(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Denim - Wikipedia コンテンツにスキップ

Denim

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
『Denim』
竹内たけうちまりやスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間じかん
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
プロデュース 山下やました達郎たつお
竹内たけうちまりや
チャート最高さいこう順位じゅんい
  • 1オリコン[1]
  • 2007ねん6がつ月間げっかん1(オリコン)
  • 2007年度ねんど年間ねんかん20(オリコン)
  • 登場とうじょう回数かいすう61かい(オリコン)
ゴールドディスク
  • ダブル・プラチナ(日本にっぽんレコード協会きょうかい
  • 竹内たけうちまりや アルバム 年表ねんぴょう
    Longtime Favorites
    (2003ねん
    Denim
    (2007ねん
    Expressions
    (2008ねん
    『Denim』収録しゅうろくシングル
    1. 返信へんしん/シンクロニシティ(素敵すてき偶然ぐうぜん)
      リリース: 2006ねん9がつ6にち
    2. スロー・ラヴ
      リリース: 2006ねん12月6にち
    3. 明日あしたのないこい
      リリース: 2007ねん3がつ7にち
    4. 人生じんせいとびら
      リリース: 2007ねん8がつ8にち
    テンプレートを表示ひょうじ

    Denim』(デニム)は、2007ねん5月23にちワーナーミュージック・ジャパンより発売はつばいされた竹内たけうちまりや通算つうさん10まいオリジナル・アルバム

    背景はいけい

    [編集へんしゅう]

    オリジナルアルバムとしてはなかベスト・アルバムのような印象いんしょうすらあった『Bon Appetit!以来いらい作品さくひんであり、そのあいだにもニュース番組ばんぐみなどへの楽曲がっきょく提供ていきょうはあったものの、山下やました達郎たつお作品さくひん中心ちゅうしん制作せいさくされていたために、完全かんぜんなる新規しんきのオリジナルアルバムとしてはじつに5ねんはんぶりとなる作品さくひんである。当初とうしょ2007ねん5月16にち発売はつばいとアナウンスされたが、予約よやくおおさや作業さぎょう難航なんこうから1週間しゅうかん発売はつばい延期えんきされた。カヴァーアルバム『Longtime Favorites』を発表はっぴょうした2003ねん以来いらい音沙汰おとさたのなかった竹内たけうちまりやが、2006ねんはい山下やました自身じしんから「竹内たけうちまりやのアルバムを制作せいさくしている」というアナウンスととも発売はつばいたれていた1さくである。また、アルバムの発売はつばいけ、同年どうねん4がつ11にちNHK総合そうごうテレビ音楽おんがく番組ばんぐみSONGS』へ初回しょかいゲストとして出演しゅつえん彼女かのじょにとって26ねんぶりのテレビ出演しゅつえんであり、おおきな話題わだいあつめた[2]

    初回しょかい限定げんていばんには、それまでシングルBめんでしか発表はっぴょうされていなかった楽曲がっきょく中心ちゅうしんに、山下やました達郎たつおくちからもなんあんていた「竹内たけうちまりやはんRARITIES』」ともえる内容ないようのボーナスCD「Vintage Denim」が付属ふぞくしている。これによって竹内たけうちのアルバム収録しゅうろく楽曲がっきょくは、山下やましたのようにバージョンちがいなどにかかわらない場合ばあいは、RCA/RVC時代じだいのラストシングル「NATALIE」のBめん「アップル・パップル・プリンセス」(NHKテレビ『みんなのうた』)のみとなった。また、通常つうじょうばん初回しょかいプレスぶんにはほんさくのアナログばん(2まいぐみ見開みひらきジャケ仕様しよう)が抽選ちゅうせんたる応募おうぼハガキが封入ふうにゅうされていた。なお、当選とうせんしゃすうは100めいのため、アナログばん非常ひじょうにレアなアイテムとなっている。

