(Translated by https://www.hiragana.jp/)
白露 - Wikipedia コンテンツにスキップ

白露しらつゆ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

白露しらつゆ(はくろ)は、じゅうよん節気せっきだい15。はちがつぶし旧暦きゅうれき7がつ後半こうはんから8がつ前半ぜんはん)。

現在げんざいひろまっているていほうでは太陽たいようけいが165のときで9月8にちごろ。こよみではそれがこるだが、天文学てんもんがくではその瞬間しゅんかんとする。つねほうでは冬至とうじから17/24としやく258.71にち9月6にちごろ。

期間きかんとしての意味いみもあり、このから、つぎ節気せっき秋分しゅうぶん前日ぜんじつまでである。

ぶし

[編集へんしゅう]

大気たいきえてきて、ができはじめるころ。『こよみ便覧びんらん』では、「陰気いんきやうやくおもりて、にごりて白色はくしょくとなれば也」と説明せつめいしている。

日付ひづけ

[編集へんしゅう]

ていほうによる白露しらつゆ瞬間しゅんかん世界せかい、UT)と、日本にっぽん中国ちゅうごくでの白露しらつゆ日付ひづけひょうのとおり。日本にっぽんにおける時刻じこくはこのひょうの9あいだ[1][2]中国ちゅうごくでは8あいだとなり、世界せかい15だいの2こく日付ひづけことなる。

