(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高島町駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

高島町たかしまちょうえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
高島町たかしまちょうえき
えき1ばん出入口でいりぐち2016ねん2がつ
たかしまちょう
Takashimacho
(0.9 km) 横浜よこはま B20
地図
所在地しょざいち 横浜よこはま西にし花咲はなさきまち7丁目ちょうめ41番地ばんち[1]
北緯ほくい3527ふん30.9びょう 東経とうけい13937ふん25.5びょう / 北緯ほくい35.458583 東経とうけい139.623750 / 35.458583; 139.623750 (高島町たかしまちょうえき)座標ざひょう: 北緯ほくい3527ふん30.9びょう 東経とうけい13937ふん25.5びょう / 北緯ほくい35.458583 東経とうけい139.623750 / 35.458583; 139.623750 (高島町たかしまちょうえき)
えき番号ばんごう B19
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 横浜よこはま交通こうつうきょく横浜よこはま市営しえい地下鉄ちかてつ
所属しょぞく路線ろせん ブルーライン(3号線ごうせん
キロほど 1.9 km(関内かんない起点きてん
湘南台しょうなんだいから21.6 km
えき構造こうぞう 地下ちかえき
ホーム 1めん2せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
9,002にん/にち
-2022ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1976ねん昭和しょうわ51ねん9月4にち
備考びこう 業務ぎょうむ委託いたくえき横浜よこはま交通こうつうきょく協力きょうりょくかい
テンプレートを表示ひょうじ

高島町たかしまちょうえき(たかしまちょうえき)は、神奈川かながわけん横浜よこはま西にし花咲はなさきまち7丁目ちょうめにある、横浜よこはま市営しえい地下鉄ちかてつブルーライン(3号線ごうせん)のえきである。えき番号ばんごうB19

かつては鉄道てつどうしょう省線しょうせんには1915ねん大正たいしょう4 ねん)、東急東横とうきゅうとうよこせんには2004ねん平成へいせい16ねん)まで高島町たかしまちょうえき存在そんざいしたが、いずれも廃止はいしされた。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

駅名えきめい由来ゆらい

[編集へんしゅう]

高島たかしま」と「高島たかしままち」はいずれも明治めいじ初期しょきにこの鉄道てつどう用地ようちとして高島たかしま嘉右衛門かえもんちなむものである。町名ちょうめいもかつては高島たかしままちだった。なお、現在げんざい横浜よこはま市営しえい地下鉄ちかてつ高島町たかしまちょうえきは、隣接りんせつする花咲はなさきまち位置いちする。

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

横浜よこはま交通こうつうきょく

[編集へんしゅう]

しましきホーム1めん2せん地下ちかえきホームドア設置せっちしている。ホーム部分ぶぶんシールド工法こうほう建設けんせつされており、上下じょうげせんのホームはえきりょうはし接続せつぞくしている。ホームから改札かいさつこうへの階段かいだん・エレベーターは桜木町さくらぎちょうりにあるが、横浜よこはまりには地上ちじょうへの非常ひじょう階段かいだんもうけられている。

付近ふきん高島たかしままち交差点こうさてんは、地上ちじょうには国道こくどう1ごう国道こくどう16ごう新横浜しんよこはまどお桜川さくらがわ新道しんどう)・神奈川かながわけんどう13ごう横浜よこはま生田いくたせんが、上空じょうくうには首都高しゅとこうそく神奈川かながわ1ごうよこせんが、地下ちかには国道こくどう1ごう高島たかしままち立体りったい交差こうさ共同きょうどうみぞ横浜よこはま市営しえい地下鉄ちかてつ3号線ごうせん交差こうさしており、さらにそのした横浜よこはま市営しえい地下鉄ちかてつ2号線ごうせん(のちに計画けいかく廃止はいし)が交差こうさする計画けいかくてられていた[2]

番線ばんせん 路線ろせん 行先ゆくさき[3]
1 B ブルーライン 湘南台しょうなんだい方面ほうめん
2 あざみ方面ほうめん
  • 上表じょうひょう路線ろせんめい旅客りょかく案内あんないじょう名称めいしょう愛称あいしょう)で記載きさいしている。

日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう廃止はいし

[編集へんしゅう]

1914ねん国鉄こくてつ京浜けいひんせん電車でんしゃ京浜東北線けいひんとうほくせん)の運転うんてん開始かいしされたさいから、よく1915ねん現在げんざい桜木町さくらぎちょうえき位置いちにあった(初代しょだい横浜よこはまえき高島たかしままち移転いてんする(1928ねん再度さいど現在地げんざいち移転いてん)までのあいだは、電車でんしゃせんかり終着駅しゅうちゃくえきとして「高島町たかしまちょうえき」がもうけられていた。

