勤労きんろうしゃ音楽おんがく協議きょうぎかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
労音ろうおんから転送てんそう

勤労きんろうしゃ音楽おんがく協議きょうぎかい(きんろうしゃおんがくきょうぎかい)は、会員かいいんせい基本きほん運営うんえいされる日本にっぽん音楽おんがく鑑賞かんしょう団体だんたい通称つうしょう労音ろうおん(ろうおん)。

1960年代ねんだいなかばには、192の地域ちいき組織そしき存在そんざいし、60まんにんえる組織そしきとなったが、その急速きゅうそく衰退すいたいした。現在げんざいでは、各地かくちに「勤労きんろうしゃ音楽おんがく協議きょうぎかい」の名称めいしょうだけでなく、「音楽おんがく鑑賞かんしょう協会きょうかい」「音楽おんがく鑑賞かんしょうかい」「しん音楽おんがく協会きょうかい」「コンサート協会きょうかい」などの名称めいしょうの40あまりの組織そしき存在そんざいし、会員かいいんすうまんにん全国ぜんこくてきなネットワークとして、「全国ぜんこく労音ろうおん連絡れんらく会議かいぎ」が存在そんざいする。

りゃく[編集へんしゅう]

起源きげん[編集へんしゅう]

起源きげんとなるのは、職場しょくば合唱がっしょうだん軽音楽けいおんがくだんなどで構成こうせいされる「関西かんさい自立じりつ楽団がくだん協議きょうぎかい[1]主唱しゅしょうによって1949ねん11月に大阪おおさか結成けっせいされた「関西かんさい勤労きんろうしゃ音楽おんがく協議きょうぎかい」。結成けっせい会員かいいんは467にん初代しょだい会長かいちょう宝塚歌劇団たからづかかげきだん音楽おんがく監督かんとく労働ろうどう組合くみあい委員いいんちょうだった須藤すとう五郎ごろう。「音楽おんがくやすく」がスローガンといわれる。だい1かい例会れいかい中之島なかのしま朝日あさひ会館かいかん1926ねん開館かいかん)で開催かいさいされた。

組織そしき拡大かくだい[編集へんしゅう]

各地かくち次々つぎつぎ地域ちいき単位たんい組織そしき結成けっせいされていった。1950ねん8がつ6にち京都きょうと勤労きんろうしゃ音楽おんがく協議きょうぎかいだい1かい例会れいかい[2]1952ねん発足ほっそくした横浜よこはま労音ろうおん1954ねんには1まんにんえる組織そしきとなった[3]

1953ねん東京とうきょう労音ろうおん結成けっせい

1954ねん姫路ひめじ労音ろうおん姫路ひめじ音楽おんがく文化ぶんか協会きょうかい母体ぼたいに、全国ぜんこくで11番目ばんめ労音ろうおんとして発足ほっそく[4]

1955ねん10月15にち10月17にち芥川あくたがわ也寸志やすし指揮しき東京とうきょう交響こうきょう楽団がくだん両国りょうこく国際こくさいスタジアムでのあわせて4公演こうえん東京とうきょう労音ろうおん主催しゅさい)で、のべ4まんにんちかくを動員どういんした[5]

1955ねんだい1かい全国ぜんこく労音ろうおん連絡れんらく会議かいぎ開催かいさい(地域ちいき労音ろうおん20、会員かいいんすう13まんにんとなる)[6]。 

1956ねん3月、金沢かなざわ金沢かなざわ労音ろうおん発足ほっそく[7]

1956ねん11月、福井ふくい福井ふくい労音ろうおん誕生たんじょう[8]

1957ねん9月、函館はこだて労音ろうおん結成けっせい[9]

1959ねん、77労音ろうおん会員かいいん32まんにん、1965ねんには192労音ろうおん会員かいいん65まんにんきょだい組織そしき成長せいちょう[10]

衰退すいたい再生さいせい[編集へんしゅう]

