(Translated by https://www.hiragana.jp/)
交詢社 - Wikipedia コンテンツにスキップ

交詢社こうじゅんしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん交詢社こうじゅんしゃ
交詢ビルディング (2016年3月3日撮影)
交詢ビルディング
(2016ねん3がつ3にち撮影さつえい
創立そうりつしゃ 福澤ふくさわ諭吉ゆきち
団体だんたい種類しゅるい 一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん
設立せつりつ 2011ねん7がつ1にち
所在地しょざいち 東京とうきょう中央ちゅうおう銀座ぎんざろく丁目ちょうめ8ばん7ごう
交詢ビルディング9かい
法人ほうじん番号ばんごう 9010005017195 ウィキデータを編集
起源きげん 財団ざいだん法人ほうじん交詢社こうじゅんしゃ
主要しゅよう人物じんぶつ 安西あんざい祐一郎ゆういちろう理事りじちょう
岩沙いわさ弘道ひろみちふく理事りじちょう
清原きよはら武彦たけひこふく理事りじちょう
炭谷すみたに太郎たろう常務じょうむ理事りじ
大谷おおや信義のぶよし理事りじ
岡田おかだあきらじゅう理事りじ
しょう田川たがわ和男かずお理事りじ
清田きよたあきら理事りじ
小林こばやしたかし理事りじ
早川はやかわひろし理事りじ
平井ひらい俊邦としくに理事りじ
活動かつどう内容ないよう 東京とうきょう都内とないでの講演こうえんかい公開こうかい講座こうざとう実施じっし
東京とうきょう都内とないでの各種かくしゅ文化ぶんか事業じぎょうたいする援助えんじょ
東京とうきょう都内とないでの施設しせつ管理かんり運営うんえいおよ貸付かしつけ
一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん交詢社こうじゅんしゃ定款ていかんだい4じょう
収入しゅうにゅう 5おく3,040まん9,134えん
2014ねん1がつ1にち - 2014ねん12月31にち
正味しょうみ財産ざいさん増減ぞうげん計算けいさんしょ総括そうかつひょう経常けいじょう収益しゅうえきけい
基本きほん財産ざいさん 1おくえん
(2014ねん12月31にち
会員かいいんすう 2264めい
(2008ねん12月31にち
社員しゃいんすう
ウェブサイト http://www.kojunsha.or.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん交詢社こうじゅんしゃ(こうじゅんしゃ)は、日本にっぽん一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん福澤ふくさわ諭吉ゆきち中心ちゅうしん設立せつりつされた日本にっぽん最初さいしょ社交しゃこうクラブである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1880ねん明治めいじ13ねん)に福澤ふくさわ諭吉ゆきち提唱ていしょうし、結成けっせいされた日本にっぽん最初さいしょ実業じつぎょう社交しゃこうクラブである。名称めいしょうは「知識ちしき交換こうかんつとむ諮詢しじゅんスル」に由来ゆらいする。慶應義塾けいおうぎじゅく同窓会どうそうかいメンバーを中心ちゅうしんとして社則しゃそく草案そうあんし、はやしきむ兵衛ひょうえ構想こうそうかかわり[1]宇都宮うつのみや三郎さぶろうから煉瓦れんが家屋かおくゆずけ、同年どうねん1がつ25にち青松寺せいしょうじ東京とうきょうしば愛宕下あたごした)で交詢社こうじゅんしゃ発会はっかいしきおこなわれ、24めいつね議員ぎいんとなった(→#発足ほっそくつね議員ぎいん)。

慶應義塾けいおうぎじゅく出身しゅっしんしゃ中心ちゅうしんであるが、一般いっぱん加入かにゅうしゃもあった。1912ねん大正たいしょう元年がんねん)に財団ざいだん法人ほうじんされており、正式せいしき名称めいしょう財団ざいだん法人ほうじん交詢社こうじゅんしゃ入社にゅうしゃには社員しゃいん2めい推薦すいせん必要ひつようとし、入社にゅうしゃ審査しんさ通過つうかする必要ひつようがある[2]

のち法人ほうじん制度せいど改革かいかくにより一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん改組かいそ

