(Translated by https://www.hiragana.jp/)
南砺市立福光美術館 - Wikipedia コンテンツにスキップ

みなみ市立しりつ福光ふくみつ美術館びじゅつかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
みなみ市立しりつ福光ふくみつ美術館びじゅつかん
Nanto Fukumitsu Art Museum
南砺市立福光美術館の位置(富山県内)
南砺市立福光美術館
富山とやま県内けんない位置いち
施設しせつ情報じょうほう
前身ぜんしん 福光ふくみつ町立ちょうりつ福光ふくみつ美術館びじゅつかん
専門せんもん分野ぶんや 版画はんが日本にっぽん陶芸とうげい
館長かんちょう 片岸かたぎし昭二しょうじ
開館かいかん 1994ねん平成へいせい6ねん10月7にち
所在地しょざいち 939-1626
富山とやまけんみなみ砺市法林寺ほうりんじ2010
位置いち 北緯ほくい3634ふん23.3びょう 東経とうけい13651ふん8.2びょう / 北緯ほくい36.573139 東経とうけい136.852278 / 36.573139; 136.852278座標ざひょう: 北緯ほくい3634ふん23.3びょう 東経とうけい13651ふん8.2びょう / 北緯ほくい36.573139 東経とうけい136.852278 / 36.573139; 136.852278
外部がいぶリンク みなみ砺市福光ふくみつ美術館びじゅつかんホームページ
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示ひょうじ

みなみ市立しりつ福光ふくみつ美術館びじゅつかん(なんとしりつふくみつびじゅつかん、Nanto Fukumitsu Art Museum)は、富山とやまけんみなみ砺市法林寺ほうりんじにある公立こうりつ美術館びじゅつかん石崎いしざきひかりよう棟方むなかた志功しこう作品さくひん中心ちゅうしんとした。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

福光ふくみつまちげん みなみ砺市)出身しゅっしん日本にっぽん画家がか石崎いしざきひかりよう遺族いぞくから450てんあまりの作品さくひん同町どうちょう寄贈きぞうされたことにより、みどりゆたかな福光ふくみつまち郊外こうがいに「福光ふくみつ町立ちょうりつ福光ふくみつ美術館びじゅつかん」として建設けんせつ1994ねん平成へいせい6ねん10月7にち開館かいかんした[1]。その2004ねん平成へいせい16ねん)11月1にちに、福光ふくみつまち周辺しゅうへん7町村ちょうそん合併がっぺいみなみ砺市となったためげん名称めいしょう改称かいしょうした。

石崎いしざきのほか、だい世界せかい大戦たいせん末期まっき福光ふくみつまち疎開そかいし、6ねんはんあまりの疎開そかい期間きかんちゅうおおくの作品さくひんのこした、版画はんが棟方むなかた志功しこう作品さくひん多数たすう収蔵しゅうぞう展示てんじするほか、彫刻ちょうこく陶芸とうげい松村まつむら秀太郎ひでたろうといった、福光ふくみつまちゆかりの芸術げいじゅつによる作品さくひんおも収蔵しゅうぞう展示てんじしている[2]

2014ねん平成へいせい26ねん)6がつには展示てんじしつ収蔵しゅうぞう手狭てぜまになったため増築ぞうちく着手ちゃくしゅし、2015ねん平成へいせい27ねん)6がつ増築ぞうちく工事こうじ竣工しゅんこう同年どうねん9がつ5にちしん常設じょうせつ展示てんじしつとしてオープンした[3]しん常設じょうせつ展示てんじしつは355m2でこれまでの展示てんじしつやく1.81ばいあり、棟方むなかた志功しこう石崎いしざきひかりよう専用せんよう展示てんじしつとして使用しようする。これにより複数ふくすう大作たいさくをそれぞれ同時どうじ展示てんじできるようになった。またこれまでの展示てんじしつはコレクションしつとして、松村まつむら秀太郎ひでたろう中心ちゅうしんに、みなみ砺市ゆかりの作家さっかなどの展示てんじしつとして使用しようされている[4]

また分館ぶんかんとして福光ふくみつまち市街地しがいちいちかく棟方むなかた志功しこう記念きねんかん 愛染あいぜんえん(あいぜんえん)」棟方むなかた志功しこう居住きょじゅうした家屋かおくきゅう棟方むなかた志功しこう住居じゅうきょ こいとき(りうがさい)」民藝みんげいかんあお花堂はなんどう(しょうげどう)」、「棟方むなかた志功しこう資料しりょうかん」がある。

