(Translated by https://www.hiragana.jp/)
佐竹義盛 - Wikipedia コンテンツにスキップ

佐竹さたけ義盛よしもり

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
佐竹さたけ義盛よしもり
時代じだい 南北なんぼくあさ時代じだい後期こうき室町むろまち時代ときよ前期ぜんき
生誕せいたん 貞治さだはる4ねん/正平しょうへい20ねん1365ねん
死没しぼつ おうひさし14ねん9月21にち1407ねん10月22にち
別名べつめい ぶくてら殿どの
墓所はかしょ 茨城いばらきけん常陸太田ひたちおおた勝楽寺しょうらくじ正宗寺しょうそうじ
官位かんい ひだりすけ
幕府ばくふ 室町むろまち幕府ばくふ
氏族しぞく 佐竹さたけ
父母ちちはは ちち佐竹さたけ義宣よしのぶははかわこしむすめ
兄弟きょうだい 義盛よしもり佐竹さたけよしゆう
つま 江戸えどむすめ
みなもとひめ佐竹さたけ義人よしひとしつ)、須資おもしつ
養子ようし佐竹さたけ義人よしひと
テンプレートを表示ひょうじ

佐竹さたけ 義盛よしもり(さたけ よしもり、貞治さだはる4ねん/正平しょうへい20ねん1365ねん) - おうひさし14ねん9月21にち1407ねん10月22にち))は南北なんぼくあさ時代じだいから室町むろまち時代ときよ前期ぜんきにかけての武将ぶしょう守護しゅご大名だいみょう佐竹さたけだい11だい当主とうしゅちち佐竹さたけ義宣よしのぶ)。ははかわこしむすめ正室せいしつ江戸えどむすめ佐竹さたけ義人よしひとつま須資おもつま常陸ひたち守護しゅご官位かんいひだりすけ称号しょうごう屋形やかたごう

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

1389ねんちち義宣よしのぶにより家督かとくぐ。佐竹さたけ鎌倉かまくら公方くぼうより関東かんとうはち屋形やかた任命にんめいされたのは義盛よしもり当主とうしゅ時代じだいにあたる。1399ねん鎌倉かまくらぶくてら現在げんざい大宝寺たいほうじ)を建立こんりゅうし、わかくして入道にゅうどうしてぶくてら殿どのごうした。男子だんしめぐまれず、おとうとゆう病弱びょうじゃくであったため、関東かんとう管領かんりょう上杉うえすぎけんじょう次男じなん義憲よしのり婿養子むこようしとしてむかえた(養子ようしむかえたのは義盛よしもり没後ぼつごだったとも)。おうひさし14ねん(1407ねん)9がつ21にち、43さい死去しきょし、養嗣子ようしし義憲よしのり義人ぎじん)がいだ。