大潟おおがたむら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおがたむら ウィキデータを編集
大潟おおがたむら
北緯ほくい40東経とうけい140経緯けいい交会てん
地図
むら庁舎ちょうしゃ位置いち 経緯けいい交会てん
大潟村旗 大潟村章
大潟おおがたむらはた 大潟おおがたむらあきら
1969ねん7がつ1にち制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 東北とうほく地方ちほう
都道府県とどうふけん 秋田あきたけん
ぐん 南秋田みなみあきたぐん
市町村しちょうそんコード 05368-6
法人ほうじん番号ばんごう 2000020053686 ウィキデータを編集
面積めんせき 170.11km2
そう人口じんこう 2,767ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん4がつ1にち
人口じんこう密度みつど 16.3ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 男鹿おが潟上かたがみ南秋田みなみあきたぐん八郎潟はちろうがたまち井川いかわまち五城目ごじょうめまち山本やまもとぐん三種さんしゅまち
むら 黒松くろまつ [1]
むらはな サルビア [1]
むらとり 白鳥しらとり [1]
大潟おおがた村役場むらやくば
村長そんちょう 髙橋浩人ひろと
所在地しょざいち 010-0494
秋田あきたけん南秋田みなみあきたぐん大潟おおがたむら中央ちゅうおういち丁目ちょうめ1番地ばんち
北緯ほくい4001ふん04びょう 東経とうけい13957ふん36びょう / 北緯ほくい40.01781 東経とうけい139.95994 / 40.01781; 139.95994座標ざひょう: 北緯ほくい4001ふん04びょう 東経とうけい13957ふん36びょう / 北緯ほくい40.01781 東経とうけい139.95994 / 40.01781; 139.95994
大潟村役場
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

大潟村位置図

/ まちむら

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

大潟おおがたむら(おおがたむら)は、秋田あきたけん北西ほくせい位置いちするむらで、南秋田みなみあきたぐんぞくする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

むら全域ぜんいきは、かつて日本にっぽんで2番目ばんめ面積めんせきほこ湖沼こしょうでもあった八郎潟はちろうがた干拓かんたくしてつくった土地とちであり[2]干拓かんたくとして日本にっぽん最大さいだいである。地方自治体ちほうじちたいとしては1964ねん昭和しょうわ39ねん)10がつ1にち発足ほっそくしたあたらしいむら[3][2]既存きそん自治体じちたい合併がっぺい分割ぶんかつなどをともなわない新設しんせつ自治体じちたいとしては日本にっぽん最後さいごである[4]男鹿おが若美わかみまち合併がっぺい協議きょうぎかい参加さんかしたこともあったが、たん独立どくりつむら選択せんたくする。

地理ちり[編集へんしゅう]

大潟おおがたむらみぎ中央ちゅうおう)をふく地域ちいき
ランドサット衛星えいせい画像がぞう八郎潟調整池はちろうがたちょうせいちみぎ)や男鹿半島おがはんとう左下ひだりした)もえる。
中央ちゅうおう幹線かんせん排水はいすい

大潟おおがたむら行政ぎょうせい区域くいき面積めんせき中央ちゅうおう干拓かんたくくわえ、八郎潟調整池はちろうがたちょうせいち東部とうぶうけたまわ水路すいろ西部承水路せいぶしょうすいろふくみ(後述こうじゅつ)、170.05 km2である[5][4]

むらいき中央ちゅうおう北緯ほくい40東経とうけい140交点こうてんがあり、日本にっぽん領土りょうどである陸地りくちにおいて10の倍数ばいすう緯線いせん経線けいせん交点こうてんはここだけである。現在げんざいこの交点こうてんには経緯けいい交会てん標示ひょうじとう[6]つ。【北緯ほくい4000ふん00.00びょう 東経とうけい14000ふん00.00びょう / 北緯ほくい40.0000000 東経とうけい140.0000000 / 40.0000000; 140.0000000 (経緯けいい交会てん標示ひょうじとう)

