(Translated by https://www.hiragana.jp/)
宮城大学 - Wikipedia コンテンツにスキップ

宮城大学みやぎだいがく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮城大学みやぎだいがく
宮城大学みやぎだいがく本部ほんぶとう
大学だいがく設置せっち/創立そうりつ 1997ねん
学校がっこう種別しゅべつ 公立こうりつ
設置せっちしゃ 公立大こうりつだいがく法人ほうじん宮城みやぎ大学だいがく
本部ほんぶ所在地しょざいち 宮城みやぎけん黒川くろかわぐん大和やまとまち学苑がくえん1番地ばんち1
北緯ほくい3820ふん54.6びょう 東経とうけい14050ふん22.6びょう / 北緯ほくい38.348500 東経とうけい140.839611 / 38.348500; 140.839611座標ざひょう: 北緯ほくい3820ふん54.6びょう 東経とうけい14050ふん22.6びょう / 北緯ほくい38.348500 東経とうけい140.839611 / 38.348500; 140.839611
キャンパス 大和やまと黒川くろかわぐん大和やまとまち,北緯ほくい3820ふん54.6びょう 東経とうけい14050ふん22.6びょう
太白たいはく仙台せんだい太白たいはく,北緯ほくい3813ふん25.3びょう 東経とうけい14048ふん59.8びょう
学部がくぶ 看護かんごがくぐん
事業じぎょう構想こうそうがくぐん
しょく産業さんぎょうがくぐん
研究けんきゅう 看護かんごがく研究けんきゅう
事業じぎょう構想こうそうがく研究けんきゅう
しょく産業さんぎょうがく研究けんきゅう
ウェブサイト https://www.myu.ac.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

宮城大学みやぎだいがく(みやぎだいがく、英語えいご: Miyagi University)は、宮城みやぎけん黒川くろかわぐん大和やまとまち学苑がくえん1番地ばんち1に本部ほんぶ日本にっぽん公立大こうりつだいがく1997ねん創立そうりつ1997ねん大学だいがく設置せっち大学だいがく略称りゃくしょう宮城みやぎだいみやぎだいまたはMYU

概観がいかん[編集へんしゅう]

大学だいがく全体ぜんたい[編集へんしゅう]

宮城大学みやぎだいがくは、1997ねん平成へいせい9ねん)4がつひらけがくした、宮城みやぎけんはつの4ねんせい県立けんりつ大学だいがくである。2005ねん平成へいせい17ねん)には、宮城県農業短期大学みやぎけんのうぎょうたんきだいがく併合へいごうした。

けんがく理念りねん[編集へんしゅう]

宮城大学みやぎだいがくけんがく理念りねんを「ホスピタリティ精神せいしんとアメニティ感覚かんかくあふれ、高度こうど専門せんもんせい実践じっせんてき能力のうりょくにつけた、地域ちいき発展はってんをリードし、世界せかい貢献こうけんできる人材じんざい育成いくせいするとともに、学術がくじゅつ文化ぶんか向上こうじょうゆたかで活力かつりょくのある地域ちいき社会しゃかい形成けいせい寄与きよする」としており、地域ちいき根差ねざし、地域ちいき社会しゃかい貢献こうけんすることを方針ほうしんとしている。

なお、都道府県とどうふけんめいこうめいとなっている大学だいがくなか公立こうりつなのは当校とうこう長野大学ながのだいがくの2こうのみであり、長野大学ながのだいがく2017ねん公立こうりつするまでは当校とうこう全国ぜんこく唯一ゆいいつ都道府県とどうふけんめい公立大こうりつだいがくだった。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

バブル景気けいきはこぶつ行政ぎょうせいられた本間ほんま俊太郎しゅんたろう宮城みやぎ県知事けんちじ当時とうじ)が構想こうそうし、1993ねん平成へいせい5ねん)4がつには大学だいがく設置せっち準備じゅんびしつ宮城みやぎ県庁けんちょううち設置せっちされたが、どう年度ねんどより摘発てきはつはじまるゼネコン汚職おしょく事件じけん知事ちじ逮捕たいほされたため、ひらきがくが1ねん延期えんきされる影響えいきょうけた[1][2]けん設置せっちにかけた費用ひようやく213おくえん[2]

