(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2023年12月のブログ記事一覧-いいね~おいしいね~
goo blog サービス終了しゅうりょうのおらせ 

いいね~おいしいね~

べたりってかったものとう実体験じつたいけんもとづき厳選げんせん紹介しょうかい!ぜひご利用りよういただきより人生じんせい日本にっぽん経済けいざいとう活性かっせいにつながればさいわいです♪

2023ねん7がつ~12がつ美味おいしかったもの」まとめ東京とうきょう以外いがいへん

2023ねん12月31にち 0101ふん00びょう | 外食がいしょく

 この2023ねん7がつ~12がつ半年はんとしあいだでこのブログで紹介しょうかいした東京とうきょう以外いがい東京とうきょう豊洲とよす市場いちば美味おいしかったものを以下いかとお京都きょうと><新潟にいがたけん><大阪おおさか><和歌山わかやまけん><広島ひろしまけん><神奈川かながわけん><埼玉さいたまけん><千葉ちばけん><群馬ぐんまけん豊洲とよす市場いちば分類ぶんるいしてみました♪

 制限せいげん文字数もじすうえたため東京とうきょうと、東京とうきょう以外いがいただ東京とうきょう豊洲とよす市場いちばふくむ)でけました。

東京とうきょうへんはこちらをごらんください♪

 あらためて今回こんかい関東かんとうけん以外いがい京都きょうと大阪おおさか和歌山わかやま関西かんさいけんたび食事しょくじたのしめかったです♪

ぜひこれらを参考さんこうに、美味おいしく食事しょくじたのしんでいただければとおもいます♪

 とく京都きょうといちちからてい京都きょうと 祇園ぎおん)というお茶屋ちゃや新潟にいがたけんしんばし(湯沢ゆざわまち)の蕎麦そば和歌山わかやまけん花菱はなびし高野たかのさん)の精進しょうじん料理りょうり角濱かどはまごまとうふそう本舗ほんぽ高野たかのさん)の豆腐とうふ料理りょうりぎんたいら 和歌山わかやま本店ほんてん和歌山わかやま)の和食わしょく素晴すばらしかったですね♪

京都きょうと
いちちからてい京都きょうと 祇園ぎおん)というお茶屋ちゃや
スマート珈琲こーひーてん京都きょうと)というカフェ
ヒソップ(京都きょうと)の朝食ちょうしょく
喫茶きっさソワレ(京都きょうと 四条しじょう)というカフェ
コーヒーハウス マキ(京都きょうと)のモーニングセット
とりしん京都きょうと 四条しじょう)の親子おやこどんぶりランチ
京極きょうごくかねよ(京都きょうと)の名物めいぶつきんしどんぶり
エース カフェ(京都きょうと 三条さんじょう)というカフェバー
農家のうか野菜やさいふたご京都きょうと 先斗ぽんとまち)の居酒屋いざかや
マルシン飯店はんてん京都きょうと 東山ひがしやま)の町中まちなかはな
鞍馬あんばてら多聞堂たもんどう京都きょうと 鞍馬あんば

新潟にいがたけん
しんばし(新潟にいがたけん 湯沢ゆざわまち)の蕎麦そば
アルピナ(新潟にいがたけん 湯沢ゆざわ)のイタリアン

大阪おおさか
てんぷら いなほ(大阪おおさか 岸和田きしわだ)のてんぷらランチ
ゑんどう(大阪おおさか 中央ちゅうおう卸売おろしうりじょう)のおずし

和歌山わかやまけん
花菱はなびし和歌山わかやまけん 高野たかのさん)の精進しょうじん料理りょうり
角濱かどはまごまとうふそう本舗ほんぽ 飲食いんしょく部門ぶもん和歌山わかやまけん 高野たかのさん)の豆腐とうふ料理りょうり
ぎんたいら 和歌山わかやま本店ほんてん和歌山わかやま)の和食わしょく
カフェレストアモーレ(和歌山わかやま)のモーニング

広島ひろしまけん
ずし 広島ひろしま あじろや(JR広島ひろしまえきビルekie2F)のおずし
ロペズ(広島ひろしま 横川よこかわ)のおこの
柳橋やなぎばしこだに(広島ひろしま)のうなじゅう
ナカノターナーズ(広島ひろしま 本通ほんどおり)の牡蠣かきにく

神奈川かながわけん
横浜よこはまロイヤルパークホテルのロイヤルアスコット(横浜よこはま)でのパーティ
おとしょかなで大倉山おおくらやま神奈川かながわけん 大倉山おおくらやま)でのピアノパーティ
DRAQUIRE(ドラキア)(神奈川かながわけん 鎌倉かまくら)というイタリアン
かかん(神奈川かながわけん 鎌倉かまくら)の中華ちゅうか料理りょうり
民家みんか個室こしつ はまのいえ横浜よこはま)という居酒屋いざかや
洋食ようしょく あやぎぬ・Luck(神奈川かながわけん 横浜よこはま)の洋食ようしょくランチ
Glorious Chain Cafe(横浜よこはま 三井みついアウトレットパーク 横浜よこはまベイサイド)
果実かじつえんリーベル(神奈川かながわけん 横浜よこはま)のフルーツパフェ

埼玉さいたまけん
大宮おおみや 焼鳥やきとり とりたくみいしい(埼玉さいたまけん 大宮おおみや)の焼鳥やきとり

千葉ちばけん
近江おうみ千葉ちばけん 成田なりた)のうなじゅう

群馬ぐんまけん
はらっぱ(群馬ぐんまけん JR高崎たかさきえき)の高崎たかさきパスタ
すわやまみなかみ(群馬ぐんまけん 水上みずかみ温泉おんせん)の食事しょくじ温泉おんせん

豊洲とよす市場いちば
あきら東京とうきょう 豊洲とよす市場いちば)のおずし
あきら東京とうきょう 豊洲とよす市場いちば)のおずし
あきら東京とうきょう 豊洲とよす市場いちば)のおずし
茂助もすけだんご(東京とうきょう 豊洲とよす市場いちば)のあんバターサンド

 なお、上記じょうき以前いぜん美味おいしいものをまとめたものは以下いかとなります。
よろしければこちらもごらんいただきぜひぜひ美味おいしいものをたのしんでください^_^)
  ・2023ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょうへん
  ・2023ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょう以外いがいへん
  ・2022ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょうへん
  ・2022ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょう以外いがいへん
  ・2022ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょうへん
  ・2022ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょう以外いがいへん
  ・2021ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2021ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2020ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2020ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2019ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2019ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2018ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2018ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2017ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2017ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2016ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2016ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2015ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2015ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2014ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2014ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2013ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2013ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2012ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2012ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2011ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2011ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2010ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2010ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2009ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2009ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2008ねんの「美味おいしかったもの」
  ・2007ねんの「美味おいしかったもの」
  ・2006ねんの「美味おいしかったもの」
  ・~2006ねんの「美味おいしかったもの」

今日きょうひとごと

Xをごらんください!フォローをよろしくおねがいします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023ねん7がつ~12がつ美味おいしかったもの」まとめ東京とうきょうへん

2023ねん12月31にち 0100ふん00びょう | 外食がいしょく

 この半年はんとしあいだでこのブログで紹介しょうかいした東京とうきょう美味おいしかったものを以下いかとおずし><和食わしょく><洋食ようしょく><カフェ><エスニック><中華ちゅうか料理りょうり><麺類めんるい><居酒屋いざかや><焼肉やきにく分類ぶんるいしました♪

 制限せいげん文字数もじすうえたために東京とうきょう大体だいたい)と、東京とうきょう以外いがいただ東京とうきょう豊洲とよす市場いちばふくむ)でけました。

東京とうきょう以外いがいただ東京とうきょう豊洲とよす市場いちばふくむ)はこちらをごらんください♪

ぜひこれらを参考さんこうに、美味おいしく食事しょくじたのしんでいただければとおもいます♪

 とくずし新橋しんばしのニュー新橋しんばしビルのおまかせ寿司ずし すしのすけや、グルメ雑誌ざっしDancyuのまち寿司ずし特集とくしゅう掲載けいさいけん寿司ずし次郎じろう長寿ちょうじゅ記憶きおくのこ素晴すばらしかったですね♪
 また和食わしょく築地つきじ本願寺ほんがんじカフェTsumugiの18ひん朝食ちょうしょく中華ちゅうか料理りょうり深川ふかがわ中華ちゅうかShin(東京とうきょう 森下もりした素晴すばらしかったですね♪