もともと、湖沼こしょう八郎潟はちろうがた)であった大潟おおがたむら陸地りくちかわは1ほんく、自然しぜん形成けいせいされたやま存在そんざいしない。 ほぼ楕円だえんがた大潟おおがたむら外周がいしゅう整備せいびされた八郎潟はちろうがた残存ざんそん水域すいいき形成けいせいされており、この水域すいいき周辺しゅうへん市町村しちょうそんとの境界きょうかいになっている。大潟おおがたむら周辺しゅうへん市町村しちょうそん直接ちょくせつにはせっしておらず、7はしだけでつながっている。 むらみなみにはいまでも「八郎潟はちろうがた」のばれることがある「八郎潟はちろうがた調整ちょうせい別名べつめい八郎はちろう八郎はちろう調整ちょうせい)」がひろがっており、その東側ひがしがわには東部とうぶうけたまわ水路すいろ[ちゅう 1]がある。 東部とうぶうけたまわ水路すいろは、むら周辺しゅうへん形作かたちづくりながらきた伸張しんちょうきた西部承水路せいぶしょうすいろつながっている。西部承水路せいぶしょうすいろきたから南西なんせいへとびて、八郎潟調整池はちろうがたちょうせいちつながっている。かつての八郎潟はちろうがたは、みなみ調整ちょうせいむら周辺しゅうへんめぐ水域すいいきというかたち残存ざんそんしている。

これとはべつに、むら内側うちがわ灌漑かんがい用水路ようすいろ排水はいすい整備せいびされている。自然しぜん形成けいせいされたやま大潟おおがたむらでは、1990年代ねんだいむらのシンボルとして築山つきやま造成ぞうせいされた。大潟おおがた富士ふじがその築山つきやまである。だかは3.776 mであるが海抜かいばつゼロメートル地帯ちたいにあるため、標高ひょうこう0 mである。

大潟おおがたむらは、むらいきだい部分ぶぶん農地のうちであるが生活せいかつ中心ちゅうしんむらいき西中央にしちゅうおうにあるいち区画くかくで、「総合そうごう中心ちゅうしん」とばれている。村役場むらやくば所在しょざいする大潟おおがたむら中央ちゅうおう中核ちゅうかくとするが、主要しゅよう施設しせつも「総合そうごう中心ちゅうしんない集中しゅうちゅうしている[ちゅう 2]

位置いち[編集へんしゅう]

地点ちてん 座標ざひょう 備考びこう
ひがしはし 北緯ほくい4002ふん24.8びょう 東経とうけい14004ふん16.4びょう / 北緯ほくい40.040222 東経とうけい140.071222 / 40.040222; 140.071222 (ひがしはし) 新生しんせい大橋おおはしきた東部とうぶうけたまわ水路すいろ[ちゅう 1]うち
北端ほくたん 北緯ほくい4005ふん39.0びょう 東経とうけい13959ふん15.8びょう / 北緯ほくい40.094167 東経とうけい139.987722 / 40.094167; 139.987722 (北端ほくたん) 西部承水路せいぶしょうすいろない
西端せいたん 北緯ほくい3957ふん30.6びょう 東経とうけい13955ふん20.8びょう / 北緯ほくい39.958500 東経とうけい139.922444 / 39.958500; 139.922444 (西端せいたん) 西部承水路せいぶしょうすいろない
南端なんたん 北緯ほくい3955ふん11.2びょう 東経とうけい14000ふん56.8びょう / 北緯ほくい39.919778 東経とうけい140.015778 / 39.919778; 140.015778 (南端なんたん) 八郎潟調整池はちろうがたちょうせいちない

主要しゅよう地形ちけい[編集へんしゅう]

気候きこう[編集へんしゅう]

アメダス大潟おおがた大潟おおがたむら大潟おおがた観測かんそく1991ねん平成へいせい3ねん)から2020ねんれい2ねん)までの平均へいきん[7]

