航空機こうくうき燃料ねんりょうぜい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

航空機こうくうき燃料ねんりょうぜい(こうくうきねんりょうぜい)とは、航空機こうくうき燃料ねんりょう税法ぜいほう昭和しょうわ47ねん3がつ31にち法律ほうりつだい7ごう)にもとづいてされる日本にっぽん租税そぜいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

課税かぜい物件ぶっけん航空機こうくうき燃料ねんりょうである(航空機こうくうき燃料ねんりょう税法ぜいほう3じょう)。納税のうぜい義務ぎむしゃは、航空機こうくうき所有しょゆうしゃ使用しようしゃなど(くに地方ちほう公共こうきょう団体だんたいのぞく。)として規定きていされている(航空機こうくうき燃料ねんりょう税法ぜいほう4じょうから6じょうまで)。税率ぜいりつ航空機こうくうきまれた航空機こうくうき燃料ねんりょう1キロリットルにつき26,000えん原則げんそくであるが(航空機こうくうき燃料ねんりょう税法ぜいほう11じょう)、訪日ほうにち外国がいこくじん旅行りょこうしゃ(インバウンド)需要じゅよう地方ちほうにも波及はきゅうさせることを目的もくてきとして、2011ねん4がつ1にちから2028ねん3がつ31にちまでのあいだ航空機こうくうきまれる航空機こうくうき燃料ねんりょうについては18,000えんである(租税そぜい特別とくべつ措置そちほう90じょうの8)。税収ぜいしゅうの13ぶんの2(2022ねん4がつ1にちから2024ねん3がつ31にちまでのあいだは13ぶんの4、2024ねん4がつ1にちから2025ねん3がつ31にちまでのあいだは9ぶんの2)は、航空機こうくうき燃料ねんりょう譲与じょうよ税法ぜいほう規定きていにより、航空機こうくうき燃料ねんりょう譲与じょうよぜいとして空港くうこう関係かんけい市町村しちょうそんおよ空港くうこう関係かんけい都道府県とどうふけんたいして譲与じょうよされる。

2021年度ねんど税制ぜいせい改正かいせいでは、新型しんがたコロナウィルス対策たいさくとしてどう年度ねんどかぎりの措置そちとして9,000えんにまでげた。

2022年度ねんど以降いこうについては、1キロリットルにつき18,000えん

航空機こうくうき燃料ねんりょうぜいは、税収ぜいしゅうの13ぶんの2(2022ねん4がつ1にちから2024ねん3がつ31にちまでのあいだは13ぶんの4、2024ねん4がつ1にちから2025ねん3がつ31にちまでのあいだは9ぶんの2)が航空機こうくうき燃料ねんりょう譲与じょうよぜいとして、地方ちほう空港くうこう整備せいびなどにてるため自治体じちたい配分はいぶんされている。

この場合ばあい航空機こうくうきとは、ひとって航空こうくうようきょうすることができる飛行機ひこうき回転かいてんつばさ航空機こうくうき飛行船ひこうせん発動はつどうゆうする滑空かっくうである(航空機こうくうき燃料ねんりょう税法ぜいほう2じょう1ごう航空機こうくうき燃料ねんりょう税法ぜいほう施行しこうれい2じょう)。したがって、ドローンのような無人むじんのものの燃料ねんりょう対象たいしょうがいである。

そのうえで、航空機こうくうき燃料ねんりょうとは、航空機こうくうき燃料ねんりょうようきょうされる炭化たんか水素すいそあぶら炭化たんか水素すいそとそのものとの混合こんごうぶつまた単一たんいつ炭化たんか水素すいそふくむ。)とされる(航空機こうくうき燃料ねんりょう税法ぜいほう2じょう2ごう)ので、ジェット燃料ねんりょうのほか、回転かいてんつばさ航空機こうくうきおよ飛行船ひこうせん燃料ねんりょうふくまれる。

国際こくさい便びん燃料ねんりょうには課税かぜいされない(航空機こうくうき燃料ねんりょう税法ぜいほう8じょう1こう)ほか、揮発きはつぜい対象たいしょうである場合ばあい課税かぜいされない(どうじょう2こう)。