ずし
おまかせ寿司ずし すしのすけ(東京とうきょう 新橋しんばし)のおずし
けん寿司ずし東京とうきょう 蒲田かまた)のおずし
次郎じろう長寿ちょうじゅ東京とうきょう 神田かんだ)というまち寿司ずし
香取かとりずし東京とうきょう 清澄きよすみ白河しらかわ)のおずし
香取かとりずし東京とうきょう 清澄きよすみ白河しらかわ)のおずし

和食わしょく
築地つきじ本願寺ほんがんじカフェTsumugi(東京とうきょう 築地つきじ)の18ひん朝食ちょうしょく
恵比寿えびす かによし(東京とうきょう 恵比寿えびす)のかに料理りょうり
これむら東京とうきょう 新橋しんばし)のかきどんぶり
銀座ぎんざWHITE CROWNとんかつ(東京とうきょう ひがし銀座ぎんざ)のとんかつ
三菱電機みつびしでんき 高輪たかなわそう東京とうきょう 高輪たかなわ)での日本にっぽん料理りょうり
Sun-mi高松たかまつ本店ほんてん東京とうきょう 銀座ぎんざ)の日本にっぽん料理りょうり
深川ふかがわ宿やど東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)のふけめしランチ
海老山えびやま東京とうきょう 渋谷しぶや)の海老えびかつどんぶり
かきしゃぶ東京とうきょう ひがし銀座ぎんざ)のいつでも定食ていしょくとう
かきしゃぶ東京とうきょう ひがし銀座ぎんざ)の穴子あなごどんぶり
四国しこくあじ遍路へんろ88東京とうきょう 大手町おおてまち)の四国しこく名産めいさんランチ
月島つきしまもんじゃだしや(東京とうきょう 目白めじろ)の鉄板焼てっぱんや
とんかつ まいいずみ食堂しょくどう(JR東京とうきょうえき
dancyu食堂しょくどう東京とうきょうえき)の定食ていしょく
じんのすけ本店ほんてん東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)のランチ
男鹿半島おがはんとう本店ほんてん東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)の海鮮かいせんどんぶりランチ
やきとり一升瓶いっしょうびん東京とうきょう 大手町おおてまち)のランチ
一献いっこんさんさい東京とうきょう 大手町おおてまち)の発酵はっこうランチ
ぢどり東京とうきょう 木場きば)の元祖がんそにわとり親子おやこどんぶり
かつすすむ東京とうきょう 神田かんだ)のトンカツとう
銀座ぎんざやまう(東京とうきょう ひがし銀座ぎんざ)の甘味あまみ茶房さぼう
梯子はしご東京とうきょう 大手町おおてまち)の和食わしょくランチ
志多したや(東京とうきょう 森下もりした)のうなどん柳川やながわ
とんかつ不二ふじ東京とうきょう 銀座ぎんざ)のとんかつ定食ていしょく
江戸えど富士ふじ東京とうきょう 御茶ノ水おちゃのみず)の海鮮かいせんどんぶりランチ
深川ふかがわつりぶね東京とうきょう 国立こくりつ)の海鮮かいせんどんぶり
元祖がんそぶたどんぶりTONTON(東京とうきょう 住吉すみよし)のぶたどんぶり
とりまつ東京とうきょう 森下もりした)の鶏肉とりにく専門せんもんてん

洋食ようしょく
ラ・レプブリック(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)の洋食ようしょく
ブレッツカフェ クレープリー(東京とうきょう 表参道おもてさんどう)のガレットとう
おれのスパニッシュ(東京とうきょう 銀座ぎんざ)のスペイン料理りょうり
ビア パブ カムデン(東京とうきょう 池袋いけぶくろ)のハンバーガーやビール
オーバカナル銀座ぎんざ東京とうきょう 銀座ぎんざ)のランチ
おれのフレンチ・イタリアン(東京とうきょう ひがし銀座ぎんざ
ギリシャ料理りょうり KAZE NO KURA(東京とうきょう 東新宿ひがししんしゅく)のギリシャ料理りょうり
やまうえホテル カフェ&レストラン ヒルトップ(御茶ノ水おちゃのみず 順天堂医院じゅんてんどういいん)の洋食ようしょく
ダイニングバー ラフ(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)の洋食ようしょくランチ
MR.OLDMAN DINER(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)の鉄板焼てっぱんやきランチ
METoA Cafe & Kitchen(東京とうきょう 銀座ぎんざ)のランチ
RRR otemachi Kobebeef&Wine(東京とうきょう 大手町おおてまち)でのステーキランチ
カラオラ(東京とうきょう 大手町おおてまち)のスペイン料理りょうりランチ
Bulls Tokyo(東京とうきょう 大手町おおてまち)でのフレンチランチ
Bistro Harumi-dori28(東京とうきょう 茅場かやばまち)のビストロランチ
レストランあづま(東京とうきょう 銀座ぎんざ)の洋食ようしょく
WIZ(東京とうきょう 淡路あわじまち)の洋食ようしょくランチ
ターブルドット(東京とうきょう 茅場かやばまち)のイタリアンランチ
ピジョン(東京とうきょう 森下もりした)のランチ
コトリパン(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)というパン
イタリアンレストランGARO(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)のランチ
さんきち(東京とうきょう 武蔵むさし小山こやま)の洋食ようしょく
むさしや(東京とうきょう 新橋しんばし)の洋食ようしょく
キリンシティプラス(東京とうきょう 銀座ぎんざ)の洋食ようしょくランチ
洋食ようしょくもりもり(東京とうきょう 森下もりした)の洋食ようしょく

<カフェ>
クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー(東京とうきょう 表参道おもてさんどう)のパンケーキ
神乃じんの珈琲こーひー東京とうきょう 銀座ぎんざ)のカフェ
ノアカフェ(東京とうきょう 銀座ぎんざ)のモーニングサービス
珈琲こーひーショパン(東京とうきょう 淡路あわじまち)というカフェ
オーガニックカフェアンドスウィーツ ケイゴ(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)ランチ
エアーズバーガー(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)のハンバーガー
Cafe THE SUN(東京とうきょう 六本木ろっぽんぎヒルズ)というカフェ
シードカフェ(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)のランチ
ライオンのいるサーカス(東京とうきょう 恵比寿えびす)というカフェ
MONNAKA COFFEE(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)というカフェ
カフェ ボニーニ(東京とうきょう 恵比寿えびす)のモーニングサービス
デリフランス(東京とうきょう 御茶ノ水おちゃのみず)のモーニングサービス
シードカフェ(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)というカフェ
ロジウラ(東京とうきょう 木場きば)のキッシュランチ
みずのとびら(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)というカフェ
ドリップマニア(東京とうきょう JR立川たつかわえきナカ)というカフェ
コーヒーフジ(東京とうきょう 新橋しんばし)というカフェ
喫茶きっさしつ ひのき東京とうきょう ひがし銀座ぎんざ)で歌舞伎座かぶきざ幕間まくあいランチ
アメリカン(東京とうきょう ひがし銀座ぎんざ)のサンドイッチ
OutdoorCafeテント(東京とうきょう 木場きば)というカフェ

<エスニック>
ノング インレイ(東京とうきょう 高田馬場たかだのばば)のミャンマー料理りょうり
ロイヤルココナッツガーデン(東京とうきょう 大手町おおてまち)のインドカレー
ソウルフードインディア(東京とうきょう 水道橋すいどうばし)のインドカレー
シカール(東京とうきょう 木場きば)のインドカレー
はちいえ東京とうきょう ひがし銀座ぎんざ)の佐世保させぼカレー
カレーカフェSHINGA(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)のすききカレー
カレーカフェSHINGA(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)のカレーランチ
かんげき 矢川やがわてん東京とうきょう 国立こくりつ)の韓国かんこく料理りょうり

中華ちゅうか料理りょうり
深川ふかがわ中華ちゅうかShin(東京とうきょう 森下もりした)の中華ちゅうかランチ
興隆こうりゅう菜館さいかん東京とうきょう 森下もりした)の町中まちなかはな
福園ふくぞの東京とうきょう 大手町おおてまち)の中華ちゅうかランチ
精華せいかえん東京とうきょう 森下もりした)の中華ちゅうか料理りょうり
冬木ふゆき東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)の町中まちなかはな