大潟おおがた気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 12.1
(53.8)
19.5
(67.1)
23.4
(74.1)
26.0
(78.8)
31.2
(88.2)
31.8
(89.2)
35.6
(96.1)
38.1
(100.6)
35.9
(96.6)
29.4
(84.9)
24.4
(75.9)
17.1
(62.8)
38.1
(100.6)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 3.0
(37.4)
3.6
(38.5)
7.4
(45.3)
13.4
(56.1)
18.8
(65.8)
22.8
(73)
26.4
(79.5)
28.5
(83.3)
24.8
(76.6)
18.6
(65.5)
12.1
(53.8)
5.9
(42.6)
15.4
(59.7)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 0.2
(32.4)
0.5
(32.9)
3.5
(38.3)
8.7
(47.7)
14.3
(57.7)
18.7
(65.7)
22.6
(72.7)
24.0
(75.2)
19.9
(67.8)
13.7
(56.7)
7.9
(46.2)
2.6
(36.7)
11.4
(52.5)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −3.1
(26.4)
−3.1
(26.4)
−0.9
(30.4)
3.3
(37.9)
9.6
(49.3)
14.6
(58.3)
19.1
(66.4)
19.9
(67.8)
15.2
(59.4)
8.5
(47.3)
3.3
(37.9)
−0.8
(30.6)
7.1
(44.8)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −17.3
(0.9)
−19.3
(−2.7)
−12.7
(9.1)
−6.5
(20.3)
−0.1
(31.8)
6.2
(43.2)
10.7
(51.3)
9.8
(49.6)
3.4
(38.1)
−1.4
(29.5)
−10.8
(12.6)
−14.4
(6.1)
−19.3
(−2.7)
降水こうすいりょう mm (inch) 101.3
(3.988)
81.1
(3.193)
82.3
(3.24)
82.8
(3.26)
91.3
(3.594)
95.6
(3.764)
153.5
(6.043)
145.9
(5.744)
154.1
(6.067)
155.1
(6.106)
164.6
(6.48)
139.0
(5.472)
1,430.6
(56.323)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 18.7 15.9 14.4 10.9 10.6 9.5 11.1 10.1 11.8 14.4 17.9 20.9 166.1
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 33.3 56.3 128.2 179.5 190.7 178.9 156.1 190.6 169.7 145.5 85.2 41.6 1,554.3
出典しゅってん1:平年へいねんとしがつごとの
出典しゅってん2:観測かんそく史上しじょう1~10年間ねんかんつうじての
きょく[8]
要素ようそ 観測かんそく 観測かんそく年月日ねんがっぴ
最高さいこう気温きおん 38.1℃ 1978ねん昭和しょうわ53ねん)8がつ3にち
最低さいてい気温きおん -19.3℃ 1988ねん昭和しょうわ63ねん)2がつ22にち

隣接りんせつしている自治体じちたい[編集へんしゅう]

大潟おおがたむらない地域ちいき[編集へんしゅう]

歴史れきし[編集へんしゅう]

むらめい由来ゆらい[編集へんしゅう]

平安へいあん時代じだいころ大方おおかた(おおがた)」とばれていた八郎潟はちろうがたは、のちには「大潟おおがた」としるすようにわったとつたえられている[9][1]むらめいはこれにもとづき、公募こうぼによって全国ぜんこくからせられた候補こうほなかから、1964ねん昭和しょうわ39ねん)7がつ22にち選定せんていされた[9][1]

モデル農村のうそん[編集へんしゅう]

あたらしい型式けいしき農村のうそん開発かいはつして、だい規模きぼ農業のうぎょう本格ほんかくてきおこなうモデル農村のうそんとなった。農家のうかいちあたりの水田すいでんは10haである。大型おおがた機械きかい導入どうにゅうして住宅じゅうたくを1かしょにまとめ、農場のうじょうには自動車じどうしゃかける生活せいかつをパターンとする近代きんだいてきだい規模きぼ農業のうぎょう経営けいえいすすめられた[10]

減反げんたん政策せいさく[編集へんしゅう]

