現在げんざいサンプラザセレクト原町はらまちてん

ローカルチェーンなど[編集へんしゅう]

過去かこ[編集へんしゅう]

  • 100きんランド - 2011ねん運営うんえい企業きぎょう「ジャストワン」の経営けいえい破綻はたんともなぜん店舗てんぽ閉店へいてん

生鮮せいせんコンビニ業態ぎょうたい[編集へんしゅう]

これらの店舗てんぽは100えんショップのかたちったコンビニエンスストアうた生鮮せいせんコンビニ業態ぎょうたいで、食材しょくざい中心ちゅうしんとしたしなそろえが特徴とくちょうである。

過去かこ[編集へんしゅう]

  • フードスタイル - am/pm生鮮せいせんコンビニ業態ぎょうたい。2007ねん9がつまでに閉店へいてん広島ひろしまてんのみ業態ぎょうたい転換てんかん)。

その業態ぎょうたい[編集へんしゅう]

100えんショップにヒントをた、300えん・390えん・500えん・1000えん均一きんいつショップなどの業態ぎょうたいもある。100えんショップにくらべると店舗てんぽすうすくないが、わか女性じょせい商品しょうひん中心ちゅうしんえつつある。

300えんショップ[編集へんしゅう]

390えんショップ[編集へんしゅう]

過去かこ[編集へんしゅう]

通貨つうかけん[編集へんしゅう]

アジア[編集へんしゅう]

日本にっぽんの100えんショップの雑貨ざっかおおくは中国ちゅうごく製造せいぞうされ輸入ゆにゅうされているが、現地げんち中国ちゅうごくでも均一きんいつ価格かかく販売はんばいするみせえている。100えんもと換算かんさんすると7げん程度ていどになるが、中国ちゅうごくでは「一元いちげんてん」「さんげんてん」「げんてん」「じゅうげんてん」などがられ、かならずしも統一とういつされていない。また店名てんめいしめしている価格かかくちが商品しょうひんのコーナーもある。これは日本にっぽんのような企業きぎょうされたルートではなく個人こじん経営けいえいみせおおいためである。しなそろえもばらばらであるが、ほとんどが日用にちよう雑貨ざっかるいあつかっており食品しょくひん衣類いるいはほとんどない。なお、日本にっぽん消費しょうひぜい相当そうとうする付加ふか価値かちぜいすべないぜいられている。

また韓国かんこくには「1000ウォンショップ」がある。

アメリカ[編集へんしゅう]

アメリカでは、日本にっぽんの100えんショップ同様どうよう小間物こまもの商品しょうひんを1ドル均一きんいつ(そののとおりワンコインの1ドルの店舗てんぽや、99セントセントの店舗てんぽもある)で販売はんばいする「1ドルストア」(Dollar store)という小売こうり業態ぎょうたいがある。

ダイソーのアメリカてんは、ベースの商品しょうひん価格かかくが$1.50(2018ねん8がつ現在げんざいやく166えん)である。

ヨーロッパ[編集へんしゅう]

イギリスには「1ポンドストア」や「99ペンスストア」がある。また、デンマーク本拠地ほんきょちとするフライングタイガーコペンハーゲンやソストレーネ・グレーネ、スウェーデン本拠地ほんきょちとするラガハウスなどがある。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 名古屋なごや和希かずき井上いのうえ聡子さとこ (2013-03-05). “める100えんショップ (した)”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ): 11めん.
  2. ^ いろく100えんショップ、イオンのキャンドゥ買収ばいしゅう成長せいちょう節目ふしめ” (2021ねん10がつ15にち). 2021ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  3. ^ じゅうきゅうぶん(ジュウクモンヤ)とは - コトバンク
  4. ^ a b 中江なかえ克己かつみ『お江戸えど意外いがい商売しょうばい事情じじょう リサイクルぎょうからファストフードまで』
  5. ^ a b c じゅうきゅうぶんてん」「よんぶん資料しりょうメモ大友おおともひろしブログ「げい不思議ふしぎひと不思議ふしぎ」、2012ねん3がつ2にち
  6. ^ 5 江戸えど気質きしつんだ食料しょくりょうひんひゃくえんショップ「よんぶん」 - [ちょ]ISMPublishingLab. - いぬみみ書店しょてん
  7. ^ a b c d e 80ねんまえにも「100ひとし」があった! 時代じだい流行児はやりっこ・10ぜにストア、ことばマガジン(朝日新聞あさひしんぶんデジタル)、2012ねん9がつ11にち
  8. ^ 消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすう / 2015ねん基準きじゅん消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすう / 年報ねんぽう 統計とうけいきょく
  9. ^ a b c d e f 平野ひらのたかし戦前せんぜん日本にっぽんにおけるチェーンストアの初期しょきてき発展はってん限界げんかい」『三田みた商学しょうがく研究けんきゅうだい50かんだい6ごう慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく出版しゅっぱんかい、2008ねん2がつ、173-189ぺーじCRID 1050282812371952256ISSN 0544-571XNAID 120000801739 
  10. ^ 広島ひろしま雑学ざつがく百貨店ひゃっかてん福屋ふくや」が先駆さきがけた、いまではだれもがっているシステムのおみせとは?、ひろしまリード(広島ひろしまホームテレビ)、2023ねん3がつ15にち
  11. ^ 世相せそう』:新字しんじしん仮名かめい - 青空あおぞら文庫ぶんこ
  12. ^ a b 『100えんショップだい図鑑ずかん 生産せいさん流通りゅうつうのしくみがわかる やすさのヒミツをさぐってみよう』PHP研究所けんきゅうじょ、2005ねんISBN 4-569-68558-7 
  13. ^ ――価値かちある毎日まいにち必需ひつじゅひんを88えん均一きんいつ提供ていきょう――ダイエー開発かいはつ商品しょうひんらしの88」発売はつばいについて、ダイエー、2000ねん9がつ5にち
  14. ^ 静岡しずおかの100えんショップ、ダイソー子会社こがいしゃに えんやす収益しゅうえききびしく 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん
  15. ^ Lattice パル株式会社かぶしきがいしゃ
  16. ^ 300えん均一きんいつ雑貨ざっかてん「ミカヅキモモコ」の運営うんえい会社かいしゃ新型しんがたコロナの影響えいきょう自己じこ破産はさんへ(帝国ていこくデータバンク)”. Yahoo!ニュース. 2021ねん2がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  17. ^ 株式会社かぶしきがいしゃshoichi. “「ミカヅキモモコ」事業じぎょう譲受じょうじゅかんするおらせ よりサスティナブルな企業きぎょう”. PR TIMES. 2021ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  18. ^ illusie300
  19. ^ モノコムサ ファイブフォックス
  20. ^ 1000えんショップ「千金せんきんワールド」運営うんえい 株式会社かぶしきがいしゃ千金せんきんワールド 事業じぎょう停止ていし自己じこ破産はさん申請しんせい負債ふさい21おく6300まんえん 帝国ていこくデータバンク、2009ねん8がつ12にち

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]