(Translated by https://www.hiragana.jp/)
シルエット・ロマンス - Wikipedia コンテンツにスキップ

シルエット・ロマンス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

シルエット・ロマンス」(Silhouette Romance)は、恋愛れんあい小説しょうせつ新書しんしょのレーベル、およびそのレーベルのイメージソングとして製作せいさくされたうた

新書しんしょレーベル[編集へんしゅう]

サンリオハーレクイン・ロマンス流行りゅうこう対抗たいこうするかたち[1]べいシルエット(Silhouette)しゃ契約けいやくし、1981ねん9月より刊行かんこう開始かいしした恋愛れんあい小説しょうせつのレーベル。「サンリオロマンスコミックス」として小説しょうせつ漫画まんがおこなわれた。1985ねん5月より版権はんけんハーレクイン移行いこうし、2006ねん12がつをもって休刊きゅうかんした。レーベルの座付ざつ作家さっかはハーレクイン・イマージュレーベルに移籍いせきした。

楽曲がっきょく「シルエット・ロマンス」[編集へんしゅう]

シルエット・ロマンス
大橋おおはし純子じゅんこシングル
Bめん ぎてきたかわ
リリース
規格きかく 7インチレコード
ジャンル ポップス
レーベル フィリップス・レコード
作詞さくし 来生きすぎえつこ
作曲さっきょく 来生きすぎたかお
ゴールドディスク
チャート最高さいこう順位じゅんい
  • 週間しゅうかん7オリコン
  • 1982年度ねんど年間ねんかん18(オリコン)
  • 6ザ・ベストテン
  • 1982ねん上半期かみはんき10(ザ・ベストテン)
  • 1982ねん年間ねんかん14(ザ・ベストテン)
  • 大橋おおはし純子じゅんこ シングル 年表ねんぴょう
    ファンタジック・ウーマン
    (1981ねん
    シルエット・ロマンス
    (1981ねん
    サンバ・ソレイユ
    1982ねん
    テンプレートを表示ひょうじ

    上記じょうきのイメージソングとして、来生きすぎえつこ作詞さくし来生きすぎたかお作曲さっきょく大橋おおはし純子じゅんこ歌唱かしょうにより、1981ねん11月25にちにレコードが発売はつばいされた[2]担当たんとうディレクターの北澤きたざわ康隆やすたかは、当初とうしょ編曲へんきょく大野おおの雄二ゆうじ依頼いらい本人ほんにん承諾しょうだくていたものの、所属しょぞく事務所じむしょから多忙たぼう理由りゆうことわられたため、大野おおのから紹介しょうかいされた鈴木すずき宏昌ひろあきをアレンジャーに起用きようした[3]

    和歌山わかやま毒物どくぶつカレー事件じけん逮捕たいほされたはやし眞須美ますみは、2006ねん著書ちょしょ死刑しけい判決はんけつは『シルエット・ロマンス』をきながら はやし眞須美ますみ 家族かぞくとの書簡しょかんしゅう」を出版しゅっぱんした。はやしの4にん子供こどもがラジオ番組ばんぐみに「ママの大好だいすきなきょく」として「シルエット・ロマンス」をリクエストし、拘置こうちしょでその放送ほうそういたはやしこえしていたエピソードがタイトルの由来ゆらいとなっている[4]来生きすぎたかおは2009ねんのコンサートでこのほんをMCの話題わだいげたのち、「シルエット・ロマンス」を披露ひろうしている。

    2003ねん6月4にち発売はつばいのアルバム『June』には、「シルエット・ロマンス」とおな作詞さくし作曲さっきょくコンビにより、ほん楽曲がっきょく主人公しゅじんこう2にんの22ねんという設定せっていアンサーソング二人ふたりのアフタヌーン」が収録しゅうろくされている[5]

    受賞じゅしょう経歴けいれき[編集へんしゅう]

    1982ねん開催かいさいされただい24かい日本にっぽんレコード大賞たいしょう最優秀さいゆうしゅう歌唱かしょうしょう受賞じゅしょうした。北島きたじま三郎さぶろう当時とうじ所属しょぞく事務所じむしょ実質じっしつてきオーナー)と田中たなか邦衛くにえ大橋おおはしのファン)が特別とくべつゲストとして祝福しゅくふくおとずれ、両者りょうしゃ見守みまもられるなか熱唱ねっしょうした。

    チャート成績せいせき[編集へんしゅう]

    発売はつばい当初とうしょきは低調ていちょうであったが[6]よく1982ねんはいってじわじわとはじめ、5月24にちづけのオリコンで最高さいこうの7記録きろくし、そのロングヒットつづけた。累計るいけい売上うりあげは48まんまい[7]または55まんまい[8]。またTBSけい音楽おんがく番組ばんぐみザ・ベストテン』でも、1978ねんの「たそがれマイ・ラブ以来いらい4ねんぶりにランクインをたした。

    収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

    1. シルエット・ロマンス
      作詞さくし来生きすぎえつこ作曲さっきょく来生きすぎたかお編曲へんきょく鈴木すずき宏昌ひろあき
    2. ぎてきたかわ
      作詞さくし伊藤いとうアキラ作曲さっきょく編曲へんきょく樋口ひぐち康雄やすお

    カバー[編集へんしゅう]

    詳細しょうさい来生きすぎたかお関連かんれん作品さくひん#カヴァーきょく参照さんしょう

    関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

    脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

    1. ^ 「「手軽てがるさ」がうけたヒット商品しょうひんしゅう」『オール大衆たいしゅうだい34かんだい16ごう経済けいざい通信つうしんしゃ、1981ねん9がつ、40 - 41ぺーじNDLJP:2247118/21 
    2. ^ 読売新聞よみうりしんぶん』1981ねん11月22にちづけ朝刊ちょうかん、4めん掲載けいさいされたサンリオの広告こうこくより
    3. ^ 『Aめんこいをして』谷口たにぐち由記ゆき、リットーミュージック、2018ねん、90ぺーじ
    4. ^ 死刑しけい判決はんけつは『シルエット・ロマンス』をきながら はやし眞須美ますみ 家族かぞくとの書簡しょかんしゅう
    5. ^ 大橋おおはし純子じゅんこうたう「シルエット・ロマンス」の22ねん、SANSPO.COM、2003ねん6がつ4にち。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
    6. ^ 読売新聞社よみうりしんぶんしゃ文化ぶんか『このうたこの歌手かしゅ運命うんめいのドラマ120〈した〉』現代げんだい教養きょうよう文庫ぶんこ、1997ねん、172ぺーじISBN 4390116029
    7. ^ 『このうたこの歌手かしゅ運命うんめいのドラマ120〈した〉』173ぺーじ
    8. ^ 大橋おおはし純子じゅんこ 初期しょき食道しょくどうがん公表こうひょう「まだにしんじられません」、スポニチ Sponichi Annex、2018ねん3がつ15にち 15:29。