1970ねん昭和しょうわ45ねん)からの減反げんたん政策せいさくによりこくべいづくりから畑作はたさくへの転換てんかん推奨すいしょうした。くに大潟おおがたむらにもべいづくりから畑作はたさくへの転換てんかんせまったが干拓かんたくあいだもなくみずはけがわるく、畑作はたさくかない土地とちだった。べいづくりのエリートのほこりがあった「ヤミ米やみごめ」と、くに方針ほうしんしたがう「順守じゅんしゅ」にかれて対立たいりつしたが、1995ねん平成へいせい7ねん)の食糧しょくりょう管理かんりほう廃止はいし自由じゆうこめがつくれるようになった。[11]ぜん財産ざいさん処分しょぶんすることを条件じょうけん入植にゅうしょくした農民のうみんなかには、経済けいざいから自殺じさつしゃ多数たすう出現しゅつげんした。離農りのう相次あいつぎ、また残留ざんりゅうして正規せいき流通りゅうつうまい生産せいさんつづける農家のうかもある。2009ねん平成へいせい21ねん)の民主党みんしゅとうへの政権せいけん交代こうたいこうべいのかたちでの生産せいさん許容きょようしてはいるが、日本にっぽん減反げんたん政策せいさく犠牲ぎせいになったモデル地区ちくでありつづけている。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん)4がつ八郎潟はちろうがた干拓かんたく事業じぎょうはじまる[5]
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん
    • 7がつ22にち全国ぜんこく公募こうぼもとむらめいを「大潟おおがたむら」に決定けっていする[9][1]
    • 10月1にち南秋田みなみあきたぐん[12]大潟おおがたむら発足ほっそく[3][2]秋田あきた県内けんないで69番目ばんめ地方自治体ちほうじちたいとして、開村かいそん人口じんこうは6世帯せたいわずか14にんであった[9][13]
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん)8がつ八郎潟はちろうがたしん農村のうそん建設けんせつ事業じぎょうだん設立せつりつされる[9][5]( - 1978ねん)。
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん)9がつけん農協のうきょうれん大潟おおがたむら総合そうごう事務所じむしょ大潟おおがたむら農業のうぎょう協同きょうどう組合くみあい前身ぜんしん)が発足ほっそくして、入植にゅうしょく訓練くんれんしょ業務ぎょうむ開始かいしする[5]
  • 1967ねん昭和しょうわ42ねん
    • 11月:だい1入植にゅうしょくしゃ56めい応募おうぼしゃ615にん)が入村にゅうそんする[9][5]
    • 12月:大潟おおがたむら役場やくば庁舎ちょうしゃ完成かんせいする[9]
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん
    • 1がつ29にち大潟おおがた村立そんりつ大潟おおがた中学校ちゅうがっこう大潟おおがた村立そんりつ大潟おおがた小学校しょうがっこう大潟おおがた幼稚園ようちえん合同ごうどう開校かいこうしき挙行きょこうする(ただし、中学校ちゅうがっこう校舎こうしゃ幼稚園ようちえんえんしゃはまだく、小学校しょうがっこう校舎こうしゃ共同きょうどう利用りようされた)[9][14]
    • 7がつ1にち公募こうぼ作品さくひんもとむらあきら選定せんていする[1][15][16]
    • 博覧はくらんかい開催かいさい先立さきだち、大潟おおがたむら公民館こうみんかん展望てんぼうとう完成かんせいする[9]
    • 8がつ2にち- 9月25にち秋田あきた農業のうぎょうだい博覧はくらんかい開催かいさいされる[9]
    • 10月:八郎潟はちろうがた中央ちゅうおう干拓かんたくすい管理かんり設立せつりつされる[5]
    • だい3入植にゅうしょくしゃ175めい応募おうぼしゃ309にん)が入村にゅうそんする[5]
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん
    • 大潟おおがた村立そんりつ大潟おおがた中学校ちゅうがっこう校舎こうしゃ建設けんせつはじまり、同年どうねんちゅう完成かんせいする[9]
    • 9月:大潟おおがたむら農業のうぎょう協同きょうどう組合くみあい設立せつりつされる[5]
    • 新規しんき開田かいだ抑制よくせい施策しさくべい生産せいさん調整ちょうせい減反げんたん政策せいさく)がはじまり、だい4入植にゅうしょく入植にゅうしょくしゃ募集ぼしゅう中断ちゅうだん[5]。これ以降いこう大潟おおがた村民そんみん多大ただい影響えいきょうける(→#減反げんたん政策せいさく)。
    • だい4入植にゅうしょくしゃ143めい応募おうぼしゃ389にん)が入村にゅうそんする[5]
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん)4がつ湖東ことう病院びょういん1974ねん湖東ことう総合そうごう病院びょういん改称かいしょうされ、2015ねん現在げんざい湖東ことう厚生あつお病院びょういんとして隣接りんせつ新規しんき開院かいいん[17])の委託いたく診療しんりょうしょとして、大潟おおがたむら診療しんりょうしょ開所かいしょする。
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん):大潟おおがた幼稚園ようちえんえんしゃ完成かんせいして、小学校しょうがっこう校舎こうしゃおよび中学校ちゅうがっこう校舎こうしゃ中学校ちゅうがっこう小学校しょうがっこう幼稚園ようちえんによる共同きょうどう利用りようわる[9]
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん
    • 大潟おおがたむら診療しんりょうしょ医師いし常駐じょうちゅうとなる。
    • だい5入植にゅうしょくしゃ120めい応募おうぼしゃ870にん)が入村にゅうそんする[5]
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん)12月:大潟おおがたむら議場ぎじょう完成かんせいする[9]
  • 1976ねん昭和しょうわ51ねん)10がつ大潟おおがたむら農業のうぎょう委員いいんかい発足ほっそくする[5]
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん)3がつ:20ねんおよ歳月さいげつそう事業じぎょうやく852おくえんけた八郎潟はちろうがた干拓かんたく事業じぎょう完了かんりょうする[13][5]
一般いっぱん道路どうろ
はなロード
一般いっぱん道路どうろ
はなロード(2021ねん)そらつまみ
大潟おおがた富士ふじ
1995ねん完成かんせいした大潟おおがた富士ふじ
次世代じせだい電池でんち自動車じどうしゃ専用せんよう道路どうろ
ソーラースポーツライン
ソーラースポーツラインで開催かいさいされる次世代じせだい電池でんち自動車じどうしゃレース「ワールド・エコノ・ムーブ」(2009ねん大会たいかい

