原子力げんしりょく飛行機ひこうき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

原子力げんしりょく飛行機ひこうき(げんしりょくひこうき)は、原子力げんしりょくかくエネルギー)をエネルギーげんとした飛行機ひこうきである。過去かこ実際じっさい検討けんとうされたものはすべ核分裂かくぶんれつ利用りようするもので、実用じつようされた船舶せんぱくはともかく、鉄道てつどうその様々さまざま交通こうつう機関きかん原子力げんしりょく応用おうよう研究けんきゅうされていた1950年代ねんだい着手ちゃくしゅされた。いくつか試作しさくされ、一説いっせつには実際じっさい原子力げんしりょく飛行ひこうしたとされているものもあるが、問題もんだいあまりにおお実用じつようされずに終息しゅうそくした。

概要がいよう[編集へんしゅう]

しゅとして軍事ぐんじ目的もくてき利用りようかんがえられ、冷戦れいせんしたで、効果こうかてきかつ強力きょうりょく核兵器かくへいき運搬うんぱん手段しゅだんとして、おもアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくソビエト連邦れんぽう一時いちじ真剣しんけん開発かいはつ検討けんとうされた。 原子力げんしりょく潜水せんすいかん同様どうように、ちょう長時間ちょうじかん滞空たいくう可能かのうにするものと期待きたいされた反面はんめん本来ほんらい軽量けいりょうもとめられる航空機こうくうき放射線ほうしゃせん遮蔽しゃへいたいおもさは相容あいいれず、乗員じょういん被曝ひばく大気たいき汚染おせん万一まんいち墜落ついらくかく汚染おせん物質ぶっしつ拡散かくさんなど、課題かだい山積さんせきしていた。

アメリカ[編集へんしゅう]

試験飛行中のNB-36H 試作された原子力エンジン"Tory-IIC"
試験しけん飛行ひこうちゅうのNB-36H
試作しさくされた原子力げんしりょくエンジン"Tory-IIC"

空軍くうぐんべい空軍くうぐん)のWS-125(en:WS-125en:Weapon system記事きじ参照さんしょう研究けんきゅう開発かいはつ計画けいかくは、原子力げんしりょく動力どうりょく戦略せんりゃく爆撃ばくげき最終さいしゅう目標もくひょうとした構想こうそうで、ちょう大型おおがたのレシプロ爆撃ばくげき(ブースターとしてジェットエンジンも装着そうちゃくB-36もちいた遮蔽しゃへい性能せいのう検証けんしょうよう実験じっけんNB-36H実際じっさい試作しさくされ、模擬もぎ原子げんし搭載とうさいして通常つうじょう動力どうりょくによる飛行ひこう試験しけんおこなわれたが、データ収集しゅうしゅうのみにわった。

また、XプレーンのひとつのX-6も、B-36の改造かいぞう検討けんとうした。機内きないにP-1小型こがた原子げんし搭載とうさいし、したねつでJ47改造かいぞうのX39原子力げんしりょくターボジェットエンジン4駆動くどう推進すいしんするものである。ねつ交換こうかんには金属きんぞくナトリウムによる間接かんせつ冷却れいきゃくほう高速こうそく増殖ぞうしょくでももちいられる)が当初とうしょ検討けんとうされたが、技術ぎじゅつじょう重量じゅうりょうじょう問題もんだいから、大気たいきによる直接ちょくせつ冷却れいきゃくほう次善じぜんさくとして浮上ふじょうした。これは吸入きゅうにゅうした大気たいき炉心ろしん導入どうにゅうし、ねつ膨張ぼうちょうさせ噴流ふんりゅうとして推進すいしんする計画けいかくだったが、放射能ほうしゃのう汚染おせん発生はっせいするなどあまりに危険きけんなため机上きじょうあんのみで放棄ほうきされた。

1958ねんには、巡航じゅんこうミサイルの動力どうりょく当初とうしょ目的もくてきとして、ラムジェットエンジン熱源ねつげん原子力げんしりょくもちいるプルート計画けいかく始動しどうし、検証けんしょうエンジン"Tory-IIC" も試作しさくされたが、1964ねん放棄ほうきされた。

試験しけん飛行ひこうには放射線ほうしゃせん測定そくてい機材きざい搭載とうさいした大型おおがた墜落ついらく現場げんば封鎖ふうさする兵士へいしせた輸送ゆそう随伴ずいはんさせていた。このほか1959ねんには放射ほうしゃせい物質ぶっしつ飛散ひさんした事故じこ現場げんばでの作業さぎょう目的もくてきとしてゼネラル・エレクトリックたい有人ゆうじんモビル・マニピュレーターはしロボットアーム)の開発かいはつ依頼いらいビートル試作しさくされた。

ソビエト連邦れんぽう[編集へんしゅう]

ミヤシシチョフM-50戦略せんりゃく爆撃ばくげき(モニノ空軍くうぐん博物館はくぶつかん唯一ゆいいつ現存げんそんする機体きたい)

ソ連それん原子力げんしりょく飛行機ひこうき開発かいはつしており、改造かいぞうしたTu-95ターボプロップ戦略せんりゃく爆撃ばくげき小型こがた原子げんし搭載とうさいしたTu-119試験しけんしていた。

Tu-119は、原型げんけいのTu-95の搭載とうさいエンジンであるクズネツォフNK-12とはべつに、クズネツォフNK-14原子力げんしりょくエンジンを搭載とうさいしていた。実際じっさい飛行ひこうちゅう原子げんし稼動かどうさせ、1965ねんはつ飛行ひこうしたといわれている。一部いちぶ情報じょうほうによれば48あいだ連続れんぞくして原子げんし稼動かどうさせることに成功せいこうしたとされ、乗員じょういん被曝ひばくせず生還せいかんできたというが、実際じっさいにはその大半たいはんすうねんのうちにくなったようである。詳細しょうさい当該とうがい項目こうもく参照さんしょう

西側にしがわでは一時いちじミヤシシチョフ設計せっけいきょく試作しさくちょう音速おんそく戦略せんりゃく爆撃ばくげきM-50を”ソ連それん原子力げんしりょく飛行機ひこうき”とする誤報ごほう流布るふした。ソ連それんがわも、実際じっさいには音速おんそくだったM-50を1961ねん7がつのツシノ航空こうくうショーで公開こうかいし、西側にしがわ関係かんけいしゃたいして喧伝けんでんした。そのためM-50に「バウンダー」(Bounder ごろつき・無法者むほうもの)というNATOコードネームがあたえられ、ソ連それん脅威きょうい沙汰ざたされた。M-50を原子力げんしりょく誤認ごにんした経緯けいい不明ふめいで、大型おおがたのエンジン配置はいち異例いれいだったためとも、ソ連それん科学かがく雑誌ざっし掲載けいさいされた原子力げんしりょく飛行機ひこうき想像そうぞうていたためともわれているが、さだかではない。

アメリカ同様どうように、ソ連それんでも原子力げんしりょく飛行機ひこうき実用じつようされなかった。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]