1989ねん平成へいせい元年がんねん4がつ1にち政令せいれい指定してい都市とし移行いこうした仙台せんだい北辺ほくへんにあるいずみパークタウン政令市せいれいしさい合併がっぺいしたいずみうち)に、南側みなみがわとつかたちはい大和やまとまち小野おの地区ちく最南端さいなんたん造成ぞうせいしてこう大和やまとキャンパス)がつくられた。当地とうちは「仙台せんだい北部ほくぶ中核ちゅうかくテクノポリス開発かいはつ計画けいかく」(1986ねん12月:テクノポリスほう承認しょうにん)の関連かんれん施設しせつなら宮城みやぎけんどう264ごう大衡おおひら仙台せんだいせんめんしており、仙台せんだい都心としん方面ほうめん2012ねん平成へいせい24ねん3月24にち開通かいつう宮城みやぎ県庁けんちょうまでみちなりにやく10km、仙台せんだいえきまでやく12kmと、渋滞じゅうたいければ30ふん程度ていどでのアクセスが可能かのうとなった。

1997ねん平成へいせい9ねん)4がつ宮城みやぎけんはつの4ねんせい県立けんりつ大学だいがくとして、看護かんご学部がくぶ事業じぎょう構想こうそう学部がくぶの2学部がくぶをもってひらきがくした。どう年度ねんどまつには隣接りんせつ県立けんりつ宮城みやぎけん図書館としょかん移転いてんし、新設しんせつこうである当校とうこう蔵書ぞうしょすくなさを補完ほかんするかたちになった。

2001ねん平成へいせい13ねん)より、宮城県農業短期大学みやぎけんのうぎょうたんきだいがく1952ねん設置せっち植物しょくぶつ試験場しけんじょう1875ねん設置せっち)の4ねんせい公式こうしき検討けんとうされはじめ、どう短大たんだい閉校へいこうしたうえ跡地あとち太白たいはくキャンパスとして当校とうこうぎ、しょく産業さんぎょう学部がくぶ2005ねん平成へいせい17ねん)に設置せっちした。なお、大和やまと太白たいはくりょうキャンパスは、みちなりにやく20kmはなれている(一般いっぱんどうやく40ふん高速こうそく道路どうろ経由けいゆやく30ふん)。

また、2001ねん平成へいせい13ねん)より大学院だいがくいん設置せっちはじまり、2013ねん平成へいせい25ねん)4がつには修士しゅうし課程かてい博士はかせ課程かてい設置せっちされた。

2013ねん平成へいせい25ねん11月29にち東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい2011ねん3月11にち発生はっせい)からの復興ふっこう、および、東北とうほく地方ちほう医師いし不足ふそくとう理由りゆう文部もんぶ科学かがくしょうが「東北とうほく地方ちほうにおける医学部いがくぶ設置せっち認可にんかかんする基本きほん方針ほうしんについて」にて、東北とうほく地方ちほうにおいて1こうかぎ医学部いがくぶ新設しんせつみとめると通達つうたつした[3]。すると、一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん厚生会こうせいかい仙台せんだい厚生こうせい病院びょういん運営うんえい)、学校がっこう法人ほうじん東北薬科大学とうほくやっかだいがく東北薬科大学とうほくやっかだいがく病院びょういん運営うんえい)、一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん脳神経のうしんけい疾患しっかん研究所けんきゅうじょ総合そうごうみなみ東北とうほく病院びょういんひとし運営うんえい)の3つのグループが申請しんせいけたうごきをはじめた[4]