東京急行電鉄とうきょうきゅうこうでんてつ廃止はいし

[編集へんしゅう]
高島町たかしまちょうえき
きゅう東横線とうよこせん高島町たかしまちょうえき
たかしまちょう
Takashimachō
横浜よこはま (0.8 km)
所在地しょざいち 横浜よこはま西にし高島たかしま丁目ちょうめ
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東京急行電鉄とうきょうきゅうこうでんてつ東急とうきゅう
所属しょぞく路線ろせん 東横線とうよこせん
キロほど 25.0 km(渋谷しぶや起点きてん
えき構造こうぞう 高架こうかえき
ホーム 1めん2せん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
9,433にん/にち
-2003ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1928ねん昭和しょうわ3ねん5月18にち
廃止はいし年月日ねんがっぴ 2004ねん平成へいせい16ねん1がつ31にち
テンプレートを表示ひょうじ

2004ねんに、東横線とうよこせんみなとみらいせん直通ちょくつう運転うんてん実施じっしするために横浜よこはま - 桜木さくらぎまちあいだ廃止はいししたさいに、とうえき廃止はいしとなった。廃止はいし線路せんろなどの施設しせつおおむ撤去てっきょされているが、とうえきのプラットホームは上屋うわや撤去てっきょされたのみで残存ざんそんしている。

各駅かくえき停車ていしゃのみの停車ていしゃだった。

のりばは、しましきホーム1めん2せん高架こうかえきであった[4]

蕎麦そばみせ高島たかしまそば」が構内こうない営業えいぎょうしていたが、はいえきともな営業えいぎょう終了しゅうりょうした。

のりば(廃止はいし

[編集へんしゅう]
番線ばんせん 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1 東横線とうよこせん くだ 桜木さくらぎまち
2 のぼ 菊名きくな自由じゆうおか渋谷しぶや方面ほうめん

横浜よこはまによるさい開発かいはつ計画けいかく

[編集へんしゅう]

高島町たかしまちょうえきふくはいせん区間くかんやく1.8km)に、横浜よこはまやく85おくえんとうじて遊歩道ゆうほどう整備せいびする計画けいかくがある(2019ねん7がつ桜木町さくらぎちょうえきりの一部いちぶ開通かいつう)。アメリカ・ニューヨーク廃止はいしされた鉄道てつどう高架こうか再生さいせいした「ハイライン」をモデルにしている[5]

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん東横線とうよこせん廃止はいしまえ

[編集へんしゅう]

近年きんねんの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん推移すいい下記かきとおり。

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん[乗降じょうこうデータ 1][乗降じょうこうデータ 2]
年度ねんど 東京急行電鉄とうきょうきゅうこうでんてつ 横浜よこはま市営しえい地下鉄ちかてつ
1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん
増加ぞうかりつ 1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん
増加ぞうかりつ
1999ねん平成へいせい11ねん 6,002
2000ねん平成へいせい12ねん 5,678 −5.4%
2001ねん平成へいせい13ねん 5,743 1.1%
2002ねん平成へいせい14ねん 9,758 5,779 0.6%
2003ねん平成へいせい15ねん 9,433 −3.3% 5,922 2.5%

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん東横線とうよこせん廃止はいし

[編集へんしゅう]
年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん[乗降じょうこうデータ 1]
年度ねんど 横浜よこはま市営しえい地下鉄ちかてつ
1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん
増加ぞうかりつ
2004ねん平成へいせい16ねん 6,183 4.4%
2005ねん平成へいせい17ねん 6,400 3.5%
2006ねん平成へいせい18ねん 6,716 4.9%
2007ねん平成へいせい19ねん 6,989 4.1%
2008ねん平成へいせい20ねん 6,638 −5.0%
2009ねん平成へいせい21ねん 7,250 9.2%
2010ねん平成へいせい22ねん 6,785 −6.4%
2011ねん平成へいせい23ねん 6,679 −1.6%
2012ねん平成へいせい24ねん 7,316 9.5%
2013ねん平成へいせい25ねん 8,167 11.6%
2014ねん平成へいせい26ねん 8,457 3.6%
2015ねん平成へいせい27ねん 8,726 3.2%
2016ねん平成へいせい28ねん 9,054 3.8%
2017ねん平成へいせい29ねん 9,662 6.7%
2018ねん平成へいせい30ねん 10,612 9.8%
2019ねんれい元年がんねん 10,680 0.6%
2020ねんれい02ねん 7,817 −26.8%
2021ねんれい03ねん 8,109 3.7%
2022ねんれい04ねん 9,002 11.0%

