应永外寇がいこう

维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん
重定しげさだこうおのれ东征
おうなが外寇がいこう / おのれ東征とうせい
对马岛征伐せいばつてきいち部分ぶぶん

くらい於朝鲜半岛、日本にっぽん本土ほんどちゅう间的对马ぐん
にち1419ねん
地点ちてん
结果 雙方そうほう講和こうわ朝鮮ちょうせん撤軍
まいり战方
室町むろまち幕府ばくふ對馬つしまこく 朝鮮ちょうせん
ゆび挥官あずか领导しゃ
そうさだもり やなぎ廷顯
ちぇうるうとく
したがえしげる
兵力へいりょく
600にん 17,885にん
伤亡あずか损失
十多名日军死亡[1] 100めいやまと死亡しぼう,すう百日本人和被掠来的中国、あさ鲜人俘虜ふりょ[2] 159にん[3]
おうなが外寇がいこう / おのれ東征とうせい
あさ鲜语名稱めいしょう
諺文おんもん기해 동정 ‧ 제3차 대마도 정벌
汉字おのれ東征とうせい ‧ だい3たい馬島うましま征伐せいばつ
にち名称めいしょう
汉字 おうなが外寇がいこう

应永外寇がいこうゆびてき1419ねんおのれ亥年いどし日本にっぽんおうなが26ねん朝鮮ちょうせん水軍すいぐん進攻しんこう日本にっぽん對馬つしまとうてき事件じけん。「应永外寇がいこう日本にっぽん方面ほうめんたい此戰ごとてき稱呼しょうこ朝鮮ちょうせんそくしょうためおのれ東征とうせいおのれせいやまとやくあるものだいさんたい馬島うましま征伐せいばつ제3차 대마도 정벌)。

背景はいけい[编辑]

こう丽王あさ末期まっき开始,あさ沿岸えんがん地区ちく经常受到来とうらい日本にっぽんてきやまとてき袭击。あさ鲜多要求ようきゅう室町むろまち幕府ばくふざい九州きゅうしゅうまとかん九州きゅうしゅう探題たんだい澀川滿まんよりゆき镇压やまと寇的かつ动,并以まこと对马岛こと实上てき统治しゃそうさだしげる朝鮮ちょうせん方面ほうめん史料しりょうしょうためそうさだにちそうさだしげる」)てき商人しょうにんあさ鲜贸えきさく为交换。

1418ねんそうさだしげる,其子そうさだもり朝鮮ちょうせん方面ほうめん史料しりょうしょうためみやこくまかわら」)继位,ただし权力当地とうち豪族ごうぞく早田そうだ左衛門さえもんだいろうてのひらひかえ當時とうじたい馬島うましま糧食りょうしょく歉收,ためりょう解決かいけつ生計せいけい問題もんだいたい馬島うましまてきやまと寇在1419ねん日本にっぽんおうひさしじゅうろくねん)抢掠中国ちゅうごく明朝みょうちょうざい经朝鲜时顺带袭击りょうあさ鲜八どうてき忠清ただきよどうひさしじんいまみなみかん忠清ただきよ南道みなみどう舒川ぐん黃海こうかいどううみしゅういま北韓ほっかん黃海こうかい南道みなみどううみしゅう一帶いったい海岸かいがん

这个消息しょうそく传到あさ鲜宫廷之きさき群臣ぐんしんふるえ动,纷纷要求ようきゅう出兵しゅっぺいおさむ对马岛。とう时的あさ鲜的むね大王だいおう倾向于出兵しゅっぺいやめ经逊ただし仍在军队中有ちゅううかげ响力てきふとしうえおうふとしそう大王だいおうちからぬし出征しゅっせい对马。

陰曆いんれき4がつふとしじょうおうむね命令めいれい長川ながかわくんしたがえしげる將軍しょうぐんため三軍都體察使,りょうせいやなぎ廷顯ため三軍さんぐん節制せっせい使禹博叔畝ぞうためちゅうぐん節制せっせい使やなぎしめためひだりぐん節制せっせい使ほおいしずえぼくみのるためひだりぐん節制せっせい使ためみぎぐん節制せっせい使きむおつじゅんこうむためみぎぐん節制せっせい使召集しょうしゅうけい尚道なおみち全羅道ぜんらどう忠清ただきよどうさんみちてき兵船へいせん227そうへいいちまんななせんめい準備じゅんび趁對馬島うましまやまと主力しゅりょくただしざい騷擾そうじょう明朝みょうちょうこれ進攻しんこう對馬つしまとう,以剿滅そうめつやまと寇的あな

经过[编辑]

