(Translated by https://www.hiragana.jp/)
藤原貞敏 - Wikipedia コンテンツにスキップ

藤原ふじわら貞敏さだとし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
藤原ふじわら 貞敏さだとし
藤原ふじわら貞敏さだとし菊池きくち容斎ようさい前賢ぜんけん故実こじつ』)
時代じだい 平安へいあん時代じだい初期しょき - 前期ぜんき
生誕せいたん 大同だいどう2ねん807ねん
死没しぼつ さだかん9ねん10月4にち867ねん11月3にち
官位かんい したがえじょう掃部あたま
主君しゅくん 仁明天皇にんみょうてんのう文徳ふみのり天皇てんのう清和せいわ天皇てんのう
氏族しぞく 藤原ふじわらきょう
父母ちちはは ちち藤原ふじわらつぎ
兄弟きょうだい こうさとし清敏きよとしさとし貞敏さだとし
つま りゅう二郎じろうむすめ[よう出典しゅってん]
良春よしはる、晨省
テンプレートを表示ひょうじ

藤原ふじわら 貞敏さだとし(ふじわら の さだとし)は、平安へいあん時代じだい初期しょきから前期ぜんきにかけての貴族きぞく藤原ふじわらきょう刑部おさかべきょう藤原ふじわらつぎろくなん官位かんいしたがえじょう掃部あたま

経歴けいれき[編集へんしゅう]

うけたまわ2ねん835ねん美作みさくじょうけんからじゅん判官ほうがんにんぜられる(このとき位階いかいしたがえろく)。渡航とこう失敗しっぱいて、うけたまわ5ねん838ねん入唐にっとう長安ながやすおもむく。『日本にっぽんさんだい実録じつろく』の貞敏さだとしの薨伝によれば、貞敏さだとしりゅう二郎じろうという琵琶びわ名人めいじんおしえをうために砂金さきん200りょうおくった。りゅう二郎じろうは「往来おうらいおこなうのがとうとれいであり、うなら、つたえよう」とって、すぐに3調ちょう琵琶びわさづけると、貞敏さだとしは2,3ヶ月かげつあいだみょうきょく習得しゅうとくしてしまった。りゅう二郎じろうはさらにすうじゅうきょく楽譜がくふおくって、「師匠ししょうだれか、すで日本にっぽんみょうきょくまなんできたのか」とうたところ、貞敏さだとしは「(音楽おんがくは)累代るいだい家風かふうで、とく師匠ししょうはいない」ことをこたえた。りゅう二郎じろう感心かんしんして、みずからのむすめりゅうむすめ)を貞敏さだとしめとらせるが、りゅうむすめそうすぐれ、貞敏さだとしはさらに新曲しんきょくすうきょくまなんだという。うけたまわ6ねん839ねん貞敏さだとし帰国きこくにあたって、りゅう二郎じろう送別そうべつうたげひら紫檀したんむらさきふじ琵琶びわかく1めんずつをおくったという。これにたいして、『琵琶びわ』(伏見ふしみ宮本みやもと)にしるされた貞敏さだとし跋文ばつぶんとされる文章ぶんしょうには貞敏さだとしあげしゅうしゅう衙から派遣はけんされたれんうけたまわたけという人物じんぶつからあげしゅうひらき元寺もとてらにておしえをけたとしるされている。これにたいして、うけたまわ遣唐使けんとうしとう政情せいじょう不安ふあん理由りゆう代表だいひょうしゃ34めいのみが長安ながやすはいり、のこりの大半たいはん寄港きこうあげしゅうとどまっていたことから、『日本にっぽんさんだい実録じつろく』の記事きじあやまりがあって『琵琶びわ』のほう事実じじつ関係かんけいつたえているとかんがえられている[1][2]

