(Translated by https://www.hiragana.jp/)
玉造郡 - Wikipedia コンテンツにスキップ

玉造たまつくりぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮城みやぎけん玉造たまつくりぐん範囲はんい水色みずいろ:のちぐんから編入へんにゅうされた区域くいき

玉造たまつくりぐん(たまつくりぐん)は、宮城みやぎけん陸奥みちのくこく陸前りくぜんこく)にあったぐん

ぐんいき

[編集へんしゅう]

1878ねん明治めいじ11ねん)に行政ぎょうせい区画くかくとして発足ほっそくした当時とうじぐんいきは、大崎おおさき一部いちぶ岩出山いわでやまかくまちおよび鳴子なるこ温泉おんせん古川ふるかわ大崎おおさき古川新田ふるかわしんでん古川ふるかわ南沢みなみさわ古川ふるかわ清水しみず)の区域くいきにあたる。なお、同年どうねん大崎おおさき鳴子なるこ温泉おんせん鬼首おにこうべ栗原くりはらぐんから編入へんにゅうした。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

ぞく日本にっぽん』によれば、和銅わどう6ねん713ねん12月2にちぐん新設しんせつされ[1]かみひさし5ねん728ねん)には軍団ぐんだん玉作たまつくり軍団ぐんだん改称かいしょうした[2]とある。これらの記事きじから、このころぐん分割ぶんかつされて玉造たまつくりぐんなどが成立せいりつしたとかんがえられている。当時とうじ玉造たまつくりぐんいきは、天平てんぴょうしがらみひと玉造たまつくりしがらみせいかん官衙かんが遺跡いせきがその遺構いこうかんがえられている)があった重要じゅうよう軍事ぐんじ拠点きょてんで、陸奥みちのくこく北辺ほくへんでは唯一ゆいいつ軍団ぐんだん配置はいちされていた。

10世紀せいき前半ぜんはん成立せいりつした『和名わみょう類聚るいじゅうしょう』には、きょう玉造たまつくりきょう信太しだきょう余戸ようごきょうの4さと玉造たまつくりぐんぞくしたとある。

近世きんせい以降いこう沿革えんかく

[編集へんしゅう]
岩出山いわでやま本郷ほんごう南沢みなみさわむら伏見ふしみむら新田にったむら磯田いそだむら成田なりたむらせいむらうえ真山しんざんむらした真山しんざんむら葛岡くずおかむら鳴子なるこむら大口おおぐちむら名生定みょうさだむらもず田村たむら上宮かみみやむら下宮したみやむらうえいち栗村くりむら下一栗しもいちくりむら上野目かみのめむら下野目しものめむらさん丁目ちょうめむら
宮城みやぎけんだい3だいぜん13しょう志田しだぐん遠田えんたぐん玉造たまつくりぐん10~11・加美かみぐん
所属しょぞくむら
しょう10 岩出山いわでやま本郷ほんごう大崎おおさきむら清水しみずむら新田にったむら南沢みなみさわむら下野目しものめむら
しょう11 いけ月村げっそん下一栗しもいちくりむら上山里かみやまさとむら下中しもなかさとむら上野目かみのめむら鳴子なるこむら大口おおぐちむら名生定みょうさだむら
  • 明治めいじ11ねん1878ねん
    • 10月21にち - こおり町村ちょうそん編制へんせいほう宮城みやぎけんでの施行しこうにより、行政ぎょうせい区画くかくとしての玉造たまつくりぐん発足ほっそく。「志田しだ玉造たまつくりぐん役所やくしょ」が志田しだぐん古川ふるかわむら設置せっちされ、どうぐんとともに管轄かんかつどう日大にちだいせい廃止はいし
    • 10月29にち[4] - 栗原くりはらぐん鬼首おにこうべむら所属しょぞくぐんほんぐん変更へんこう。(1さと14むら

町村ちょうそんせい以降いこう沿革えんかく

[編集へんしゅう]
1.大崎おおさきむら 2.岩出山いわでやままち 3.いち栗村くりむら 4.真山しんざんむら 5.温泉おんせんむら 6.鬼首おにこうべむらむらさき大崎おおさき