1970年代ねんだい初頭しょとうには、大阪おおさか労音ろうおんふくめ、大都市だいとし労音ろうおん衰退すいたいした。その一方いっぽう大都市だいとしからはなれた地方ちほう都市としでは、1000にんから1800にん前後ぜんこう収容しゅうようするような公共こうきょうホールができた1980年代ねんだい以降いこうのバブルはじめて設立せつりつされた地方ちほう組織そしきすくなくない。一度いちど労音ろうおん崩壊ほうかいしたのちにまったくべつのかたちでつくられたれいもある[11]全体ぜんたいてき後退こうたいのなかでも、兵庫ひょうごけん西部せいぶ播磨はりま地域ちいきのように、1960年代ねんだい隆盛りゅうせいくらべても組織そしき拡大かくだいさせた地域ちいきもある[4]

類似るいじ鑑賞かんしょう組織そしき発足ほっそく[編集へんしゅう]

労音ろうおんきゅう成長せいちょうしていた1960年代ねんだいなかばには、音楽おんがくたいする要求ようきゅうげるかたちで、企業きぎょう宗教しゅうきょう団体だんたい支援しえんして、ざらとなる類似るいじ鑑賞かんしょう組織そしきがつくられた。1963ねん4がつ1にち日本にっぽん経済けいざい団体だんたい連合れんごうかい日本にっぽん商工しょうこう会議かいぎしょなど産業さんぎょうかい東京とうきょう音協おんきょう東京とうきょう音楽おんがく文化ぶんか協会きょうかい)を設立せつりつし、1964ねんには各地かくち音協おんきょうによって、全国ぜんこく文化ぶんか団体だんたい連盟れんめい全文ぜんぶんれん)を結成けっせい民主みんしゅ音楽おんがく協会きょうかい民音みんおんは、創価学会そうかがっかい池田いけだ大作だいさく会長かいちょう当時とうじ)のびかけで1963ねん10月18にち創立そうりつされている。こうした類似るいじ組織そしき発足ほっそく労音ろうおん衰退すいたい一因いちいんとされる[10]

概説がいせつ[編集へんしゅう]

東京とうきょう労音ろうおんは、もともと1955ねん7がつ17にち結成けっせいされた日本にっぽん労働ろうどう組合くみあいそう評議ひょうぎかい日本にっぽん教職員きょうしょくいん組合くみあいといった日本にっぽん社会党しゃかいとう影響えいきょうりょくつよ団体だんたい中心ちゅうしん国民こくみん文化ぶんか会議かいぎ構成こうせい団体だんたいであった[12]

組織そしき拡大かくだいしていくにつれて、全国ぜんこく労音ろうおん日本にっぽん共産党きょうさんとう左派さは労働ろうどう組合くみあい拠点きょてんとみなされ、音楽おんがく業界ぎょうかい全体ぜんたい特定とくてい党派とうは路線ろせん持込もちこんだと批判ひはんをされるようになった[13]

その一方いっぽうで、後継こうけい会員かいいんせい音楽おんがく鑑賞かんしょう組織そしき先駆せんくとなるシステムを確立かくりつし、一時期いちじき、オーケストラや歌劇かげきだん、ジャズミュージシャン、フォークシンガーらの活動かつどうささえ、各地かくち交響こうきょう楽団がくだん合唱がっしょうだん設立せつりつした[14]。また、音協おんきょう民音みんおんなどで頻繁ひんぱんにコンサートを開催かいさいしている音楽家おんがくかたちも、労音ろうおんとの関係かんけい維持いじしたケースもすくなくない[15]

出演しゅつえんしゃなど[編集へんしゅう]

坂本さかもときゅうの「見上みあげてごらんよるほし」は、大阪おおさか労音ろうおんのミュージカルからまれたうたであり、雪村ゆきむらいづみの「約束やくそく」(藤田ふじた敏雄としお作詞さくし前田まえだ憲男のりお作曲さっきょく)も大阪おおさか労音ろうおんのスデージが初演しょえんとされている。

大阪おおさか労音ろうおんのブレーンとしてミュージカルの歌詞かし台本だいほん執筆しっぴつしていたスタッフのなかに五木いつき寛之ひろゆき藤田ふじた敏雄としお寺山てらやま修司しゅうじがいた。五木いつき労音ろうおんのような組織そしき主催しゅさいするコンサートを主題しゅだいにして小説しょうせつやみからのこえ」をいている。なかにしあや労音ろうおんザ・ピーナッツ・ショー」を構成こうせい演出えんしゅつしている[16]