    ほんさくはこれだけの仕様しようちがいがありながら、初回しょかいばんでも通常つうじょうばんでも値段ねだん税込ぜいこみ3059えんというまったおな価格かかく販売はんばいされ、ラジオ番組ばんぐみでの山下やましたいわく「お値段ねだんきなので、是非ぜひ初回しょかいほうをおたのしみください」とのことである。しかし、後述こうじゅつのとおり発売はつばいしゅうに22まんまいものげを記録きろくしたことから、予約よやく時点じてんでほぼ完売かんばいし、店頭てんとうでこの初回しょかいばんはほとんどられなかった。なお、この初回しょかいばんはDisc2の歌詞かしカードがべつつくられており、それまであまりかされることのかった楽曲がっきょくかんする秘話ひわセルフライナーノーツとして掲載けいさいしている。

    アルバムの発売はつばいけて、デニム・ブランド「EDWIN」とのコラボデニム「Me」(まりやの ″M″ とEDWINの ″E″ )がEDWIN SHOP Onlineより期間きかん限定げんてい受注じゅちゅう販売はんばいされた。オリジナル・タグのおん記号きごう刺繍ししゅう竹内たけうちからの提案ていあんである。

    山下やました夫妻ふさいはこのとし4がつ6にち銀婚式ぎんこんしきむかえ、偶然ぐうぜんではあるものの、結婚けっこん25周年しゅうねん記念きねんとし発売はつばいされたという記念きねんてき作品さくひんにもなった。

    チャート成績せいせき

    [編集へんしゅう]
    • オリコンアルバムチャートでは、前作ぜんさく『Longtime Favorites』からつづき3さく連続れんぞく通算つうさん7さくの1獲得かくとく。オリコンチャートにおいて59しゅうわたってランクインしつづけるロングセラーとなった[1]。また、52さい2かげつでのどうチャートは1は、女性じょせいソロアーティストとしては史上しじょうさい高齢こうれい女性じょせいソロとしては自己じこ記録きろく更新こうしん)となる。
    • 竹内たけうちはこの作品さくひんで、史上しじょうはつ4つの年代ねんだい(20だい・30だい・40だい・50だい)でアルバムチャート首位しゅい達成たっせいした。
    • ほんさく発売はつばいまえしゅうにはMr.Childrenが『B-SIDE』というBめんしゅう発売はつばいしており、偶然ぐうぜんではあるが、Bめんしゅう銘打めいうったアルバムが邦楽ほうがくチャートで連続れんぞくして1になるという現象げんしょうんだ(ようくにあわせたランキングではリンキン・パークのオリジナルが前週ぜんしゅうの1)。

    収録しゅうろくきょく

    [編集へんしゅう]
    ぜん作詞さくし作曲さっきょく: 竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい)。
    #タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく編曲へんきょく時間じかん
    1.きみ街角まちかど (On The Street Where You Live)」(作詞さくしALAN JAY LERNER作曲さっきょく:FREDERICK LOEWE)竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい服部はっとり克久かつひさ
    2.スロー・ラヴ竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお
    3.返信へんしん竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお
    4.みんなひとり竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお
    5.シンクロニシティ (素敵すてき偶然ぐうぜん)竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお & センチメンタル・シティ・ロマンス
    6.かなしい恋人こいびと竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお
    7.「Never Cry Butterfly」(作詞さくしすぎ真理まり作曲さっきょくすぎ真理まり & 伊豆田いずた洋之ひろゆき)竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがいPiccadilly Circus
    8.「ラスト・デイト」竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお
    9.「クリスマスは一緒いっしょに」竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお
    10.おわり楽章がくしょう竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお
    11.明日あしたのないこい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお(リズム)
    服部はっとり克久かつひさ(ストリングス&ホーン)
    12.人生じんせいとびら竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい竹内たけうちまりや(特記とっき以外いがい山下やました達郎たつお & センチメンタル・シティ・ロマンス

