(Translated by https://www.hiragana.jp/)
向山 (練馬区) - Wikipedia コンテンツにスキップ

向山むかいやま (練馬ねりま)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本にっぽん > 東京とうきょう > 練馬ねりま > 向山むかいやま (練馬ねりま)
向山むかいやま
向山の位置(東京都区部内)
向山
向山むかいやま
向山むかいやま位置いち
北緯ほくい3544ふん32.05びょう 東経とうけい13938ふん26.11びょう / 北緯ほくい35.7422361 東経とうけい139.6405861 / 35.7422361; 139.6405861
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 東京とうきょう
特別とくべつ 練馬ねりま
面積めんせき
 • 合計ごうけい 0.754 km2
人口じんこう
2017ねん平成へいせい29ねん12月1にち現在げんざい[2]
 • 合計ごうけい 10,805にん
 • 密度みつど 14,000にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
176-0022[3]
市外しがい局番きょくばん 03[4]
ナンバープレート 練馬ねりま

向山むかいやま(こうやま)は、東京とうきょう練馬ねりま町名ちょうめい現行げんこう行政ぎょうせい地名ちめい向山むかいやまいち丁目ちょうめからよん丁目ちょうめ住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし区域くいきである。郵便ゆうびん番号ばんごう176-0022[3]

地理ちり概要がいよう[編集へんしゅう]

練馬ねりま南東なんとう位置いちし、周囲しゅうい春日かすがまち中村なかむらきた練馬ねりま貫井ぬくいなど[5]せっする。きゅうゆう園地えんちとしまえん」があり、石神井川しゃくじいがわひがしりゅう西武せいぶ池袋いけぶくろせん目白めじろどおとお[6]最寄もよえき豊島園としまえんえき西武せいぶ豊島線としません都営地下鉄とえいちかてつ大江戸おおえどせん)、西武せいぶ池袋いけぶくろせん中村橋なかむらばしえき練馬ねりまえきである。低層ていそう住宅じゅうたく密集みっしゅうし、狭隘きょうあい路地ろじおおいが、おおむ閑静かんせい住宅じゅうたくがいである。ちなみに石神井川しゃくじいがわきゅうとしまえんの敷地しきちないへとつらぬいている。

尾崎おざきゆたか『15のよる』の舞台ぶたい、「向山むかいやま公園こうえん」もある(後述こうじゅつ)。

世帯せたいすう人口じんこう[編集へんしゅう]

2017ねん平成へいせい29ねん12月1にち現在げんざい世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[2]

ひのと 世帯せたいすう 人口じんこう
向山むかいやまいち丁目ちょうめ 1,091世帯せたい 1,746にん
向山むかいやま丁目ちょうめ 1,370世帯せたい 2,630にん
向山むかいやまさん丁目ちょうめ 1,225世帯せたい 2,391にん
向山むかいやまよん丁目ちょうめ 1,954世帯せたい 4,038にん
けい 5,640世帯せたい 10,805にん

小・中学校しょうちゅうがっこう学区がっく[編集へんしゅう]

区立くりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学区がっく以下いかとおりとなる[7]

ひのと まち 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう
向山むかいやまいち丁目ちょうめ 全域ぜんいき 練馬ねりま区立くりつ向山むかいやま小学校しょうがっこう 練馬ねりま区立くりつ貫井ぬくい中学校ちゅうがっこう
向山むかいやま丁目ちょうめ 全域ぜんいき 練馬ねりま区立くりつ開進かいしんだい中学校ちゅうがっこう
向山むかいやまさん丁目ちょうめ 1~25ばん
その 練馬ねりま区立くりつ春日かすが小学校しょうがっこう 練馬ねりま区立くりつ練馬ねりま中学校ちゅうがっこう
向山むかいやまよん丁目ちょうめ 23~29ばん
16~17ばん
32~36ばん
練馬ねりま区立くりつ練馬ねりまだい小学校しょうがっこう 練馬ねりま区立くりつ貫井ぬくい中学校ちゅうがっこう
その 練馬ねりま区立くりつ向山むかいやま小学校しょうがっこう

地価ちか[編集へんしゅう]

住宅じゅうたく地価ちかは、2015ねん平成へいせい27ねん1がつ1にち公示こうじ地価ちかによれば、向山むかいやま3-15-27の地点ちてんで36まん9000えん/m2となっている。[8]

歴史れきし[編集へんしゅう]

地名ちめい由来ゆらいは、地名ちめい練馬ねりまじょう豊島としましろのちとしまえん周辺しゅうへんとなる)からみて石神井川しゃくじいがわかいにあったことに由来ゆらいし、ふるくは「むこうやま」とばれていたとするせつ一般いっぱんてきである。

きゅう武蔵むさしこく豊島としまぐんうえ練馬ねりまむら小名しょうみょう向山むかいやま1889ねん明治めいじ22ねん)の市制しせい町村ちょうそんせい施行しこう大字だいじじょう練馬ねりま[6]東向山ひがしむかいやま(ひがしこやま)、西向山にしむかいやま(にしこやま)、北向きたむきさん(きたこやま)、向山むかいやま谷戸たにと(こやまがやと)などの分割ぶんかつされた。