活動かつどう[編集へんしゅう]

政治せいじてき運動うんどう[編集へんしゅう]

自由じゆう民権みんけん運動うんどうがった明治めいじ時代じだい憲法けんぽう制定せいてい課題かだいになると、憲法けんぽうあん発表はっぴょうした(交詢社こうじゅんしゃ憲法けんぽうわたしなずらえ憲法けんぽうひとつ)。また、だい3かつら太郎たろう内閣ないかく対抗たいこうする護憲ごけん運動うんどう拠点きょてんになったことでもられる(大正たいしょう政変せいへん)。

出版しゅっぱん事業じぎょう[編集へんしゅう]

紳士録しんしろく日本にっぽん紳士録しんしろく』を発行はっこうしていた。

1889ねん明治めいじ22ねん)から隔年かくねん交詢社こうじゅんしゃ(1971ねん以降いこう交詢社こうじゅんしゃ出版しゅっぱんきょく)が編纂へんさんしており、各界かくかい活躍かつやくする人物じんぶつ紹介しょうかいしていた。明治めいじ発刊はっかん当初とうしょ高額こうがく納税のうぜいしゃ掲載けいさいしていた。古来こらいよりむすびつきがふかかった住友銀行すみともぎんこう三井みつい銀行ぎんこう広告こうこく出稿しゅっこうしていた。また、天皇てんのう皇后こうごうをはじめ秋篠宮あきしののみやいえ常陸宮ひたちのみやいえ三笠みかさみやいえ寬仁かんじん親王しんのういえかつらみやいえ高円宮たかまどのみやいえなど皇族こうぞく収録しゅうろくされている。また、本人ほんにん同意どういがあれば経歴けいれきだけでなく、系譜けいふ係累けいるい現住所げんじゅうしょ電話でんわ番号ばんごうなども掲載けいさいされた[3]。2007ねん平成へいせい19ねん)4がつ刊行かんこうされただい80はん休刊きゅうかんした[4]

主要しゅよう出版しゅっぱんぶつ

日本にっぽん紳士録しんしろく以外いがいのもの。

建築けんちく[編集へんしゅう]

銀座ぎんざ6丁目ちょうめにクラブの本拠ほんきょとして交詢ビルディングを所有しょゆうしており、「交詢社こうじゅんしゃどおり」という地名ちめいにもなっている。関東大震災かんとうだいしんさい被災ひさいしたのち1929ねん昭和しょうわ4ねん)にてられた歴史れきしてき建造けんぞうぶつであったが、2004ねん平成へいせい16ねん)にえられた。あたらしいビル地上ちじょう10かいで、バーニーズ・ニューヨーク中華ちゅうか広東かんとん料理りょうりの『赤坂あかさか璃宮』をはじめとする飲食いんしょくてんがテナントとしてはいる。ファサード保存ほぞんによって以前いぜん建築けんちく一部いちぶ保存ほぞんされている。

発足ほっそくつね議員ぎいん[編集へんしゅう]

ギャラリー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 近代きんだい日本にっぽんなか交詢社こうじゅんしゃだい4かい 同窓会どうそうかいから交詢社こうじゅんしゃ構想こうそうへ」 慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく出版しゅっぱんかい
  2. ^ 近代きんだい日本にっぽんなか交詢社こうじゅんしゃだい1かい 明治めいじ13ねん1がつ25にち発会はっかいしき慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく出版しゅっぱんかい
  3. ^ http://www.gyosei.co.jp/home/company/kaisyahoushin_shinshi.html 会社かいしゃ方針ほうしん>「日本にっぽん紳士録しんしろく」に収録しゅうろく個人こじん情報じょうほうのおあつかいについて 株式会社かぶしきがいしゃぎょうせい(2009ねん12月26にち閲覧えつらん[リンク]
  4. ^ http://book.asahi.com/news/OSK200704290022.html asahi.com 出版しゅっぱんニュース 日本にっぽん紳士録しんしろく無期むき休刊きゅうかん掲載けいさい辞退じたいぞうで「使命しめいえた」(2009ねん12月25にち閲覧えつらん[リンク]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]