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん東横線とうよこせん廃止はいしまえ

[編集へんしゅう]

近年きんねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい下記かきとおり。

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん[乗降じょうこうデータ 1]
年度ねんど 東京急行電鉄とうきょうきゅうこうでんてつ 横浜よこはま市営しえい
地下鉄ちかてつ
出典しゅってん
1979ねん昭和しょうわ54ねん 1,266
1980ねん昭和しょうわ55ねん 3,362 1,357
1981ねん昭和しょうわ56ねん 3,233 1,126
1982ねん昭和しょうわ57ねん 3,274 1,139
1983ねん昭和しょうわ58ねん 3,082 1,255
1984ねん昭和しょうわ59ねん 2,926 1,655
1985ねん昭和しょうわ60ねん 2,770 2,263
1986ねん昭和しょうわ61ねん 2,847 2,373
1987ねん昭和しょうわ62ねん 2,839 1,718
1988ねん昭和しょうわ63ねん 3,025 1,950
1989ねん平成へいせい元年がんねん 3,348 2,166
1990ねん平成へいせい02ねん 3,153 2,025
1991ねん平成へいせい03ねん 3,298 2,132
1992ねん平成へいせい04ねん 3,320 2,283
1993ねん平成へいせい05ねん 3,426 2,715
1994ねん平成へいせい06ねん 3,277 2,649
1995ねん平成へいせい07ねん 3,221 2,688 [乗降じょうこうデータ 3]
1996ねん平成へいせい08ねん 3,126 2,778
1997ねん平成へいせい09ねん 3,068 2,943
1998ねん平成へいせい10ねん 3,130 2,941 [神奈川かながわけん統計とうけい 1]
1999ねん平成へいせい11ねん 3,286 2,875 [神奈川かながわけん統計とうけい 2]
2000ねん平成へいせい12ねん 3,342 2,749 [神奈川かながわけん統計とうけい 2]
2001ねん平成へいせい13ねん 3,374 2,742 [神奈川かながわけん統計とうけい 3]
2002ねん平成へいせい14ねん 3,379 2,795 [神奈川かながわけん統計とうけい 4]
[備考びこう 1] 2003ねん平成へいせい15ねん 3,293 2,897 [神奈川かながわけん統計とうけい 5]

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん東横線とうよこせん廃止はいし

[編集へんしゅう]
年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん[乗降じょうこうデータ 1]
年度ねんど 横浜よこはま市営しえい
地下鉄ちかてつ
出典しゅってん
2004ねん平成へいせい16ねん 3,001 [神奈川かながわけん統計とうけい 6]
2005ねん平成へいせい17ねん 3,136 [神奈川かながわけん統計とうけい 7]
2006ねん平成へいせい18ねん 3,242 [神奈川かながわけん統計とうけい 8]
2007ねん平成へいせい19ねん 3,433 [神奈川かながわけん統計とうけい 9]
2008ねん平成へいせい20ねん 3,271 [神奈川かながわけん統計とうけい 10]
2009ねん平成へいせい21ねん 3,571 [神奈川かながわけん統計とうけい 11]
2010ねん平成へいせい22ねん 3.359 [神奈川かながわけん統計とうけい 12]
2011ねん平成へいせい23ねん 3,312 [神奈川かながわけん統計とうけい 13]
2012ねん平成へいせい24ねん 3,629 [神奈川かながわけん統計とうけい 14]
2013ねん平成へいせい25ねん 4,056 [神奈川かながわけん統計とうけい 15]
2014ねん平成へいせい26ねん 4,200 [神奈川かながわけん統計とうけい 16]
2015ねん平成へいせい27ねん 4,340 [神奈川かながわけん統計とうけい 17]
2016ねん平成へいせい28ねん 4,503 [神奈川かながわけん統計とうけい 18]
2017ねん平成へいせい29ねん 4,795 [神奈川かながわけん統計とうけい 18]
2018ねん平成へいせい30ねん 5,272 [神奈川かながわけん統計とうけい 19]
2019ねんれい元年がんねん 5,319 [神奈川かながわけん統計とうけい 20]
2020ねんれい02ねん 3,896
2021ねんれい02ねん 4,022
2022ねんれい02ねん 4,448
備考びこう
  1. ^ 2004ねん1がつ30にちまで