人口じんこう[編集へんしゅう]

大潟おおがたむら全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 大潟おおがたむら年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ大潟おおがたむら
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい

大潟おおがたむら(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

歴代れきだい村長そんちょう[編集へんしゅう]

  • 昭和しょうわ51と昭和しょうわ53ねん村長そんちょうおよ村議そんぎ会議かいぎいんかく選挙せんきょ当選とうせんしゃ任期にんきは2ねんとされた。
  • 当選とうせんについて、就任しゅうにんおなねんであればとし表記ひょうき省略しょうりゃくする。当選とうせんえるまる括弧かっこなか数字すうじは、有権者ゆうけんしゃかず選挙せんきょ投票とうひょうりつ(※当人とうにん得票とくひょうりつではない)、当選とうせんしゃ年齢ねんれい
  • 党籍とうせき政党せいとう推薦すいせんじょうきょうについては変化へんかかぎり、だい2以降いこう表記ひょうきはぶく。
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
村長そんちょう職務しょくむ執行しっこうしゃ[ちゅう 3]
1-6 嶋貫しまぬき隆之助りゅうのすけ 1964ねん昭和しょうわ39ねん)10がつ1にち 1976ねん昭和しょうわ51ねん)9がつ4にち 秋田あきたけん職員しょくいん[26]
村長そんちょう
1
嶋貫しまぬき隆之助りゅうのすけ 1976ねん昭和しょうわ51ねん)9がつ5にち 1978ねん昭和しょうわ53ねん)9がつ4にち もと村長そんちょう職務しょくむ執行しっこうしゃ[26]
12ねん
2-7
宮田みやたただし 1978ねん昭和しょうわ53ねん)9がつ5にち 2000ねん平成へいせい12ねん)9がつ4にち [27][28]
1のみ12ねん都合つごう622ねん
8
黒瀬くろせ喜多きた 2000ねん平成へいせい12ねん)9がつ5にち 2004ねん平成へいせい16ねん)9がつ4にち 1。55さい無所属むしょぞく女性じょせい
9
2004ねん平成へいせい16ねん)9がつ5にち 2008ねん平成へいせい20ねん)9がつ4にち 2。59さい
10
高橋たかはし浩人ひろと 2008ねん平成へいせい20ねん)9がつ5にち 2012ねん平成へいせい24ねん)9がつ4にち 1。8月24にち当選とうせん(2,506にん、92.18%。48さい)。無所属むしょぞく
11
2012ねん平成へいせい24ねん)9がつ5にち 2016ねん平成へいせい24ねん)9がつ4にち 2。8月24にち無投票むとうひょう再選さいせん。52さい
12
2016ねん平成へいせい28ねん)9がつ5にち 2020ねんれい2ねん)9がつ4にち 3。8月23にち無投票むとうひょうさんせん。56さい
12
2020ねんれい2ねん)9がつ5にち 現職げんしょく 4。8月23にち無投票むとうひょうよんせん。60さい
  • 特記とっきあるもの以外いがい出典しゅってん 大潟おおがたむら”. ザ・選挙せんきょ(ウェブサイト). 選挙せんきょドットコム. 2020ねん10がつ7にち閲覧えつらん全国ぜんこく政治せいじ選挙せんきょ結果けっかデータベース。