6月17にちしたがえしげりつりょういちまんななせんへいじょう227そう战船ざいきょずみとう出發しゅっぱつただし遭遇そうぐう逆風ぎゃくふうかえしかいきょずみとう。19にちさいつぎ出發しゅっぱつ[4]つぎ日在ひあり對馬つしまとう浅茅湾あそうわん尾崎おざきうらそく朝鮮ちょうせん王朝おうちょう實錄じつろくしょ記載きさいてきまめうら」)とう陆。やまと寇除じゅうにんこばめ战外,其余丢弃ぶつ资逃跑。したがえしげさきぜん捉获てきやまと寇俘虏劝そうさだもりくだざいこばめ绝之きさき派出はしゅつ先遣せんけん队出发,沿途烧毁1939岛民てきぼうかすめ夺船ただ、烧毁しょう稼,找到りょう131めいやまと寇抢らいてき中国人ちゅうごくじん,杀死やまと寇114めいかつ捉21めい

したがえしげるきょう找到129そうせん,烧掉りょう109そうとめりょうさいこのみてき20そう朝鮮ちょうせんいれおかせ一事いちじでんいれ室町むろまち幕府ばくふ將軍しょうぐん足利あしかが義持よしもちみみちゅう當時とうじふうでん明朝みょうちょうずい也要いれおかせ日本にっぽん,這使義持よしもち非常ひじょう緊張きんちょう命令めいれい九州きゅうしゅうとうてき守護しゅご大名だいみょう派兵はへいぜん往對馬島うましま支援しえんそう

6月25にちふとしうえおうかおるとおまえ節制せっせい使けんづるどう摠制ためけいなお海道かいどうすけせん節制せっせい使どう摠制ほおいしずえためぜん海道かいどうすけせん節制せっせい使こう曹判しょため忠清ただきよ海道かいどうすけせん節制せっせい使かくりつ兵船へいせんふんとまり要害ようがい[5]朝鮮ちょうせんぐんまたしょう毀70ぼう,焚毀せんせき15そうころせやまと寇9にん救出きゅうしゅつ俘虜ふりょてき15めい中國人ちゅうごくじん8めい朝鮮ちょうせんじん

26にち朝鮮ちょうせん水軍すいぐんざい仁位にいぐん(《實錄じつろくさくあまろうぐん」)のぼりりく遭遇そうぐうりょう埋伏まいふく本来ほんらい以为对方やまときさきらい发现是正ぜせい规日军,损兵いちひゃくじんしたがえしげるりつちゅうぐん停留ていりゅう船上せんじょうぼつゆうとうりく;而左ぐん節制せっせい使ぼくみのる麾下きかてき褊將ぼく弘信ひろのぶぼくしげるきむ該、きむ熹等戰死せんしみぎぐん節制せっせい使じゅんこうむ兵馬へいば使きむたかしまこと力戰りきせん擊退げきたいぐん救出きゅうしゅつぼくみのる。此役当地とうち人称にんしょうさくぬかだけ战”。此後朝鮮ちょうせんぐん退すさ尾崎おざきうら戰局せんきょくおちいにゅうにかわちょ狀態じょうたい。29にち朝鮮ちょうせん主動しゅどうもとめ[6]あさ鲜军队于7がつ3にち退すさまわきょずみとう

きさき[编辑]

9月29にちそうこうあさ投降とうこうこれきさきそうあさ鲜达なり协定:そうてき商人しょうにん以在なずなうら(乃而うら)、釜山ぷさんうらしおうら這三个指定的地点和朝鲜贸易,どう时宗ようひかえせい制止せいしやまと寇对あさ鲜的袭击。1422ねん對馬つしまこうあさ鲜进贡硫磺,换回日本にっぽん战俘。1443ねん双方そうほう签订みずのと條約じょうやくあさ鲜给そう贸易垄断,そう则要こうあさ鲜进贡。ざい此後てきにちちょう贸易なかあさ鲜输だいべい漆器しっき大麻たいま儒家じゅか典籍てんせき對馬つしま则出こう产和日本にっぽんてき铜、、硫磺和草わそう药。

朝鮮ちょうせん軍隊ぐんたいざい對馬つしまとう救出きゅうしゅつりょうしょう俘虜ふりょてき中國人ちゅうごくじんかず朝鮮ちょうせんじんただし事實じじつじょう朝鮮ちょうせん軍隊ぐんたいてききずほろび也很だい。如在《朝鮮ちょうせん王朝おうちょう實錄じつろくてきむね實錄じつろくちゅう就提いたりょうよし於被救出きゅうしゅつてき中國人ちゅうごくじんいたりょう朝鮮ちょうせん軍隊ぐんたいせん鬥力較差かくさいんひだりせいほお建議けんぎ不要ふようはた這些中國人ちゅうごくじん送還そうかん明朝みんちょうただしふとしうえおうかおるとお聽從ちょうじゅうりょうみぎせいげんてき意見いけん,仍將這些中國人ちゅうごくじんかえし回國かいこく[7]事後じごぼくみのるいん戰敗せんぱい投入とうにゅう監獄かんごくしたがえしげるいん其對國民こくみんてき影響えいきょうりょく而被めん追究ついきゅう罪責ざいせき[8]