おもな収蔵しゅうぞう作品さくひん

[編集へんしゅう]

棟方むなかた志功しこう

[編集へんしゅう]

ぜん259てん収蔵しゅうぞう2015ねん9がつ現在げんざい

  • 菩薩ぼさつ釈迦しゃかじゅうだい弟子でし』(1939ねん菩薩ぼさつは1948ねんあらためこく〕)版画はんがろくきょく一双いっそう屏風びょうぶ
  • 文殊もんじゅ菩薩ぼさつしがらみ 普賢菩薩ふげんぼさつしがらみ』(1939ねん版画はんががくそう
  • よんてん雄飛ゆうひ』(1950ねん肉筆にくひつがくそう
  • 沢瀉おもだかしがらみ』(1971ねん版画はんががくそう
  • しょうけいあさきくしがらみ 竜胆りんどうしがらみ』(1945ねん版画はんががくそう
  • 流離りゅうり頌板しがらみ 屏風びょうぶしがらみ こうひれしがらみ』(1953ねん版画はんががくそうぜん31しがらみ
  • 『四神板業天井画柵 てん鼓笛こてきす』(1949ねん版画はんががくそう
  • 無事ぶじ』(1947ねんしょがくそう
  • 寿ことぶき玖の』(1944ねんやまとはちきょく一双いっそう屏風びょうぶ部分ぶぶん
  • はなかり頌』(1954ねん版画はんががくそう
  • 善知鳥うとう』(1938ねん
  • みちむねてら山門さんもん』(昭和しょうわ20年代ねんだい油彩ゆさいがくそう
  • 袴腰山はかまごしやま遠望えんぼう』(1951ねん油彩ゆさいがくそう
  • 立山たてやま連峰れんぽうのぞ海岸かいがん風景ふうけい』(1950ねん油彩ゆさいがくそう NHK富山放送局とやまほうそうきょくより寄託きたく

石崎いしざきひかりよう

[編集へんしゅう]

ぜん663てん収蔵しゅうぞう(2015ねん9がつ現在げんざい

  • まつ孔雀くじゃく』(1907ねんごろ)ろくきょく一双いっそう屏風びょうぶ
  • かけい』(1914ねんきょく一双いっそう屏風びょうぶ
  • 『燦雨』(1919ねんろくきょく一双いっそう屏風びょうぶ
  • ゆき』(1920ねんきょく一双いっそう屏風びょうぶ
  • 寂光じゃっこう』(1929ねんきょく一双いっそう屏風びょうぶ
  • 藤花ふじはな孔雀くじゃく』(1929ねんじくそう
  • 惜春せきしゅん』(1931ねんきょく一双いっそう屏風びょうぶ
  • 奔湍ほんたん』(1936ねんろくきょく一双いっそう屏風びょうぶ

松村まつむら秀太郎ひでたろう

[編集へんしゅう]

富永とみなが一朗いちろう

[編集へんしゅう]

漫画まんが富永とみなが一朗いちろう作品さくひんを70てん以上いじょう収蔵しゅうぞう

富山とやまけんみなみ砺市利賀とがむら利賀とが2012ねん平成へいせい24ねん)まであった、「富永とみなが一朗いちろうとが漫画まんがかん」から移管いかんされた[5]

施設しせつ

[編集へんしゅう]

本館ほんかん分館ぶんかん4施設しせつ場所ばしょはなれている(アクセスのこう参照さんしょう)。

分館ぶんかんうち3施設しせつ愛染あいぞめえんこいときあお花堂はなんどう)は、2004ねん平成へいせい16ねん)にとう美術館びじゅつかん分館ぶんかんとなった。棟方むなかた志功しこう資料しりょうかんは、2016ねん平成へいせい28ねん)に分館ぶんかんとして開館かいかんした。

本館ほんかん常設じょうせつ展示てんじしつ屋外おくがい展示てんじ作品さくひんおよび、分館ぶんかん棟方むなかた志功しこう記念きねんかん 愛染あいぜんえんきゅう棟方むなかた志功しこう住居じゅうきょ こいときでは、フラッシュを使用しようしない写真しゃしん撮影さつえい許可きょかされている。なお三脚さんきゃくぼうでの撮影さつえい動画どうが禁止きんしである[6]