    きょく解説かいせつ

    [編集へんしゅう]
    1. きみ街角まちかど (On The Street Where You Live)
      ミュージカル『マイ・フェア・レディ』のなか使用しようされたヒットナンバーのカヴァーで、TBSけいブロードキャスター』のテーマソングとして発売はつばいの1ねんちかまえ(2006ねん4がつ)から使用しようされていた楽曲がっきょく元々もともとアルバムに収録しゅうろくすることを前提ぜんていとしてのタイアップとしており、『サンデーソングブック』でも一部いちぶがOAされるが、今回こんかいでようやくフルバージョンのCDとなる。なお、ほんさく収録しゅうろくされているものは『サンデーソングブック』や『ブロードキャスター』でOAされたTVサイズとはアレンジもキーもまったことなるものであり、ほんさくのために新規しんき録音ろくおんしなおされたものである。
    2. スロー・ラヴ
      まつたか主演しゅえんのTVドラマ『役者やくしゃたましい!』の挿入歌そうにゅうか
    3. 返信へんしん
      映画えいが出口でぐちのないうみ主題歌しゅだいかとしてろされ、竹内たけうちまりやの2006ねん復活ふっかつだい1だんシングルとして発売はつばいされたシングル。
    4. みんなひとり
      まつたか提供ていきょうし、前述ぜんじゅつのドラマ『役者やくしゃたましい!』の主題歌しゅだいかとして使用しようされていた楽曲がっきょく。ここでソフトされるより以前いぜんにラジオではOAされており、わずかながらもまつのものとはキーがことなる。アレンジはまつのものとはちがい、山下やました達郎たつおがけているためにことなっている。また、歌詞かし最後さいごまつのものにはないセリフが追加ついかされている。なお、前述ぜんじゅつの『サンデーソングブック』バージョンは竹内たけうちまりや自身じしんがドラマやまつけにコンペとして製作せいさくしたデモバージョンのため楽器がっきるいがかなり簡素かんそなもので、バックコーラスなどにおおきな差異さいがあり、演奏えんそう時間じかんもわずかにみじかい。決定けっていばんのアレンジがてきたために、今後こんごOAされることはいとおもわれる。なお、このきょくではまつがバックコーラスとして参加さんかしている。
    5. シンクロニシティ (素敵すてき偶然ぐうぜん)
      明治製菓めいじせいかアーモンドチョコのCMソングとしてろされ、『返信へんしん』とともりょうAめんでシングルカットされた楽曲がっきょく演奏えんそうにはセンチメンタル・シティ・ロマンス面々めんめんが『PORTRAIT以来いらい25ねんぶりに参加さんかしている。
    6. かなしい恋人こいびと
      ほんさくためろされた楽曲がっきょく
    7. Never Cry Butterfly
      スロー・ラヴのBめんきょくであり、ピカデリー・サーカスのカヴァー。あまり邦楽ほうがくをカヴァーすることのないまりやだが、「自分じぶんつくっていないきょく自分じぶんらしいきょく」としてこの作品さくひんげたという。
    8. ラスト・デイト
      ほんさくためろされた楽曲がっきょく
    9. クリスマスは一緒いっしょ
      HAPPY Xmas SHOW! 2006」のエンディング・テーマとしてろされた楽曲がっきょく。みんなひとりのセルフカヴァーバージョンとおなじくソフトされるまえ前述ぜんじゅつ番組ばんぐみ宣伝せんでんねてサンデーソングブックのみで先行せんこうOAされていた。竹内たけうちまりや作品さくひんではめずらしくタイトルそのものに「クリスマス」とはいったクリスマスソングである。イントロの印象いんしょうてきなギターカッティングは山下やました達郎たつお演奏えんそうのもの。まりやいわく「達郎たつおのカッティングをバックにうたいたくて」いたという。
    10. おわり楽章がくしょう
      薬師丸やくしまるひろの1988ねん発売はつばいのアルバム『Sincerely Yours』の1きょくとして提供ていきょうし、アルバム先行せんこうシングルとして発表はっぴょうされた楽曲がっきょくのセルフカヴァー。元々もともとそのタイトルのとおりアルバムのフィナーレをかざ楽曲がっきょくとして製作せいさくされた。この楽曲がっきょく竹内たけうちまりや作品さくひんとしてはじつに19ねんときてのセルフカヴァーとなり、彼女かのじょ作品さくひんではもっともセルフカヴァーに時間じかんがかかった作品さくひんのひとつである。
    11. 明日あしたのないこい
      2007ねん日本にほんテレビけい火曜かようドラマゴールド』の最後さいご主題歌しゅだいかとなった作品さくひん。シングルばんにはおなじく『火曜かようサスペンス劇場げきじょう』の主題歌しゅだいかとなった『告白こくはく』と『シングル・アゲイン』が収録しゅうろくされ、「ベストマキシシングル」とのみで発売はつばいされていた。
    12. 人生じんせいとびら
      協和発酵きょうわはっこうげん協和発酵きょうわはっこうキリン)CMソングとして発売はつばいまえからOAされていた楽曲がっきょく。NHKの番組ばんぐみSONGS』ではこのきょく山梨やまなしけんのスタジオで披露ひろうした。ほんさくかくであり、アルバムタイトルの「デニム」はこの楽曲がっきょく歌詞かしからられている。のちほんさくには収録しゅうろくされていないが、同年どうねん8がつ8にち当時とうじ完全かんぜんなる新曲しんきょくである『チャンスの前髪まえがみ』とりょうAめんでジャケットを緒形おがたけん題字だいじでシングルカットされる。2008ねん10がつ30にち渋谷しぶやクラブクアトロでおこなわれたセンチメンタル・シティ・ロマンスの35周年しゅうねん記念きねんライブにゲスト出演しゅつえんしライブではじめて演奏えんそうされた。また、同年どうねん12がつ28にち大阪おおさかフェスティバルホールにておこなわれた山下やました達郎たつおのライブのアンコールに「わたしからもフェスティバルホールにさよならをわせてしい。」とゲスト出演しゅつえんしたさいにも演奏えんそうされた。