1967ねん大阪おおさか労音ろうおん制作せいさくだい日本にっぽん演歌えんかとう」(バーブ佐竹さたけ主演しゅえん大阪おおさか劇場げきじょう)を川内かわうち康範やすのり竹中たけなかろう共同きょうどう演出えんしゅつ[17]

音楽おんがく評論ひょうろんで「ニューミュージックマガジン」を創刊そうかんした中村なかむらとうよう大阪おおさか労音ろうおんのブレーンの一人ひとりブルース紹介しょうかいするために公演こうえん司会しかいやくつとめていた。同誌どうし創刊そうかんスタッフだった田川たがわただし、「プレイガイドジャーナル」を創刊そうかんした村元むらもとたけしももともと大阪おおさか労音ろうおん事務じむきょくにいた。

オペラ、ミュージカル[編集へんしゅう]

関西かんさいでは、オペラ上演じょうえん創作そうさくミュージカルも労音ろうおんがけるようになり、クラシックコンサートのおおくが労音ろうおんによるものになっていった。

関西かんさいのオペラシーンでは、大阪おおさか労音ろうおん朝日放送あさひほうそう後援こうえんて、1955ねんだん伊玖磨いくま作曲さっきょくのオペラ「聴耳頭巾ずきん木下きのした順二じゅんじさく指揮しきだん伊玖磨いくま二期会にきかい関西かんさい交響こうきょう楽団がくだん)を宝塚たからづかだい劇場げきじょう開催かいさいする[18]などおおきな役割やくわりたしていた[19]

関西かんさい労音ろうおん主催しゅさいするオペラ公演こうえんは、2週間しゅうかんから1ヶ月かげつにもおよぶもので、「椿つばきひめ」「カルメン」「ふえ」「フィガロの結婚けっこん」「蝶々夫人ちょうちょうふじん」などをやす鑑賞かんしょうすることができた[20]労音ろうおんは、阪神はんしん甲子園こうしえん球場きゅうじょう大阪おおさかスタヂアム野外やがいオペラ「アイーダ」を上演じょうえん[21]

これらは、大阪おおさか労音ろうおん中心ちゅうしんとする全国ぜんこく労音ろうおん組織そしき安定あんていした動員どういんりょく背景はいけいとしたものでもあった。

1958ねん大阪おおさか労音ろうおん依頼いらいけた、藤田ふじた敏雄としおは、ペギぺぎ葉山はやま主演しゅえん一人ひとりミュージカル『あなたのためにうたうジョニー!』(飯田いいだ三郎さぶろう音楽おんがく藤田ふじた敏雄としお台本だいほん)を作詞さくし演出えんしゅつした。ペギぺぎ葉山はやまはこれによって、文部省もんぶしょう芸術げいじゅつさい個人こじん奨励しょうれいしょう受賞じゅしょう

つづいて、東京とうきょう労音ろうおんでも、『可愛かわいおんな』(1959ねんまゆずみ敏郎としお音楽おんがく安部あべ公房こうぼう台本だいほん)のミュージカルを制作せいさく上演じょうえん

つづいて、大阪おおさか労音ろうおんで『見上みあげてごらんよるほし』(1960ねんいずみたく音楽おんがくえい六輔ろくすけ台本だいほん)が上演じょうえんされ、のちに、坂本さかもときゅう主題歌しゅだいかうたい、映画えいがもされるブームをつくった[22]

1961ねん7がつ大阪おおさか労音ろうおんミュージカル『歯車はぐるまなかで』(えい六輔ろくすけさく青山あおやまけいおとこ演出えんしゅつ芥川あくたがわ也寸志やすし作曲さっきょく草笛くさぶえ光子こうし立川たちかわ澄人すみとさわたまき出演しゅつえん大阪おおさかフィルハーモニー交響こうきょう楽団がくだん演奏えんそう)は、大阪おおさかフェスティバルホールで1ヶ月かげつあいだ公演こうえんおこない、東芝とうしば音楽おんがく工業こうぎょうから日本にっぽんミュージカル史上しじょうはつのLPレコードをリリースする[23]。(JSP-1023 1963.3.5発売はつばい

音楽家おんがくか輩出はいしゅつ[編集へんしゅう]