本館ほんかん

[編集へんしゅう]
1かい
展示てんじしつ1 - 棟方むなかた志功しこう展示てんじしつ 177m2
展示てんじしつ2 - 石崎いしざきひかりよう展示てんじしつ 178m2
  • 企画きかく展示てんじしつ
  • フリースペース・多目的たもくてきスペース「アートルーム」 - ワークショップなどに使用しよう
  • 収蔵しゅうぞう
  • 事務じむしつ
  • 中庭なかにわ
  • 無料むりょう駐車ちゅうしゃじょう
2かい無料むりょうゾーン)
  • コレクションしつ - 196m2松村まつむら秀太郎ひでたろう中心ちゅうしんみなみ砺市出身しゅっしんや、ゆかりの作家さっか作品さくひんなどを展示てんじ
  • ロビー - 松村まつむら秀太郎ひでたろうみなみ砺市出身しゅっしん、ゆかりの作家さっか作品さくひんなどを展示てんじ
  • 図書としょしつ

など

分館ぶんかん

[編集へんしゅう]
棟方むなかた志功しこう記念きねんかん 愛染あいぜんえん
THE MEMORIAL MUSEUM OF MUNAKATA SHIKO, NANTO AIZEN-EN
地図
施設しせつ情報じょうほう
正式せいしき名称めいしょう みなみ市立しりつ福光ふくみつ美術館びじゅつかん 分館ぶんかん
棟方むなかた志功しこう記念きねんかん 愛染あいぜんえん
専門せんもん分野ぶんや 版画はんが日本にっぽん陶芸とうげい
のべゆか面積めんせき 170.99m2
開館かいかん 1987ねん昭和しょうわ57ねん)5がつ1にち
所在地しょざいち 939-1654
富山とやまけんみなみ砺市福光ふくみつ1026-4
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示ひょうじ
きゅう棟方むなかた志功しこう住居じゅうきょ こいとき

福光ふくみつまち市街地しがいちいちかくに4施設しせつがまとまって所在しょざいする(無料むりょう駐車ちゅうしゃじょうあり)。

棟方むなかた志功しこう記念きねんかん 愛染あいぜんえん(あいぜんえん)

[編集へんしゅう]

福光ふくみつまち図書館としょかん司書ししょ館長かんちょうであった石崎いしざき俊彦としひこ自分じぶん土地とち建物たてものすうおおくの棟方むなかた志功しこう作品さくひん福光ふくみつまち寄贈きぞうしたことから、1982ねん昭和しょうわ57ねん)5がつ1にち開館かいかんした記念きねんかんで、おも志功しこう当地とうち在住ざいじゅうちゅうだった期間きかん作品さくひん展示てんじしている。また前庭ぜんていには、1951ねん昭和しょうわ26ねん)11月17にち建立こんりゅうされた、谷崎たにざき潤一郎じゅんいちろう文学ぶんがくつ。

愛染あいぞめえんは、きょかまえた家屋かおく谷崎たにざき潤一郎じゅんいちろう命名めいめいした名前なまえで、理解りかいしゃであり、家族かぞく同様どうよういだった石崎いしざき俊彦としひこ土地とち貸与たいよしたものである。

きゅう棟方むなかた志功しこう住居じゅうきょ こいとき(りうがさい)

[編集へんしゅう]

志功しこう当地とうちさかえまち1946ねん昭和しょうわ21ねんれにきょかまえた住居じゅうきょを、愛染あいぞめえんむかいに移築いちく保存ほぞん展示てんじ2001ねん平成へいせい13ねん)より公開こうかいしているもので、当時とうじつま子供こども4にんの6にんらしていた。屋内おくないアトリエとして使用しようしていた8じょうあいだ和室わしつ板戸いたどには「たきのぼりのこい」、「あめたれたこい」をきなぐったようにえがいたことから、アトリエは「こいとき」と名付なづけられた。また板戸いたどにはなまずが、かわや便所べんじょ)のかべ天井てんじょうには天女てんにょ菩薩ぼさつなどがえがかれている。またこの住居じゅうきょにはおおくの芸術げいじゅつ関係かんけいしゃ文化ぶんかじん地元じもと住民じゅうみんらが出入でいりし、志功しこうらと親交しんこうふかめたといわれる。なお、この施設しせつには解説かいせついん常駐じょうちゅうしており、解説かいせつくことができる。

民藝みんげいかん あお花堂はなんどう(しょうげどう)

[編集へんしゅう]

愛染あいぞめえんとなり石崎いしざき俊彦としひこてた住居じゅうきょで、志功しこうより称号しょうごうされたどうごうである。現在げんざい民藝みんげいかんとして2004ねん平成へいせい16ねん)より公開こうかいされており、同氏どうし収集しゅうしゅうした美術びじゅつひん陶芸とうげいひん民芸みんげいひん展示てんじしている。なお石崎いしざき俊彦としひこはこの志功しこうより版画はんがりをまかされていた[7]

