(Translated by https://www.hiragana.jp/)
舟形町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

舟形ふながたまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふながたまち ウィキデータを編集
舟形ふながたまち
舟形ふながたまちはた 舟形ふながたまちあきら
1955ねん5月13にち制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 東北とうほく地方ちほう
都道府県とどうふけん 山形やまがたけん
ぐん 最上もがみぐん
市町村しちょうそんコード 06363-1
法人ほうじん番号ばんごう 7000020063631 ウィキデータを編集
面積めんせき 119.03km2
そう人口じんこう 4,585ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん7がつ1にち
人口じんこう密度みつど 38.5ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 新庄しんじょう尾花沢おばなざわ村山むらやま最上もがみぐん最上もがみまち大蔵おおくらむら北村山きたむらやまぐん大石田おおいしだまち
まち エンジュ
まちはな コブシ
のシンボル まちとりキジバト
まちさかなアユ
まちいろ水色みずいろ
舟形ふながたまち役場やくば
町長ちょうちょう もりとみひろ
所在地しょざいち 999-4601
山形やまがたけん最上もがみぐん舟形ふながたまち舟形ふながた263番地ばんち
北緯ほくい3841ふん29びょう 東経とうけい14019ふん12びょう / 北緯ほくい38.69142 東経とうけい140.32006 / 38.69142; 140.32006座標ざひょう: 北緯ほくい3841ふん29びょう 東経とうけい14019ふん12びょう / 北緯ほくい38.69142 東経とうけい140.32006 / 38.69142; 140.32006
舟形町役場
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

舟形町位置図

/ まちむら

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

舟形ふながたまち(ふながたまち)は、山形やまがたけん北部ほくぶにある人口じんこうやく5せんにんまち

地理ちり

[編集へんしゅう]

最上川もがみがわひがし最上もがみまちからながれる小国川おぐにがわ合流ごうりゅうする地点ちてんにできたまち

歴史れきし

[編集へんしゅう]
猿羽根峠さばねとうげ新庄しんじょうはんさかいせき

舟形ふながたまちはじめて歴史れきし登場とうじょうするのは、8世紀せいきおこなわれた大野東おおのひがしじん東征とうせいである。ひがしじんとおったみちに「避翼(さるはね)」の地名ちめいがあり、このころ多賀城たがじょうから現在げんざい秋田あきたけん内陸ないりく南部なんぶとおって秋田あきたじょうかうルートとして登場とうじょうした。

延喜えんぎしき兵部ひょうぶしょう諸国しょこく駅伝えきでんじょう」には、庄内しょうない地方ちほう経由けいゆして日本海にほんかい沿岸えんがん秋田あきたじょうかうかんどうに、「避翼えき えきじゅう疋、伝馬てんま一疋いっぴきふねろくせき」の記述きじゅつてくる。この駅亭えきていみずえきおもわれ、現在げんざい富田とみた地内じない最上川もがみがわ沿いにあったと推定すいていされている。なお、「さるはね」は「さるとべ」とも表記ひょうきされ、その地名ちめい猿羽根峠さばねとうげのこっている。

江戸えど時代じだいには、参勤交代さんきんこうたいみちとしても使つかわれたはねしゅう街道かいどう宿場しゅくばまちとして発達はったつした。ここから猿羽根峠さばねとうげえて村山むらやま地方ちほうかい、ひがし最上さいじょう街道かいどう仙台せんだいはんへ、西にし舟形ふながた街道かいどうとおって庄内しょうないはん出羽三山でわさんざんへとつうじる交通こうつう交差点こうさてんであった。新庄しんじょうはんはんさかいであったことから、くちとめ番所ばんしょかれ、ひと物資ぶっし監視かんしきびしくおこなった。

富田とみたは、最上川もがみがわ水運すいうんみなとのひとつとして繁栄はんえいし、新庄しんじょうはん天領てんりょう境界きょうかいにも位置いちしていたため、その対岸たいがんほりないには新庄しんじょうはんふね番所ばんしょ設置せっちされていた。