麺類めんるい
泰明たいめいあん東京とうきょう 銀座ぎんざ)のまち蕎麦そば
きあごしおらーめんたかはし(東京とうきょう 銀座ぎんざ)のラーメン
東神田ひがしかみだら~めん3(東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)のラーメン
めん 武一たけいち東京とうきょう 新橋しんばし)のラーメン(にわとりそば)
しょうSOBA osakaきっちん。(東京とうきょう JR立川たつかわえき)のやきそば
中華ちゅうかそばムタヒロ(東京とうきょう 拝島はいじま)の中華ちゅうかそば
みなと2(東京とうきょう 大手町おおてまち)の蕎麦そば
ラーメンぶたさん東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)の二郎じろうけいラーメン

居酒屋いざかや
おいしいSAKEウォーク in EBISU 2023(東京とうきょう 恵比寿えびす)というイベント
ぎんだこハイボール横丁よこちょう東京とうきょう ひがし銀座ぎんざ)という居酒屋いざかや
真心まごころしゅさいいち東京とうきょう 東松原ひがしまつばら)という居酒屋いざかや
九州きゅうしゅうしょだいやめ(東京とうきょう 拝島はいじま)という居酒屋いざかや
新橋しんばしくしげのみせ なつしょく東京とうきょう 新橋しんばし
にわとりむさし(東京とうきょう 浜松はままつまち)という居酒屋いざかや

焼肉やきにく
焼肉やきにくかなう(東京とうきょう 新宿しんじゅく)の焼肉やきにく
焼肉やきにく なが東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)の焼肉やきにくランチ
ドラゴ(東京とうきょう 清澄きよすみ白河しらかわ)の焼肉やきにくランチ

 なお、上記じょうき以前いぜん美味おいしいものをまとめたものは以下いかとなります。
よろしければこちらもごらんいただきぜひぜひ美味おいしいものをたのしんでください^_^)
  ・2023ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょうへん
  ・2023ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょう以外いがいへん
  ・2022ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょうへん
  ・2022ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょう以外いがいへん
  ・2022ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょうへん
  ・2022ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」東京とうきょう以外いがいへん
  ・2021ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2021ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2020ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2020ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2019ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2019ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2018ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2018ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2017ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2017ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2016ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2016ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2015ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2015ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2014ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2014ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2013ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2013ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2012ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2012ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2011ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2011ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2010ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2010ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2009ねん後半こうはんの「美味おいしかったもの」
  ・2009ねん前半ぜんはんの「美味おいしかったもの」
  ・2008ねんの「美味おいしかったもの」
  ・2007ねんの「美味おいしかったもの」
  ・2006ねんの「美味おいしかったもの」
  ・~2006ねんの「美味おいしかったもの」

今日きょうひとごと

Xをごらんください!フォローをよろしくおねがいします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023ねん7がつ~12がつ「おすすめなサービスとう」まとめ

2023ねん12月30にち 0100ふん00びょう | イベント・外出がいしゅつ

 今回こんかい以下いかのように2023ねん1がつ~6がつ「おすすめなサービスとう」まとめとして京都きょうと旅行りょこう><和歌山わかやま大阪おおさか旅行りょこう><関東かんとう旅行りょこうとう><美術館びじゅつかん><ストリートピアノ>分類ぶんるいしてまとめてみました。

ぜひ参考さんこうにしてたのしんでいただければとおもいます♪

 とく今回こんかい京都きょうと旅行りょこう瑠璃光るりこういん京都きょうと はち比叡ひえい山口やまぐちえき)の庭園ていえんはとても素晴すばらしかったですね♪みがげられたテーブルの反射はんしゃでよりにわがきれいにえるとは感動かんどうでした♪

 また今回こんかい美術館びじゅつかんめぐりも精力せいりょくてきたのしみましたが、とく美術館びじゅつかんQuadrivium Ostium(神奈川かながわけん鎌倉かまくら個人こじん経営けいえいされていていろんなコラボなど興味深きょうみぶか素晴すばらしかったです♪

京都きょうと旅行りょこう
瑠璃光るりこういん京都きょうと はち比叡ひえい山口やまぐちえき)の庭園ていえん
ルイ・イカール美術館びじゅつかん京都きょうと はち比叡ひえい山口やまぐちえき
パビリオンコート(京都きょうと 東山ひがしやま)でのピアノかいとう

和歌山わかやま大阪おおさか旅行りょこう
和歌山わかやまじょう和歌山わかやま
わかやま歴史れきしかん和歌山わかやま
和歌山わかやま市民しみん図書館としょかん和歌山わかやまえき
金剛峯寺こんごうぶじ和歌山わかやまけん 高野たかのさん
壇上だんじょう伽藍がらん和歌山わかやまけん 高野たかのさん
大門だいもん和歌山わかやまけん 高野たかのさん
岸和田きしわだじょう大阪おおさか 岸和田きしわだ

関東かんとう旅行りょこうとう
SLぐんまみなかみ(群馬ぐんまけんJR高崎たかさきえき水上みずかみえき
昭島あきしま温泉おんせん らくさと東京とうきょう 拝島はいじま
清澄せいちょう庭園ていえん東京とうきょう 清澄きよすみ白河しらかわ
三井みついアウトレットパーク 横浜よこはまベイサイド(横浜よこはま
ドミセ(東京とうきょう 渋谷しぶや)というおみせ
日本赤十字社にほんせきじゅうじしゃのakiba:F献血けんけつルーム(東京とうきょう 秋葉原あきはばら

美術館びじゅつかん
Quadrivium Ostium(神奈川かながわけん 鎌倉かまくら
アーティゾン美術館びじゅつかん東京とうきょう 京橋きょうばし
東京とうきょう現代げんだい美術館びじゅつかん東京とうきょう 清澄きよすみ白河しらかわ
国立こくりつしん美術館びじゅつかん東京とうきょう 乃木坂のぎざか
ワタリウム美術館びじゅつかん東京とうきょう 神宮前じんぐうまえ
もり美術館びじゅつかん東京とうきょう 六本木ろっぽんぎヒルズ)
銀座ぎんざメゾンエルメス フォーラム(東京とうきょう 銀座ぎんざ
資生堂しせいどうギャラリー(東京とうきょう 銀座ぎんざ

<ストリートピアノ>
JR高崎たかさきえき群馬ぐんまけん JR高崎たかさきえき
日本橋にほんばしダイヤビルディング(東京とうきょう 日本橋にほんばし
JR京都きょうとえき京都きょうと
紙屋町かみやちょうシャレオという地下街ちかがい広島ひろしま
JR国立こくりつえき南口みなみぐちきゅう駅舎えきしゃ東京とうきょう 国立こくりつ
JR大宮おおみやえきちかくのアルシェ1かい埼玉さいたまけん 大宮おおみや
JR越後えちご湯沢ゆざわえき新潟にいがたけん 湯沢ゆざわまち
JR和歌山わかやまえき和歌山わかやま) 
東京とうきょうメトロ要町かなめちょうえき東京とうきょう かなめまち

 なお、いままで「おすすめなモノ・サービスとう」でまとめたものは以下いかとなります。
こちらもぜひごらんいただき、体験たいけんしてたのしんでください!
  ・2023ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2022ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2022ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2018ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2018ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2017ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2017ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2016ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2016ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2015ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2015ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2014ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2014ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2013ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2013ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2012ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2012ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2011ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2011ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2010ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2010ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2009ねん後半こうはんの「おすすめなおはなし」
  ・2009ねん前半ぜんはんの「おすすめなおはなし」
  ・2008ねんの「おすすめなおはなし」
  ・2007ねんの「おすすめなおはなし」
  ・2006ねんの「おすすめなおはなし」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんきち(東京とうきょう 武蔵むさし小山こやま)の洋食ようしょくはかなりおはらいっぱいになりとてもオススメ!