棟方むなかた志功しこう資料しりょうかん

[編集へんしゅう]

愛染あいぞめえん西側にしがわ裏手うらて)にある、愛染あいぞめえんざつとして使用しようしていた敷地しきち面積めんせき160.33m2のべゆか面積めんせき88.31m2平屋ひらや家屋かおく改装かいそうし、2016ねん平成へいせい28ねん)4がつ15にち開館かいかんした黒板こくばんかべ資料しりょうかんで、志功しこう作品さくひん書簡しょかん関連かんれん資料しりょう展示てんじ志功しこう親交しんこうのあった人々ひとびと紹介しょうかいきなどを展示てんじするほか、こいときないでは団体だんたいきゃくへの説明せつめい場所ばしょ手狭てぜまのためこの施設しせつ利用りようするなど、志功しこう足跡あしあとれる場所ばしょとも交流こうりゅう拠点きょてんとしても活用かつようする。なお、入館にゅうかんりょう無料むりょうである[8][9]

開館かいかん時間じかんおよび観覧かんらんりょう

[編集へんしゅう]
開館かいかん時間じかん本館ほんかんおよ別館べっかん
休館きゅうかん本館ほんかんおよ別館べっかん
本館ほんかん常設じょうせつ展示てんじしつ観覧かんらんりょう
  • 一般いっぱん 300えん 大学だいがく高校生こうこうせい 200えん団体だんたい割引わりびきあり) 中学生ちゅうがくせい以下いか 無料むりょう
    • 企画きかくてんべつ料金りょうきん中学生ちゅうがくせい以下いか無料むりょう
別館べっかん愛染あいぞめえんこいときあお花堂はなんどう拝観はいかんりょう
  • 同上どうじょう本館ほんかん入館にゅうかん場合ばあいは100えん割引わりびきけんあり)

アクセス

[編集へんしゅう]

本館ほんかん分館ぶんかん棟方むなかた志功しこう資料しりょうかんくるまやく5ふん

本館ほんかん

[編集へんしゅう]

分館ぶんかん

[編集へんしゅう]
  • JR西日本にしにほん城端線じょうはなせん 福光ふくみつえきより、徒歩とほ やく15ふんみなみ砺市福光ふくみつ公園こうえんよこ
  • 東海とうかい北陸ほくりく自動車じどうしゃどう 福光ふくみつICよりくるまやく15ふん

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 福光ふくみつまち 下巻げかん』(2011ねん3がつ25にちみなみ砺市発行はっこう)434ぺーじ
  2. ^ みなみ市立しりつ福光ふくみつ美術館びじゅつかん”. 富山とやまけん博物館はくぶつかん協会きょうかい. 2015ねん10がつ9にち閲覧えつらん
  3. ^ しん常設じょうせつ展示てんじしつオープン 福光ふくみつ美術館びじゅつかん北日本きたにっぽん新聞しんぶんwebun 2015ねん9がつ5にち掲載けいさい閲覧えつらん
  4. ^ 志功しこうひかりよう展示てんじ充実じゅうじつ 福光ふくみつ美術館びじゅつかん、5にち新装しんそうオープン』北日本きたにっぽん新聞しんぶんwebun 2015ねん8がつ31にち掲載けいさい閲覧えつらん
  5. ^ 富永とみなが一朗いちろうさん死去しきょ 96さい 風刺ふうし人気にんき 福光ふくみつ美術館びじゅつかん作品さくひん70てん公開こうかい北日本きたにっぽん新聞しんぶん 2021ねん5がつ23にち26めん
  6. ^ 福光ふくみつ美術館びじゅつかん 撮影さつえいOK きょうから 棟方むなかた志功しこうらの作品さくひん北日本きたにっぽん新聞しんぶん 2019ねん11月9にち27めん
  7. ^ http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=219 閲覧えつらん
  8. ^ 旧居きゅうきょ こいときちかくに志功しこう資料しりょうかん 来月らいげつ15にちオープン』北日本きたにっぽん新聞しんぶん 2016ねん3がつ23にち30めん
  9. ^ https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=16062 閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • みなみ市立しりつ福光ふくみつ美術館びじゅつかんリーフレットパンフレット)』
  • 棟方むなかた志功しこう記念きねんかん 愛染あいぜんえんリーフレット(パンフレット)』

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]