    クレジット

    [編集へんしゅう]
    レコーディング・メンバー

    きみ街角まちかど(On The Street Where You Live)

    [編集へんしゅう]
    • 渡嘉敷とかしき祐一ゆういち : Drums
    • 斉藤さいとうまこと : Wood Bass
    • 松原まつばら正樹まさき : Electric Guitar
    • 松本まつもとみねあきら : Acoustic Piano
    • 広原こうげんせいてん : Trombone
    • 古田ふるたあや : Trombone
    • 奥村おくむらあきら : Trombone
    • 佐藤さとう洋樹ひろき : Trombone
    • 藤井ふじい良太りょうた : Bass Trombone
    • 藤田ふじたおついにしえ : French Horn
    • 勝俣かつまたやすし : French Horn
    • RUSH by 加藤かとう高志たかし : Strings Concert Master

    スロー・ラヴ

    [編集へんしゅう]

    返信へんしん

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • 山下やました達郎たつお : Computer Programming, Drums, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Keyboards & Percussion
    • 佐橋さはし佳幸よしゆき : Nylon Strings Guitar
    • 竹内たけうちまりや : Background Vocals
    • 橋本はしもと茂昭しげあき : Computer Programming & Synthesizer Operation

    みんなひとり

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • 山下やました達郎たつお : Computer Programming, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Keyboards, Percussion & Background Vocals
    • 島村しまむら英二えいじ : Drums
    • 伊藤いとうひろぶんまわし : Electric Bass
    • 難波なんば弘之ひろゆき : Acounstic Piano
    • まつたか : Background Vocals
    • 橋本はしもと茂昭しげあき : Computer Programming & Synthesizer Operation

    シンクロニシティ(素敵すてき偶然ぐうぜん)

    [編集へんしゅう]

    かなしい恋人こいびと

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • 山下やました達郎たつお : Computer Programming, Electric Guitar, Keyboards & Percussion
    • 竹内たけうちまりや : Background Vocals
    • 橋本はしもと茂昭しげあき : Computer Programming & Synthesizer Operation

    Never Cry Butterfly

    [編集へんしゅう]

    ラスト・デイト

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • 山下やました達郎たつお : Computer Programming, Drums, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Keyboards, Percussion & Background Vocals
    • 竹内たけうちまりや : Background Vocals
    • 橋本はしもと茂昭しげあき : Computer Programming & Synthesizer Operation

    クリスマスは一緒いっしょ

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • 山下やました達郎たつお : Computer Programming, Electric Guitar, Keyboards, Glocken, Percussion & Background Vocals
    • 佐野さの康夫やすお : Drums
    • 伊藤いとうひろぶんまわし : Electric Bass
    • 難波なんば弘之ひろゆき : Electric Piano & Acounstic Piano
    • 浜口はまぐちしげるがい : Percussion
    • 橋本はしもと茂昭しげあき : Computer Programming & Synthesizer Operation
    • 国分こくぶ友里恵ゆりえ : Background Vocal
    • 佐々木ささき久美くみ : Background Vocal
    • 竹内たけうちまりや : Background Vocals
    • かずはらすすむ : Trumpet
    • David Herzog : Trumpet
    • Fred Simmons : Trombone
    • 佐藤さとう洋樹ひろき : Trombone
    • 平原ひらはらまこと : Tenor Sax
    • くろ葛野くずの敦司あつし : Baritone Sax

    おわり楽章がくしょう

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • 山下やました達郎たつお : Computer Programming, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Electric Sitar, Keyboards, Glocken, Percussion & Background Vocals
    • 島村しまむら英二えいじ : Drums
    • 伊藤いとうひろぶんまわし : Electric Bass
    • 難波なんば弘之ひろゆき : Acounstic Piano
    • 浜口はまぐちしげるがい也 : Percussion
    • 橋本はしもと茂昭しげあき : Computer Programming & Synthesizer Operation

    明日あしたのないこい

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • Strings & Horn Arranged by 服部はっとり克久かつひさ
    • 山下やました達郎たつお : Computer Programming, Electric Guitar, Keyboards, Ukulele, Vibraphone, Marimba, Percussion & Background Vocals
    • 佐藤さとうひろし : Acounstic Piano
    • 浜口はまぐちしげるがい也 : Percussion
    • 橋本はしもと茂昭しげあき : Computer Programming & Synthesizer Operation
    • 国分こくぶ友里恵ゆりえ : Background Vocal
    • 佐々木ささき久美くみ : Background Vocal
    • 三谷みたに泰弘やすひろ : Background Vocal
    • 高桑たかくわ英世ひでよ : Flute & Piccolo
    • 若松わかまつ純子じゅんこ : Flute & Piccolo
    • 平原ひらはらまこと : Flute & Alto Sax Solo
    • 高田たかだみどり : Glocken & Xylophone
    • 篠崎しのざき正嗣まさつぐ : Strings Concert Master

    人生じんせいとびら

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお&センチメンタル・シティ・ロマンス
    • 山下やました達郎たつお : Acoustic Guitar, Electric Guitar, Vibraphone, Bass Melodion & Background Vocal
    • 野口のぐち明彦あきひこ : Drums
    • 伊藤いとうひろぶんまわし : Electric Bass
    • 中野なかのただしおっと : Electric Guitar & Background Vocal
    • つげ井延いのぶたかし : Pedal Steel Guitar, Flat Mandolin(Solo) & Background Vocal
    • 細井ほそいゆたか : Acoustic Piano & Background Vocal

    スタッフ

    [編集へんしゅう]
    • Produced by 山下やました達郎たつお竹内たけうちまりや
    • All Tracks Arranged by 山下やました達郎たつお
      • Except : 「きみ街角まちかど(On The Street Where You Live)」 Produced by 竹内たけうちまりや Arranged by 服部はっとり克久かつひさ
      • 「シンクロニシティ(素敵すてき偶然ぐうぜん)」「人生じんせいとびら」 Arranged by 山下やました達郎たつおセンチメンタル・シティ・ロマンス
      • 「Never Cry Butterfly」 Produced by 竹内たけうちまりや Arranged by Piccadilly Circus
      • 明日あしたのないこい」 Strings & Horn Arranged by 服部はっとり克久かつひさ
    • Executive Producer : 小杉こすぎさとし宇造
    • Recording engineers : 中村なかむら辰也たつや田中たなか信一しんいち飯尾いいおかおる梅津うめづ達男たつお
    • Mixed by: 中村なかむら辰也たつや at Planet Kingdom
      • Except: 「きみ街角まちかど(On The Street Where You Live)」 Mixed by 田中たなか信一しんいち
      • 「Never Cry Butterfly」 Mixed by 飯尾いいおかおる
    • Assistant Engineers : 山宮さんぐう好則よしのり三宅みやけ敬子けいこ高村たかむらまさしたか坂口さかぐち和代かずよ杉山すぎやま朋子ともこ長谷川はせがわたくみ高桑たかくわあきあさめす宏樹ひろき
    • Recording Studios : Planet Kingdom, Onkio Haus, Sound Inn, Mouri Artworks, Victor Aoyama
    • Mastering Engineer : 原田はらだ光晴みつはる at JVC Mastering Center
    • Session Co-ordinator : 大平おおひら晃子あきこ(CMC),日置ひおき裕文ひろふみ(TMC)
    • Artist Management : 渡辺わたなべひろし佐藤さとう克典かつのり (Smile Company)
    • Management Secretary : 小川おがわさゆり & はら千陽ちはる (Smile Company)
    • Management Assistant: 鈴木すずきまこと (Smile Company)
    • Executive A&R : 石原いしはらたかし (WMJ)
    • A&R: 水島みずしま秀昭ひであき井上いのうえ精一せいいち (WMJ)
    • A&R Secretary: 半田はんだ陽子ようこ (WMJ)
    • Promotion Co-ordinator: 黒岩くろいわ利之としゆき (WMJ)
    • Media Promotion (WMJ) : 竹本たけもとげん藤井ふじいかん中村なかむら光雄みつお吉井よしいいさお青木あおきあつし稲崎いなざき数馬かずま小路しょうじ洋行ひろゆき平川ひらかわ貴之たかゆき彦坂ひこさか奈緒なお横瀬よこせしのぶ内藤ないとう知美ともみ土川つちかわめぐみ里佳さとか池田いけだ鉄也てつや古庄ふるしょう哉,山口やまぐち麻樹まき関谷せきやたくほりたかし奥村おくむら武史たけし
    • Media Promotion (Smile Company) : 野島のじま正治しょうじ水落みずおち賢二けんじ松川まつかわやすし也,山田やまだ修司しゅうじだい橋渡はしわたし飯沼いいぬま美奈子みなこ渡辺わたなべ孝徳たかのり谷津たにつわたる
    • Area Promotion (WMJ) : 板垣いたがき洋二ようじ二郷にごう絵美えみ中島なかじまゆう芝田しばたきよし一郎いちろう坂田さかた朋子ともこ田中たなか園子そのこ伊藤いとう温美あつみ
    • Digital & Sales Promotion (WMJ) : 田渕たぶちさとる
    • Sales Promotion(WMJ): 貴志きし哲也てつやところ健一けんいち
    • Art Direction & Design : 石川いしかわあや(the garden)
    • Photographer : 鶴田つるた直樹なおき
    • Stylist : 斉藤さいとう伸子のぶこ
    • Hair: 松浦まつうら美穂みほ (TWIGGY)
    • Make-Up: COCO (関川せきかわ事務所じむしょ)
    • Product Co-ordination : 千葉ちばりつ (WMJ),島村しまむら文彦ふみひこ (L*R)
    • Artwork Co-ordination: きむ健司けんじろう(KOP)

    Vintage Denim

    [編集へんしゅう]

    収録しゅうろくきょく

    [編集へんしゅう]
    ぜん作詞さくし作曲さっきょく: 竹内たけうちまりや、ぜん編曲へんきょく: 山下やました達郎たつお特記とっき以外いがい)。
    #タイトル作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく時間じかん
    1.「Hey! Baby」竹内たけうちまりや竹内たけうちまりや
    2.夜景やけい(ストリングス編曲へんきょくいぬい裕樹ゆうき)竹内たけうちまりや竹内たけうちまりや
    3.約束やくそく竹内たけうちまりや竹内たけうちまりや
    4.ミラクル・ラブ竹内たけうちまりや竹内たけうちまりや
    5.真冬まふゆのデイト」竹内たけうちまりや竹内たけうちまりや
    6.「トライアングル」竹内たけうちまりや竹内たけうちまりや

    きょく解説かいせつ

    [編集へんしゅう]
    1. Hey! Baby
      1989ねん発売はつばいのシングル「シングル・アゲイン」のBめんきょく森下もりした恵理えり1985ねん発売はつばいされたファーストアルバム『ボーイ・フレンド』への提供ていきょうきょくのセルフカヴァー。1986ねんには好評こうひょうけてシングルカットされている。横山よこやま知枝ちえ1993ねんにカヴァーしている。もともとは子育こそだちゅう彼女かのじょもとにデビュー当時とうじからのいである加藤かとう和彦かずひこから「森下もりしたきょくいてほしい」と依頼いらいされたのがこのきょくと「真冬まふゆのデイト」である。
    2. 夜景やけい
      1986ねん発売はつばいのシングル「こいあらし」のBめんきょく。これまで一切いっさいのアルバムに収録しゅうろくされていなかったうえにシングルも長期間ちょうきかん廃盤はいばんとなり、入手にゅうしゅ困難こんなん作品さくひんひとつとなっていた。この作品さくひんないでは貴重きちょうなセルフカヴァーではない完全かんぜんなオリジナル楽曲がっきょくひとつである。元々もともとは1984ねんのアルバム『VARIETY』に収録しゅうろくされるために製作せいさくされていた楽曲がっきょくであったが、諸般しょはん事情じじょう収録しゅうろく断念だんねんしている。このきょく竹内たけうちのちにマイナーコードの楽曲がっきょく製作せいさくするきっかけとなった楽曲がっきょくであるとう。
    3. 約束やくそく
      1994ねん発売はつばいのシングル「純愛じゅんあいラプソディ」のカップリングきょく元々もともと中森なかもり明菜あきなのアルバム『CRIMSON』に提供ていきょうした楽曲がっきょくであり、1986ねんのクリスマス・イブに発売はつばいされていた。どうアルバムはその楽曲がっきょく解釈かいしゃくから山下やました達郎たつお憤慨ふんがいしたともわれており、竹内たけうちたいして提供ていきょうきょくのセルフカヴァーを提案ていあんしていくきっかけになったともわれる。しかし、竹内たけうち自身じしんは「このきょく明菜あきなさんのほう大人おとなっぽい」と評価ひょうかしている。このきょくと「告白こくはく」はたいになっており、前者ぜんしゃ男性だんせい未練みれん楽曲がっきょくであるのにたいし、こちらは女性じょせい未練みれんうたった楽曲がっきょくとなっている。
    4. ミラクル・ラブ
      1992ねん発売はつばいのシングル「マンハッタン・キス」のカップリングきょく前年ぜんねん1991ねん10がつにリリースされた牧瀬まきせ里穂りほのデビューシングルきょくのセルフカヴァー。牧瀬まきせ里穂りほ提供ていきょうした楽曲がっきょくはこのきょく唯一ゆいいつである。「ちかすぎて気付きづかなかったあい」がテーマの楽曲がっきょく2019ねんAbemaTVドラマ『1ページのこい主題歌しゅだいか起用きようされている。
    5. 真冬まふゆのデイト
      1995ねん発売はつばいのシングル「今夜こんやはHearty Party」のカップリングきょく。「Hey! Baby」とおなじく森下もりした恵理えり1985ねん発売はつばいされたファーストアルバム『ボーイ・フレンド』への提供ていきょうきょくのセルフカヴァー。これによって森下もりした恵理えり提供ていきょうした楽曲がっきょくのまりやバージョンはすべてアルバムされたことになる。きょくのモチーフはまりや自身じしんがかつて留学りゅうがくしていたイリノイしゅう田舎町いなかまち農場のうじょう
    6. トライアングル
      1994ねん発売はつばいのシングル「明日あしたわたし」のカップリングきょく薬師丸やくしまるひろ1984ねん発売はつばいのファーストアルバム『古今ここんしゅう』に提供ていきょうした楽曲がっきょくのセルフカヴァー。提供ていきょうからかなりあいだけての本人ほんにんばん発表はっぴょうされた楽曲がっきょくのひとつ。セルフカヴァーにピーター・ポール&マリーふうのハーモニーをつけるというコンセプトで製作せいさくされている。歌詞かしの「おんなはずるいものね」と部分ぶぶんがあまりにくさすぎてしてしまいじてうたいきったという逸話いつわがある。余談よだんだが、この楽曲がっきょく提供ていきょうした『古今ここんしゅう』には、シングルカットこそされなかったが、おなじく竹内たけうち提供ていきょうした「元気げんきして」も収録しゅうろくされている。

    クレジット

    [編集へんしゅう]
    レコーディング・メンバー
    • 山下やました達郎たつお : Drum Programming, Computer Programming, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Keyboards, Glocken, Percussion & Background Vocals
    • 伊藤いとうひろぶんまわし : Electric Bass

    夜景やけい

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • Strings Arranged by いぬい裕樹ゆうき
    • 山下やました達郎たつお : Acoustic Guitar, Keyboards & Percussion
    • 青山あおやまじゅん : Drums
    • 伊藤いとうひろぶんまわし : Electric Bass
    • 佐藤さとうひろし : Electric Piano & Acoustic Piano
    • 山川やまかわ恵子けいこ : Harp
    • 加藤かとう高志たかし : Strings Concert Master

    約束やくそく

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • 山下やました達郎たつお : Drums, Electric Guitar, Keyboards, Vibraphone, Glocken & Percussion
    • 伊藤いとうひろぶんまわし : Electric Bass
    • 椎名しいな和夫かずお : Synthsizer Operation

    ミラクル・ラブ

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお

    真冬まふゆのデイト

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • 山下やました達郎たつお : Drums, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Keyboards, Marimba, Xylophone, Percussion & Background Vocals
    • 伊藤いとうひろぶんまわし : Electric Bass
    • 難波なんば弘之ひろゆき : Acoustic Piano
    • 竹内たけうちまりや : Background Vocals

    トライアングル

    [編集へんしゅう]
    • Words & Music by 竹内たけうちまりや
    • Arranged by 山下やました達郎たつお
    • 山下やました達郎たつお : Nylon Strings Guitar, 12 Strings Acoustic Guitar, Keyboards & Background Vocals
    • 竹内たけうちまりや : Background Vocals

    スタッフ

    [編集へんしゅう]
    • Recoeding Engineers: 佐藤さとう康夫やすお吉田よしだたもつ中村なかむら辰也たつや
    • Remixed by 中村なかむら辰也たつや at Planet Kingdom
    • Assistant Engineers : 新井あらいこうたかし奥田おくだ佳一よしかず佐藤さとう浩智ひろとも中村なかむら辰也たつや飯島いいじま康生やすお守屋もりや勝美かつみ杉山すぎやま朋子ともこ
    • Recording Studios : Smile Garage, Onkio Haus, Sound City, IRc2 & Sound Sky
    • Mastering Engineer : 原田はらだ光晴みつはる at JVC Mastering Center
    • Liner Notes : 竹内たけうちまりや

    リリース履歴りれき

    [編集へんしゅう]
    # 発売はつばい レーベル 規格きかく 品番ひんばん 備考びこう
    1 2007ねん5がつ23にち (2007-05-23) MOON RECORDS CD WPCL-10405 初回しょかい限定げんていばん
    CD WPCL-10407 通常つうじょうばん
    2 2024ねん4がつ24にち (2024-04-24) CD WPJL-10198[3] アナログばん[4]

    参照さんしょう

    [編集へんしゅう]
    1. ^ a b Denim|竹内たけうちまりや”. ORICON NEWS. oricon ME. 2024ねん3がつ27にち閲覧えつらん
    2. ^ 竹内たけうちまりや、26ねんぶりテレビ“復帰ふっきたす!
    3. ^ DENIM 【完全かんぜん生産せいさん限定げんていばん】(2まいぐみ/180グラム重量じゅうりょうばんレコード) : 竹内たけうちまりや,HMV&BOOKS online - WPJL-10198/9
    4. ^ 竹内たけうちまりやのばん「DENIM」、アナログばんでのさい発売はつばいとサブスク解禁かいきん決定けってい,2024ねん2がつ4にち,ワーナーミュージック・ジャパン