此戰これ朝鮮ちょうせんたい馬島うましま恢復かいふく和平わへい双方そうほうてき长期贸易互利互惠ごけいじょりょうざい1510ねん對馬つしま商人しょうにん在朝ざいちょう鲜暴动以至1512ねんあさ鲜对對馬つしまきょうげんせいそと双方そうほういちちょく和平わへいしょう处。

日本にっぽん方面ほうめんてき说法[编辑]

1419ねんろくがつあさ鲜即はたにゅうおかせ日本にっぽんてき传言使とく日本にっぽん国内こくない人心じんしん惶惶,れいじん想起そうきもと”。はちがつはつなな对马そうこう室町むろまち幕府ばくふ报告击退あさ鲜军队。しか而被俘的あさ鲜士へい说中こくそくはたにゅうおかせ日本にっぽん使つかいとく幕府ばくふはた足利あしかが义持十分じゅうぶん紧张。

なながつじゅうそうさだもりおさむいたあさ方面ほうめんてき通牒つうちょうこえしょう对马岛属于朝鲜,要求ようきゅう离开:あるものかいいた日本にっぽんあるもの迁到あさ鲜。九月くがつ,一个人自称是宗氏的特使到了汉城じゅうがつふとしそう对他じゅう复了对对马的领土要求ようきゅうつぎねんいちがつじゅうにち,该特使とくしこう头上同意どうい对马岛归あさ庆尚どうかん辖,じゅう三日朝鲜朝廷批准这个协定。ただしきさきらい发现此人并非对马岛的特使とくしにせ使つかい)。

1419ねんそこゆかり於倭寇再騷擾そうじょう朝鮮ちょうせん黃海こうかいどう沿岸えんがん九州きゅうしゅう探題たんだい澀川しゅんしょう滿貞みつさだ派遣はけん特使とくしいた汉城あきらかい情況じょうきょうつぎ年初ねんしょあさ特使とくしそうのぞみ使日本にっぽん拜見はいけんりょう將軍しょうぐん足利あしかが義持よしもちよし于他了解りょうかいりょうそう日本にっぽん幕府ばくふてきはんぞく,于是表示ひょうじあさ鲜对对马ぼつゆう领土要求ようきゅう,并且あさ鲜沒ゆう明朝みんちょう派遣はけんおさむ日本にっぽん双方そうほう和解わかいただし态度仍然敌对。对马あさ鲜互使团,ただし一直没有达成和约。ちょくいた1423ねん强硬きょうこうてきふとしむね和平わへい线的むね终于对马达成通商つうしょう、剿寇协议。

相關そうかん條目じょうもく[编辑]

腳註[编辑]

  1. ^ あさ鲜王あさ实录 むね 5かん, 1ねん(1419 おのれ / 永樂えいらく 17ねん) 8がつ 5にち(ちょううし)
  2. ^ あさ鲜王あさ实录 むね 4かん, 1ねん(1419 おのれ / 永樂えいらく 17ねん) 6がつ 20日はつか癸巳きし
  3. ^ あさ鲜王あさ实录 むね 4かん, 1ねん(1419 おのれ / 永樂えいらく 17ねん) 7がつ 10日とおか(みずのとうし)
  4. ^ 朝鮮ちょうせん王朝おうちょう實錄じつろく》,せいむね4かん1ねん(1419ねん)6がつ20日はつか. [2011-05-29]. (原始げんし内容ないようそん于2018-10-04). 
  5. ^ 朝鮮ちょうせん王朝おうちょう實錄じつろくむね4かん,1ねん(1419ねん)6がつ25にち. [2011-05-29]. (原始げんし内容ないようそん于2014-01-10). 
  6. ^ 朝鮮ちょうせん王朝おうちょう實錄じつろく》,せいむね4かん1ねん(1419ねん)6がつ29にち. [2011-05-29]. (原始げんし内容ないようそん于2013-10-04). 
  7. ^ 朝鮮ちょうせん王朝おうちょう實錄じつろく》,せいむね4かん1ねん(1419ねん)7がつ22にち. [2011-05-29]. (原始げんし内容ないようそん于2013-09-26). 
  8. ^ 朝鮮ちょうせん王朝おうちょう實錄じつろくむね5かん1ねん(1419ねん)8がつ16にち. [2011-05-29]. (原始げんし内容ないようそん于2013-09-26). 

参考さんこう文献ぶんけん[编辑]