大正たいしょう時代じだいから昭和しょうわ時代じだい初期しょきにかけ、山形やまがたけんひと中心ちゅうしんとした文化ぶんか住宅じゅうたくとして、としまえんのみなみに「城南じょうなん住宅じゅうたく」がひらかれた[6]

1932ねん昭和しょうわ7ねん)の板橋いたばし成立せいりつ練馬ねりま向山むかいやままちとなり、1949ねん昭和しょうわ24ねん)1がつ1にちかんむりはずして向山むかいやままちとなった。1965ねん昭和しょうわ40ねん)4がつ1にち住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっしして現行げんこう向山むかいやまいち丁目ちょうめからよん丁目ちょうめとなった[9]

町名ちょうめい変遷へんせん[編集へんしゅう]

板橋いたばし成立せいりつ町名ちょうめい改称かいしょう以下いかのとおり[10]

実施じっし 実施じっし年月日ねんがっぴ 実施じっしまえ(いずれも大字だいじじょう練馬ねりま
練馬ねりま向山むかいやままち 1932ねん10月1にち 東向山ひがしむかいやま西向山にしむかいやま向山むかいやま向山むかいやま谷戶たんど北向きたむきさん
実施じっし 実施じっし年月日ねんがっぴ 実施じっしまえ
向山むかいやままち 1949ねん1がつ1にち 練馬ねりま向山むかいやままち
実施じっし 実施じっし年月日ねんがっぴ 実施じっしまえ特記とっきなければかくまち一部いちぶ
向山むかいやまいち丁目ちょうめ 1965ねん4がつ1にち[9] 中村なかむらきた丁目ちょうめ中村なかむらきたさん丁目ちょうめ向山むかいやままちおよび貫井ぬくいまち
向山むかいやま丁目ちょうめ 向山むかいやままち
向山むかいやまさん丁目ちょうめ
向山むかいやまよん丁目ちょうめ 向山むかいやままちおよび貫井ぬくいまち

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

向山むかいやまいち丁目ちょうめ中村橋なかむらばしえき西武せいぶ池袋いけぶくろせん)、向山むかいやまさん丁目ちょうめ豊島園としまえんえき西武せいぶ豊島線としません都営地下鉄とえいちかてつ大江戸おおえどせん)とせっしてはいるものの、所在地しょざいち中村橋なかむらばしえき貫井ぬくいいち丁目ちょうめで、豊島園としまえんえき練馬ねりまよん丁目ちょうめになる。

バス[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

えき周辺しゅうへん施設しせつ[編集へんしゅう]

向山むかいやまいち丁目ちょうめ[編集へんしゅう]

  • 練馬ねりま区立くりつ向山むかいやま保育園ほいくえん

向山むかいやま丁目ちょうめ[編集へんしゅう]

向山むかいやまさん丁目ちょうめ[編集へんしゅう]

向山むかいやまよん丁目ちょうめ[編集へんしゅう]

  • 練馬ねりま向山むかいやま地域ちいき集会しゅうかいしょ
  • 福音ふくいんキリスト教会きょうかい

尾崎おざきゆたか『15のよる』の舞台ぶたい公園こうえん[編集へんしゅう]

石神井川しゃくじいがわちか練馬ねりま区立くりつ向山むかいやま公園こうえん尾崎おざきゆたか15のよる』の舞台ぶたいになったことでられる[11]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 練馬ねりま統計とうけいしょ - まちひのとべつ土地とち面積めんせき気温きおん降水こうすいりょう推移すいい住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょうによる世帯せたいすう人口じんこうなど”. 練馬ねりま (2016ねん10がつ1にち). 2018ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 世帯せたい人口じんこう人口じんこう統計とうけい) - まち丁目ちょうめべつ”. 練馬ねりま (2017ねん12月5にち). 2018ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2018ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  4. ^ 市外しがい局番きょくばん一覧いちらん”. 総務そうむしょう. 2018ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  5. ^ その高松たかまつともせっする。
  6. ^ a b c 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』13.東京とうきょう、1978ねんISBN 4040011309
  7. ^ 区立くりつ小中学校しょうちゅうがっこう がく区域くいき一覧いちらん”. 練馬ねりま (2017ねん8がつ24にち). 2018ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  8. ^ 国土こくど交通省こうつうしょう地価ちか公示こうじ都道府県とどうふけん地価ちか調査ちょうさ
  9. ^ a b 1965ねん昭和しょうわ40ねん)7がつ23にち自治省じちしょう告示こくじだい102ごう住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっしされたけん
  10. ^ 東京とうきょう市新いちしん町名まちみょう地番ちばんひょう - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん近代きんだいデジタルライブラリー
  11. ^ 価格かかく.com テレビ紹介しょうかい情報じょうほう「『「出没しゅつぼつ!アドがいック天国てんごく ~~練馬ねりま豊島園としまえん~~』 2019ねん8がつ31にち放送ほうそう内容ないよう」より