せきへい精麦せいばく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
せきへい精麦せいばく株式会社かぶしきがいしゃ
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
981-8003
宮城みやぎけん仙台せんだいいずみ南光台なんこうだい4丁目ちょうめ1−20
設立せつりつ 1926ねん大正たいしょう15ねん3がつ
業種ぎょうしゅ サービスぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 5370001000825 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう 不動産ふどうさん維持いじ管理かんり
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく せき 和治かずはる
資本しほんきん 1200まんえん
従業じゅうぎょう員数いんずう 18めい
関係かんけいする人物じんぶつ せき兵馬へいば
外部がいぶリンク グランヒル明石台あかいしだい
特記とっき事項じこう:2003ねん民事みんじ再生さいせいほう適用てきよう再建さいけんちゅう
テンプレートを表示ひょうじ

せきへい精麦せいばく株式会社かぶしきがいしゃ(せきひょうせいばく)は、宮城みやぎけん仙台せんだいいずみ所在しょざいする不動産ふどうさん会社かいしゃで、宮城みやぎけんをはじめ、北海道ほっかいどう勇払ゆうふつぐん占冠しむかっぷむらスキーじょう施設しせつアルファリゾート・トマム」を開発かいはつ管理かんりしていた会社かいしゃである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

旧制きゅうせい中学ちゅうがく中退ちゅうたい砂糖さとう問屋とんや勤務きんむ独立どくりつした創業そうぎょうしゃであるせき兵馬へいばが、1926ねん米穀べいこくえさりょうおろし精麦せいばく手掛てがけるせきへい商店しょうてん仙台せんだいにて創業そうぎょう[1][2]。その社名しゃめいかんへい精麦せいばく変更へんこう1942ねんにはたくわえた利益りえきとうじ、宮城みやぎぐん泉町いずみちょうげん仙台せんだいいずみ)にやく9000つぼ土地とちもとめ、牧場ぼくじょう経営けいえい開始かいしした[2]

太平洋戦争たいへいようせんそうまえ日本人にっぽんじんむぎ主食しゅしょくとしていたため、せきへい精麦せいばく繁栄はんえいするが、戦後せんご一転いってん精米せいまい食事しょくじ主体しゅたいとなったためかんへい精麦せいばく徐々じょじょ売上うりあげ不振ふしんとなった[3]。そこで、兵馬へいば不動産ふどうさんぎょうへの業態ぎょうたい転換てんかん決断けつだん農地のうち改革かいかくあおりで土地とちうしなった地主じぬしが、カネをるために放出ほうしゅつした山林さんりんやす購入こうにゅうし、ニュータウン南光台なんこうだい」として分譲ぶんじょう開始かいしした[3]。このあいだ1955ねん9月にはせきへい精麦せいばく法人ほうじんした[4]

こうして、おりからの高度こうど経済けいざい成長せいちょうもありせきへい精麦せいばく発展はってん宅地たくち開発かいはつ資金しきんした海上かいじょう運送うんそう土木どぼく工事こうじ石油せきゆ販売はんばい様々さまざま子会社こがいしゃ設立せつりつ[3]くわえて兵馬へいばは、みずからが所有しょゆうしていた泉町いずみちょう山林さんりんおよそ69まん平方へいほうメートルをかんへい精麦せいばく売却ばいきゃくし、史上しじょう最高さいこうがく所得しょとくをたたきし、1971ねん高額こうがく所得しょとく番付ばんづけでは全国ぜんこく1にランクインした[2]

