ぜん2045文字もじ

Q.新卒しんそつ入社にゅうしゃ3ねんの20だいITエンジニアです。入社にゅうしゃ以降いこう自由じゆうにテレワークできましたが、部長ぶちょう指示しじしゅう2にち出社しゅっしゃするルールにわりました。弊社へいしゃ現在げんざいフリーアドレスせいなので、きなせきすわれます。先日せんじつ出社しゅっしゃしたところ、人口じんこう密度みつどあきらかにがっており、かべがわすみっこのせきいていませんでした。上司じょうしちかくだけがいていたのでそこにすわらざるをず、憂鬱ゆううつな1にちでした。入社にゅうしゃにテレワークいていたのに、しゅう2にち出社しゅっしゃルールは約束やくそく違反いはんだとおもいます。

 部長ぶちょう観点かんてんだと、開発かいはつフェーズによっては作業さぎょう効率こうりつちていたり、仕事しごとについていけないエンジニアがてきたりしているのでしょう。マネジャーや上級じょうきゅう中級ちゅうきゅうエンジニアにたいし、定期ていきてき部下ぶか後輩こうはいかおわせて観察かんさつ指導しどうしなさいと部長ぶちょう指示しじをしたようです。

 たりまえのアドバイスになりますが、役職やくしょくたかひとちかくにすわるのがいやであれば、はやめに出社しゅっしゃして目立めだたないすみっこのせきりをしてはいかがでしょうか。

テレワークの弊害へいがいいてみた

 筆者ひっしゃ知人ちじんである部長ぶちょうやプロジェクトリーダー複数ふくすうじんに、テレワークの弊害へいがいについていてみました。みなくちをそろえて、作業さぎょう効率こうりつめんやメンバーの育成いくせいにおいて弊害へいがいがあるといます。プロジェクトメンバー全員ぜんいん単独たんどく作業さぎょうできるスキルをっていればよいが、現実げんじつてきにはありえないというわけです。

 さらに、新型しんがたコロナウイルス以降いこう、テレワークは当然とうぜん権利けんりだと勘違かんちがいしているエンジニアがいるそうです。必要ひつようおうじて出社しゅっしゃ要請ようせいしても、スキルのひく若手わかて世代せだいのほうが中高年ちゅうこうねんそうよりも出社しゅっしゃいやがる傾向けいこうにあるようで、「スキルめん将来しょうらい心配しんぱいだ」ということです。

 たとえば、部長ぶちょうらは、チャット主体しゅたい仕事しごとおしえるのはとても面倒めんどうなので結論けつろん先行せんこうになる。こんなやりかたがある、ほかにも回避かいひさくがあるといった複線ふくせんてきおしかたはできないといます。

 仕事しごとについていけず、むエンジニアもいるようです。自分じぶんからヘルプをもとめてこない傾向けいこうにある若手わかてエンジニアのフォローには、とく気遣きづかうようです。

 結果けっかてきに、テレワークに片寄かたよ若手わかてエンジニアは、単純たんじゅん作業さぎょうをこなすだけの仕事しごとになりがちです。臨機応変りんきおうへん仕事しごと若手わかてエンジニアもいるので、そうではないエンジニアとのスキルひらいているとのことでした。

 質問しつもんしゃ世間せけん一般いっぱん若手わかてのスキルレベルにあるとすると、これからおぼえることはたくさんあります。しゅう2にち程度ていど出社しゅっしゃならば、ぎゃく上司じょうし先輩せんぱいたちの仕事しごとぶりを観察かんさつしてやろうというぐらいの気持きもちで仕事しごとしてください。仕事しごとすすかた段取だんどりをふくめて、るものはおおいはずです。

 とくに、能力のうりょくたかいとみとめられている先輩せんぱいをよく観察かんさつしてください。テレワークもふくめて、自分じぶんりゅうのビジネススタイルを確立かくりつしています。質問しつもんしゃのぞむような、フリーにちかはたらかたをしているエンジニアもいるはずです。

 自分じぶん主張しゅちょうをするのはいことです。一方いっぽうで、先輩せんぱいエンジニアをくようにスキルアップもはかってください。