2023ねん12月29にち 0100ふん00びょう | 外食がいしょく

 東京とうきょう品川しながわ東急とうきゅう武蔵むさし小山おやまえきから徒歩とほやく7ぶんしょにある1975ねん創業そうぎょうの「さんきち」日曜にちようの11:30の開店かいてん1人ひとりおこなってました♪

店構みせがま

みせぜんメニュー

みせぜんメニュー

みせぜんメニュー

 グルメ友人ゆうじんがコスパ美味おいしいとすすめていたためってみました♪

 さすが開店かいてんまえからならんでいて、カウンターせきすわれましたが、その行列ぎょうれつ出来できていましたね。
 人気にんきてんです♪

 おみせ店構みせがまえから昭和しょうわふうで、はいってみぎおくうえほうにテレビがあり民法みんぽう番組ばんぐみながれ、ただきょうがあるので店内てんないひろかんじます。

店内てんない

店内てんない

店内てんないテレビとう

 せき構成こうせい以下いかでした♪
はいってすぐ左側ひだりがわ2人ふたりテーブルせき1
はいって右側みぎがわ左側ひだりがわにカウンターせきが6
はいって右側みぎがわ右側みぎがわに6にんテーブルせき3

 おみせ夫婦ふうふ経営けいえいされていて、ご主人しゅじん料理りょうりをし、奥様おくさま注文ちゅうもん受付うけつけ支払しはら対応たいおうをしていました♪

 店内てんないはいっておどろきましたが、みせまえからたくさんのメニューが羅列られつしていて、これは一体いったいなにえらべばいかすぐ判断はんだんできません!

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 どれをえらぶか非常ひじょうなやみますが、カキフライがべたくて、その定食ていしょくからえらびます♪
単品たんぴん追加ついか可能かのうなようにえたので、にくけいメニューでカキフライ追加ついかをおねがいしますがそれはNGで、メニューにおこのみとあるものに、カキフライとう追加ついかができる仕組しくみでした。)

 カキフライ、エビフライ、ホタテ貝柱かいばしらフライの3てんざかりセット1,960えん税込ぜいこみ
(サラダ、ライス、味噌汁みそしるき)に、となりひと注文ちゅうもんしていたカレーけ200えん税込ぜいこみ追加ついかします♪
 カレーもたのしめるのはうれしいです♪

 まずはおひやおしぼりがはこばれます♪
 よこ透明とうめいアクリルで仕切しきられたテーブルのうえには、ソースやしお故障こしょう醤油じょうゆなどの調味ちょうみりょう爪楊枝つまようじばしかみナプキンもありました♪
 おやのおわりようポットもあります♪

↑テーブルのじょう

 すぐにサラダがはこばれますが、かなり巨大きょだいで、キャベツやレタス、ニンジンが千切せんぎりでべやすかったのはうれしかったですね♪
 ビタミン不足ふそく解消かいしょういです♪

巨大きょだいなサラダ

 そしてライスやカレー、味噌汁みそしるともに、フライセットがはこばれて驚愕きょうがくしました!!
 フライのかたまりがデカい!!!
デカすぎる!!
一目いちもくてこれは無理むり愕然がくぜんとしましたね!
 このすさまじいりょうにはおどろきました!

↑ライス・カレー・味噌汁みそしる

巨大きょだいフライセット

↑たくさんのフライ

 手前てまえみぎから、おおきなカキフライが7つ、左側ひだりがわにホタテ貝柱かいばしらが5つ、そしておおきなエビフライも2つあります♪

 中央ちゅうおう部分ぶぶんにはサラダもあり、おくには牡蠣かき貝殻かいがらなかしろいタルタルソースや、オレンジしょくのドレッシングがはいっていました♪
 2つのレモンをけておおきなカキフライからいただきます♪
 もちろんげたてジューシー濃厚のうこうアツアツでカキフライが美味おいしいです♪
 そしてあついホタテもいただき、おおきなエビフライも堪能たんのうします♪

 もちろんカレーもじっくり煮込にこまれて濃厚のうこう美味おいしく、味噌汁みそしるもよく出汁だしいて美味おいしかったですね♪

 なるべくライスは後回あとまわしにして、なにとかかんしょくしました!
 かなりおはらいっぱいです!

 それからテーブルのよこにあったメニューは以下いかとなります♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 東京とうきょう武蔵むさし小山こやまの「さんきち」は、おはらいっぱいフライ定食ていしょくなどを美味おいしくいただけとてもオススメです! 

美味おいしかったものまとめ(2023ねん上半期かみはんき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR越後えちご湯沢ゆざわえき新潟にいがたけん 湯沢ゆざわまち)のストリートピアノはとてもオススメ!

2023ねん12月28にち 0100ふん00びょう | イベント・外出がいしゅつ

 以前いぜんこのブログで紹介しょうかいしましたが、ふたた新潟にいがたけんのJR越後えちご湯沢ゆざわえきえきビルで、改札かいさつがいにあるくろいアップライトピアノでストリートピアノたのしみました♪

↑JR越後えちご湯沢ゆざわえき

すこ拡大かくだい

拡大かくだい

 演奏えんそう時間じかん午前ごぜん9午後ごご6(18)となります♪

 このアップライトピアノですが、なんとスケルトンでハンマーの様子ようすかるのが素晴すばらしいです♪

↑スケルトン

 ただ楽譜がくふてが手前てまえにありゆびうえほうたってしますのがちと残念ざんねんではありました。

 そしてこのは11月中旬ちゅうじゅんきゅう寒波かんぱおとずれ、ゆきもちらほらとり、さすがスキーリゾートの雪国ゆきぐにとなりつつありさむく、手指しゅしがかじかんでしまいます(^_^;)

 しかしながらショパンのバラード2ばんくと、2めい奥様おくさまかた笑顔えがおで、かなりよろこんでいただけたようで、あたたかい拍手はくしゅいただけたのはとてもうれしかったですね♪
 よろこんでいただけるのはとてもうれしいです♪
 JR越後えちご湯沢ゆざわえきのストリートピアノは、スケルトンでハンマーの様子ようすとうがよくかり、自由じゆうにピアノ演奏えんそうたのしめとてもオススメです! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんばし(新潟にいがたけん 湯沢ゆざわまち)の蕎麦そばはとてもオススメ!

2023ねん12月27にち 0100ふん00びょう | 外食がいしょく

 しんかたけんのJR越後えちご湯沢ゆざわえき西口にしぐちからみぎがって徒歩とほやく8ぶん左側ひだりがわにある「しんばし」土曜どようの16:10ごろに3にんおこなってました♪

とおりにあるおみせ駐車ちゅうしゃじょうあり)

 このおみせは、JR越後えちご湯沢ゆざわえきから湯沢ゆざわ高原こうげんへのロープウェイまである途中とちゅうつけ、あたらしく綺麗きれいで、とおりからは一所懸命いっしょけんめいそば麦打むぎうちもしているのもえて美味おいしそうだったためうかがいました♪
 駐車ちゅうしゃじょうもあります♪

 あと調しらべるとこのおみせ昭和しょうわ6ねん(1931ねん)には創業そうぎょう老舗しにせ創業そうぎょう85ねん?)で、現在げんざいは4代目だいめのようで、おみせは2017ねんリニューアルしたとのことで、そのため老舗しにせ蕎麦そばとはおもえないほどかなりあたらしく綺麗きれい洒落しゃれ店内てんないでしたね♪

 また、おみせまえにはさすが雪国ゆきぐにおよ温泉おんせんまちで、があり、これで手指しゅしあたためることができるのはうれしいサービスでさすがです♪



 またそこから、あかるくかなり綺麗きれい部屋へやで、そば麦打むぎうちする様子ようすることができます♪

蕎麦そばちの部屋へや

店構みせがま

店内てんない

 店内てんないはいると、ミシュランガイド2020ねん新潟にいがたばんほんかれ、掲載けいさいされていることを確認かくにんでき、またたてがあり、新潟にいがたガストロミーアワード飲食いんしょくてん部門ぶもん100にえらばれ、雪国ゆきぐに観光かんこうけんのAきゅうグルメ「みっゆき」(みっぼしではない(^_^;))にもえらばれているとは、名店めいてんということがかります♪