村役場むらやくば村民そんみんサービス施設しせつとう[編集へんしゅう]

村役場むらやくば
  • 大潟おおがた村役場むらやくば大潟おおがたむら中央ちゅうおう1-1に所在しょざい

その村民そんみんサービス施設しせつ [29]

  • 大潟おおがたむら公民館こうみんかん
  • 大潟おおがたむら村民そんみん体育館たいいくかん
  • 大潟おおがたむら村民そんみんテニスコート
  • 大潟おおがたむら村民そんみん野球やきゅうじょう
  • 大潟おおがたむら多目的たもくてき運動うんどう広場ひろば
  • 大潟おおがたむら多目的たもくてきグラウンド
  • 大潟おおがたむらB&G海洋かいようセンター
  • 大潟おおがた漕艇そうていじょう

警察けいさつ[編集へんしゅう]

消防しょうぼう防災ぼうさい救急きゅうきゅう救命きゅうめい[編集へんしゅう]

水道すいどう事業じぎょう[編集へんしゅう]

清掃せいそう事業じぎょう[編集へんしゅう]

清掃せいそう
  • 八郎はちろうみずうみ周辺しゅうへんクリーンセンター :男鹿おが松木沢まつきさわばん引沢だい73に所在しょざい事業じぎょう主体しゅたい八郎はちろうみずうみ周辺しゅうへん清掃せいそう事務じむ組合くみあい
最終さいしゅう処分しょぶん
  • 大潟おおがたむら一般いっぱん廃棄はいきぶつ最終さいしゅう処分しょぶんじょう大潟おおがたむら中野なかの170-1に所在しょざい

姉妹しまい都市とし親善しんぜん都市とし[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市としひとし関係かんけいにある自治体じちたいはない。

議決ぎけつ機関きかん[編集へんしゅう]

議会ぎかい[編集へんしゅう]

医療いりょう[編集へんしゅう]

最寄もよりの病院びょういんは、湖東ことう厚生あつお病院びょういん南秋田みなみあきたぐん八郎潟はちろうがたまち川崎かわさきかい98ばん1に所在しょざい[32]

郵便ゆうびん事業じぎょう[編集へんしゅう]

大潟おおがたむら開村かいそん以来いらい集配しゅうはいきょくむらであった。むら唯一ゆいいつ大潟おおがた郵便ゆうびんきょく民営みんえい以前いぜん集配しゅうはい特定とくてい郵便ゆうびんきょくであった。現在げんざい集配しゅうはい業務ぎょうむ男鹿おがにある若美わかみ郵便ゆうびんきょく担当たんとうしている(ゆうゆう窓口まどぐちは、秋田あきた中央ちゅうおう郵便ゆうびんきょく管轄かんかつ)。

  • 大潟おおがた郵便ゆうびんきょく大潟おおがたむら中央ちゅうおういち丁目ちょうめ35番地ばんち所在しょざい

産業さんぎょう[編集へんしゅう]

農業のうぎょう[編集へんしゅう]

金融きんゆうぎょう[編集へんしゅう]

教育きょういく[編集へんしゅう]

秋田あきた県立けんりつ大学だいがく大潟おおがたキャンパス
大潟おおがたむら干拓かんたく博物館はくぶつかん

交通こうつう[編集へんしゅう]

cf. 外部がいぶリンク≫ 大潟おおがたむら地図ちず”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん

鉄道てつどう路線ろせん[編集へんしゅう]

むら域内いきない鉄道てつどう敷設ふせつされていない。最寄もよえきは、むら域外いきがい東側ひがしがわはし東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん奥羽本線おううほんせん鹿渡しかわたしえき北東ほくとう方面ほうめん)と八郎潟はちろうがたえき南東なんとう方面ほうめん)、および、八郎潟調整池はちろうがたちょうせいち南西なんせい対岸たいがんはしるJR男鹿線おがせん船越ふなこしえき天王てんのうえきとも南西なんせい方面ほうめん)である。