応募おうぼ締切しめきり2014ねん平成へいせい26ねん5月30にちせまなか5月25にち厚生会こうせいかいのグループ(東北福祉大学とうほくふくしだいがく医学部いがくぶ設置せっちし、大学だいがく病院びょういん仙台せんだい厚生こうせい病院びょういん栗原くりはら市立しりつ栗原中央くりはらちゅうおう病院びょういん宮城みやぎ県立けんりつ循環じゅんかん呼吸こきゅうびょうセンターひとしとする)が申請しんせい断念だんねんし、5月27にち村井むらい嘉浩よしひろ宮城みやぎ県知事けんちじ協力きょうりょく要請ようせいした[4]5月29にち厚生会こうせいかいのグループの構想こうそう枠組わくぐみの一部いちぶかたちで、知事ちじ県立けんりつ医学部いがくぶ新設しんせつする方針ほうしん記者きしゃ会見かいけん表明ひょうめいした[4]。その計画けいかくとは、(仮称かしょう宮城大学みやぎだいがく医学部いがくぶ(あるいは宮城みやぎ県立けんりつ医科いか大学だいがく定員ていいん60めい)を設置せっちし、栗原くりはら中央ちゅうおう病院びょういん北緯ほくい3844ふん47.1びょう 東経とうけい1411ふん12.1びょう、300しょう)および県立けんりつ循環じゅんかん呼吸こきゅうびょうセンター(北緯ほくい3839ふん8.6びょう 東経とうけい1414ふん15.9びょう、150しょう)を再編さいへん統合とうごう大崎おおさき栗原くりはら医療いりょうけんにおける余剰よじょう病床びょうしょう150しょう活用かつようしてけい600しょう大学だいがく病院びょういん栗原くりはら設置せっちするもので、これらは当校とうこう栗原くりはらキャンパス(建設けんせつ270おくえん[5])とするとした[6]大和やまと栗原くりはらりょうキャンパスあいだみちなりに60kmじゃくはなれており、高速こうそく道路どうろ経由けいゆやく50ふん一般いっぱんどう経由けいゆやく75ふん)。8がつ28にち審査しんさ結果けっか発表はっぴょうされ、東北薬科大学とうほくやっかだいがくげん東北とうほく医科いか薬科やっか大学だいがく)がえらばれた[7]結果けっか医学部いがくぶ設置せっちされなかった。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

  • 1993ねん平成へいせい5ねん
  • 1996ねん平成へいせい8ねん
    • 12月 - 宮城みやぎ大学だいがく条例じょうれい制定せいてい[1]。 
    • 12月 - 大学だいがく設置せっち認可にんかけた[1]
  • 1997ねん平成へいせい9ねん)4がつ - 宮城大学みやぎだいがくひらきがく看護かんご学部がくぶ事業じぎょう構想こうそう学部がくぶ設置せっち
  • 2001ねん平成へいせい13ねん
    • 4がつ - 大学院だいがくいん修士しゅうし課程かてい設置せっち看護かんごがく研究けんきゅう事業じぎょう構想こうそうがく研究けんきゅう[1]
    • 4がつ - 宮城県農業短期大学みやぎけんのうぎょうたんきだいがく4ねんせい基本きほん構想こうそう検討けんとう委員いいんかい設置せっち[1]
  • 2005ねん平成へいせい17ねん) - 宮城県農業短期大学みやぎけんのうぎょうたんきだいがく閉校へいこう短期大学たんきだいがく跡地あとちしょく産業さんぎょう学部がくぶ設置せっち太白たいはくキャンパス)。
  • 2008ねん平成へいせい20ねん)4がつ - 大学院だいがくいん博士はかせ課程かてい設置せっち事業じぎょう構想こうそうがく研究けんきゅう[1]
  • 2009ねん平成へいせい21ねん
    • 4がつ - 公立大こうりつだいがく法人ほうじん宮城大学みやぎだいがく設立せつりつ公立大こうりつだいがく法人ほうじん)。
    • 4がつ - 大学院だいがくいん修士しゅうし課程かてい設置せっちしょく産業さんぎょうがく研究けんきゅう[1]
  • 2010ねん平成へいせい22ねん)4がつ - 大学院だいがくいん博士はかせ課程かてい設置せっち看護かんごがく研究けんきゅう[1]
  • 2013ねん平成へいせい25ねん)4がつ - 大学院だいがくいん博士はかせ課程かてい設置せっちしょく産業さんぎょうがく研究けんきゅう[1]
  • 2017ねん平成へいせい29ねん) - 3学部がくぶ6学科がっかから3がくぐん6がくるい改組かいそ
  • 2022ねんれい4ねん) - しょく産業さんぎょうがくぐんしょく資源しげん開発かいはつがくるい学生がくせい募集ぼしゅう停止ていしし、生物せいぶつ生産せいさんがくるい設置せっち