また、兵馬へいば二男じなんであるひかりさく北海道ほっかいどう進出しんしゅつ目論見もくろみて、ちち長兄ちょうけいせきへい精麦せいばくふく社長しゃちょうである芳郎よしおせ、まず、ホテルアルファを設立せつりつ1980ねん札幌さっぽろにホテルアルファ・サッポロ(げんホテルオークラ札幌さっぽろ)を開業かいぎょうした[1]くわえて、1982ねんには道内どうない無人むじん地帯ちたいだった占冠しむかっぷむらなかトマム地区ちくだい規模きぼリゾート「アルファリゾート・トマム(げん星野ほしのリゾート トマム)」の開発かいはつ着手ちゃくしゅ。その山岳さんがく地帯ちたい開業かいぎょうした異彩いさいはな巨大きょだいなタワーホテルぐんバブルスキーブームあいまっておおきな話題わだいんだ。なお、どうリゾートの施設しせつは、6わりかんへい精麦せいばく所有しょゆうのこりの4わりひかりさく1989ねん設立せつりつしたアルファ・コーポレーション(AC)の所有しょゆうのもとに運営うんえいされた[3]。だが、バブル崩壊ほうかいによって、トマム開発かいはつ手掛てがけるACは、会員かいいんけん販売はんばい不振ふしん投資とうし回収かいしゅう困難こんなんとなり、1998ねん経営けいえい破綻はたんした。せきへい精麦せいばくはACに200おくえんもの債務さいむ保証ほしょうおこなっていたため、経営けいえいおおきな打撃だげきこうむった[3]

そのせきへい精麦せいばく船舶せんぱくわた事業じぎょうからの撤退てったい南光台なんこうだいのゴルフ練習れんしゅうじょう閉鎖へいさなどをすすめるが、本業ほんぎょう不動産ふどうさん販売はんばい不振ふしんもあり、預託よたくきん償還しょうかん借入金かりいれきん返済へんさいのメドがたず自力じりき再建さいけん断念だんねん[4]2003ねん6月16にち東京とうきょう地裁ちさい民事みんじ再生さいせいほう申請しんせい保全ほぜん命令めいれい監督かんとく命令めいれいけた。負債ふさい総額そうがくやく674おくえんで、県内けんないでは過去かこ最大さいだい規模きぼ倒産とうさんとなった[4]翌年よくねん3がつ2にち東京とうきょう地裁ちさいせきへい精麦せいばく提出ていしゅつした再生さいせい計画けいかくあん認可にんか以降いこう仙台せんだい近郊きんこう保有ほゆうする宅地たくち販売はんばい事業じぎょう専念せんねん再建さいけん目指めざすとした[5][6]現在げんざいいずみ富谷とみやにまたがるニュータウン明石台あかいしだい(あかいしだい)の分譲ぶんじょう販売はんばいしゅたる事業じぎょうとしていとなむ。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

