(Translated by https://www.hiragana.jp/)
法家 - Wikipedia コンテンツにスキップ

法家ほうか

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

法家ほうか(ほうか)は、中国ちゅうごく戦国せんごく時代じだい中心ちゅうしんとする諸子しょしひゃくいえ一派いっぱ徳治とくじ主義しゅぎ儒家じゅかことなり、法治ほうち主義しゅぎいた。おも書物しょもつに『韓非子かんぴし』『かん』『しょうくんしょ』がある。

戦国せんごく時代じだい

[編集へんしゅう]

法家ほうかとは、儒家じゅかべる徳治とくじのようなしんしょう基準きじゅん為政者いせいしゃ恣意しいであるような統治とうちではなく、厳格げんかくほうというさだまった基準きじゅんによって国家こっかおさめるべしという立場たちばである。はたこうこうつかえたしょうや、かん王族おうぞくかんがよくられている。

しょう鞅は戦国せんごく七雄ななおかぞえられたはたつかえ、ぐんけんせいられるような法家ほうか思想しそう立脚りっきゃくした中央ちゅうおう集権しゅうけんてき統治とうち体制たいせいととのえ、はた大国たいこく貢献こうけんした。

かん結果けっか主義しゅぎ能力のうりょく主義しゅぎ信賞必罰しんしょうひつばつ主義しゅぎ職分しょくぶん厳守げんしゅほうじゅつ(いわば臣下しんかのコントロールじゅつ)ともちいた国家こっか運営うんえいほうじゅつ思想しそう)をいた。また、かん矛盾むじゅん守株しゅしゅまちうさぎといった説話せつわもちいて儒家じゅか批判ひはんしたことでもられる。

はただい

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく統一とういつたした始皇帝しこうていも、宰相さいしょうとして登用とうようし、法家ほうか思想しそうによる統治とうち実施じっしした。しかしながら、はたにおいてほう厳格げんかくすぎたがゆえのエピソードとして以下いかのものがある。

  • 新法しんぽう改革かいかくをしたしょう鞅ははんしょう鞅派によっておう讒訴ざんそされて謀反むほんつみせられたさいには、から逃亡とうぼうして途中とちゅう宿やどまろうとしたが、宿やど亭主ていしゅしょう鞅であることらず「しょう鞅さまの厳命げんめいにより、旅券りょけんたないおかたはおめてしてはいけない法律ほうりつということになっております」とことわられた(しょう鞅は逃亡とうぼうつづけるもはたつかまって殺害さつがいされた)。
  • つばめ使者ししゃである荊軻かくしていた匕首ひしゅはたおうせい始皇帝しこうてい)を殿上てんじょう暗殺あんさつしようとしたさいには、しんおうあわててこしけんけないなか匕首ひしゅった荊軻にまわされていたが、臣下しんかはたおう殿上てんじょう武器ぶきってがることはほうにより死罪しざいとされていたため対応たいおう難儀なんぎした(最終さいしゅうてきには御殿ごてんが荊軻へくすりばこげつけ、ひるんだすきしんおうこしけんき、荊軻をころした)。
  • 辺境へんきょう守備しゅびのために徴発ちょうはつされた農民のうみんへい900めい天候てんこう悪化あっかのために期日きじつまでの到着とうちゃく見込みこめなかったが、いかなる理由りゆうがあろうとも期日きじつまでに到着とうちゃくしなければ斬首きりくびであったと史記しきかれている(これがはたほろぼす戦乱せんらんのきっかけとなるちんまさるひろらん要因よういんとなった)。

20世紀せいき以降いこうはた法制ほうせいにまつわる新出にいで文献ぶんけん複数ふくすう発見はっけんされた。たとえば、1975ねんの『ねむとらしん』、2002ねんの『さと耶秦簡』などがある。

かんだい以降いこう

[編集へんしゅう]

法家ほうか思想しそうは、はたほろびたのちかん王朝おうちょう歴代れきだい王朝おうちょうにも、表立おもてだってはかかげないもののがれ、「中国ちゅうごく法制ほうせい」として結実けつじつした。

前漢ぜんかん高祖こうそ劉邦りゅうほう当初とうしょは「ほうさんしょう」としてほう簡素かんそしていたが、国家こっか運営うんえい支障ししょうたためにはたほうなかから時勢じせいにかなったものをえらかたちで「きゅうしょうりつ」をさだめた。

また前漢ぜんかんには、法家ほうか道家みちやざったような「ろう思想しそう」が流行りゅうこうした。斯の孫弟子まごでしにあたる賈誼著作ちょさくには、儒家じゅか思想しそう(とりわけ『荀子』のれい思想しそう)とざったかたちでの法家ほうか思想しそうかれている[1]

ほう字義じぎ

[編集へんしゅう]

ほう字義じぎについて、中国ちゅうごくほう学者がくしゃ宇田川うだがわ幸則ゆきのり以下いかのように説明せつめいしている。

現在げんざいわたしたちが使つかほうという漢字かんじは、かつてはみず・廌・)と表記ひょうきされていた。『せつぶんかい』によれば、灋とは真実しんじつる廌(ち・獬豸ばれる中国ちゅうごく伝説でんせつじょう一角獣いっかくじゅう)の判断はんだんもとづいてあらそいを公平こうへいみずたいらなことに由来ゆらい)に解決かいけつすることであり、ただしくないもの追放ついほうすることであるという。他方たほうすいは廌に「じき」と判定はんていされたもの放逐ほうちくするための手段しゅだんとの理解りかいせつや、正邪せいじゃ見分みわける廌がいなくなると治安ちあんみだれることから、廌がらないように水堀みずほりかこんだことに由来ゆらいするとのせつなどがある。しかし、いずれのせつも灋とは廌が正邪せいじゃ見分みわけることによって紛争ふんそう解決かいけつされ、それにより秩序ちつじょ維持いじされ安定あんていがもたらされるという理解りかいてん共通きょうつうしており、このてん法家ほうか思想しそう基本きほんてきかんがかたにつながっている。[2]

おも法家ほうか人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

春秋しゅんじゅう時代じだいかんなかさん范宣中国語ちゅうごくごばん鄧析戦国せんごく初期しょきおこり法家ほうかふくめる場合ばあいもある[3]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 井ノ口いのぐち哲也てつや入門にゅうもん 中国ちゅうごく思想しそう』勁草書房しょぼう、2012ねん、32ぺーじISBN 978-4326102150 
  2. ^ 湯浅ゆあさ邦弘くにひろ へんだい5しょう ほう政治せいじ」『テーマで中国ちゅうごく文化ぶんかミネルみねるァ書房ぁしょぼう、2016ねん3がつ15にちISBN 9784623075096 
  3. ^ 法家ほうか』 - コトバンク

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]