明治めいじ時代じだいになると、舟形ふながたまち最上もがみまち尾花沢おばなざわ中心ちゅうしんとした地域ちいきに、当時とうじ岐阜ぎふけん宮城みやぎけんならんで「日本にっぽんさんだい亜炭あたん」とばれた「最上さいじょう炭田たんでん」が発見はっけんされ、町内ちょうないでもおおくの炭鉱たんこう亜炭あたん採掘さいくつおこなわれ、舟形ふながたえき長沢ながそえきから亜炭あたんはこされた。

行政ぎょうせい

[編集へんしゅう]
  • 町長ちょうちょう
    • 星川ほしかわ皦太ろう: きゅう舟形ふながたむら村長そんちょう (1954ねん12月 - 1958ねん12がつ)
    • 澤内さわうち甚助じんすけ ふく町長ちょうちょう: きゅう堀内ほりうちむら村長そんちょう
    • 奥山おくやま与市よいちろう (1958ねん12月 - 1962ねん11月)
    • 星川ほしかわ五郎ごろう兵衛ひょうえ (1962ねん11月 - 1964ねん2がつ)
    • 奥山おくやま与市よいちろう (1964ねん2がつ - 1968ねん2がつ)
    • 澤内さわうち甚一じんいちろう (1968ねん2がつ - 1976ねん2がつ)
    • 沼澤ぬまさわ長吉ちょうきち (1976ねん2がつ - 1980ねん2がつ)
    • 澤内さわうち甚一じんいちろう (1980ねん2がつ - 1988ねん2がつ)
    • 沼澤ぬまさわ長吉ちょうきち (1988ねん2がつ - 1992ねん2がつ)
    • 鈴木すずき勝治かつじ (1992ねん2がつ - 2004ねん2がつ)
    • 伊藤いとう和昭かずあき2004ねん2がつ - 2008ねん2がつ
    • 奥山おくやま知雄ともお(2008ねん2がつ - 2016ねん2がつ
    • もりとみこう(2016ねん2がつ -)
出典しゅってん:[1]

経済けいざい

[編集へんしゅう]

郵便ゆうびんきょく

[編集へんしゅう]
  • 舟形ふながた郵便ゆうびんきょく集配しゅうはいきょく
  • 長沢ながさわ郵便ゆうびんきょく
  • 堀内ほりうち郵便ゆうびんきょく
  • 長者原ちょうじゃはら簡易かんい郵便ゆうびんきょく

姉妹しまい都市とし友好ゆうこう都市とし

[編集へんしゅう]

地域ちいき

[編集へんしゅう]

人口じんこう

[編集へんしゅう]
舟形ふながたまち全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 舟形ふながたまち年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ舟形ふながたまち
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
舟形ふながたまち(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 8,397にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 8,033にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 8,028にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 7,920にん
1990ねん平成へいせい2ねん 7,806にん
1995ねん平成へいせい7ねん 7,546にん
2000ねん平成へいせい12ねん 6,996にん
2005ねん平成へいせい17ねん 6,671にん
2010ねん平成へいせい22ねん 6,164にん
2015ねん平成へいせい27ねん 5,631にん
2020ねんれい2ねん 5,007にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより

教育きょういく

[編集へんしゅう]
健康けんこう福祉ふくし
学校がっこう
社会しゃかい教育きょういく

交通こうつう

[編集へんしゅう]
JR東日本ひがしにっぽん奥羽本線おううほんせん舟形ふながたえき

空港くうこう

[編集へんしゅう]

鉄道てつどう路線ろせん

[編集へんしゅう]

道路どうろ

[編集へんしゅう]
高速こうそく道路どうろ
  • E13 東北とうほく中央ちゅうおう自動車じどうしゃどう
一般いっぱん国道こくどう
都道府県とどうふけんどう

路線ろせんバス

[編集へんしゅう]

観光かんこうほか

[編集へんしゅう]

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 歴代れきだい町長ちょうちょう - 舟形ふながたまち

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]