変遷へんせんひょう

[編集へんしゅう]
自治体じちたい変遷へんせん
藩政はんせい 明治めいじ元年がんねん -
明治めいじ22ねん3がつまつ
明治めいじ22ねん
4がつ1にち
町村ちょうそんせい施行しこう
明治めいじ22ねん - 大正たいしょう15ねん 昭和しょうわ元年がんねん - 昭和しょうわ29ねん 昭和しょうわ30ねん - 昭和しょうわ64ねん 平成へいせい元年がんねん - 現在げんざい 現在げんざい
岩出山いわでやま本郷ほんごう 岩出山いわでやままち 岩出山いわでやままち 昭和しょうわ29ねん4がつ1にち
岩出山いわでやままち
岩出山いわでやままち 岩出山いわでやままち 平成へいせい18ねん3がつ31にち
大崎おおさき
大崎おおさき
うえ真山しんざんむら 明治めいじ8ねん10がつ17にち
上山里かみやまさとむら
真山しんざんむら 真山しんざんむら
葛岡くずおかむら
した真山しんざんむら 明治めいじ8ねん10がつ17にち
下山里しもやまさとむら
いそ田村たむら
もずむら 明治めいじ8ねん10がつ17にち
いけ月村げっそん
いち栗村くりむら いち栗村くりむら
上宮かみみやむら
下宮したみやむら
うえいち栗村くりむら
下一栗しもいちくりむら
上野目かみのめむら
下野目しものめむら 大崎おおさきむら 明治めいじ29ねん4がつ1にち
西大崎にしおおさきむら
南沢みなみさわむら 一部いちぶ 南沢みなみさわむら
[7] 昭和しょうわ32ねん4がつ10日とおか
古川ふるかわ編入へんにゅう
[6] 昭和しょうわ30ねん4がつ1にち
古川ふるかわ編入へんにゅう
古川ふるかわ
めいなまむら 明治めいじ8ねん10がつ17にち
大崎おおさきむら
明治めいじ29ねん4がつ1にち
東大崎ひがしおおさきむら
昭和しょうわ25ねん12月16にち
古川ふるかわ編入へんにゅう
古川ふるかわ
伏見ふしみむら
さん丁目ちょうめむら 明治めいじ8ねん10がつ17にち
清水しみずむら
成田なりたむら
新田にったむら
鳴子なるこむら 温泉おんせんむら 大正たいしょう10ねん4がつ20日はつか
鳴子なるこまち
昭和しょうわ29ねん4がつ1にち
鳴子なるこまち
鳴子なるこまち
大口おおぐちむら 大正たいしょう10ねん4がつ20日はつか
川渡かわどむら
名生定みょうさだむら
栗原くりはらぐん鬼首おにこうべむら 明治めいじ11ねん10がつ29にち[4]
玉造たまつくりぐん鬼首おにこうべむら
鬼首おにこうべむら 鬼首おにこうべむら

