(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東京都道・埼玉県道53号青梅秩父線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東京とうきょう都道とどう埼玉さいたまけんどう53ごう青梅おうめ秩父ちちぶせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要しゅよう地方ちほうどう
東京都道53号標識
埼玉県道53号標識
東京とうきょう都道とどう53ごう青梅おうめ秩父ちちぶせん
埼玉さいたまけんどう53ごう青梅おうめ秩父ちちぶせん
地図ちず
地図
路線ろせん延長えんちょう 35.922 km
起点きてん 東京とうきょう青梅おうめ上町うえまち
終点しゅうてん 埼玉さいたまけん秩父ちちぶ上野うえのまち
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
国道こくどう411ごう
国道こくどう299ごう
国道こくどう140ごう
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
東京とうきょう青梅おうめ成木なりき付近ふきん
埼玉さいたまけん秩父ちちぶぐん横瀬よこせまちあし久保くぼ付近ふきん
埼玉さいたまけん秩父ちちぶぐん横瀬よこせまち 正丸しょうまるトンネル交差点こうさてん

東京とうきょう都道とどう埼玉さいたまけんどう53ごう青梅おうめ秩父ちちぶせん(とうきょうとどう・さいたまけんどう53ごう おうめちちぶせん)は、東京とうきょう青梅おうめ埼玉さいたまけん秩父ちちぶむす主要しゅよう地方ちほうどうである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

  • 起点きてん東京とうきょう青梅おうめ上町うえまち 国道こくどう411ごう交点こうてん青梅おうめ坂下さかした交差点こうさてん
  • 終点しゅうてん埼玉さいたまけん秩父ちちぶ上野うえのまち 国道こくどう140ごう交点こうてん上野うえのまち交差点こうさてん
  • 路線ろせん延長えんちょう:35.922km(国道こくどう299ごう重複じゅうふく区間くかんふくまない)

沿道えんどう状況じょうきょう[編集へんしゅう]

青梅おうめ中心ちゅうしん西端せいたん青梅おうめ街道かいどうからはじまる。途中とちゅうには吹上ふきあげトンネルがあり、都営とえいバスとダンプカーがおおく、にちちゅうながれがわるいこともある。飯能はんのう名栗なぐり地域ちいきはいると、道幅みちはばせまくなるものの、国際こくさい興業こうぎょうバス路線ろせんがあり、ときよりながれがわるい。さらに秩父ちちぶ方面ほうめんへとすすむと、正丸峠しょうまるとうげへの分岐ぶんき横瀬よこせ町内ちょうない国道こくどう299ごう合流ごうりゅうする。あし久保くぼえきまえて、秩父ちちぶ上野うえのまち終点しゅうてんとなる。

路線ろせん状況じょうきょう[編集へんしゅう]

通称つうしょう[編集へんしゅう]

  • 小曾木おそき街道かいどう青梅おうめ坂下さかした交差点こうさてん - 黒沢くろさわ丁目ちょうめ交差点こうさてん
  • 成木なりき街道かいどう黒沢くろさわ丁目ちょうめ交差点こうさてん - 東京とうきょう埼玉さいたま県境けんきょう

重複じゅうふく区間くかん[編集へんしゅう]

トンネル[編集へんしゅう]

  • 青梅おうめざかトンネル(青梅おうめ延長えんちょう 127m、1977ねん昭和しょうわ52ねん竣工しゅんこう
  • しん吹上ふきあげトンネル青梅おうめ延長えんちょう 604m、1989ねん平成へいせい元年がんねん竣工しゅんこう
  • たきしげるトンネル(青梅おうめ延長えんちょう 142m、2006ねん平成へいせい18ねん3がつ竣工しゅんこう2007ねん平成へいせい19ねん2がつ24にち開通かいつう
    • おおきくカーブする難所なんしょで、冬季とうきには山陰やまかげ影響えいきょう路面ろめん凍結とうけつすることおお事故じここりやすかった区間くかんであったが、1993ねん平成へいせい5年度ねんど)からによる道路どうろ交通こうつう安全あんぜんせい円滑えんかつ確保かくほのために周辺しゅうへんたきしげるトンネルの道路どうろ整備せいびおこなわれ2007ねん平成へいせい19ねん)2がつ24にち開通かいつうした。めいいたには地元じもと小・中学生しょうちゅうがくせいいたものが採用さいようされている。
  • 小沢おざわトンネル(青梅おうめ飯能はんのう延長えんちょう 475m、1972ねん昭和しょうわ46ねん竣工しゅんこう1974ねん昭和しょうわ49ねん6がつ開通かいつう小沢おざわとうげえる。

地理ちり[編集へんしゅう]

青梅おうめ市街地しがいちから北部ほくぶ成木なりき地区ちく飯能はんのう名栗なぐり地区ちくけ、横瀬よこせまちまで複数ふくすうとうげえる。飯能はんのう横瀬よこせまちあいだにある山伏やまぶしとうげせまつづらもあるため大型おおがた牽引けんいんしゃ通行つうこう不可能ふかのうである。

通過つうかする自治体じちたい[編集へんしゅう]

  • 東京とうきょう
    • 青梅おうめ
  • 埼玉さいたまけん
    • 飯能はんのう
    • 秩父ちちぶぐん横瀬よこせまち
    • 秩父ちちぶ

交差こうさする道路どうろ[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ 交差点こうさてんめい 所在地しょざいち
国道こくどう411ごう青梅おうめ街道かいどう 青梅おうめざか 東京とうきょう 青梅おうめ
成木なりき街道かいどう東京とうきょう都道とどう28ごう青梅おうめ飯能はんのうせん小曾木おそき街道かいどう 黒沢くろさわ丁目ちょうめ
東京とうきょう都道とどう193ごう下畑しもはた軍畑いくさばたせん 本線ほんせん 成木なりきはち丁目ちょうめ
本線ほんせん 東京とうきょう都道とどう193ごう下畑しもはた軍畑いくさばたせん 成木なりき丁目ちょうめ
埼玉さいたまけんどう70ごう飯能はんのう下名栗しもなぐりせん名栗なぐり街道かいどう 埼玉さいたまけん 飯能はんのう
埼玉さいたまけんどう395ごう南川みなみがわ上名栗かみなぐりせん
埼玉さいたまけんどう73ごう秩父ちちぶ上名栗かみなぐりせん
国道こくどう299ごう 正丸しょうまるトンネル 横瀬よこせまち
埼玉さいたまけんどう11ごう熊谷くまがい小川おがわ秩父ちちぶせん さかごおり
国道こくどう140ごう 上野うえのまち 秩父ちちぶ

沿道えんどうおも施設しせつ[編集へんしゅう]

施設しせつ 所在地しょざいち
成木なりき郵便ゆうびんきょく 東京とうきょう
青梅おうめ警察けいさつしょ西成にしなり駐在ちゅうざいしょ
名栗なぐり温泉おんせん 埼玉さいたまけん
名栗なぐり郵便ゆうびんきょく
さわらびの
有間あんまダム名栗なぐり
埼玉さいたま西部せいぶ消防しょうぼう組合くみあい飯能はんのう日高ひだか消防署しょうぼうしょ名栗なぐり分署ぶんしょ
飯能はんのう市役所しやくしょ名栗なぐり庁舎ちょうしゃ
飯能はんのう国民こくみん健康けんこう保険ほけん名栗なぐり診療しんりょうしょ
飯能はんのう警察けいさつしょ名栗なぐり駐在ちゅうざいしょ
飯能はんのう市立しりつ名栗なぐり小学校しょうがっこう
飯能はんのう市立しりつ名栗なぐり中学校ちゅうがっこう
国際こくさい興業こうぎょうバス名栗なぐり車庫しゃこ[1]
埼玉さいたま県立けんりつ名栗なぐりげんきプラザ
正丸峠しょうまるとうげ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 窓口まどぐち機能きのう稼働かどうしていない

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]