基礎きそデータ[編集へんしゅう]

所在地しょざいち[編集へんしゅう]

象徴しょうちょう[編集へんしゅう]

  • 略称りゃくしょうとして MYU(エムワイユー)を名乗なのっている。これは "MiYagi University" からったものである。

教育きょういくおよび研究けんきゅう[編集へんしゅう]

組織そしき[編集へんしゅう]

がくぐん[編集へんしゅう]

研究けんきゅう[編集へんしゅう]

付属ふぞく機関きかん[編集へんしゅう]

  • 基盤きばん教育きょういくぐん
  • アドミッションセンター
  • カリキュラムセンター
  • スチューデントサービスセンター
  • キャリア・インターンシップセンター
  • 学術情報がくじゅつじょうほうセンター
  • 情報じょうほうシステムセンター
  • 国際こくさい交流こうりゅう留学生りゅうがくせいセンター
  • 地域ちいき連携れんけいセンター

学生がくせい生活せいかつ[編集へんしゅう]

大学だいがく関係かんけいしゃ[編集へんしゅう]

大学だいがく関係かんけいしゃ一覧いちらん[編集へんしゅう]

施設しせつ[編集へんしゅう]

キャンパス[編集へんしゅう]

宮城大学みやぎだいがくには以下いかべるふたつのキャンパスがあり、新入生しんにゅうせいがおたがいに交流こうりゅうできるように、はるあきに「コンボケーション・デイ」も開催かいさいされる。[8]

大和やまとキャンパス[編集へんしゅう]

交流こうりゅうセンターとう
いけしに本部ほんぶとうのぞ
  • 使用しようがくぐん学部がくぶ看護かんごがくぐん看護かんご学部がくぶ事業じぎょう構想こうそうがくぐん事業じぎょう構想こうそう学部がくぶ
  • 使用しよう研究けんきゅう看護かんごがく研究けんきゅう事業じぎょう構想こうそうがく研究けんきゅう
  • 使用しよう附属ふぞく施設しせつ
    • 大学だいがく本部ほんぶ
    • 学術情報がくじゅつじょうほうセンター
      • 大和やまとキャンパス図書館としょかん
  • 交通こうつうアクセス
    • 仙台せんだいえき西口にしぐちバスターミナル2ばんより、宮城大学みやぎだいがくきで宮城大学みやぎだいがく仙台せんだい保健ほけん福祉ふくし専門せんもん学校がっこうぜん下車げしゃ所要しょよう50ふん
    • 地下鉄ちかてつ南北線なんぼくせん泉中央いずみちゅうおうえきバスターミナル3ばんより、宮城大学みやぎだいがくき、宮城みやぎ大学だいがく経由けいゆいずみパークタウンきで宮城大学みやぎだいがく仙台せんだい保健ほけん福祉ふくし専門せんもん学校がっこうぜん下車げしゃ所要しょよう30 - 35ふん
    • 地下鉄ちかてつ南北なんぼくせん泉中央いずみちゅうおうえきバスターミナル3ばんより、寺岡てらおか紫山むらさきやま経由けいゆいずみパークタウンきで宮城みやぎけん図書館としょかん入口いりくち下車げしゃ徒歩とほ
    • 自動車じどうしゃ利用りよう場合ばあい最寄もよりのインターチェンジはいずみパーキングエリアスマートIC。くるまで10ふん

大和やまとキャンパスは、仙台せんだいベッドタウンであるいずみパークタウン実質じっしつてき一部いちぶとなっており、本学ほんがく周囲しゅういには、宮城みやぎけん図書館としょかん仙台せんだい白百合学園しらゆりがくえん仙台せんだい保健ほけん福祉ふくし専門せんもん学校がっこう産業さんぎょう技術ぎじゅつセンター、職業しょくぎょう訓練くんれんセンター、仙台せんだいロイヤルパークホテルいずみスポーツパーク、いずみパークタウンGCなどや、本学ほんがく北西ほくせいがわには山林さんりんひろがっており、自然しぜん環境かんきょうにはめぐまれた文京ぶんきょう地区ちく立地りっちしている。ロイヤルパークホテルのとなりには、仙台せんだいいずみプレミアム・アウトレットいずみパークタウン タピオが2008ねん10がつ16にち開業かいぎょうした。