行政ぎょうせい

[編集へんしゅう]
志田しだ玉造たまつくりぐんちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 金成かねなり善左衛門ぜんざえもん 明治めいじ11ねん(1878ねん)11月18にち 明治めいじ14ねん(1881ねん)8がつ
2 秋山あきやまたかし 明治めいじ14ねん(1881ねん)8がつ 明治めいじ16ねん(1883ねん)2がつ
3 戸沢とざわ精一郎せいいちろう 明治めいじ16ねん(1883ねん)2がつ 明治めいじ19ねん(1886ねん)8がつ
4 遠藤えんどういさおわれ 明治めいじ19ねん(1886ねん)8がつ 明治めいじ19ねん(1886ねん)9がつ
5 熱海あたみまごじゅうろう 明治めいじ19ねん(1886ねん)11月 明治めいじ22ねん(1889ねん)11月
6 武者むしゃ伝次郎でんじろう 明治めいじ22ねん(1889ねん)11月 明治めいじ23ねん(1890ねん)7がつ
7 八乙女やおとめもり 明治めいじ23ねん(1890ねん)7がつ 明治めいじ23ねん(1890ねん)11月
8 はやしとおるゆえ 明治めいじ23ねん(1890ねん)11月 明治めいじ25ねん(1892ねん)10がつ
9 宮沢みやざわみのるけい 明治めいじ25ねん(1892ねん)11月 明治めいじ27ねん(1894ねん)3がつ31にち はいかん
志田しだぐんちょう転任てんにん
玉造たまつくりぐんちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 佐藤さとう文衛ふみえ 明治めいじ27ねん(1894ねん)4がつ 明治めいじ29ねん(1896ねん)12月
2 黒田くろだ良正よしまさ 明治めいじ29ねん(1896ねん)12月 明治めいじ37ねん(1904ねん)12月23にち
3 菅原通すがはらどおり 明治めいじ37ねん(1904ねん)12月23にち 明治めいじ39ねん(1906ねん)2がつ28にち[8]
4 清野きよの左衛門さえもん 明治めいじ39ねん(1906ねん)2がつ28にち[8] 明治めいじ40ねん(1907ねん)8がつ10日とおか[9]
5 成毛なるけはじめゆう 明治めいじ40ねん(1907ねん)8がつ10日とおか[9] 明治めいじ44ねん(1911ねん)5がつ
6 小倉おぐら信光のぶみつ 明治めいじ44ねん(1911ねん)5がつ 明治めいじ45ねん(1912ねん)5がつ
7 宮城みやぎ寅蔵とらぞう 明治めいじ45ねん(1912ねん)5がつ 大正たいしょう2ねん(1913ねん)8がつ
8 高橋たかはし克己かつみ 大正たいしょう2ねん(1913ねん)8がつ 大正たいしょう3ねん(1914ねん)12月
9 兼子かねこ悌次ていじ 大正たいしょう3ねん(1914ねん)12月 大正たいしょう5ねん(1916ねん)12月
10 石崎いしざき寅吉とらきち 大正たいしょう5ねん(1916ねん)12月 大正たいしょう6ねん(1917ねん)7がつ
11 埜正 大正たいしょう6ねん(1917ねん)7がつ 大正たいしょう9ねん(1920ねん)4がつ
12 渡辺わたなべ寿ひさし 大正たいしょう9ねん(1920ねん)4がつ 大正たいしょう9ねん(1920ねん)7がつ
13 佐藤さとうしず 大正たいしょう9ねん(1920ねん)7がつ 大正たいしょう11ねん(1922ねん)4がつ
14 村上むらかみ金四郎きんしろう 大正たいしょう11ねん(1922ねん)4がつ 大正たいしょう12ねん(1923ねん)2がつ
15 市村いちむら辰之助たつのすけ 大正たいしょう12ねん(1923ねん)3がつ 大正たいしょう13ねん(1924ねん)12月
16 八谷やたにサトシ[10] 大正たいしょう13ねん(1924ねん)12月 大正たいしょう15ねん(1926ねん)6がつ30にち ぐん役所やくしょ廃止はいしにより、はいかん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ ぞく日本にっぽん和銅わどう6ねん12月からし(2にちじょう
  2. ^ ぞく日本にっぽんかみひさし5ねん4がつちょううし(11にちじょう
  3. ^ 宮城みやぎけん町村ちょうそん合併がっぺい』などによる。『玉造たまつくりぐん』では水沢すいざわけんから磐井いわいけんへの改称かいしょう同時どうじおこなわれたとする(同書どうしょ63ぺーじ)。
  4. ^ a b 宮城みやぎけん町村ちょうそん合併がっぺい』などによる。『玉造たまつくりぐん』では10月21にちとする(同書どうしょ64ぺーじ)。
  5. ^ 町村ちょうそん統合とうごう自体じたい前日ぜんじつの3がつ31にちづけ実施じっしされている。(明治めいじ22ねん〈1889ねん2がつ9にちづけ宮城みやぎけんれいだい8ごう
  6. ^ a b 氷室ひむろ東向こちむき西向にしむき海道上かいどううえ
  7. ^ a b 大久保おおくぼ一部いちぶ
  8. ^ a b 官報かんぽうだい6798ごう明治めいじ39ねん3がつ1にち
  9. ^ a b 官報かんぽうだい7236ごう明治めいじ40ねん8がつ12にち
  10. ^ 「サトシ」はりっしんべんに鬲

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』 4 宮城みやぎけん角川書店かどかわしょてん、1979ねん12月1にちISBN 4040010302 
  • きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうデータベース
  • 玉造たまつくりぐん』(宮城みやぎけん玉造たまつくりぐん教育きょういくかい、1929ねん
  • 宮城みやぎけん町村ちょうそん合併がっぺい』(宮城みやぎけん地方ちほう、1958ねん
  • 昭和しょうわ岩出山いわでやままち上巻じょうかん宮城みやぎけん玉造たまつくりぐん岩出山いわでやままち、1970ねん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]