原則げんそくとして、航空機こうくうき燃料ねんりょうぜい納税のうぜい航空機こうくうき燃料ねんりょうせきみの場所ばしょ規定きていされているが、申請しんせいをして国税庁こくぜいちょう長官ちょうかん承認しょうにんけたときは、その承認しょうにんけた場所ばしょ納税のうぜいとする納税のうぜい特例とくれいみとめられている(航空機こうくうき燃料ねんりょう税法ぜいほう9じょう1こう)。

このため、大半たいはん航空機こうくうきはその購入こうにゅう時点じてんなどにおいて、納税のうぜい承認しょうにんけておいて、どこで給油きゅうゆしてもいち箇所かしょ納税のうぜい手続てつづきができるようにすることが一般いっぱんしている。

なお、沖縄おきなわ路線ろせん航空機こうくうき離島りとう路線ろせん航空機こうくうきについては税率ぜいりつそのにおいて特例とくれいさだめられている(租税そぜい特別とくべつ措置そちほう90じょうの8の2、90じょうの9)。

税収ぜいしゅう推移すいい[編集へんしゅう]

財務省ざいむしょう統計とうけい参照さんしょう単位たんい:ひゃくまんえん

  • 財務省ざいむしょう統計とうけい[1]参照さんしょう単位たんい:100まんえん単位たんい未満みまん切捨きりすて)。決算けっさんベース。総額そうがく一般いっぱん会計かいけいぶん地方ちほう譲与じょうよぶんとなる。
  • れい 4年度ねんど 45,487 ない地方ちほう譲与じょうよぶん 13,996
  • れい 3年度ねんど 45,011 ない地方ちほう譲与じょうよぶん 14,663
  • れい 2年度ねんど 10,957 ない地方ちほう譲与じょうよぶん02,435
  • れいもと年度ねんど 65,317 ない地方ちほう譲与じょうよぶん14,515
  • 平成へいせい30年度ねんど 67,707 ない地方ちほう譲与じょうよぶん15,046
  • 平成へいせい29年度ねんど 67,136 ない地方ちほう譲与じょうよぶん14,919
  • 平成へいせい28年度ねんど 66,037 ない地方ちほう譲与じょうよぶん14,675
  • 平成へいせい27年度ねんど 65,972 ない地方ちほう譲与じょうよぶん14,660
  • 平成へいせい26年度ねんど 66,973 ない地方ちほう譲与じょうよぶん14,883
  • 平成へいせい25年度ねんど 67,099 ない地方ちほう譲与じょうよぶん14,911
  • 平成へいせい24年度ねんど 63,463 ない地方ちほう譲与じょうよぶん14,103
  • 平成へいせい23年度ねんど 59,460 ない地方ちほう譲与じょうよぶん13,213
  • 平成へいせい22年度ねんど 88,555 ない地方ちほう譲与じょうよぶん13,624
  • 平成へいせい21年度ねんど 93,678 ない地方ちほう譲与じょうよぶん14,412
  • 平成へいせい20年度ねんど 98,774 ない地方ちほう譲与じょうよぶん15,196
  • 平成へいせい19年度ねんど104,046 ない地方ちほう譲与じょうよぶん16,007
  • 平成へいせい18年度ねんど106,946 ない地方ちほう譲与じょうよぶん16,453
  • 平成へいせい17年度ねんど104,696 ない地方ちほう譲与じょうよぶん16,107
  • 平成へいせい16年度ねんど104,007 ない地方ちほう譲与じょうよぶん16,001
  • 平成へいせい15年度ねんど107,486 ない地方ちほう譲与じょうよぶん16,536
  • 平成へいせい14年度ねんど106,484 ない地方ちほう譲与じょうよぶん16,382
  • 平成へいせい13年度ねんど101,401 ない地方ちほう譲与じょうよぶん16,062
  • 平成へいせい12年度ねんど104,048 ない地方ちほう譲与じょうよぶん16,007
  • 平成へいせい11年度ねんど103,101 ない地方ちほう譲与じょうよぶん15,862
  • 平成へいせい10年度ねんど106,472 ない地方ちほう譲与じょうよぶん16,380
  • 平成へいせい 9年度ねんど103,931 ない地方ちほう譲与じょうよぶん15,989

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]