本部ほんぶがある大和やまとキャンパスの敷地しきちは、大和やまとまち仙台せんだいいずみにまたがって存在そんざいしている。りょう市町しちょう境界きょうかいは、本学ほんがく本部ほんぶとう大和やまとまち)と南側みなみがわ隣接りんせつする宮城みやぎけん図書館としょかん仙台せんだい)とのあいだ小山こやま尾根おねせんとおっているが、この小山こやま全体ぜんたい本学ほんがく敷地しきちであるため、大和やまとキャンパスの敷地しきち仙台せんだい部分ぶぶんにもおよんでいる。この影響えいきょうからか、住所じゅうしょ大和やまとまちだが、当地とうちにおける郵便ゆうびん事業じぎょう集配しゅうはい関連かんれん管轄かんかつ郵便ゆうびん事業じぎょういずみ西にし支店してんとなっている(正確せいかくには、大和やまとまちのうち「学苑がくえん」のみ、郵便ゆうびん事業じぎょういずみ西にし支店してん担当たんとうする。それ以外いがい地域ちいきしん仙台せんだい支店してん吉岡よしおか集配しゅうはいセンターないしは鶴巣つるす集配しゅうはいセンターのいずれか)。

小山こやまには宮城みやぎけん図書館としょかんとのあいだにミニハイキングコースが存在そんざいする。また、大学だいがく正門せいもんめんする東側ひがしがわには宮城みやぎけんどう264ごう大衡おおひら仙台せんだいせんとおる。

おくまであるいていかないとえない本部ほんぶとうは、はじめてひとからするとUFOをモチーフにした外見がいけんなかはいったところにある司馬しばりょう太郎たろう小説しょうせつさかうえくも」をイメージしただい階段かいだん圧倒あっとうされる。また、東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい犠牲ぎせいとなった学生がくせい追悼ついとう復興ふっこう祈念きねんし、静岡県立大学しずおけけんりつだいがく東海大学とうかいだいがくから寄贈きぞうされたカワヅザクラ植樹しょくじゅされている[9][10][11]

太白たいはくキャンパス[編集へんしゅう]

太白たいはくキャンパスくち
太白たいはくキャンパス研究けんきゅうとう
  • 使用しようがくぐん学部がくぶしょく産業さんぎょうがくぐんしょく産業さんぎょう学部がくぶ
  • 使用しよう研究けんきゅうしょく産業さんぎょうがく研究けんきゅう
  • 使用しよう附属ふぞく施設しせつ太白たいはくキャンパス図書館としょかん
  • 交通こうつうアクセス
    • 長町ながまちえきより、仙台せんだいみなみニュータウンきまたは日本平にほんだいらきで宮城みやぎ大学だいがくしょく産業さんぎょう学部がくぶぜん下車げしゃ所要しょよう25ふんどうバスは長町南ながまちみなみえき経由けいゆし、ここから所要しょよう20ふん)。
    • 自動車じどうしゃ利用りよう場合ばあい最寄もよりのインターチェンジは仙台せんだいみなみインターチェンジくるまで10ふん

宮城みやぎ県立けんりつとして、本学ほんがくとはべつ存在そんざいした宮城県農業短期大学みやぎけんのうぎょうたんきだいがく閉校へいこうし、のち本学ほんがくのキャンパスの1つとなった。しょく産業さんぎょうがくぐん設置せっちされている。キャンパスの標高ひょうこうは126m。

関連かんれん施設しせつ[編集へんしゅう]

しょく産業さんぎょうがくぐん附属ふぞく坪沼つぼぬま農場のうじょう[編集へんしゅう]

  • 使用しようがくぐん学部がくぶしょく産業さんぎょうがくぐんしょく産業さんぎょう学部がくぶ
  • 使用しよう研究けんきゅうしょく産業さんぎょうがく研究けんきゅう