とし 日時にちじ (UT) 日本にっぽん 中国ちゅうごく
1966ねん 9月8にち02:32 9月8にち 9月8にち
1967ねん 9月8にち08:18 9月8にち 9月8にち
1968ねん 9月7にち14:11 9月7にち 9月7にち
1969ねん 9月7にち19:55 9月8にち 9月8にち
1970ねん 9月8にち01:38 9月8にち 9月8にち
1971ねん 9月8にち07:30 9月8にち 9月8にち
1972ねん 9月7にち13:15 9月7にち 9月7にち
1973ねん 9月7にち18:59 9月8にち 9月8にち
1974ねん 9月8にち00:45 9月8にち 9月8にち
1975ねん 9月8にち06:33 9月8にち 9月8にち
1976ねん 9月7にち12:28 9月7にち 9月7にち
1977ねん 9月7にち18:16 9月8にち 9月8にち
1978ねん 9月8にち00:02 9月8にち 9月8にち
1979ねん 9月8にち06:00 9月8にち 9月8にち
1980ねん 9月7にち11:53 9月7にち 9月7にち
1981ねん 9月7にち17:43 9月8にち 9月8にち
1982ねん 9月7にち23:32 9月8にち 9月8にち
1983ねん 9月8にち05:20 9月8にち 9月8にち
1984ねん 9月7にち11:10 9月7にち 9月7にち
1985ねん 9月7にち16:53 9月8にち 9月8にち
1986ねん 9月7にち22:35 9月8にち 9月8にち
1987ねん 9月8にち04:24 9月8にち 9月8にち
1988ねん 9月7にち10:12 9月7にち 9月7にち
1989ねん 9月7にち15:54 9月8にち 9月7にち
1990ねん 9月7にち21:37 9月8にち 9月8にち
1991ねん 9月8にち03:27 9月8にち 9月8にち
1992ねん 9月7にち09:18 9月7にち 9月7にち
1993ねん 9月7にち15:08 9月8にち 9月7にち
1994ねん 9月7にち20:55 9月8にち 9月8にち
1995ねん 9月8にち02:49 9月8にち 9月8にち
1996ねん 9月7にち08:42 9月7にち 9月7にち
1997ねん 9月7にち14:29 9月7にち 9月7にち
1998ねん 9月7にち20:16 9月8にち 9月8にち
1999ねん 9月8にち02:10 9月8にち 9月8にち
2000ねん 9月7にち07:59 9月7にち 9月7にち
2001ねん 9月7にち13:46 9月7にち 9月7にち
2002ねん 9月7にち19:31 9月8にち 9月8にち
2003ねん 9月8にち01:20 9月8にち 9月8にち
2004ねん 9月7にち07:13 9月7にち 9月7にち
2005ねん 9月7にち12:57 9月7にち 9月7にち
2006ねん 9月7にち18:39 9月8にち 9月8にち
2007ねん 9月8にち00:29 9月8にち 9月8にち
2008ねん 9月7にち06:14 9月7にち 9月7にち
2009ねん 9月7にち11:58 9月7にち 9月7にち
2010ねん 9月7にち17:45 9月8にち 9月8にち
2011ねん 9月7にち23:34 9月8にち 9月8にち
2012ねん 9月7にち05:29 9月7にち 9月7にち
2013ねん 9月7にち11:16 9月7にち 9月7にち
2014ねん 9月7にち17:01 9月8にち 9月8にち
2015ねん 9月7にち23:00 9月8にち 9月8にち
2016ねん 9月7にち04:51 9月7にち 9月7にち
2017ねん 9月7にち10:38 9月7にち 9月7にち
2018ねん 9月7にち16:30 9月8にち 9月8にち
2019ねん 9月7にち22:17 9月8にち 9月8にち
2020ねん 9月7にち04:08 9月7にち 9月7にち
2021ねん 9月7にち09:53 9月7にち 9月7にち
2022ねん 9月7にち15:32 9月8にち 9月7にち
2023ねん 9月7にち21:26 9月8にち 9月8にち
2024ねん 9月7にち03:11 9月7にち 9月7にち
2025ねん 9月7にち08:52 9月7にち 9月7にち
2026ねん 9月7にち14:41 9月7にち 9月7にち
2027ねん 9月7にち20:28 9月8にち 9月8にち
2028ねん 9月7にち02:21 9月7にち 9月7にち
2029ねん 9月7にち08:11 9月7にち 9月7にち
2030ねん 9月7にち13:52 9月7にち 9月7にち
2031ねん 9月7にち19:49 9月8にち 9月8にち
2032ねん 9月7にち01:37 9月7にち 9月7にち
2033ねん 9月7にち07:19 9月7にち 9月7にち
2033ねん 9月7にち07:19 9月7にち 9月7にち
2034ねん 9月7にち13:13 9月7にち 9月7にち
2035ねん 9月7にち19:01 9月8にち 9月8にち
2036ねん 9月7にち00:54 9月7にち 9月7にち
2037ねん 9月7にち06:44 9月7にち 9月7にち
2038ねん 9月7にち12:25 9月7にち 9月7にち
2039ねん 9月7にち18:23 9月8にち 9月8にち
2040ねん 9月7にち00:13 9月7にち 9月7にち
2041ねん 9月7にち05:52 9月7にち 9月7にち
2042ねん 9月7にち11:44 9月7にち 9月7にち
2043ねん 9月7にち17:29 9月8にち 9月8にち
2044ねん 9月6にち23:15 9月7にち 9月7にち
2045ねん 9月7にち05:04 9月7にち 9月7にち
2046ねん 9月7にち10:42 9月7にち 9月7にち
2047ねん 9月7にち16:37 9月8にち 9月8にち
2048ねん 9月6にち22:26 9月7にち 9月7にち
2049ねん 9月7にち04:04 9月7にち 9月7にち
2050ねん 9月7にち09:59 9月7にち 9月7にち
2051ねん 9月7にち15:50 9月8にち 9月7にち
2052ねん 9月6にち21:41 9月7にち 9月7にち
2053ねん 9月7にち03:37 9月7にち 9月7にち
2054ねん 9月7にち09:18 9月7にち 9月7にち
2055ねん 9月7にち15:14 9月8にち 9月7にち
2056ねん 9月6にち21:06 9月7にち 9月7にち
2057ねん 9月7にち02:42 9月7にち 9月7にち
2058ねん 9月7にち08:36 9月7にち 9月7にち
2059ねん 9月7にち14:25 9月7にち 9月7にち
2060ねん 9月6にち20:09 9月7にち 9月7にち

グレゴリオれき

[編集へんしゅう]

グレゴリオれきによる17世紀せいきから24世紀せいきまでの日本にっぽん白露しらつゆひょうのとおり[3][4][5]

2024ねん白露しらつゆ9月7にち[更新こうしん]

365にちからのちょう過分かぶん毎年まいとし蓄積ちくせきし、4ねんいち閏年うるうどしでリセットされる様子ようすがわかる(白露しらつゆうるう挿入そうにゅうされる2がつ末日まつじつよりのちのため、4でれるとし先頭せんとう)。 ほとん9月7にち9月8にちのいずれか。1931ねんまでは9月9にちになることもあった。 まれ9月6にちになることも(2088ねん2092ねん2096ねん)。