↑ミシュランガイド

↑ミシュランガイドでのこのおみせ紹介しょうかい

新潟にいがたガストロミーアワード飲食いんしょくてん部門ぶもん100選出せんしゅつ

雪国ゆきぐに観光かんこうけんのAきゅうグルメ「みっゆき

 店内てんないはかなりあかるく綺麗きれい上質じょうしつで、ひだりおく窓側まどがわせき案内あんないされすわります♪

店内てんない

店内てんない

素晴すばらしいばなもありましたね♪

ばな

 もちろんここからも蕎麦そばちの部屋へやることができます♪

蕎麦そばちの部屋へや

 そしておややばしかみれおしぼりがはこばれます♪

↑おやなど

 メニューをて、以下いか注文ちゅうもんし、蕎麦そば以外いがいはシェアしていただきました♪
つるよわいひやおろし特別とくべつじゅんべい山田やまだにしき180ml1,100えん税込ぜいこみ
身欠みがきにしん煮付につしょう990えん税込ぜいこみ
きだし玉子たまご715えん税込ぜいこみ
てんせいろ1,870えん税込ぜいこみ
・からいすけせいろ1,155えん税込ぜいこみ

 すぐに冷酒ひやざけはこばれますが、昆布こぶなどのツマミがくのは秀逸しゅういつです♪
 冷酒ひやざけはさすが上質じょうしつすこ辛口からくちながらまろやかでこれは美味おいしかったですね♪

冷酒ひやざけ

 ひやおろしとは、ふゆしぼったおさけ半年はんとしあいだ、じっくりと熟成じゅくせいさせたもののようです。

 そしてメニューには3日間にちかん煮込にここつまでやわらかく、創業そうぎょう以来いらい家伝かでんかれた「身欠みがきにしん煮付につけ」がはこばれます♪
 しょうたのみましたがかなりのおおきさでした♪

身欠みがきにしん煮付につ

 なおミシュランには5日間にちかん煮込にこむとかれていましたね(^_^;)
 これがさすがやわらかく、しかもニシンのあぶらがかなりってあま美味おいしく、素晴すばらしいおあじでした♪
 これはさすが家伝かでんですね♪

 そして、きだし玉子たまごはこばれますが、おおきなうつわなかまる出汁だしたまごかれ、そのうえ大根だいこんおろしやネギがえられています♪
 このきだし玉子たまごもかなりのおおきさで、一体いったいいくつの玉子たまご使つかっているのだろう?とおもいます♪

きだし玉子たまご

 それにかつお出汁だしうえからけました♪
 これも出汁だしくかなり美味おいしかったですね♪

かつお出汁だしける

 そしててんせいろがはこばれ、てんぷらたちが巨大きょだいおどろきました!
 とくにエビがデカい!!
 かぼちゃやナス、春菊しゅんぎくなどもサクサクで大根だいこんおろしととも美味おいしくいただきました♪

てんぷら

 そして蕎麦そばはこばれ、さすが手打てうちでかなり美味おいしく、ネギやワサビととも美味おいしくいただきました♪
 蕎麦そば若干じゃっかんふとめですかね。

蕎麦そば

 この蕎麦そばは、毎日まいにち全量ぜんりょう手打てうちで、蕎麦そば越後湯沢えちごゆざわ南魚沼みなみうおぬま小千谷おじやさん自家じか製粉せいふんし、また蕎麦そばち・で・あらすべてに雪解ゆきどすいから伏流ふくりゅうすいとなるさかなぬまみず使つかっているとはこだわりが素晴すばらしいです♪

 そして、つゆは新潟にいがたけんさん大豆だいず使用しようした添加てんか醤油じょうゆで、かつおぶし本枯ほんがれまるモノをこのおみせけずって使用しようしているとのことです♪
 これも素晴すばらしいです♪

 またしろごまをたっぷりつゆにれ、あじへん七味唐辛子しちみとうがらしけて美味おいしくいただきました♪

しろごまや七味唐辛子しちみとうがらし

 なお「からいすけせいろ」の「からいすけ」や「しろごま」は以下いか写真しゃしんでしたね♪

↑からいすけとう

 「からいすけ」とは、獅子舞ししまい神楽かぐら(かぐら)のあたまている唐辛子とうがらしのような伝統でんとう野菜やさいのかぐら南蛮なんばんを、自家製じかせい味噌みそでねりあげた越後湯沢えちごゆざわ名物めいぶつとのことでしたね♪
 「からいすけ」とは魚沼うおぬま地方ちほう方言ほうげんで、「これはつらいからをつけてたべなさいよ」という意味いみとなります♪

 最後さいごにアツアツ蕎麦湯そばゆいただ美味おいしくだい満足まんぞくでした♪

蕎麦湯そばゆ

なお、メニューは以下いかとなります♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 新潟にいがたけん越後湯沢えちごゆざわの「しんばし」は、さすがミシュラン掲載けいさいてん店内てんないあかるく綺麗きれい上質じょうしつかんがあり、そしてこだわりの手打てう蕎麦そば巨大きょだいてんぷら、創業そうぎょう以来いらい家伝かでんの「身欠みがきにしん煮付につけ」、「きだし玉子たまごとう美味おいしくいただけとてもオススメです!

美味おいしかったものまとめ(2023ねん上半期かみはんき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピナ(新潟にいがたけん 湯沢ゆざわ)のイタリアンはとてもオススメ!

2023ねん12月26にち 0100ふん00びょう | 外食がいしょく

 新潟にいがたけんのJR越後えちご湯沢ゆざわえき西口にしぐちからみぎがって徒歩とほやく8ぶんのロープウェイにり、その山頂さんちょうえきからすぐ右側みぎがわにあるアルピナ土曜どようの11:20ごろに3にんでランチをたのしみました♪

店構みせがま
 
 ここは湯沢ゆざわ高原こうげんで、このきりふかく、ゆきじりなので、アクティビティはあきらめここでランチにしました♪

↑JR越後えちご湯沢ゆざわえきでの地図ちず

湯沢ゆざわ高原こうげん案内あんない

↑ロープウェイ

↑ロープウェイからの景色けしき

 おみせは2かいにあり、階段かいだんがってくと、店内てんないあかるくひろく、みぎおくせきすわりました♪

階段かいだん

 このゆきじりでかなりさむかったのですが、ここはあたたかくてたすかります♪
 店内てんないはかなりひろあかるく、まどおおきく、店内てんないBGMは洋楽ようがく女性じょせいバラードけいながれていました♪

店内てんない

店内てんない

 おやとおしぼりのほかにiPadのようなタブレットがはこばれ、それで注文ちゅうもんします♪
 外国がいこくじんけに英語えいごモードもあるのは秀逸しゅういつですね♪ 
 メニューはイタリアンとなります♪

 以下いかを3にんでシェアして美味おいしくいただきました♪

↑ミストサイド2,000えん税込ぜいこみ
 上質じょうしつなイタリアさんせいハム、ベーコンがたっぷりで、オリーブ2つ、レタスもありで美味おいしい♪

↑ミネストローネスープ770えん税込ぜいこみ
 あたたかくたまねぎやニンジン、ベーコン、チーズなどざいたっぷりで美味おいしい♪

↑カルツォーネM2,960えん税込ぜいこみ
 国産こくさんロースハムのチーズのつつきで、てでチーズたっぷりでこれも上質じょうしつさをかん美味おいしい♪

↑ペンネ アラビアータ だい+440えんで 1,560えん税込ぜいこみ
 ニンニクとトマトソースで唐辛子とうがらしき、ペンネはほどよい加減かげん美味おいしい♪

 最後さいご以下いかをそれぞれいただきました♪

↑コーヒー510えん税込ぜいこみ
 コクがあり美味おいしい♪

↑ホットミルク560えん税込ぜいこみ
 あたたかく身体しんたいあたたまったようです♪

↑カプチーノ750えん税込ぜいこみ
 模様もよううつくしく美味おいしそうでした♪

 なお、タブレットのメニューは以下いかとなります♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 新潟にいがたけん湯沢ゆざわまちのアルピナは、湯沢ゆざわ高原こうげんで、あかるく綺麗きれい店内てんない美味おいしいイタリアンをいただけとてもオススメです! 

美味おいしかったものまとめ(2023ねん上半期かみはんき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレッツカフェ クレープリー(東京とうきょう 表参道おもてさんどう)のガレットとうはとてもオススメ!