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

2008ねん平成へいせい20ねん10月1にちをもって、むらないはしっていた秋田あきた中央ちゅうおう交通こうつう路線ろせんバスが廃止はいしされたため、同村どうそんでは大潟おおがたむらマイタウンバス運行うんこう開始かいしした[24]2010ねん平成へいせい22ねん4がつ1にちから「八郎潟はちろうがたえき湖東ことう厚生あつお病院びょういんき」バスについては、1かい100えん運賃うんちん必要ひつようになった[24]。また、2011ねん平成へいせい23ねん)4がつ1にちから村内むらうち巡回じゅんかい路線ろせんふくぜん3路線ろせんに1かい100えん運賃うんちん必要ひつようになった[24]

2019ねんれい元年がんねん10月1にちより、五城目ごじょうめまちおよ八郎潟はちろうがたまち共同きょうどうによる、みなみあき地域ちいき広域こういきマイタウンバス移行いこうされている。村内むらうちおよ八郎潟はちろうがたまちまでは200えん五城目ごじょうめまちまでは400えんとなっているが、村内むらうち完結かんけつする利用りようかぎり、100えん乗車じょうしゃできる回数かいすうけんむら発行はっこうしている。

道路どうろ[編集へんしゅう]

最寄もよりの高速こうそく道路どうろ秋田あきた自動車じどうしゃどうインターチェンジ琴丘ことおかもりたけしIC北東ほくとう方面ほうめんから新生しんせい大橋おおはし経由けいゆ大潟おおがたむらいたる)と五城目ごじょうめ八郎潟はちろうがたIC南東なんとう方面ほうめんから大潟おおがたきょう経由けいゆ大潟おおがたむらいたる)である。また、むらいきはし道路どうろ以下いかのとおり。

みちえき[編集へんしゅう]

名所めいしょ観光かんこうスポットとう[編集へんしゅう]

  • ポルダーかた温泉おんせん保養ほよう施設しせついずみただし調査ちょうさ結果けっかモールいずみであることが[いつ?]判明はんめいした[33]
  • 大潟おおがたむら干拓かんたく博物館はくぶつかん [21]
  • みなみいけ公園こうえん・キャンプじょう公園こうえん八郎潟はちろうがた干拓かんたく工事こうじ完工かんこう記念きねんしてつくられたもの。

