(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ポップ・ロック - Wikipedia コンテンツにスキップ

ポップ・ロック

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Pop rockから転送てんそう
ポップ・ロック
げん地名ちめい Pop rock
様式ようしきてき起源きげん
文化ぶんかてき起源きげん 1950年代ねんだい後期こうき[1]
派生はせいジャンル
サブジャンル
パワーポップ[2]
関連かんれん項目こうもく
テンプレートを表示ひょうじ

ポップ・ロックPop rock)とは、ポップ・ミュージックロック融合ゆうごうしたジャンルをす。バブルガム・ポップソフト・ロック産業さんぎょうロックパワー・ポップなどと親和しんわせいたかい。

概要がいよう定義ていぎ

[編集へんしゅう]

『American Popular Music』という教本きょうほんでは、ポップ・ロックを「エルトン・ジョンポール・マッカートニーロッド・スチュワートピーター・フランプトンといったアーティストたちによって表現ひょうげんされたロック」と定義ていぎしている[3]。これにたいして、音楽おんがく評論ひょうろんジョージ・スタロスティンは、「おもにギターを基礎きそにしたキャッチーでポップなうたもちいるポップ・ミュージックのサブジャンル」と定義ていぎしている。スタロスティンは、伝統でんとうてきパワー・ポップばれてきたもののほとんどがポップ・ロックのサブジャンルにふくまれるだろうとい、リリカルな内容ないようのポップ・ロックについては「普通ふつう音楽おんがくにとっててきなもの」とろんじた[4]

アメリカのポップスは、ペリー・コモのようなクルーナーけいあまこえのポピュラー歌手かしゅ象徴しょうちょうてき存在そんざいだが、抽象ちゅうしょうてきなロックはロックンロールのような、アフリカけいアメリカじん音楽おんがく影響えいきょうけたジャンルにルーツをっている。

オースランダーならびにサイモン・フリス(Simon Frith)、グロスバーグといったすうにん研究けんきゅうたちは、ポップ・ミュージックは「本物ほんものでない」「シニカル」「俗受ぞくうけする」「エンタテインメントのありきたりな形式けいしき」とわれることがおおいが、対照たいしょうてきにロックは、歌手かしゅやバンドによるきょくづくりを重要じゅうようした「本物ほんもの」「真摯しんし」「インストゥルメンタルの名人めいじんげい」そして「聴衆ちょうしゅうとのリアルなつながり」 とわれている、と主張しゅちょうした[5]

サイモン・フリスによる1950年代ねんだいから1980年代ねんだいまでのポピュラー・ミュージックの歴史れきし分析ぶんせきに、B・J・ムーア=ギルバートが異議いぎとなえた。ムーア=ギルバートは、フリス(や研究けんきゅうたち)は、1960年代ねんだいフォーク志向しこう音楽おんがく発達はったつしたときはそれを「フォーク・ロック」とび、1970年代ねんだいのポップの要素ようそまれたスタイルを「ポップ・ロック」とんだように、あたらしいジャンルがてくるたびにそれを「〜ロック」と名付なづけることで、ポピュラー・ミュージックにおけるロックの役割やくわり強調きょうちょうしすぎている。こうしたアプローチはロックを不公平ふこうへい頂点ちょうてんき、のどんな影響えいきょうもロックの中心ちゅうしんかくしたものにしてしまう、と批判ひはんした[6]

おもなミュージシャン

[編集へんしゅう]

前史ぜんし

[編集へんしゅう]

1960年代ねんだい

[編集へんしゅう]

1970年代ねんだい前半ぜんはん

[編集へんしゅう]

1970年代ねんだい後半こうはん

[編集へんしゅう]

このうちビージーズについて権威けんいある事典じてんは、1970年代ねんだい後期こうきのディスコ時代じだい体現たいげんしたイギリス=オーストラリアのポップ・ロック・バンドと定義ていぎしている[10]。アリゾナ大学だいがくのサイトはコレクション2からコレクション6でなんじゅうきょく羅列られつしているだけで、ドナ・サマーがポップ・ロックであるとは、立証りっしょうしていない[11]

1980年代ねんだい

[編集へんしゅう]

1980ねん、ディスコ・ブームの終焉しゅうえんともなって、低迷ていめいした音楽おんがく産業さんぎょうもとめたのは、セールスをばしてくれる商業しょうぎょう主義しゅぎてきロックであった。この70年代ねんだい後半こうはん以降いこう、アダルト・コンテンポラリーが人気にんきだった。音楽おんがく批評ひひょうマイケル・グロスはそれを「もう主義しゅぎ綿めん菓子かし」とんだ。クリストファー・クロスの『セイリング』などもポップ・ロックのジャンルにくわえることが可能かのうである。『オール・アウト・オブ・ラブ』といったエア・サプライの「あまったるいポップ・ロック」のヒットは、この時代じだいの「チャートでヒットするための公式こうしきもっと例証れいしょうした」[12]

