(Translated by https://www.hiragana.jp/)
来生たかお (アルバム) - Wikipedia コンテンツにスキップ

来生きすぎたかお (アルバム)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
来生きすぎたかお
来生きすぎたかおEP
リリース
録音ろくおん 1980ねん9月13にち - 10月14にち
(K.R.Sスタジオ〈リミックスもふくむ〉)
ジャンル ニューミュージック
レーベル キティレコード
プロデュース 多賀たが英典ひでのり
来生きすぎたかお アルバム 年表ねんぴょう
AT RANDOM
(1980ねん)
来生きすぎたかお
(1980ねん)
Visitor
(1983ねん)
Sparkle
(1981ねん)
テンプレートを表示ひょうじ

来生きすぎたかお』(きすぎたかお)は、1980ねんにリリースされた来生きすぎたかお企画きかくアルバム(LP規格きかく品番ひんばん:17GK-7907〉)である。

概要がいよう[編集へんしゅう]

原則げんそくてきに、来生きすぎたかおは“来生きすぎ”に省略しょうりゃく来生きすぎえつこは“来生きすぎえつこ”と表記ひょうき

“Limited Version”とだいされたキティレコード所属しょぞくアーチスト(小椋おぐらけい高中たかなか正義まさよし )のかんした45回転かいてんアルバムの1まいで、LPのみで限定げんてい1まんまいリリースされた。2011ねん現在げんざいCDされていない。

うらジャケットに全曲ぜんきょく歌詞かし掲載けいさいされている。

編曲へんきょくしゃの“矢倉やくらぎん”は、来生きすぎのペンネームである。

パッケージの体裁ていさい[編集へんしゅう]

おびのコピー[編集へんしゅう]

Limited Version いつもより、ボリュームをげてきたくなった。 はなやかな都会とかいに、やさしさとおだやかさがただようそんな世界せかい……来生きすぎたかお

都会とかい”には“まち”とルビがられている。

収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

SIDE 1[編集へんしゅう]

  1. Goodbye Day(5:19)
    • 作詞さくし来生きすぎえつこ / 作曲さっきょく来生きすぎたかお / 編曲へんきょく松井まつい忠重ただしげ
    • だい10だんオリジナル・シングル(1981ねん5月21にちリリース)のオリジナルばんで、編曲へんきょくことなる。
    • ちょう學友がくゆうをはじめアジア諸国しょこくでカヴァーされたものは、ほんアルバムに収録しゅうろくされたヴァージョンの編曲へんきょく基調きちょうとしているが、歌詞かしはオリジナルとはことなり“別離べつり”をえがいている。歌手かしゅによるカヴァーは来生きすぎたかお関連かんれん作品さくひんカヴァーきょく」を参照さんしょう
    • ディレクターの提案ていあんにより歌詞かしさきつくられた楽曲がっきょく[1]来生きすぎえつこによれば、田中たなかしょうじつあきらのエッセイしゅう『またいちにち』(文化出版局ぶんかしゅっぱんきょく、1980ねん6がつ)のタイトルをサビの部分ぶぶん引用いんようしており、きっちりと文字数もじすうどおりにメロディーがけられたため、あと調整ちょうせいする必要ひつようもなかったという[2]
    • 来生きすぎは、歌詞かし最大限さいだいげんきるよう作曲さっきょくにはくば[2]、“恋人こいびと同士どうしがずっと関係かんけいでいられるように”という気持きもちでうたっているという[3]。また、アンディ・ウィリアムスうたってしいとかたったこともある[4]
  2. やさしさ、ひととき(4:03)
    • 作詞さくし来生きすぎえつこ / 作曲さっきょく来生きすぎたかお / 編曲へんきょく矢倉やくらぎん
    • だい9だんオリジナル・シングル「とにかく、あした」(1981ねん2がつ5にちリリース)のBめんにも収録しゅうろくされている。

SIDE 2[編集へんしゅう]

  1. とにかく、あした(3:46)
  2. うつくしいおんな(4:43)

参加さんかミュージシャン[編集へんしゅう]

記載きさいなし

参加さんかスタッフ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ファンクラブ「TAKAO CLUB」の会報かいほう『égalité』vol.27
  2. ^ a b ベストCD-BOX『Times Go By』(2001ねん3がつ付属ふぞく冊子さっし対談たいだん来生きすぎたかお×来生きすぎえつこ”
  3. ^ 『égalité』vol.3
  4. ^ 『égalité』vol.16