とし としを4でったあま 確定かくてい困難こんなんな(またぐ)ねん
0 1 2 3 真夜中まよなか前後ぜんご10ふん
1583ねん - 1595ねん 8にち 8にち 8にち 8にち 1592(7-8にち),
1596ねん - 1623ねん 7にち 8にち 8にち 8にち
1624ねん - 1651ねん 7にち 7にち 8にち 8にち
1652ねん - 1683ねん 7にち 7にち 7にち 8にち 1654(7-8にち),
1684ねん - 1699ねん 7にち 7にち 7にち 7にち
1700ねん - 1715ねん 8にち 8にち 8にち 8にち
1716ねん - 1747ねん 7にち 8にち 8にち 8にち 1716(7-8にち),
1748ねん - 1779ねん 7にち 7にち 8にち 8にち
1780ねん - 1799ねん 7にち 7にち 7にち 8にち
1800ねん - 1807ねん 8にち 8にち 8にち 9にち
1808ねん - 1839ねん 8にち 8にち 8にち 8にち
1840ねん - 1871ねん 7にち 8にち 8にち 8にち 1840(7-8にち),
1872ねん - 1899ねん 7にち 7にち 8にち 8にち
1900ねん - 1931ねん 8にち 8にち 8にち 9にち
1932ねん - 1963ねん 8にち 8にち 8にち 8にち
1964ねん - 1995ねん 7にち 8にち 8にち 8にち 1964(7-8にち), 1993(7-8にち),
1996ねん - 2023ねん 7にち 7にち 8にち 8にち
2024ねん - 2055ねん 7にち 7にち 7にち 8にち
2056ねん - 2087ねん 7にち 7にち 7にち 7にち
2088ねん - 2099ねん 6にち 7にち 7にち 7にち
2100ねん - 2115ねん 7にち 8にち 8にち 8にち
2116ねん - 2147ねん 7にち 7にち 8にち 8にち 2117(7-8にち),
2148ねん - 2175ねん 7にち 7にち 7にち 8にち
2176ねん - 2199ねん 7にち 7にち 7にち 7にち
2200ねん - 2211ねん 8にち 8にち 8にち 8にち
2212ねん - 2239ねん 7にち 8にち 8にち 8にち
2240ねん - 2267ねん 7にち 7にち 8にち 8にち
2268ねん - 2299ねん 7にち 7にち 7にち 8にち 2270(7-8にち),
2300ねん - 2331ねん 8にち 8にち 8にち 8にち
2332ねん - 2359ねん 7にち 8にち 8にち 8にち
2360ねん - 2391ねん 7にち 7にち 8にち 8にち
2392ねん - 2399ねん 7にち 7にち 7にち 8にち

ななじゅうこう

[編集へんしゅう]

白露しらつゆ期間きかんななじゅうこう以下いかのとおり。

はつこう
くさしろ(そうろ しろし) : くさりたしろひかる(日本にっぽん
おおとり雁来かりき(こうがん きたる) : かり飛来ひらいはじめる(中国ちゅうごく
こう
鶺鴒せきれい(せきれい なく) : 鶺鴒せきれいはじめる(日本にっぽん
げんとり(げんちょう かえる) : つばめみなみかえってく(中国ちゅうごく
すえこう
げんとり(げんちょう さる) : つばめみなみかえってく(日本にっぽん
羣鳥やしなえ(ぐんちょう しゅうを やしなう) : おおくのとりものたくわえる(中国ちゅうごく

前後ぜんご節気せっき

[編集へんしゅう]

処暑しょしょ白露しらつゆ秋分しゅうぶん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 国立こくりつ天文台てんもんだい こよみ要項ようこう かくとしばんより世界せかい換算かんさん(1984ねん - 2016ねん
  2. ^ 2009年版ねんばんより理論りろん更新こうしんされているが、「ぶん」の精度せいどでほとんどちがいはない。
  3. ^ 現代げんだい天体てんたい力学りきがくによる位置いち推算すいさんのため、過去かここよみ記述きじゅつとはかならずしも一致いっちしない(わりにぶん単位たんい精度せいどがある)。 将来しょうらい見積みつもりについては(おもうるうびょう不確ふたしかさから)日付ひづけ前後ぜんごするおそれがある(10ぶん誤差ごさ見込みこんだが、ひょう末尾まつびではおそらく不足ふそく)。
  4. ^ JPL HORIZONS Web-Interface(2015ねん8がつ22にち Ver 3.9.8)取得しゅとく TT→UT変換へんかん
  5. ^ NASAによるΔでるたTの解説かいせつ計算けいさんしき

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]