<
金曜は
本の
紹介>
100億稼ぐ仕事術
ホリエモンが2003
年12月に
第1
刷を
発行した
本です。
起業した
会社をどうやってうまく
経営するかについて
書いています。
具体的には、
以下の
通りです。
<ヒトという
観点>
営業方法、
部下のマネジメント、
部下や
取引先との
対人トラブルについて
<ジカンという
観点>
会議・
打ち
合わせ
時間の
短縮、
効果的なメールの
使い
方、
集中力、
空き
時間の
活用、
健康、
睡眠8
時間はとること、
週に1
度は
休息を
取ること
等について
<ジョウホウという
観点>シンプルに
考えること、
自分で
考えること、メールで
時系列で
管理、メーリングリストの
活用、データは
整理することが
目的ではなく
重要なことを
記憶すること、タイピングを
速くすること、デジタル
情報一元管理、
名刺の
整理、メールマガジンの
活用、
消費者の
立場に
立つこと、
三人寄れば
文殊の
知恵、
異業種から
学ぶ、
新しい
人脈、ナレッジを
長くしまうこと、
歴史に
学ぶことについて
<カネという
観点>
値切り
方法、
業者との
癒着をなくす、ネットサイトの
有効活用、
成果主義の
徹底、
夢を
実現するために
仕事をすること、ニッチな
商売にこそ
儲けの
種がある、
生活の
中に
金儲けの
種は
隠れていること、キャッシュポジションを
十分確保すること、リスク
管理、
常に
基本を
押さえること、リスクが
小さければすること、お
金は
使うこと、
企業努力によってコスト
削減し
消費者に
還元することについて
<ツールという
観点>
仕事はノートパソコン1
台に
集約、メールソフトの
選定方法、メールアドレスを
1つに
集約すること、メールのマナー、キーボードショートカットの
活用、ツールはメールソフトとブラウザに
集約すること、メーリングリストの
活用、メールのフィルタリングの
活用、スパムメールの
排除、リマインダー
機能の
活用、ケータイ
電話でのスケジュール
管理、メールマガジンの
活用、メールセキュリティ、
破損ハードディスクデータの
復旧について
特に
感銘を
受けたのは、
徹夜は
絶対にしないことです。
長い
目で
見れば
徹夜をすると
次の
日の
能率は
悪くなるし、
体調も
悪くなるので、
睡眠は
毎日十分とって
毎日健康に
過ごすことが
一番の
効率だということが
分かりました。よく
考えればそうですよね。
目次
0 ゼロカラ
1 ヒト
クライアントを
増やす
部下を
動かす
対人トラブルに
対処する
2 ジカン
会議時間を
短縮する
打ち
合わせ
時間を
短縮する
仕事のスピードを
速める
時間を
有効活用する
3 ジョウホウ
自分に
必要なものは
何かを
考える
デジタルデータを
一元管理する
アナログデータをデジタル
化する
商売に
結び
付く
情報収集術
4 カネ
徹底したコスト
管理で
儲ける
必ず
儲かるビジネスをやる
金は
天下の
回りもの
5 ツール
メール × キホン
メール × ヒト
メール × ジカン
メール × ジョウホウ
メール × カネ
今まで読んだ本のランキングはコチラ!
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<
今日の
独り
言>
16
ヶ月の
息子へ
静かにするように
口に
人差し
指を
立てて「シー」と
言うと
真似して「シー」というのですが、
人差し
指は
鼻に
突き
刺しています^_^;)ちょっと
違うんですけど・・まっいっか!