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

とうえき周辺しゅうへん地区ちくみなとみらい地区ちく)は、横浜よこはまにおける都心としん(ツインコア)のひとつである「横浜よこはま都心としん」に指定していされている[6]

バス路線ろせん

[編集へんしゅう]

最寄もよバス停ばすてい高島たかしままちであり、以下いか路線ろせん運行うんこうされている。2~4ばんえき付近ふきんにあるが、1ばんきたに300mほどすすんだ首都高しゅとこうそくガードにある。

系統けいとう 経由けいゆ 行先ゆくさき 事業じぎょうしゃ
1 8・9・26・58・102・103・105 横浜よこはまえきまえ
東口ひがしぐちバスターミナル)
市営しえい
よこ43・よこ44・こう61・77 かみ奈中
110 京急けいきゅう
2 8 桜木町さくらぎちょうえき中華ちゅうかがい入口いりくち・(本牧ほんもく市民しみん公園こうえん 本牧ほんもく車庫しゃこ 市営しえい
26 桜木町さくらぎちょうえき山下やました公園こうえん 横浜よこはまこうシンボルタワー

うみづり桟橋さんばし

港湾こうわんガレッジまえ
本牧ほんもくTOC
本牧ほんもくポートハイツまえ
本牧ほんもく車庫しゃこ

58 桜木町さくらぎちょうえき中華ちゅうかがい入口いりくち・(みなと赤十字せきじゅうじ病院びょういん)・磯子いそごえき 磯子いそご車庫しゃこ
105 桜木町さくらぎちょうえき市庁しちょうまえ元町もとまち・(本牧ほんもく市民しみん公園こうえん 本牧ほんもく車庫しゃこ
よこ43・よこ44 桜木町さくらぎちょうえき井土いどだに・(こども医療いりょうセンター 戸塚とつかえき東口ひがしぐち かみ奈中
みなと61 桜木町さくらぎちょうえき上大岡かみおおおかえき清水しみずきょう 港南台こうなんだいえき
110 桜木町さくらぎちょうえき滝頭たきがしら磯子いそごえき 杉田すぎた平和へいわまち 京急けいきゅう
3 101 浅間あさま 保土ケ谷ほどがや車庫しゃこ 市営しえい
106 浜松はままつまち 境木さかいぎ中学校ちゅうがっこうまえ
保土ケ谷ほどがやえき東口ひがしぐち
4 101 桜木町さくらぎちょうえき港町みなとちょう元町もとまち 根岸ねぎしえき
106 本牧ほんもく車庫しゃこ一部いちぶ本牧ほんもく市民しみん公園こうえん経由けいゆ

となりえき

[編集へんしゅう]
横浜よこはま市営しえい地下鉄ちかてつ
B ブルーライン(3号線ごうせん
快速かいそく
通過つうか
普通ふつう
桜木町さくらぎちょうえき (B18) - 高島町たかしまちょうえき (B19) - 横浜よこはまえき (B20)

かつて存在そんざいした路線ろせん

[編集へんしゅう]
東京急行電鉄とうきょうきゅうこうでんてつ
東横線とうよこせん
横浜よこはまえき - 高島町たかしまちょうえき - 桜木町さくらぎちょうえき

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 横浜よこはま高速こうそく鉄道てつどう建設けんせつII』 横浜よこはま交通こうつうきょく、2004ねん3がつ、72ページ
  2. ^ 横浜よこはま高速こうそく鉄道てつどう建設けんせつ横浜よこはま交通こうつうきょく、1987ねん12月、188-59ページ
  3. ^ 高島たかしままちえき情報じょうほう えき構内こうない”. 横浜よこはま交通こうつうきょく. 2023ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  4. ^ 東急とうきゅう高島たかしままちえき東京急行電鉄とうきょうきゅうこうでんてつホームページ・インターネットアーカイブ・2002ねん6がつ時点じてん)。
  5. ^ はいせんがつなぐ(4)市民しみんいこいの変身へんしん さびれた飲食いんしょくてんがいにも新風しんぷう. 『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん夕刊ゆうかん. (2017ねん6がつ9にち). https://www.nikkei.com/article/DGKKZO17503620Z00C17A6CR0000/ 
  6. ^ 横浜よこはま都市とし計画けいかくマスタープラン(全体ぜんたい構想こうそう (PDF) 平成へいせい25ねん3がつ発行はっこう編集へんしゅう発行はっこう横浜よこはま都市とし整備せいびきょく企画きかく企画きかく

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
統計とうけいデータ
神奈川かながわけん県勢けんせい要覧ようらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]