(Translated by https://www.hiragana.jp/)
北条氏恭 - Wikipedia コンテンツにスキップ

北条ほうじょうきょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
北条ほうじょうきょう
時代じだい 江戸えど時代じだい末期まっき - 大正たいしょう時代じだい中期ちゅうき
生誕せいたん ひろし2ねん8がつ18にち1845ねん9月19にち
死没しぼつ 大正たいしょう8ねん1919ねん10月16にち
改名かいめい さとし七郎しちろう幼名ようみょう)、きょう
戒名かいみょう きょういん殿どの挌堂みょうさとしだい居士こじ
墓所はかしょ 東京とうきょう渋谷しぶや広尾ひろお祥雲寺しょううんじ
官位かんい したがえ相模さがみもりしたがえよん子爵ししゃく侍従じじゅう
おくしたがえ
幕府ばくふ 江戸えど幕府ばくふ
はん 河内かわうち狭山さやまはんおも狭山さやまはん知事ちじ
氏族しぞく 堀田ほったこう北条ほうじょう
父母ちちはは ちち堀田ほったただしはは福永ふくなが
養父ようふ北条ほうじょうつばめ
兄弟きょうだい 堀田ほったただしおさむあね石川いしかわ義光よしみつしつ)、土井どいとしゆう
堀田ほったただしはつあね伊達だてくにいのちしつ)、堀田ほった正徳まさのり
あね石川いしかわそうさんしつ)、きょういもうと日野ひのくんしつ
つね智子さとこ謙吉けんきち堀田ほった正路まさじ克子かつことし三郎さぶろう、穎子、雋八
テンプレートを表示ひょうじ

北条ほうじょう きょう(ほうじょう うじゆき)は、河内かわうち狭山さやまはんだい12だい最後さいご)の藩主はんしゅ華族かぞく

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

ひろし2ねん(1845ねん)8がつ下野げや佐野さのはんおも堀田ほったただしななおとことしてまれる。万延まんえん元年がんねん1860ねん)9がつ狭山さやまはんだい11だい藩主はんしゅ北条ほうじょうつばめ養子ようしとなる。文久ぶんきゅう元年がんねん1861ねん)10がつ21にち養父ようふ隠居いんきょにより家督かとくぐ。同年どうねん12がつしたがえ相模さがみもり叙任じょにんする。もと元年がんねん(1864ねん)5がつしたがえじょう昇進しょうしんする。

幕末ばくまつ動乱どうらんなかでは、京都きょうと近郊きんこう所領しょりょうっていた関係かんけいじょうから幕命ばくめいしたがい、和泉いずみ高石たかいし海岸かいがん砲台ほうだい設置せっちして海防かいぼう強化きょうかし、文久ぶんきゅう3ねん1863ねん)の天誅てんちゅうぐみ討伐とうばつ元治もとはる元年がんねん1864ねん)のだい坂城さかき警備けいび慶応けいおう2ねん1866ねん)の畿内きないにおける幕府ばくふりょうでの百姓ひゃくしょう一揆いっき鎮圧ちんあつなどに参加さんかしている。しかし、慶応けいおう3ねん1867ねん)に大政奉還たいせいほうかんおこなわれるとしん政府せいふ恭順きょうじゅんし、慶応けいおう4ねん1868ねん)の戊辰戦争ぼしんせんそうではしん政府せいふくみした。このような連年れんねん活動かつどうによる軍事ぐんじしょうはん狭山さやまはんはん財政ざいせいおおきくくるしめた。

明治めいじ2ねん1869ねん)6がつ版籍はんせき奉還ほうかんにより狭山さやまはん知事ちじにんじられる。しかし同年どうねん12がつ27にち財政難ざいせいなん背景はいけいはん知事ちじ辞任じにん狭山さやまはんはいはんとなり、さかいけん編入へんにゅうされた。明治めいじ3ねん1870ねん)11がつ10日とおか明治天皇めいじてんのう侍従じじゅうにんじられた。明治めいじ4ねん1871ねん)7がつ28にち侍従じじゅうにんじられ、明治天皇めいじてんのう崩御ほうぎょ1912ねん12月1にち辞任じにんした[1]明治めいじ17ねん1884ねん)7がつ8にち華族かぞくれいにより子爵ししゃくじょされた。

大正たいしょう8ねん(1919ねん)10がつ16にち死去しきょ享年きょうねん75。

栄典えいてん[編集へんしゅう]

外国がいこく勲章くんしょう佩用はいよう允許いんきょ

家族かぞく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 官報かんぽうだい103ごう大正たいしょう元年がんねん12がつ3にち
  2. ^ 官報かんぽうだい308ごう、1884ねん7がつ9にち
  3. ^ 官報かんぽうだい1650ごう授爵じゅしゃく叙任じょにん及辞れい」1888ねん12月27にち
  4. ^ 官報かんぽうだい1935ごう叙任じょにん及辞れい」1889ねん12月9にち
  5. ^ 官報かんぽうだい5393ごう叙任じょにん及辞れい」1895ねん6がつ22にち
  6. ^ 官報かんぽうだい3704ごう叙任じょにん及辞れい」1895ねん11月1にち
  7. ^ 官報かんぽうだい7578ごう付録ふろく辞令じれい」1908ねん9がつ28にち
  8. ^ 官報かんぽうだい8558ごう叙任じょにん及辞れい」1911ねん12月28にち
  9. ^ 官報かんぽうだい1001ごう叙任じょにん及辞れい」1915ねん12月2にち
  10. ^ 官報かんぽうだい6594ごう叙任じょにん及辞れい」1905ねん6がつ24にち
日本にっぽん爵位しゃくい
先代せんだい
叙爵じょしゃく
子爵ししゃく
狭山さやま北条ほうじょう初代しょだい
1884ねん - 1919ねん
次代じだい
北条ほうじょう謙吉けんきち