対外たいがい関係かんけい[編集へんしゅう]

地方自治体ちほうじちたいとの協定きょうてい[編集へんしゅう]

  • 宮城大学みやぎだいがく大崎おおさきとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2007ねん締結ていけつ
  • 宮城大学みやぎだいがく気仙沼けせんぬまとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2007ねん締結ていけつ)
  • 宮城大学みやぎだいがく白石しらいしとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2010ねん締結ていけつ)
  • 宮城大学みやぎだいがくみなみ三陸さんりくまちとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2010ねん締結ていけつ)
  • 宮城大学みやぎだいがく加美かみまちとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2012ねん締結ていけつ)
  • 公立大こうりつだいがく法人ほうじん宮城みやぎ大学だいがく宮城みやぎけん美里みさとまちとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2013ねん締結ていけつ)
  • 公立大こうりつだいがく法人ほうじん宮城みやぎ大学だいがく大和やまとまちとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2015ねん締結ていけつ)
  • 利府りふまち公立大こうりつだいがく法人ほうじん宮城みやぎ大学だいがくとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2016ねん締結ていけつ)
  • 公立大こうりつだいがく法人ほうじん宮城みやぎ大学だいがく角田つのだとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2017ねん締結ていけつ)
  • 公立大こうりつだいがく法人ほうじん宮城みやぎ大学だいがく富谷とみやとの連携れんけい協力きょうりょくかんする協定きょうてい(2017ねん締結ていけつ)
  • 蔵王ざおうまち公立大こうりつだいがく法人ほうじん宮城みやぎ大学だいがくとの連携れんけい協定きょうていかんする協定きょうてい(2018ねん締結ていけつ)

大学だいがくとの協定きょうてい[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j 大学だいがく沿革えんかく宮城大学みやぎだいがく
  2. ^ a b <みやぎの平成へいせい30ねん> (2) 大学だいがくひらきがく 地域ちいきひとづくりかかげる河北かほく新報しんぽう 2018ねん01がつ03にち
  3. ^ 東北とうほく地方ちほうにおける医学部いがくぶ設置せっちについて文部もんぶ科学かがくしょう
  4. ^ a b c 宮城みやぎけん医学部いがくぶ新設しんせつ文科ぶんかしょう申請しんせい応募おうぼ期限きげんは5月30にち、3団体だんたい名乗なの(m3.com 2014ねん5がつ30にち
  5. ^ 宮城大学みやぎだいがく医学部いがくぶ」、そう事業じぎょうは979おく 建築けんちくと40年間ねんかん維持いじ管理かんりけん事業じぎょうあん公表こうひょう(m3.com 2014ねん8がつ11にち
  6. ^ 東北とうほく地方ちほうにおける医学部いがくぶ設置せっちかか構想こうそう応募おうぼしょ (PDF)文部もんぶ科学かがくしょう
  7. ^ 東北とうほく地方ちほうにおける医学部いがくぶ設置せっちかか構想こうそう審査しんさかい構想こうそう審査しんさ結果けっか平成へいせい26ねん8がつ28にち文部もんぶ科学かがくしょう 2014ねん8がつ28にち
  8. ^ 4がつ大和やまとキャンパスで「はるのコンボケーションデイ」を実施じっししました/スチューデントサービスセンター(宮城大学みやぎだいがく、2023ねん
  9. ^ 河津かわづさくら植樹しょくじゅしきについて」『災害さいがいかか連絡れんらく事項じこう宮城大学みやぎだいがく宮城大学みやぎだいがく2011ねん6月14にち
  10. ^ 河津かわづさくら希望きぼうとどけよう――宮城みやぎ大学だいがく苗木なえぎ植樹しょくじゅ」『河津かわづさくら希望きぼうとどけよう 宮城みやぎ大学だいがく苗木なえぎ植樹しょくじゅ - MSN産経さんけいニュース産経さんけいデジタル2011ねん6月23にち
  11. ^ 河津かわづさくら植樹しょくじゅしき2011ねん6月23にち
  12. ^ 放送大学ほうそうだいがく 平成へいせい28年度ねんど 単位たんい互換ごかん案内あんない

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]