労音ろうおん会員かいいんなかから合唱がっしょうだんやオーケストラが各地かくちまれた。そのおおくが労音ろうおんから独立どくりつし、現在げんざい別個べっこ存在そんざいとして活動かつどう。また、友好ゆうこう関係かんけい維持いじしているケースもある。

1951ねん神戸こうべ労音ろうおん合唱がっしょうだん発足ほっそく、その1971ねん神戸こうべフロイデ合唱がっしょうだん改称かいしょう

1955ねん、「東京とうきょう労音ろうおんアンサンブル」結成けっせい芥川あくたがわ也寸志やすし指揮しきしゃになり、翌年よくねん東京とうきょう労音ろうおんしん交響こうきょう楽団がくだん」を設立せつりつ1966ねん東京とうきょう労音ろうおんから独立どくりつし、「しん交響こうきょう楽団がくだん」となる。

1957ねん9月、東京とうきょう労音ろうおん楽典がくてん講座こうざ修了しゅうりょうせいによる合唱がっしょうだん解散かいさんしたに「大久保おおくぼ混声こんせい合唱がっしょうだん結成けっせい

1961ねん1がつしん交響こうきょう吹奏楽すいそうがくだん東京とうきょう労音ろうおん演奏えんそうサークルを中心ちゅうしん結成けっせい1966ねん3月、東京とうきょう労音ろうおんより独立どくりつ

1962ねん大阪おおさか労音ろうおんジャズオーケストラ結成けっせい1969ねん6月解散かいさん1970ねん7がつ有志ゆうしによりさい結成けっせい復活ふっかつ1984ねん大阪おおさかレイカーズジャズオーケストラと改称かいしょう[24]

1960年代ねんだいなかばからすえにかけて、労音ろうおん会員かいいんのなかから大阪おおさか名古屋なごやなどに労音ろうおんフォークソング研究けんきゅうかいといったサークルが結成けっせいされ、活動かつどうしていた。

高石たかいしともやは、1966ねん9月19にちのサンケイホールでの大阪おおさか労音ろうおんフォーク・ソング愛好あいこうかいのコンサートがはつステージとなり、デビューした。

全日本ぜんにほんフォークジャンボリーは、中津川なかつがわ労音ろうおん事務じむ局長きょくちょう笠木かさぎとおる事務じむきょく次長じちょう安保あんぽようしょう企画きかくしたものだった[25]

1969ねん9月23にち岡林おかばやし信康のぶやす東京とうきょう労音ろうおん公演こうえんまえ失踪しっそうする[26]