ゆかりの有名人ゆうめいじん[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 佐藤さとうひろし. “Q:うけたまわ水路すいろとはどのようなものでしょうか? - 水田すいでん直播じきまきQ&A”. 公式こうしきウェブサイト). 社団しゃだん法人ほうじん 農林のうりん水産すいさん技術ぎじゅつ情報じょうほう協会きょうかい. 2011ねん10がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ 総合そうごう中心ちゅうしん南部なんぶ秋田あきた県立けんりつ大学だいがく大潟おおがたキャンパスとなっている。
  3. ^ だい規模きぼ公有こうゆう水面すいめんうめてにともなむら設置せっちかか地方ちほう自治じちほうとう特例とくれいかんする法律ほうりつ」にもとづき、秋田あきた県議会けんぎかい同意どうい秋田あきた県知事けんちじ任命にんめい[9]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g 大潟おおがたむら紹介しょうかい”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 池田いけだ一生かずお(2014ねん10がつ1にち). “秋田あきた大潟おおがたむら:発足ほっそく50ねん コメづくり、あきらめない モデル地区ちく農政のうせい翻弄ほんろう”. 毎日新聞まいにちしんぶん (毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ)
  3. ^ a b 1964ねん昭和しょうわ39ねん)9がつ10にち自治省じちしょう告示こくじだい114ごうむら設置せっち
  4. ^ a b 大潟おおがたむら歴史れきし”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 大潟おおがたむら農地のうち農業のうぎょううつわり”. 大潟おおがたむら百科ひゃっか事典じてん公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  6. ^ 経緯けいい交会てん標示ひょうじとう”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん4がつ11にち閲覧えつらん
  7. ^ 大潟おおがた 平年へいねんとしがつごとの”. 公式こうしきウェブサイト). 気象庁きしょうちょう. 2024ねん4がつ7にち閲覧えつらん
  8. ^ 大潟おおがた 観測かんそく史上しじょう1〜10年間ねんかんつうじての”. 公式こうしきウェブサイト). 気象庁きしょうちょう. 2024ねん4がつ7にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 大潟おおがたむら発足ほっそく発展はってん”. 大潟おおがたむら百科ひゃっか事典じてん (公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  10. ^ 『21世紀せいき都道府県とどうふけんべつ日本にっぽん産業さんぎょう』9かんの36ぺーじ
  11. ^ これでいいのか秋田あきたけん(2015,p97)
  12. ^ 1964ねん昭和しょうわ39ねん)10がつ1にち自治省じちしょう告示こくじだい118ごうむらぞくすべきぐん区域くいきさだめる処分しょぶん
  13. ^ a b 大潟おおがたむら歴史れきし”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  14. ^ a b 沿革えんかく”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがた中学校ちゅうがっこう. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  15. ^ むら紋章もんしょう昭和しょうわ44ねん7がつ29にち 告示こくじだい1ごう[リンク]
  16. ^ てん 日本にっぽん市町村しちょうそんあきら p40
  17. ^ JA秋田あきた厚生連こうせいれん 湖東ことう総合そうごう病院びょういん”. 公式こうしきウェブサイト). 湖東ことう総合そうごう病院びょういん. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  18. ^ くらし”. 大潟おおがたむら百科ひゃっか事典じてん公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  19. ^ ホテルサンルーラル大潟おおがた - やすくて気楽きらく公共こうきょう宿やど”. 旅行りょこう情報じょうほう travelinfo.jp(ウェブサイト). 個人こじん国内こくない旅行りょこう業務ぎょうむ取扱とりあつかい管理かんりしゃ). 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  20. ^ ホテル サンルーラル大潟おおがた”. 公式こうしきウェブサイト). ホテル サンルーラル大潟おおがた. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  21. ^ a b 大潟おおがたむら干拓かんたく博物館はくぶつかん”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら干拓かんたく博物館はくぶつかん. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  22. ^ Wikinews: 韓国かんこくKBSと韓国かんこく農村のうそん公社こうしゃ八郎潟はちろうがた視察しさつ
  23. ^ 広報こうほうおおがた 2006ねん6がつごうアーカイブされたコピー”. 2011ねん8がつ16にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2008ねん5がつ18にち閲覧えつらん、6-7ぺーじ
  24. ^ a b c d 大潟おおがたむらマイタウンバス”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  25. ^ ジオパークの登録とうろくけて”. 大潟おおがたむら百科ひゃっか事典じてん公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  26. ^ a b 秋田魁新報社あきたさきがけしんぽうしゃ へん秋田あきた人名じんめいだい事典じてん』(だい2はん秋田魁新報社あきたさきがけしんぽうしゃ、2000ねん、p.304ぺーじISBN 4-87020-206-9 
  27. ^ 秋田魁新報社あきたさきがけしんぽうしゃ へん秋田大あきただい百科ひゃっか事典じてん秋田魁新報社あきたさきがけしんぽうしゃ、1981ねん、p.130ぺーじISBN 4-87020-007-4 
  28. ^ 平成へいせい12年度ねんど 町村ちょうそんちょう随想ずいそう”. 秋田あきたけん町村ちょうそんかい. 2012ねん1がつ27にち閲覧えつらん
  29. ^ 生涯しょうがい学習がくしゅう施設しせつ”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  30. ^ 大潟おおがた村議そんぎ会議かいぎいん定数ていすうさだめる条例じょうれい平成へいせい14ねん12月26にち 条例じょうれいだい18ごう”. 大潟おおがたむら例規れいきしゅう インターネットばん[1]. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  31. ^ 南秋田みなみあきたぐん選挙せんきょ”. ザ・選挙せんきょ(ウェブサイト). ボイスジャパン. 2011ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  32. ^ 湖東ことう厚生あつお病院びょういん
  33. ^ 美肌びはだ 大潟おおがたモール温泉おんせん”. 公式こうしきウェブサイト). 大潟おおがたむら. 2011ねん10がつ24にち閲覧えつらん
  34. ^ 乃木坂のぎざか46の鈴木すずきあやおんさんが、大潟おおがたむら応援おうえん大使たいしに! - 大潟おおがたむら公式こうしきブログ.

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]