2023ねん12月25にち 0100ふん00びょう | 外食がいしょく

 東京とうきょうメトロ表参道おもてさんどうえきA2出口でぐちから徒歩とほやく6ぶんの「ブレッツカフェ クレープリー」平日へいじつ18ってきました♪

店構みせがま

 「東京とうきょうたのしむフランス」というほん掲載けいさいされ、フランスをかんじて美味おいしそうだったたためです♪

 またあと気付きづきましたが、ガレットで有名ゆうめい神楽坂かぐらざかのル・ブルターニュがプロデュースのおみせだったんですね♪

 さすがおみせ外観がいかんうつくしく、店内てんないあかるく綺麗きれいで、そしてガレットも上質じょうしつ美味おいしいです♪

店内てんない

店内てんない

 店内てんないBGMは洋楽ようがくのインストゥルメンタルがながれていましたね♪

 今回こんかいはあらかじめべログから予約よやくしてましたが、シェフのおすすめ4,250えん税込ぜいこみえらびました♪
 以下いか内容ないようとなります♪

前菜ぜんさい
 以下いかから選択せんたく
本日ほんじつのスープ
・フランスブルターニュから直輸入ちょくゆにゅう魚介ぎょかいのスープ
自家製じかせいカジキマグロのコンフィとぶし野菜やさいのサラダ
自家製じかせいブルターニュふうパテ

〈ガレット〉
 グランドメニューの“ガレットスペシャリテ”から選択せんたく
 ※金額きんがくたかいものは差分さぶん支払しはら
・ブロッセリアンド
・マレシェール
・トラディショナル(ボルディエバターはゆうしおor海藻かいそうから選択せんたく
・ブルトンヌ
・プロヴァンサル
・ノルマンド
・オーヴェルニャット
・モンタニャード

〈デザートクレープ〉
 以下いかから選択せんたく
・クレープ ボルディエ
・ショコラバナーヌ
・ポムキャラメル
・クレープシュゼット(アルコール使用しよう
 (+¥200 ヴァニラアイス または ホイップクリームの追加ついかトッピング)

飲物のみもの
 以下いかから選択せんたく
・シードル “ヴァルドランス” 甘口あまくち辛口からくち・オーガニック
・アップルジュース(ほろ炭酸たんさん)“スパークリング ヴァル ド ランス ポム ビオ”

↑メニュー

↑メニュー

なやみになやんで以下いか選択せんたくしました♪

前菜ぜんさい
自家製じかせいカジキマグロのコンフィとぶし野菜やさいのサラダ

〈ガレット〉
・トラディショナル
 ブルターニュさんアーティチョーク、目玉焼めだまやふうタマゴ、チーズ、シャンポン ブラン(ハム)、グリーンサラダ、ボルディエせいバター海藻かいそう

〈デザートクレープ〉
・ポムキャラメル
 自家製じかせいりんごのコンポート、自家製じかせいキャラメルプールサレ、ヴァニラアイス

飲物のみもの
・シードル “ヴァルドランス” オーガニック

 すぐにシードルがはこばれ、まえしろ陶器とうきうつわそそがれます♪

↑シードル

 シードルをこんなむとはおどろきましたが、これがかなり美味おいしくて感動かんどうしましたね♪
 ほんのりあま上質じょうしつで、これはゴクゴクいっちゃいましたね。

 そして、サラダがはこばれますが、自家製じかせいカジキマグロがツナじょうにサラダのなかじょうのほうにたっぷりけられ美味おいしく、レタスやトマト、アボカド、きゅうりなども新鮮しんせん美味おいしかったですね♪

↑サラダ

 そしてガレットがはこばれますが、おぉぉまさしく神楽坂かぐらざかのル・ブルターニュの蕎麦そば100%のグルテンフリーのガレットですね♪

↑ガレット

 ブルターニュさんアーティチョークや、目玉焼めだまやふうタマゴ、チーズ、シャンポン ブラン(ハム)がはいったもので、グリーンサラダがえられ、ボルディエせいバター海藻かいそううえかれていました♪
 これをナイフでどうやってろうかとたのしいなやみですが、てホカホカで、そしてバターが海藻かいそう塩味しおあじいてこのガレットもかなり美味おいしかったですね♪
 ハムや目玉めだまタマゴも秀逸しゅういつです♪

 そして最後さいごにポムキャラメルというデザートクレープがはこばれました♪

↑クレープ

 自家製じかせいりんごのコンポートがなかはいり、ヴァニラアイスがうえかれ、そのうえからキャラメルソースがけられ、これもやわらかいりんごがはいり、ヴァニラ・アイスとキャラメルソースがって絶品ぜっぴんでしたね♪
 美味おいしかった♪

 東京とうきょう表参道おもてさんどうの「ブレッツカフェ クレープリー」はさすが神楽坂かぐらざかのル・ブルターニュがプロデュースのおみせで、店内てんないあかるく綺麗きれいで、ガレットやクレープだけでなく、サラダやシードルも美味おいしくとてもオススメです!

美味おいしかったものまとめ(2023ねん上半期かみはんき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おれのスパニッシュ(東京とうきょう 銀座ぎんざ)のスペイン料理りょうりはとてもオススメ!

2023ねん12月24にち 0100ふん00びょう | 外食がいしょく

 日曜にちようの18:30ごろ東京とうきょうのJR新橋しんばしえき銀座ぎんざこうから徒歩とほやく3ぶんのコリドーがいにある「おれのスパニッシュ」ってきました♪

おれのスパニッシュ

 気軽きがるにおさけ食事しょくじいただこうと、このあたりでさがしていてさそうだったためです♪
 フレンチやイタリアン、焼肉やきにく和食わしょくなどのおれのシリーズのおみせで、スパニッシュとは今回こんかいはじめてでしたね♪

 さすがてんまえにはシェフとう紹介しょうかいされていてシェフも自慢じまんですね♪

↑シェフたち

 店内てんない南欧なんおうらしくあかるい色合いろあいで、さすが人気にんきでほぼ満席まんせきで、なかあたりにすわれました♪

店内てんない

店内てんない

 まずはメニューをてドリンクは以下いか美味おいしくいただきます♪
・キリンなまビール一番いちばんしぼり350ml605えん税込ぜいこみ
・なみなみ!おれのカヴァ858えん税込ぜいこみ

↑ドリンクメニュー

なまビール

↑なみなみ!おれのカヴァ

 このは11月上旬じょうじゅんにもかかわらずあつかったので、ビールやスパークリングワインがかなり美味おいしくかんじます♪

 おとおしはやわらかくあつみがあるしょくパンでした♪

↑パン

 そして食事しょくじとくおれのスパニッシュ名物めいぶつTOP5から以下いかたのみました♪
 おれのパエリア3,580えん税込ぜいこみはこのれで残念ざんねんでした。

おれのタパスわせ1,078えん税込ぜいこみ
・シーフードパエリア3,278えん税込ぜいこみ

↑メニュー

おれのスパニッシュ名物めいぶつTOP5

 タパスわせは、ピーマンやナスがはいったラタトゥイユや、しろインゲンのエスカベッシュ、まめアジ南蛮なんばんけ、なまハム、にわとりマッシュルームりとたっぷりありましたね♪
 とくなまハムが上質じょうしつさをかんじかなり美味おいしいです♪

↑タパスわせ

 またシーフードパエリアは、ル貝るがいやアサリ、タラの白身しろみもたっぷりとあり、そしてなによりもしっとりしたパエリアライスがかなり美味おいしかったですね♪

↑パエリア

↑レモンとう

 さすがシェフのちからかんじましたね♪
 そしてボリューム満点まんてんで、この2ひんでかなりおはらいっぱいになりました♪

 「おれのスパニッシュ」はさすが「おれの」シリーズの人気にんきてんで、あかるい店内てんないで、美味おいしいスペイン料理りょうりいただけとてもオススメです! 

美味おいしかったものまとめ(2023ねん上半期かみはんき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資生堂しせいどうギャラリー(東京とうきょう 銀座ぎんざ)での美術びじゅつ鑑賞かんしょうはとてもオススメ!