同年どうねん高石たかいしともや[27]、「いつつのあか風船ふうせん」などが労音ろうおん例会れいかいコンサートを中心ちゅうしんにツアーにまわっている[28]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 関西かんさい自立じりつ楽団がくだん協議きょうぎかい」とは、だい1かいはたら人々ひとびと音楽おんがくさい」(日本にっぽん現代げんだい音楽おんがく協会きょうかい主催しゅさい日本にっぽん民主みんしゅ主義しゅぎ文化ぶんか連盟れんめい後援こうえん1946ねん8がつ30にち)をきっかけに1947ねん3がつ結成けっせいされた自立じりつ楽団がくだん協議きょうぎかい地方ちほう組織そしきのひとつ。「関西かんさい勤労きんろうしゃ音楽おんがく協議きょうぎかい」のほかに、関東かんとう自立じりつ楽団がくだん協議きょうぎかいとう活動かつどうしていた。
  2. ^ 京都きょうと戦後せんご労働ろうどう運動うんどう年表ねんぴょう
  3. ^ 横浜よこはま音楽おんがく文化ぶんかささえた神奈川かながわ県立けんりつ音楽おんがくどうの50ねんかえりみてクラシック・ニュースサイトない
  4. ^ a b 2002ねん10がつ25にち異彩いさいはな播磨はりま勤労きんろうしゃ音楽おんがく協議きょうぎかい神戸こうべ新聞しんぶんサイトない
  5. ^ 1955ねん芥川あくたがわ也寸志やすし監修かんしゅう東京とうきょう勤労きんろうしゃ音楽おんがく協議きょうぎかいへんもりうた演奏えんそうかいパンフ)
  6. ^ うたごえ年表ねんぴょう(1950年代ねんだい
  7. ^ 金沢かなざわ労音ろうおんじゅう周年しゅうねん記念きねん基本きほん年表ねんぴょう」、金沢かなざわぶん圃閣、1971ねん3がつ
  8. ^ 4 労働ろうどう運動うんどう展開てんかい図説ずせつ 福井ふくいけん 福井ふくい県庁けんちょうサイトない
  9. ^ コラム30「うたごえ運動うんどう」の隆盛りゅうせい 函館はこだてトロイカ合唱がっしょうだんと「労音ろうおん函館はこだて』デジタルばん
  10. ^ a b 労音ろうおん歴史れきし実績じっせき埼玉さいたま音楽おんがく鑑賞かんしょう協議きょうぎかいサイトない
  11. ^ 1992ねん設立せつりつのひろしま音楽おんがく鑑賞かんしょう協会きょうかいなど
  12. ^ 大原おおはらクロニカ『社会しゃかい労働ろうどう運動うんどうだい年表ねんぴょう解説かいせつへん大原おおはらデジタルライブラリー
  13. ^ 労音ろうおん警戒けいかいする観点かんてんから、「労音ろうおん−その巨大きょだいつばさ征服せいふくされる音楽おんがく」(『芸術げいじゅつ新潮しんちょう』155ごう、1962ねん11がつごう)といった記事きじかれ、労音ろうおんなどをモデルにした山崎やまざき豊子とよこ小説しょうせつ仮装かそう集団しゅうだん』(1967ねん文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう) 、『おそれるべき労音ろうおん(50まん仮装かそう集団しゅうだん内幕うちまく)』(思想しそう運動うんどう研究けんきゅうかいへん全貌ぜんぼうしゃ1967ねん)などが出版しゅっぱんされている。また、『池田いけだ大作だいさく軌跡きせき世界せかい真実しんじつ』(「池田いけだ大作だいさく軌跡きせき編纂へんさん委員いいんかいちょ潮出版社うしおしゅっぱんしゃ、2009ねん)によれば、芥川あくたがわ也寸志やすしは、「読売新聞よみうりしんぶん」1966ねん3がつ16にちづけ・3月18にちづけで、労音ろうおん幹部かんぶ共産党きょうさんとう文化ぶんか路線ろせんのもとに音楽おんがくよりも政治せいじてき意識いしき普及ふきゅう優先ゆうせんさせているとの主旨しゅし批判ひはんしたとされる。
  14. ^ 50ねんのあゆみNPO法人ほうじん関西かんさい芸術げいじゅつ振興しんこうかいサイトない
  15. ^ 佐良さら直美なおみ一時いちじ雪村ゆきむらいづみ
  16. ^ なかにしあや年譜ねんぷなかにしあやオフィシャルサイト
  17. ^ 竹中たけなかろう年譜ねんぷ
  18. ^ 昭和音楽大学しょうわおんがくだいがくオペラ研究所けんきゅうじょオペラ情報じょうほうセンター
  19. ^ おも日本人にっぽんじん作品さくひん100(1952~2003) 昭和音楽大学しょうわおんがくだいがく舞台ぶたい芸術げいじゅつセンター オペラ研究所けんきゅうじょサイトない
  20. ^ (その8)日本にっぽん戦後せんごのオペラとオペラ「沈黙ちんもく」について磯城しきとう綜藝どうサイト
  21. ^ 50ねんのあゆみ関西かんさい歌劇かげきだんサイト
  22. ^ 見上みあげてごらんよるほし項目こうもく参照さんしょう
  23. ^ Jazz & Hobby.半間はんまいわおいち
  24. ^ about ORJO大阪おおさかレイカーズジャズオーケストラサイトない
  25. ^ 【エリア特集とくしゅう】2009ねん8がつ12にち 中津川なかつがわフォークジャンボリーが40ねんぶりに復活ふっかつ フェスバブルとわれる21世紀せいきに、どんなかがやきをはなったのかサカエ経済けいざい新聞しんぶんサイトない
  26. ^ 遠藤えんどう賢司けんじの1969ねん昭和しょうわ44ねん
  27. ^ URC:ムーヴメントとしてのフォークを実践じっせんした インディペンデント・レーベル(WEBばん)|批評ひひょう.COM篠原しのはらあきら
  28. ^ いつつのあか風船ふうせん小史しょうしいつつのあか風船ふうせん」サイトない

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]