ザ・タワーとガレリア・タワースイートホテル(現在げんざいのリゾナーレ トマム)(2011ねん2がつ
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん)3がつ - せき兵馬へいば仙台せんだいみやまちげん青葉あおばみやまち2-2[7])で精麦せいばくぎょうせきへい商店しょうてん創業そうぎょう
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん)9がつ - せきへい精麦せいばく株式会社かぶしきがいしゃとして法人ほうじん不動産ふどうさんぎょう開始かいし
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん)9がつ - 泉町いずみちょう南光台なんこうだい宅地たくち造成ぞうせい開始かいし
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん)12月 - せきへい牧場ぼくじょう設立せつりつ
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん)10がつ - せきへい石油せきゆ設立せつりつ
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん)11月 - 札幌さっぽろ営業えいぎょうしょ開設かいせつ
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん)6がつ - 東京とうきょう営業えいぎょうしょ開設かいせつ
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん)4がつ - 株式会社かぶしきがいしゃホテルアルファ設立せつりつ札幌さっぽろに「ホテルアルファ・サッポロ」開業かいぎょう
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん) - ホテルアルファと占冠しむかっぷむら(51%出資しゅっし)によるだいさんセクター「シムカップ・リゾート開発かいはつ公社こうしゃ設立せつりつ総合そうごうリゾート「アルファリゾート・トマム」の開発かいはつ着手ちゃくしゅ
  • 1983ねん昭和しょうわ58ねん)12月 - ホテルアルファトマム、トマムスキーじょう開業かいぎょう
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん)12月 - ザ・ヴィレッジアルファ(リゾートコンドミニアム)竣工しゅんこう
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん)12月 - ホテルアルファトマム「ザ・タワーI」(会員かいいんせいホテル開業かいぎょう
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん)8がつ - トマムゴルフじょう開業かいぎょう
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん
    • 富谷とみや明石台あかいしだい分譲ぶんじょう開始かいし
    • 二男じなんせきひかりさくがアルファ・コーポレーション設立せつりつ。トマムでの「ヴィラ・スポルト」「ヴィラ・マルシェ」、あさひたけしでのアルファリゾートあさひだけ伊豆半島いずはんとうでのアルファリゾート伊豆いずなどを次々つぎつぎ発案はつあん
    • 12月 - トマム・ザ・タワーII開業かいぎょう
  • 1991ねん平成へいせい3ねん)3がつ - 創業そうぎょうしゃせき兵馬へいば死去しきょ長男ちょうなんせき芳郎よしお社長しゃちょう就任しゅうにん
  • 1993ねん平成へいせい5ねん) - 大林組おおばやしぐみがアルファリゾート・トマム施設しせつ一部いちぶかりおさえ。
  • 1996ねん平成へいせい8ねん)8がつ - 子会社こがいしゃせきへい重機じゅうき解散かいさんせき兵馬へいばよんなんせき和治かずはる社長しゃちょう就任しゅうにん
  • 1997ねん平成へいせい9ねん)9がつ - もり観光かんこうにアルファリゾート・トマムの運営うんえい委託いたく
  • 1998ねん平成へいせい10ねん)5がつ - アルファ・コーポレーションおよびアルファホームが札幌さっぽろ地裁ちさい自己じこ破産はさん申請しんせい負債ふさい1183おくえん)。施設しせつ占冠しむかっぷむら譲渡じょうともり観光かんこう運営うんえい[ちゅう 1]
  • 1999ねん平成へいせい11ねん
    • 3月 - ホテルアルファが破産はさん宣告せんこく負債ふさい総額そうがく44おくえん
    • 9月 - 船舶せんぱくかしわたり事業じぎょうから撤退てったい
  • 2002ねん平成へいせい14ねん)4がつ - ホテルアルファサッポロがあおぞら銀行ぎんこうによりさえ
  • 2003ねん平成へいせい15ねん)6がつ - 東京とうきょう地裁ちさい民事みんじ再生さいせいほう申請しんせい保全ほぜん命令めいれいける(負債ふさい674おくえん)。
  • 2004ねん平成へいせい16ねん)3がつ - 東京とうきょう地裁ちさいから再生さいせい計画けいかくあん認可にんかける。星野ほしのリゾートがせきへい精麦せいばくのアルファリゾート・トマム保有ほゆうぶん取得しゅとく

関連かんれん会社かいしゃ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

ちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 2005ねん撤退てったい星野ほしのリゾートに運営うんえい譲渡じょうと

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 転機てんき 北海道ほっかいどう進出しんしゅつたす ホテルアルファ・サッポロ社長しゃちょうせきひかりさく 」『日経にっけい産業さんぎょう新聞しんぶん』1983ねん7がつ23にち
  2. ^ a b c 日本にっぽん長者ちょうじゃ番付ばんづけ』p.108
  3. ^ a b c d e 日経にっけいビジネス 2003ねん9がつ29にちごう
  4. ^ a b c せきへいたん 東京とうきょう地裁ちさい民事みんじ再生さいせい手続てつづ北海道ほっかいどうのリゾート重荷おもに」『読売新聞よみうりしんぶん宮城みやぎばん 2003ねん6がつ17にち
  5. ^ せきへい精麦せいばく再生さいせい計画けいかく 99.8%の債権さいけん放棄ほうき要請ようせい 今後こんご宅地たくち販売はんばい専念せんねん」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』2004ねん1がつ30にち
  6. ^ せきへい精麦せいばく 再生さいせい計画けいかくあん認可にんか」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』2004ねん3がつ3にち
  7. ^ 現在げんざいはマンションとなっている

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]