上記じょうきのように、うけたまわ6ねん839ねん)8がつ貞敏さだとし琵琶びわ名器めいきげんぞう」「青山あおやま」(ともに仁明天皇にんみょうてんのう御物ぎょもつおよび「殿どの[3]など琵琶びわきょく楽譜がくふたずさえて日本にっぽん帰国きこくする。なお、一説いっせつでは貞敏さだとしとう結婚けっこんしたつまれて帰国きこくし、つま日本にっぽんそうつたえたともいう[3]。9月にわたりとう功労こうろうによりせいろくじょうじょせられ、10月には仁明天皇にんみょうてんのう臨席りんせきもと紫宸殿ししんでん開催かいさいされたうたげにおいて琵琶びわ演奏えんそう披露ひろうしている[4]

帰国きこくうけたまわ7ねん840ねん三河みかわかいうけたまわ8ねん842ねんしゅ殿しんがりすけいで雅楽ががくすけて、うけたまわ9ねん842ねんしたがえ叙爵じょしゃくする。うけたまわ14ねん847ねん雅楽ががくあたま昇格しょうかくすると、仁明にんみょうちょうまつから文徳ふみのりあさにかけてこれをつとめた。またこのあいだひとし3ねん(856ねん)に東大寺とうだいじせいくらいんおこなわれた曝涼ばくりょう作業さぎょうつかさど曝涼ばくりょう使にんじられたが、これはせいくらいんおさめられたふる楽器がっき調査ちょうさねていたと推定すいていされる[5]よく4ねん857ねんしたがえじょう昇叙しょうじょしている。

文徳ふみのりちょうまつてんやす2ねん858ねん)掃部あたまてんじ、清和せいわあさでもつづきこれをつとめている。さだかん9ねん867ねん)10がつ4にち卒去そっきょ享年きょうねん61。最終さいしゅう官位かんいしたがえ五位上行掃部頭[6]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

わかころから音楽おんがく非常ひじょう愛好あいこうし、このんできんまなんだが、琵琶びわもっとすぐれていた。才芸さいげいはなかったが、琵琶びわ演奏えんそうをもってさんだい仁明ひとあき文徳ふみのり清和せいわ)の天皇てんのうつかえた。特別とくべつちょうぐうけることはなかったが、その名声めいせいたかかった[7]。また、おおくの琵琶びわ秘曲ひきょく日本にっぽんにもたらしたことから、琵琶びわとされる[8]

かんれき[編集へんしゅう]

ろく国史こくし』による。

系譜けいふ[編集へんしゅう]

尊卑そんぴ分脈ぶんみゃく』による。

  • ちち藤原ふじわらつぎ
  • ははしょう
  • 生母せいぼしょう子女しじょ
    • 男子だんし藤原ふじわら良春よしはる
    • 男子だんし藤原ふじわら晨省

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 佐藤さとう辰雄たつお貞敏さだとし琵琶びわきょく伝習でんしゅうをめぐって」(法政大学ほうせいだいがく国文こくぶん学会がっかい日本にっぽん文学ぶんがくよう』32(1985ねん))および「れんうけたまわたけ伝承でんしょう考察こうさつ」(法政大学ほうせいだいがく国文こくぶん学会がっかい日本にっぽん文学ぶんがくよう』34、1986ねん
  2. ^ 豊永とよなが[2006: 225-227,259]
  3. ^ a b 教訓きょうくんしょう
  4. ^ ぞく日本にっぽんうけたまわ6ねん10がつ1にちじょう
  5. ^ 豊永とよなが[2006 :229]
  6. ^ 尊卑そんぴ分脈ぶんみゃく』には「したがえよんじょう治部じぶきょう」にてぼっしたとあるが、治部じぶきょう任命にんめい事実じじつ確認かくにんできない。ただし、『文机ふづくえだん』には清和せいわ天皇てんのうきょく伝授でんじゅするさいよんへの叙位じょい昇殿しょうでんゆるされたとしるされている(豊永とよなが、2006ねん、P228)
  7. ^ 日本にっぽんさんだい実録じつろくさだかん9ねん10がつ4にちじょう
  8. ^ 尊卑そんぴ分脈ぶんみゃく

出典しゅってん[編集へんしゅう]