2023ねん12月23にち 0100ふん00びょう | イベント・外出がいしゅつ

 東京とうきょう銀座ぎんざ7丁目ちょうめ銀座ぎんざどお沿いの東京とうきょう銀座ぎんざ資生堂しせいどうビル地下ちか1かいにある「資生堂しせいどうギャラリー」へ、日曜にちようの16:20ごろってみました♪

↑ギャラリー入口いりくち

 この資生堂しせいどうギャラリーは1919ねんにオープンで、現存げんそんする日本にっぽん最古さいこ画廊がろうともわれ、関東大震災かんとうだいしんさい戦争せんそう建物たてもの改築かいちくによる中断ちゅうだんのぞき、「あたらしい発見はっけん創造そうぞう」に継続けいぞくてきみ、3,100かい以上いじょう展覧てんらんかいかさねて日本にっぽん芸術げいじゅつ文化ぶんか振興しんこう寄与きよしているようです。
 この資生堂しせいどうギャラリーを作品さくひん発表はっぴょうとして、のち日本にっぽん美術びじゅつおおきな足跡あしあとのこした作家さっかおおいようです。

 1990年代ねんだいからは現代げんだい美術びじゅつ主軸しゅじくさだめ、前衛ぜんえいせい純粋じゅんすいせいそなえたどう時代じだい表現ひょうげん積極せっきょくてき紹介しょうかいしています。
 5メートルをえる天井てんじょうだか空間くうかんは、様々さまざま表現ひょうげん可能かのうにするとして、海外かいがい作家さっかからもあいされているようです。

展示てんじ

展示てんじ

 今回こんかいだいはち椿つばきかい「このあたらしい世界せかい  “ただ、いま、ここ”」が開催かいさいされていました♪

椿つばきかい説明せつめい

 この椿つばきかいとは、だい世界せかい大戦たいせん一時いちじ中断ちゅうだんしていた資生堂しせいどうギャラリーの活動かつどうを、1947ねん再開さいかいするにあたり誕生たんじょうしたグループてんとのことです。

 時代じだいともにメンバーをえながら、資生堂しせいどうギャラリーを代表だいひょうする展覧てんらんかいとして継続けいぞくし、今回こんかいは2021ねんにスタートしただいはち椿つばきかい今年ことし2023ねん活動かつどう最終さいしゅうねん)の展示てんじとなります。
 
 男性だんせい解説かいせついんほう温和おんわでかなりユニークで、観賞かんしょうをよりたのしめましたね。
 かなりちいさな展示てんじゆかにもあり、つぶされる覚悟かくごでとは面白おもしろいです(^_^;)
 どれも面白おもしろ作品さくひんでしたね。

展示てんじ

展示てんじ

展示てんじ

展示てんじ

展示てんじ

↑かなりちいさな展示てんじ

展示てんじ

展示てんじ

展示てんじ

展示てんじ

 東京とうきょう銀座ぎんざ7丁目ちょうめの「資生堂しせいどうギャラリー」は、入場にゅうじょう無料むりょうのようですし、現代げんだい美術びじゅつ観賞かんしょうたのしめとてもオススメです! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ぎんざメゾンエルメス フォーラム(東京とうきょう 銀座ぎんざ)での美術びじゅつ鑑賞かんしょうはとてもオススメ!

2023ねん12月22にち 0100ふん00びょう | イベント・外出がいしゅつ

 東京とうきょう銀座ぎんざ5丁目ちょうめのソニーどおりにある「銀座ぎんざメゾンエルメス フォーラム」日曜にちようの16ごろってきました♪

 この「銀座ぎんざメゾンエルメス フォーラム」は、おとずれる人々ひとびとむかえる「メゾン(いえ)」というコンセプトで2001ねんにオープンしたものです。

 このビルは、ランタンのあかりをおもわせるガラスブロックを使つかった設計せっけいで 、建築けんちくレンゾ・ピアノによるものとのことです。

 8、9かいにはエルメス財団ざいだん運営うんえいするアート・ギャラリー「フォーラム」があり、現代げんだいきるアーティストたちの作品さくひんを、毎年まいとし3、4ほん展覧てんらんかいつうじて観賞かんしょうすることができます♪

案内あんない
 
 今回こんかいは、エコロジーを作品さくひんだったようで、珊瑚さんご破壊はかい警鐘けいしょう朝鮮半島ちょうせんはんとうの38せん自然しぜんをテーマにしたものでしたね。

今回こんかい作家さっか

作品さくひん紹介しょうかい

珊瑚さんご破壊はかい警鐘けいしょう

珊瑚さんご破壊はかい警鐘けいしょう

展示てんじ

 また、かべいちめん様々さまざま種類しゅるいばな綺麗きれいかざられとても素晴すばらしかったですね♪

ばな

ばな

朝鮮半島ちょうせんはんとう38せん紹介しょうかいとう

 東京とうきょう銀座ぎんざの「銀座ぎんざメゾンエルメス フォーラム」は入館にゅうかん無料むりょうのようですし、現代げんだい美術びじゅつ鑑賞かんしょうができとてもオススメです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老山えびやま東京とうきょう 渋谷しぶや)の海老えびかつどんぶりはとてもオススメ!

2023ねん12月21にち 0100ふん00びょう | 外食がいしょく

 東京とうきょう渋谷しぶやえき代官山だいかんやまえき恵比寿えびすえきからやく700〜800mで徒歩とほやく10ぶん海老山えびやま(えびやま)土曜どようの16:30ごろ1人ひとりおこなってました♪

店構みせがま

店構みせがま

みせまえのメニュー

 友人ゆうじんのSNSに、その海老えびかつどんぶり紹介しょうかいされ美味おいしそうだったためです♪

 みせそとではなく、店内てんないはいって右側みぎがわにある自販機じはんきでチケットを購入こうにゅうします♪

自販機じはんきメニュー

 飲食いんしょく自販機じはんきではめずらしく、QRコードや交通こうつうけい、クレジットカードとう電子でんしマネーが利用りようできたのは現金げんきん不要ふようらくかったですね♪

 メニューはシンプルで以下いかでした♪
海老えびかつどんぶり味噌汁みそしるき)1,300えん税込ぜいこみ
・かつどんぶり味噌汁みそしるき)1,000えん税込ぜいこみ
海老えびWかつどんぶり味噌汁みそしるたまご・お新香しんこき)1,700えん税込ぜいこみ
・お新香しんこ100えん税込ぜいこみ
・ビール650えん税込ぜいこみ

 海老えびかつどんぶりとビールをたのみます♪
 海老えびかつどんぶりには海老えびととんかつがはいっていると勘違かんちがいしていましたが、海老えびかつどんぶり海老えびのみでしたね。
 海老えびととんかつをたのしむには海老えびWかつどんぶりたの必要ひつようがあります。
失敗しっぱいしました(^_^;)

 店内てんないあかるく綺麗きれいで、Lがたカウンター8せき入口いりくちちかくに4にんテーブル1つの構成こうせいで、店内てんないBGMは安室あむろ奈美恵なみえ歌謡かようきょくながれていてなつかしいです♪

店内てんない

 ぬのおしぼりとつめたいほうじちゃはこばれます♪

↑おしぼりとう

 そしてすぐにビールがはこばれますが、ビールはキリンの一番いちばんしぼりでよくえていて、陶器とうきうつわえていて、あぁぁ美味おいしいです♪

↑ビール

 この一番いちばんしぼりは麦芽ばくが100%というのもうれしいです♪
 このは11月にはいったにもかかわらずあつかったため、より美味おいしくかんじましたね♪

 そして味噌汁みそしるきで、海老えびかつどんぶりはこばれますが、おぉぉ海老えびうつわから6ほどそそりってこれは壮観そうかんです!

海老えびかつどんぶりセット

 エビにくろいソースがほどよくけられ、したほうにはたまごもたっぷりあり、エビはサクサクで美味おいしかったですね♪

拡大かくだい

 ビールや出汁だしいた味噌汁みそしるともってこりゃぁ美味おいしいです♪

 東京とうきょう渋谷しぶや海老山えびやまあかるく綺麗きれい安室あむろ奈美恵なみえのBGMがながれるなか海老えびかつどんぶりをビールや味噌汁みそしるとともに美味おいしくいただけとてもオススメです!

美味おいしかったものまとめ(2023ねん上半期かみはんき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立こくりつしん美術館びじゅつかん東京とうきょう 乃木坂のぎざか)での美術びじゅつ鑑賞かんしょうはとてもオススメ!