1990年代ねんだい

[編集へんしゅう]

2000ねん以降いこう

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 初期しょきのシングル「きしめたい」からサイケ・アルバムの「サージェント・ペパーズ」、解散かいさんねんの「レット・イット・ビー」まで変化へんか成長せいちょうつづけた。
  2. ^ 「ブラック&ホワイト」「オールド・ファッションド・ラブ・ソング」などヒットきょく多数たすう
  3. ^ 「ユア・ソング」などヒットきょく多数たすう
  4. ^ 「マサチューセッツ」など、かつてはソフトロックのグループ。のちにディスコに転向てんこうした。
  5. ^ 71ねんに「孤独こどく夜明よあけ」が日本にっぽん話題わだいになった。
  6. ^ 日本にっぽんで71ねんに「そよかぜ二人ふたり」が話題わだいになった。
  7. ^ ポップ・ロックでは「たまロック」をカバーした。
  8. ^ 「ラヴィン・タッチン・スクイージン」がアメリカでヒット。
  9. ^ 80年代ねんだいには「ロザーナ」「アフリカ」などがヒットした産業さんぎょうロック・バンド。
  10. ^ 「モア・ザン・ワーズ」が全米ぜんべいチャートでだいヒットし、年間ねんかんチャートでも上位じょういはいった。
  11. ^ 92ねんに、テイク・ザットのメンバーとしてデビューした。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f Early Pop/Rock Music Genre Overview - オールミュージック. 2020ねん10がつ21にち閲覧えつらん
  2. ^ Borack, John M. (2007). Shake Some Action: The Ultimate Power Pop Guide. Not Lame Recordings. p. 7. ISBN 0-9797714-0-4. https://books.google.com/books?id=pqtGTJgE4rEC&pg=PA7 
  3. ^ Starr, Larry; and Christopher Waterman. American Popular Music. 2nd Ed. Available at: アーカイブされたコピー”. 2011ねん5がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2011ねん2がつ17にち閲覧えつらん Accessed on March 11, 2008
  4. ^ Music reviewer George Starostin. Available at: アーカイブされたコピー”. 2011ねん5がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。 Template:Cite webしエラー:引数ひきすう accessdate必須ひっすです。
  5. ^ Liveness: Performance in a Mediatized Culture by Philip Auslander https://books.google.co.jp/books?id=Zaaycuj7kbUC&pg=PA69&lpg=PA69&dq=pop+rock+definition&source=web&ots=DwY2QQJZap&sig=Qt88EFkWR4NpzWH0XwpkzJhNOm0&redir_esc=y&hl=ja
  6. ^ The Arts in the 1970s: Cultural Closure? B. J. Moore-Gilbert 1994 Routledge ISBN 0415099064. Page 240
  7. ^ Trust, Gary. "Elvis Presley's Billboard Chart Records". Billboard. January 8, 2015 Retrieved 2020-03-02.
  8. ^ The Zombies, 'Odessey and Oracle' - 500 Greatest Albums of All Time Rolling Stone”. 2020ねん3がつ7にち閲覧えつらん
  9. ^ ルー・クリスティ インタビュー 2021ねん1がつ13にち閲覧えつらん
  10. ^ the Bee Gees (British-Australian pop-rock group) - Britannica Online Encyclopedia
  11. ^ Untitled Document
  12. ^ The Year in Music - 1980

書籍しょせき/ウェブサイト

[編集へんしゅう]
  • Birrer, F.A.J. "Definitions and research orientation: do we need a definition for popular music?" in D. Horn (ed). Popular Music Perspectives, 1985. Gothenburg. pg 99-105.
  • Chambers ,I. Urban Rhythms, Pop Music and Popular Culture. 1985:OUP.
  • Fiske, J.Understanding Popular Culture, - 1989 - Routledge
  • Frith, S. The Sociology of Rock - 1978 - Constable
  • Frith, S. Sound Effects: Youth, Leisure and the Politics of Rock'n'Roll - 1983 - Constable
  • Hamm, C. Yesterdays: Popular Song in America - 1979 - New York
  • Harker, D. One For the Money: Politics and Popular Song - 1980 - Hutchinson
  • Harron, M. "Pop as Commodity," cited in S Frith - Facing The Music: Essays on Pop, Rock and Culture 1988, Mandarin. pg 173-220
  • Hill, D. Designer Boys and Material Girls: Manufacturing the '80's Pop Dream. 1986 - Blandford Press
  • Middleton, R. Studying Popular Music. - 1990 - OUP
  • Moore, A.F. Rock: The Primary Text, - 1993 - OUP
  • Shuker, R. Understanding Popular Music - 1994 - Routledge