2023ねん12がつ20日はつか 0100ふん00びょう | イベント・外出がいしゅつ

 東京とうきょうメトロ千代田ちよだせん乃木坂のぎざかえき直結ちょっけつ国立こくりつしん美術館びじゅつかんのイヴ・サンローランてん土曜どようの13ごろってました♪

美術館びじゅつかん入口いりくち

↑イブ・サンローランてん入口いりくち

 ブランドで有名ゆうめいなイヴ・サンローランですが、じつかれはクリスチャン・ディオールでわかくからはたらき、クリスチャン・ディオールの急死きゅうしけて急遽きゅうきょ、1958ねんにディオールのデザイナーとして鮮烈せんれつなデビューをかざり、1962ねんからは自身じしんのブランド「イブ・サンローラン」を発表はっぴょうし、それ以来いらい2002ねん引退いんたいまでやくはん世紀せいきにわたって世界せかいのファッションシーンをリードします。

 ほんイブ・サンローランてんでは、それら歴史れきしやアイテムを展示てんじしたもので、さすがアイテムはうつくしいものでしたね♪

↑ごあいさつ

↑メッセージ

 ほん展覧てんらんかいでは12しょうけて解説かいせつがあり、そのうち9しょう写真しゃしん撮影さつえい可能かのうで、それらが以下いかとなります♪

↑9しょう

↑9しょう説明せつめい

素晴すばらしい衣装いしょう

素晴すばらしい衣装いしょう

素晴すばらしい衣装いしょう

一気いっき展示てんじ

衣装いしょう

衣装いしょう

衣装いしょう

衣装いしょう

衣装いしょう

 東京とうきょう乃木坂のぎざか国立こくりつしん美術館びじゅつかんでのイヴ・サンローランてん美術びじゅつ鑑賞かんしょうは、イブ・サンローランの生涯しょうがいについて理解りかいできるだけでなく、素晴すばらしいそれら衣装いしょう展示てんじもありとてもオススメです!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川ふかがわ宿やど東京とうきょう 門前仲もんぜんなかまち)のふけめしランチはとてもオススメ!

2023ねん12月19にち 0100ふん00びょう | 外食がいしょく

 東京とうきょうメトロ門前仲町もんぜんなかちょうえき2ばん出口でぐちから0ふんで、永代えいたいどお沿いにある「深川ふかがわ宿やど 富岡とみおか八幡やはたてん土曜どようひるの12ぎに1人ひとりでランチをたのしみました♪

店構みせがま

 みせまえには、ランチメニューがかりやすく掲示けいじされていましたね♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 ランチタイムは3種類しゅるいの「ふけこめ(せいろ)めし」と以下いか一品いっぴん料理りょうりで、炉端ろばたきなどのよるのメニューはないようです。
やしトマト520えん税込ぜいこみ
しおらっきょう520えん税込ぜいこみ
子持こも昆布こぶ520えん税込ぜいこみ
かく630えん税込ぜいこみ
あつ玉子たまご630えん税込ぜいこみ
にくみそきゅうり520えん税込ぜいこみ
大根だいこんサラダ630えん税込ぜいこみ

 店内てんないあかるく綺麗きれいおおきな半円はんえんカウンター12せきがあり1ばん右側みぎがわ案内あんないされました♪

店内てんない

店内てんない

 またひだりおくには4にんせき2つ、みぎおくには4にんせき2つ、2人ふたりせき1とひろめのせきもありましたね。
 店内てんないかべにはたくさんの美味おいしそうなさけびんかれ、またメニューのしろさつがり、江戸えど時代じだいふう浮世絵うきよえもありますね♪

 店内てんないBGMはしずかにジャズがながれていました♪

 あらためてランチメニューをて、以下いかの3種類しゅるいふけめし1,000えん税込ぜいこみから、ぶし北海ほっかいはらふけかごめしをたのみました♪

深川ふかがわあさり
江戸前えどまえ穴子あなご
北海ほっかいはら

↑ランチメニュー

↑メニュー

 イクラがいましゅんたのしみです♪
 深川ふかがわあさりはご当地とうちですね。
 いまてでかりませんが、当時とうじはこのあたりは遠浅とおあさ砂浜すなはまだったようでアサリが名物めいぶつだったようです。

 またつめたいほうじちゃばしおしぼりがはこばれます♪

↑ほうじちゃとう

 そして比較的ひかくてきすぐに、かなりアツアツなたっぷりなさけとイクラのふけかごめしがはこばれました♪

さけとイクラのふけめし

拡大かくだい

 これがしたてアツアツで、かなり美味おいしかったですね♪
 このアツアツさとおあじしあわせな気分きぶんにもなれます♪

 大根だいこん漬物つけもの出汁だしがよくいたアツアツなおもの美味おいしかったですね♪
 このふけめしはだい満足まんぞくでした♪

 東京とうきょう門前仲もんぜんなかまち深川ふかがわ宿やどは、しずかにジャズがながれるなか北海ほっかいはらふけめしなどのランチが美味おいしくとてもオススメです♪

美味おいしかったものまとめ(2023ねん上半期かみはんき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノング インレイ(東京とうきょう 高田馬場たかだのばば)のミャンマー料理りょうりはとてもオススメ!

2023ねん12月18にち 0100ふん00びょう | 外食がいしょく

 孤独こどくのグルメで紹介しょうかいされていたので、東京とうきょうメトロやJR高田馬場たかだのばばえきすぐちかくにあるミャンマー料理りょうりの「ノング インレイ」祝日しゅくじつの19ぎに1人ひとりおこなってきました♪
 まさに孤独こどくのグルメです!

 おみせ線路せんろよこ昭和しょうわ小汚こぎたな雑居ざっきょビルのなかにありました♪

店構みせがま

 店内てんないはさすが人気にんきてんでほぼ満席まんせき1人ひとりたことをげると、入口いりくちちかくのせき案内あんないされました♪

店内てんない

店内てんない

店内てんない

 さっそくメニューをますが、孤独こどくのグルメで紹介しょうかいされたメニューページもあり、せっかくなので、それから以下いかえらびましたね♪

・シャンふう高菜たかなづけいため990えん税込ぜいこみ
うしスープそば1,210えん税込ぜいこみ

 みせ外側そとがわにも孤独こどくのグルメのものがられていました♪

孤独こどくのグルメの内容ないよう

↑ドリンクメニュー

孤独こどくのグルメようのメニュー

 本当ほんとうはチキン丸焼まるやきハーフ880えん税込ぜいこみたのんだのですが、店員てんいんさんはオーダーをわすれていたようで結局けっきょくその料理りょうり
はこばれず、まぁ上記じょうきの2つでおはらいっぱいになったので結果けっかオーライでした(^_^;)
 
 ドリンクは氷点下ひょうてんかのスーパードライエクストラゴールド550えん税込ぜいこみたのみ、さすがよくえていて、このあつかったもあり、これはかなり美味おいしかったです♪

↑ビール

無料むりょうトッピング

 そして、シャンふう高菜たかなづけいためがはこばれました♪

↑シャンふう高菜たかなづけいた

 想像そうぞう以上いじょうあじく、そしてすこからく、鶏肉とりにく豚肉ぶたにくやニンジン、パプリカ、高菜たかな古漬ふるづけ、ピーマン、生姜しょうがたまねぎ、ネギがはいったもので、あじいためか、これはビールにいましたね♪
 たしかに孤独こどくのグルメで紹介しょうかいされるだけはあり美味おいしいです♪

 そしてうしスープそばがはこばれ、これは白菜はくさいしろごま、パクチー、すこかた牛肉ぎゅうにくたっぷりのべいめんのそばで、出汁だしいてアツアツで、これもかなり美味おいしかったですね♪
 このおあじみつきになりそうです♪

うしスープそば

べいめん

 また高菜たかな・ニンジンの漬物つけものきで、これはかなりボリュームがありました♪
 これでおはらいっぱいになりましたね♪

 そののメニューは以下いかとなります♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 東京とうきょう高田馬場たかだのばばの「ノング インレイ」は、さすが孤独こどくのグルメで紹介しょうかいで、ミャンマー料理りょうり美味おいしくいただけ、とてもオススメです! 

美味おいしかったものまとめ(2023ねん上半期かみはんき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする