(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ボカロ (音楽ジャンル) - Wikipedia

ボカロ (音楽おんがくジャンル)

音楽おんがくジャンル

ボカロとは、ヤマハ開発かいはつした音声おんせい技術ぎじゅつVOCALOID」、およどう技術ぎじゅつ応用おうようしたソフトウェアで製作せいさくされた楽曲がっきょくVOCALOIDきょくボーカロイドきょくボカロきょく)の総称そうしょう[1][2][3]。このジャンルを音楽おんがくシーンにきずいたのはクリプトンしゃの「はつおとミク」とされる[4]。ボカロきょく制作せいさくする音楽家おんがくかボカロPばれる[5]

ボカロ
様式ようしきてき起源きげん ポピュラー音楽おんがくJ-POPロックアニソンエレクトロスウィングヒップホップゲームミュージックダンスロックEDMひとし
文化ぶんかてき起源きげん 2000年代ねんだい2010年代ねんだい
日本の旗 日本にっぽん
使用しよう楽器がっき DTM
音声おんせい合成ごうせいソフト
ボーカル
ギター
ベース
ドラムセット
シンセサイザー
キーボード
サブジャンル
ボカロック、よるこのみせい
など
融合ゆうごうジャンル
ミクノポップ、VOCAROCK、ミックホップ、ポストミック
関連かんれん項目こうもく
VOCALOIDうたってみたニコニコ動画どうがYouTube
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

音楽おんがくジャンルのひとつである「ボーカロイドきょく」は、狭義きょうぎでは株式会社かぶしきがいしゃヤマハが開発かいはつした歌声うたごえ合成ごうせい技術ぎじゅつと、応用おうようソフトウェア「VOCALOID」を使用しようした楽曲がっきょく全般ぜんぱんのことを表現ひょうげんである[3]一方いっぽう広義こうぎには「VOCALOID」だけでなく、「UTAU」「CeVIO」「Synthesizer V」「NEUTRINO」などの他社たしゃせい音声おんせい合成ごうせいソフトを使用しようした楽曲がっきょく全般ぜんぱんふくめて「ボカロきょく」とばれることがあり、商標しょうひょう普通ふつう名称めいしょうすすんでいる[6][7]

ボーカロイド文化ぶんかはクリプトンしゃの「はつおとミク」の登場とうじょうによって誕生たんじょう[8]、ミクの歌声うたごえとも日本にっぽん音楽おんがくシーンにジャンルがきずかれていったとされている[4](→#歴史れきしはつおとミク#はつおとミク現象げんしょう影響えいきょう)。

ボーカロイドきょくは、通称つうしょう「UGC」としょうされる「自主じしゅ制作せいさくコンテンツ」の文化ぶんかした存在そんざいとしてられ[1]、ニコニコ動画どうがやYouTubeじょう多数たすうアップロードされて人気にんきコンテンツのひとつとなっている[3][9]。ニコニコ動画どうがでは、VOCALOIDを使用しようしたオリジナルきょくたいして、再生さいせい回数かいすうが10まんかい突破とっぱしたものには「VOCALOID殿堂でんどうり」、100まんかい突破とっぱしたものには「VOCALOID伝説でんせつり」、1000まんかい突破とっぱしたものには「VOCALOID神話しんわり」のタグがけられる[10][11]

歴史れきし

VOCALOID開発かいはつから初音はつねミクの登場とうじょうまえ

はつおとミクよりまえのボーカロイドたちは「現象げんしょう」をこすことが出来できず、かりにミクが成功せいこうしていなかった場合ばあい売上うりあげ不振ふしんにより歴史れきしえていた可能かのうせいもあったとわれている[12]

2000ねん当時とうじ音源おんげん唯一ゆいいつあらわすことができなかった「歌声うたごえ」を音源おんげんとして表現ひょうげんできるものを目指めざして剣持けんもち秀紀ひできとバルセロナのポンペウ・ファブラ大学だいがく共同きょうどう開発かいはつはじまった[13]

2004ねんには最初さいしょのバージョンが出来上できあがり、クリプトンしゃからVOCALOID技術ぎじゅつ紹介しょうかいされたZERO-Gしゃにより同年どうねん3がつ男声だんせいの「LEON」と女声じょせいの「LOLA」として発売はつばいされたが、商業しょうぎょうてきには失敗しっぱいした(LOLAは平沢ひらさわすすむがアルバム『白虎びゃっこ』や『パプリカ オリジナルサウンドトラック』、2005ねん以降いこうのライブとうにて使用しようしている)[13][1][14]

2004ねん11月、ZERO-Gしゃ反省はんせいまえて日本にっぽんはつのVOCALOIDである女声じょせいの「MEIKO」がクリプトンしゃから発売はつばいされ、3000ほんほどの売上うりあげ達成たっせいし、だいヒットを記録きろくした[1]。しかし、2006ねん2がつ発売はつばい男声だんせいのVOCALOID「KAITO」は500ほんしかれず、商業しょうぎょうてきには失敗しっぱいした[1]

この時期じきにはmuzieなどの音楽おんがく配信はいしんサイトにMEIKOの楽曲がっきょく投稿とうこうされることはあったが、「ボカロシーン」としょうされるものや多数たすうのリスナーの存在そんざいはなかった。これには2006ねん12月にサービスを開始かいししたニコニコ動画どうがなどの存在そんざいがなかったことも影響えいきょうしているとかんがえられている[5]

はつおとミクの登場とうじょうはつおとミク現象げんしょう

2007ねん8がつ31にち発売はつばいされたクリプトンしゃの「VOCALOID2 はつおとミク」の登場とうじょうからボカロ業界ぎょうかいうごしたとされている[5][15]

はつおとミクはクリプトンしゃによる“合成ごうせい音声おんせい仮想かそう少女しょうじょうたわせる(架空かくうのキャラクターがうたう)”イメージをしたソフトで、当時とうじのVOCALOIDの売上うりあげ不振ふしん・YAMAHAがわ開発かいはつ規模きぼ縮小しゅくしょうによりVOCALOIDシリーズの断絶だんぜつ危機ききにあったなか初動しょどうから想定そうてい以上いじょうだいヒット[12][16]初音はつねミクは音楽おんがくというわくまらず様々さまざまメディアミックスかい進撃しんげきつづけた[17]。 2022ねん-23ねんごろにはミクは「音楽おんがく革命かくめい」(変革へんかく)をもたらしたとも回顧かいこされるほど、音楽おんがく業界ぎょうかいおおきな影響えいきょうあたえていくことになる[18][19]

2007ねん9がつ3にち投稿とうこう動画どうが初音はつねミクがないのでスネています』の投稿とうこうしゃがアイドルマスター文化ぶんか影響えいきょうで「ワンカップP」と命名めいめいされたことからボカロきょくなどを製作せいさくするひと言葉ことばボカロP」という言葉ことばまれた[5]当時とうじ公式こうしきイラストが3まいしかなかったが、2007ねん9月4にちにはOtomaniaによって『VOCALOID2 初音はつねミクに『Ievan Polkka』をうたわせてみた』が投稿とうこうされ、はつおとミクをデフォルメした創作そうさくキャラクター「はちゅねミク」が創作そうさくされるなど、音楽おんがく付随ふずいする要素ようそ創作そうさくすすめられた[20][21]

また、2007ねん9がつ13にち投稿とうこうされたOSTER projectの『こいスルVOC@LOID』、同年どうねん9がつ20日はつか投稿とうこうされたika_mo(鶴田つるた加茂かも)の楽曲がっきょくみくみくにしてあげる♪【してやんよ】』、同年どうねん9がつ25にち投稿とうこうされた『Packaged』、2007ねん10がつ5にち投稿とうこうされた『celluloid』などの楽曲がっきょく筆頭ひっとうに、VOCALOIDとしての「初音はつねミク」に焦点しょうてんてた楽曲がっきょく数多かずおお投稿とうこうされた[5][22][23]。また、当時とうじは「ボカロ」というカテゴリがニコニコ動画どうが存在そんざいしていなかったことから「演奏えんそうしてみた」などのカテゴリでボカロきょく投稿とうこうしていたひとおおかった[15]

このころはつおとミクのうた恋愛れんあいソングがおおく、次第しだいにコメントをとおしてつくしゅあいだひろまりをせていった[20]。また鮎川あいかわぱては、はつおとミク発売はつばい1ねんほどは「えカルチャー」としてのボカロきょくおおかったとかたっている[24]

2007ねん12月3にちはつおとミクの権利けんりもとクリプトン・フューチャー・メディア」はコンテンツ投稿とうこうサイト「ピアプロ」を開設かいせつし、「キャラクター利用りようのガイドライン」を発表はっぴょうした[22]以降いこう営利えいり個人こじんがキャラクターとしてのはつおとミクを自由じゆう利用りようできるようになり、「ピアプロ」をとおしてのクリエイターあいだでのむすびつきがつよまり、はつおとミク関連かんれん創作そうさく活動かつどう活発かっぱつした[22][25]。また、2007ねん11月からはじまった即売そくばいかいTHE VOC@LOiD M@STER」(通称つうしょう: ボーマス)は、ボカロPによる同人どうじん音楽おんがくCDの頒布はんぷなどが実施じっしされる交流こうりゅうとして定着ていちゃくした[26]

メルトショック〜キャラクターソングからひとつの音楽おんがくジャンルへ

2007ねん12月7にち発表はっぴょうryoのボーカロイドきょくメルト』は「VOCALOIDとしてのはつおとミク」でなく、「1人ひとり少女しょうじょとしてのはつおとミク」をうつした楽曲がっきょくとなり、以降いこう、VOCALOIDではない「一人ひとり個人こじんとしてのVOCALOID」をえが楽曲がっきょく誕生たんじょうしていった[15][22]。『メルト』の誕生たんじょうは「うたってみた」のブームをこし、生身なまみ人間にんげん歌手かしゅ(うた)がうたってもボカロきょくびニコニコ動画どうがじょうの「ボカロ」タグをようになった[27]

一方いっぽうはつおとミクにとってもバーチャルシンガーとしてひろれられ、役割やくわりおおきくひろげるきっかけとなった[28]。そしてはつおとミクが発売はつばいされてから1ねんぎたころからボカロきょくのリスナーの男女だんじょが1たい1となり、次第しだいに「えカルチャー」としてのボカロきょくから「音楽おんがくジャンル」としてのはつおとミクへと変化へんかしていく[24]

2008ねん4がつ投稿とうこうされたcosMo@暴走ぼうそうP楽曲がっきょくはつおとミクの消失しょうしつ』などの「ボカロならでは」の音楽おんがく数多かずおお製作せいさくされていたなかでVOCALOIDソフトを利用りようしたことによる音楽おんがくじょう発見はっけんがなされ「早口はやくち棒読ぼうよみな歌唱かしょう」「人間にんげんではかたこう音域おんいき」などをもちいた楽曲がっきょくや「初音はつねミクのネギをるったイエヴァン・ポルッカ曲調きょくちょう楽曲がっきょくとうあたらしい音楽おんがくジャンルとして認識にんしきされはじめる。2008ねん中頃なかごろにはポップスやみサウンドを主流しゅりゅうとしていたボカロきょくに、バンド出身しゅっしんしゃによるロックが参入さんにゅうしてくる、いわゆる「VOCAROCK」が隆盛りゅうせいしたとされている[29]。164のはつ投稿とうこうさく『shiningray』、DECO*27はつ投稿とうこうさくぼくみたいなきみ くんみたいなぼく』、OneRoom(ジミーサムP)の楽曲がっきょく『Scene』などがその代表だいひょうれいとされている[29]。またこの時期じきには、現代げんだい音楽おんがくブレイクコアれたもの(Treow)、プログレッシブ・ロック影響えいきょうけたもの(sasakure.UK)など、先鋭せんえいてき作風さくふうでのヒットもられるようになった。

2008ねん8がつ27にちにはlivetune feat.初音はつねミク『Re:package』がはつのメジャーで流通りゅうつうしたボカロアルバムとなった[29]どう時期じきに、ニンテンドーDSiのソフト『うごくメモちょう』のサービスが開始かいしし、ボカロきょくのカラオケが本格ほんかくてきはじまったことがボカロきょく流行りゅうこうにも影響えいきょうあたえたとされている[29]

2009ねん5がつにデビューしたwowakaやハチ(米津よねつげん)などを筆頭ひっとうに、このころから「VOCALOIDであること」に焦点しょうてんてた作品さくひんだけでなく、のちに「VOCALOIDっぽい」と認識にんしきされることになるような作風さくふう楽曲がっきょく多数たすうまれてきた[29][10]。その特徴とくちょうとしては、wowakaの『裏表うらおもてラバーズ』でのBPM159・16ふん音符おんぷ早口はやくち歌唱かしょうや、ハチの楽曲がっきょくにおける特徴とくちょうてき音階おんかい(『Persona Alice』のブルー・ノート・スケール、『ゆいンデひらけイテ羅刹らせつむくろ』のメロディック・マイナー・スケール)の採用さいようげられる[10]。また「サビで転調てんちょうする」うたおおられるようになったのもこの時期じきだとされており、この特徴とくちょうのちに「2010ねんの3だいヒットボカロきょく」と形容けいようされるwowakaの『ワールズエンド・ダンスホール』、DECO*27の『モザイクロール』、ハチの『マトリョシカ』などの楽曲がっきょくにもられる[10]。このほかトーマは2011ねん5がつの『バビロン』において、ポスト・ハードコアてき過剰かじょうせい複雑ふくざつせいれている[30]

また、2009ねんごろから当時とうじ若年じゃくねんそうがボーカロイドきょくみみにしはじめたとされている[10]。2009ねんにはJOYSOUNDのカラオケランキングで『メルト』がランクイン、2010ねんにはトップ10きょくちゅうの5きょくがボーカロイドきょくとなるほど人気にんきはくした[10]。カラオケ「JOYSOUND×UGA」では、2011ねんのVOCALOIDの演奏えんそう回数かいすう前年ぜんねんの1.7ばいたっし、徐々じょじょにボカロきょく裾野すそのひろげていったことがうかがえる[31]同年どうねんから2012ねんごろにかけてはメディアをとおしてボカロきょく世間せけんひろまっていった時期じきとされており[30]、たとえば2011ねん9がつ17にちにニコニコ動画どうがじょう投稿とうこうされたくろうさP楽曲がっきょく千本せんぼんさくら』は、カラオケなどをかいしてひろ伝搬でんぱんしていった[32]

このあいだのwowakaやハチの活動かつどう停止ていしけて、2011ねんからかれらの影響えいきょうけたとかんがえられている楽曲がっきょく多数たすう登場とうじょうした[30]たとえば、2011ねん11月からボカロPとしての活動かつどう開始かいししたkemuのデビューきょく人生じんせいリセットボタン』はBPM200というはやいテンポに16ふん音符おんぷ使用しようしたロック音楽おんがくとなっている[30]。2013ねん3がつ投稿とうこうされた日向ひなた電工でんこうのヒットきょく『ブリキノダンス』には16ふん音符おんぷ早口はやくち歌唱かしょうはじめとした、wowakaの影響えいきょうけたとかんがえられるような特徴とくちょう数多かずおお見受みうけられる[30]

2012ねんごろには『カゲロウプロジェクト』に代表だいひょうされる「プロジェクトけい」の進行しんこうられた[30]ほかにも椎名しいなもたの楽曲がっきょく『ストロボラスト』はJust the Two of Us進行しんこうとリリースカットピアノをとももちいるというあらたな音楽おんがくジャンルをひらいた[33]。「リリースカットピアノ」は、2012ねん投稿とうこうされたlumoの楽曲がっきょく逃避とうひケア』、2013ねん投稿とうこうされた150Pの楽曲がっきょく孤独こどくかくれレンボ』、2013ねんスズム名義めいぎ投稿とうこうされた楽曲がっきょく世界せかい寿命じゅみょう最後さいごいちにち』、2014ねん投稿とうこうされたまふまふ楽曲がっきょく戯曲ぎきょくとデフォルメ都市とし』などにみられ、2016ねん以降いこうのボーカロイドきょくにも影響えいきょうあたえた[33]

ポップスの流行りゅうこう

2013ねん中頃なかごろにkemuとトーマの活動かつどう一時いちじてき中断ちゅうだんされ、『カゲロウプロジェクト』のメディア展開てんかい一旦いったん完結かんけつした[34]。プロジェクトけい衰退すいたいがみられたこの時期じきは、ボカロにおいては「衰退すいたい」「野原のはら」とばれている[30][33][34][35]。ボカロ業界ぎょうかいが「野原のはら」になったことにともなって、高速こうそく特徴とくちょうとしたロックふう楽曲がっきょくからポップスふう楽曲がっきょく流行りゅうこうした[34]。このころ流行りゅうこうしたきょくとしてスズム名義めいぎ投稿とうこうされた楽曲がっきょく世界せかい寿命じゅみょう最後さいごいちにち』、TOKOTOKO(西沢にしざわさんP)の楽曲がっきょくもすがらきみそうふ』、ユジーの『ミルクラウン・オン・ソーネチカ』、そうふとしの『いかないで』、n-bunaの『ウミユリ海底かいていたん』や『夜明よあけとぼたる』、Orangestarの『イヤホンと蝉時雨せみしぐれ』や『アスノヨゾラ哨戒しょうかいはん』などがげられる[34]HoneyWorksとあ40mPなどのボカロPもどう時代じだい活動かつどうしている[34]。これは、高速こうそくロックの流行りゅうこういたことにともなってポップスが表面ひょうめんしたことが関係かんけいしているとかんがえられている[34]。2014ねんにはニコニコ動画どうがにおいて海外かいがいPとしてははじめてミリオンを達成たっせいしたCrusher-Pの『ECHO』が投稿とうこうされている[34]

2014ねんのJOYSOUNDカラオケ年代ねんだいべつランキングでは10代のトップ20のランキングで、20きょくちゅう11きょくがボカロきょくであるという結果けっかとなった[24]どうランキングにおいて40だいだい5にランクインした『千本せんぼんさくら』は[24]、2015ねん小林こばやし幸子さちこ紅白こうはく歌合戦うたがっせんにおいて歌唱かしょうしている[36]

その一方いっぽうで、中国ちゅうごくでは2012ねんごろより「VOCALOID CHINA PROJECT(げん・Vsinger)」のらくてんはじめとした中国ちゅうごくVOCALOIDにより、Bilibili独自どくじ文化ぶんか形成けいせいしていくことになる[37]

衰退すいたい」をえて

前述ぜんじゅつの「野原のはら」の時代じだいとポップスの時代じだいえて、2016ねん1がつDECO*27楽曲がっきょく『ゴーストルール』を投稿とうこうし、その、2016ねん4がつ投稿とうこうされたナユタンほしじん楽曲がっきょく『エイリアンエイリアン』、Neruの『脱法だつほうロック』、和田わだたけあきの『チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!』、有機ゆうきさん神山かみやまひつじ)の『lili.』などが人気にんきあつめ、ふたたいきおいがさかんになった[33]。この時期じきにはコンピレーションアルバムシリーズ『ドンツーミュージック』や『モノカラーガールスーパーノヴァ』に代表だいひょうされるようなダンスロック流行りゅうこうられた[33]

同年どうねん9がつぬゆり発表はっぴょうした『フラジール』は、エレクトロスウィングや、おとがスパッとれることが特徴とくちょうとなっている「リリースカットピアノ」の流行りゅうこう寄与きよした[33]。また、『フラジール』は同年どうねん10がつ有機ゆうきさん神山かみやまひつじ)が投稿とうこうした『lili.』とともに「エレクトロニックミュージック」の枠組わくぐみでかたられることもある[33]。また、バルーン、ぬゆり、有機ゆうきさんなどのボカロPのヒットきょくで「v flower」が使用しようされたのもこの時期じきである[33]同年どうねん10がつにはバルーン(須田すだけいなぎ)が『シャルル』のボカロバージョンを投稿とうこうした数日すうじつみずから『シャルル』をうたったセルフカバーのミュージックビデオを発表はっぴょうしたことからボカロP自身じしんがボカロきょくうたうことも増加ぞうかしたと和田わだたけあきははなしている[15]。これらの楽曲がっきょくには前述ぜんじゅつのJust the Two of Us進行しんこう使用しようされているという共通きょうつうてんがある。どう時代じだい邦楽ほうがく場合ばあい、この進行しんこうネオ・シティポップ、Kawaii Future Bassなどで使用しようされており、R Sound Designの「帝国ていこく少女しょうじょ」はこのながれをんでいるといえる[33]

はつおとミク10周年しゅうねんとYouTubeの台頭たいとう

2017ねんには、wowakaなどからの影響えいきょうけて独自どくじのメタルてきなフレーズと特徴とくちょうてき音色ねいろ合成ごうせい多用たようした楽曲がっきょく製作せいさくしたボカロPのMARETU同年どうねん投稿とうこうした楽曲がっきょく4きょくすべてで100まんかい再生さいせい記録きろくした[38]。また、kemuの影響えいきょうけたのちにシンセをはいした独自どくじ音楽おんがく路線ろせん転向てんこうしたかいりきベアもヒットきょくたたした[38]同年どうねん12がつ投稿とうこうツミキの『トウキョウダイバアフェイクショウ』がヒットを記録きろくするなど、リリースカットピアノや200をえるこうBPMを特徴とくちょうした楽曲がっきょく流行りゅうこうられた[38]

2017ねんはつおとミク10周年しゅうねんむかえ、wowaka、kemu、ハチなどのボカロPの楽曲がっきょくひさしぶりに投稿とうこうされた。[27]たとえば、wowakaは楽曲がっきょく『アンノウン・マザーグース』でヒットをたたし、はつおとミク10周年しゅうねん記念きねんした「はつおとミク「マジカルミライ 2017」」のテーマソングであるハチの楽曲がっきょくすな惑星わくせい』は歴代れきだい最速さいそくでニコニコ動画どうが投稿とうこうされたボーカロイドきょくとしてミリオン再生さいせい記録きろくした[27][38]。なお「すな惑星わくせい」は2016ねん当時とうじのボカロシーンを風刺ふうししたものとわれており、のちにナユタンほしじん[39]syudou[40]らがアンサーソングを発表はっぴょうした。 ヒット楽曲がっきょく主要しゅよう投稿とうこうさきが、ニコニコ動画どうがだけでなくYouTube移行いこうしたのも2017ねんとされており、その先駆さきがけのひとつとされているカンザキイオリ楽曲がっきょくいのちきらわれている。』がYouTubeじょう投稿とうこうされたのもこの時期じきである[38]。この楽曲がっきょくのまふまふによる「うたってみた動画どうが現在げんざいYouTubeで1おくかい再生さいせい突破とっぱしている。このころから、YouTubeじょうでの活動かつどうさいして、こんにちは谷田たにださん(キタニタツヤ)、しーくん(seeeeecun)、有機ゆうきさん神山かみやまひつじ)、MI8k(YUUKI MIYAKE)、mao sasagawa(笹川ささかわ真生まさお)、はるまきごはんEveうたとしても活動かつどうしていた)などに代表だいひょうされる、ボーカロイドきょくのセルフカバーを投稿とうこうしてシンガーソングライターデビューをたすというながれが本格ほんかくした[38]。また、「」の雰囲気ふんいき楽曲がっきょくつく羽生はぶまゐごいちさん、そのぎゃく洋楽ようがく影響えいきょうされた[41]Guianoなどが登場とうじょうしている。

2018ねん2がつにはみきとP楽曲がっきょくロキ』が投稿とうこうされ、同年どうねん12がつの「YouTube FanFest」でVTuberのキズナアイミライアカリmajikoとともに『ロキ』を熱唱ねっしょうするなどの展開てんかいせた[42]。2018ねん10がつには果実かじつ楽曲がっきょくしゃ痲』が、2019ねん2がつにはBPM69という低速ていそく楽曲がっきょくとなった果実かじつ楽曲がっきょく『ヲズワルド』がヒットした[38]。2019ねん1がつにはエレクトロニックミュージックやJust the Two of Us進行しんこうながれをんだsyudou楽曲がっきょく『ビターチョコデコレーション』がヒットを記録きろくするなどの現象げんしょうこった[38]果実かじつとsyudouに代表だいひょうされるトラップとヒップホップのながれは、ハチの楽曲がっきょくすな惑星わくせい』の系譜けいふんだものとなっている[38]。2019ねん4がつには、同様どうようにエレクトロニックミュージックに位置いちづけられるAyaseYOASOBIのコンポーザーもつとめる)の楽曲がっきょく『ラストリゾート』がYouTubeじょう投稿とうこうされている[38]。また、このころすりぃが1ふんジャストのきょくなか起承転結きしょうてんけつ成立せいりつさせ、キャッチーさと物足ものたりなさをつくすことで中毒ちゅうどくせいむ、という手法しゅほうでヒット[43]

2019ねん8がつ楽曲がっきょく『オートファジー』で、2020ねん4がつに『ボッカデラベリタ』でヒットしたひいらぎキライは、クラブミュージックエレクトロ・スウィング中心ちゅうしんとした幅広はばひろいジャンルの要素ようそんだきょくふう人気にんきはくした[44][45]。2020ねん5がつ楽曲がっきょくひゃくおにさい』でデビューし、2さくの『KING』でだいヒットを記録きろくしたKanariaは、ロック調ちょうではないシンセや電子でんしビートなどを特徴とくちょうとしたきょくふう、2ふんはんというきょくみじかさなどで人気にんきはくした[45]。このころ発表はっぴょうした楽曲がっきょくがヒットを記録きろくした人物じんぶつとして、john、Peg、wotaku、獅子ししこころざし、SEVENTHLINKS、マイキP、シャノン、Aqu3raなどの名前なまえげられる[45]。また、てにをはも2020ねん2がつに『ヴィラン』で再度さいどヒットをたした[45]

メディアの多様たよう

2020ねん5がつ、ボカロPのちいたなによって、Twitterじょうのハッシュタグ「#vocaloPost」が登場とうじょうし、徐々じょじょひろがりをはじめた[45][46]。2020ねん12月からはボカロの祭典さいてんThe VOCALOID Collection」が開催かいさいされ、ひいらぎマグネタイト卯花うのはなロク、Fushiなどへ注目ちゅうもくあつまった[6][47][48][49]。2020ねん9がつ30にちにサービス開始かいししたゲームアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音はつねミク』は、ユーザー全体ぜんたいの8わりを20だい前半ぜんはんまでのユーザーがめ、とくに10代が5わりから6わりほどをめている[50]。『プロジェクトセカイ』への提供ていきょうきょくであるすりぃの『かぎりなく灰色はいいろ』やAyaseの『シネマ』は年内ねんないに100まん再生さいせい突破とっぱし、sasakure.UKの『トンデモワンダーズ』はTikTokじょうでの話題わだいきょくとなった[51][52]。ボカロPのMitchie Mは、給食きゅうしょく時間じかんに『アイドルおやするどたい』がながれたとするツイートをなんかけたことにれながら、『プロジェクトセカイ』をつうじて以前いぜんのボカロそう以外いがいもボカロをくようになったとはなしている[53]ほかにも、DECO*27の『ヴァンパイア』、ピノキオピーの『かみっぽいな』、すりぃの『エゴロック』、wotakuの『シャンティ』などのうたってみた動画どうが多数たすう投稿とうこうされた[52]。また、ポップスぞくしながら、「混沌こんとんとしていながら破綻はたんはしておらず、不思議ふしぎ統制とうせいれている」とひょうされるいよわが『きゅうくらりん』で、wowakaやヒトリエへのリスペクトをかんじさせる一方いっぽう、ギターのエディットやうたあいユキ使用しようなどで独自どくじしょくせる稲葉いなばくもりが『ラグトレイン』で、EDMプログレッシブ・ハウスダブステップれた音楽おんがくせいと、難解なんかい語彙ごいもちいた歌詞かし壮大そうだい世界せかいかんをもつ[6]ひいらぎマグネタイトが『マーシャル・マキシマイザー』で、ビリー・アイリッシュから影響えいきょうけ、トラップと「み」「メンヘラ」要素ようそわせたなきそが『ドくず』でそれぞれ注目ちゅうもくあつめた[45]

TikTok中心ちゅうしん流行りゅうこうしたChinozo楽曲がっきょくグッバイ宣言せんげん』は2021ねん8がつにハチの『すな惑星わくせい』をえてYouTubeでのボカロきょく再生さいせい回数かいすう最高さいこう記録きろくえた[54][55][56]。『グッバイ宣言せんげん』は2021ねん10がつ書籍しょせきされる[55]に2021ねんごろにTikTokで話題わだいとなったきょくとしては、かいりきベアの『ベノム』、ナユタンほしじんの『惑星わくせいループ』、キノシタの『ポッピンキャンディ☆フィーバー!』などがある[57]

2022ねん12月7にちからは、ニコニコ動画どうがでのボカロきょく動画どうが再生さいせい回数かいすうやコメントすうなどのデータをもとBillboard JAPAN発表はっぴょうする音楽おんがくチャート「ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20」が開始かいしされている[58]

特徴とくちょう

京都精華大学きょうとせいかだいがく教授きょうじゅ末次すえつぐさとしは、学生がくせいたちのうたうボーカロイドきょく特徴とくちょうとして、圧倒的あっとうてき言葉ことばりょうとJ-POPとはちがはやさが目立めだつことをげている[59]Real Soundでの研究けんきゅうでは、ボーカロイドきょく邦楽ほうがくよりもサビの転調てんちょう割合わりあいたかいとしている[10]宮本みやもとつよし歌詞かしとメロディの情報じょうほう入力にゅうりょくするだけで楽曲がっきょくないのボーカルパートがつくれることを特徴とくちょうとしてげている[60]。ボーカロイドきょくは、歌声うたごえ合成ごうせい一種いっしゅのため、作曲さっきょくしゃ意図いとてきにブレスおん挿入そうにゅうしないかぎりはブレスおん楽曲がっきょくなか登場とうじょうしないため、ユーザーがうたうことを想定そうていすると適切てきせつ位置いちへのブレスおん挿入そうにゅう必要ひつようだとかんがえられている[61]著名ちょめいなボーカロイドきょくで、ブレスの位置いちはフレーズのあいだ挿入そうにゅうされる可能かのうせいたかく、フレーズはボーカル(ボーカロイド)の言語げんごてき歌声うたごえてき特徴とくちょうによるものがおお[61]

論文ろんぶん『ボーカロイドの人気にんききょくにおける歌詞かしとメロディの関係かんけい解析かいせき』では、VOCALOIDが人気にんきとなっている理由りゆうとして、音域おんいきやテンポなどの関係かんけい人間にんげん歌唱かしょうしにくいうたうたえることをげている[62]。また、研究けんきゅう結果けっかでは人気にんきのボーカロイドきょく普通ふつうのボーカロイドきょくよりも発生はっせい時間じかんみじかく、テンポがはやく、早口はやくちであるという結果けっかている[62]。また、人間にんげんうた楽曲がっきょくよりもテンポがたかく、発生はっせい時間じかんみじかいとの結果けっかている[62]。また、全体ぜんたいてき音域おんいきひろ楽曲がっきょく人気にんきとなっている傾向けいこうがあるとの結論けつろんけられている[62]

ジャンルとしてのボカロ

前述ぜんじゅつとおり、従来じゅうらいのJ-POPと曲調きょくちょうことなる場合ばあい独立どくりつしたジャンルとして認識にんしきされる。大手おおてカラオケ各社かくしゃではうたきょくえらさいに「ボカロ」という選択肢せんたくし設定せっていしており、また、ボカロきょく人気にんきランキングを発表はっぴょうしている[63]。ボカロの楽曲がっきょくさら細分さいぶんしたサブジャンルを形成けいせいしている。

ゲーム・ネットカルチャーボカロきょく

ゲームやネット用語ようご歌詞かしになっていることもある。歌手かしゅがゲーム由来ゆらい回転かいてんしながらうたとうのネタきょくアゴアニキP『ダブルラリアット』[64]ひとし

イエヴァン・ポルッカ

イエヴァン・ポルッカ元々もともとフィンランド民謡みんようであるが2006ねんごろ、インターネットじょうのフラッシュアニメーション(『BLEACH』の井上いのうえ織姫おりひめちょうねぎるシーン)が人気にんきとなり、2007ねんごろはつおとミクがイエヴァン・ポルッカを歌唱かしょうちょうねぎ動画どうが流行はやる。イエヴァン・ポルッカの歌詞かしやリズム「ア、ラッ、ツァ、ツァー、ヤ〜」はボカロきょくおおくに影響えいきょうあたえる。

早口はやくち(高速こうそく歌唱かしょう)ボカロきょく

ボカロきょくおおられる特徴とくちょう早口はやくち[65]高速こうそく歌唱かしょうきょくぶこともある [66]。 cosMo@暴走ぼうそうP『初音はつねミクの消失しょうしつ』、ラマーズP『おちゃめ機能きのう[67] 、wowaka『裏表うらおもてラバーズ』とう

こう音域おんいき(高音こうおん低音ていおんとう)ボカロきょく

前述ぜんじゅつ音域おんいきひろい」特徴とくちょうそなえたボカロきょく [68]。 バルーン『シャルル』とう

ボカロック(ボカロてきなロック)

ボカロック(Vocarock)、前述ぜんじゅつの「テンポがはやい」、「早口はやくち」、「音域おんいきひろい」とうのボカロてき特徴とくちょうをいくつかそなえたロック。「ラッタッタ」「パッパッパ」とうのフレーズが印象いんしょうてき[69] 椎名しいなもた『Q』、かいりきベア『ベノム』、ナナヲアカリ作曲さっきょく ナユタンほしじん)『Higher's High』、『ダダダダ天使てんしとう

電波でんぱソングけいボカロ

電波でんぱソングはネットカルチャーを経由けいゆして進化しんかした。Pまるさま『シル・ヴ・プレジデント』とう

高速こうそく早口はやくちロック

wowaka『裏表うらおもてラバーズ』とうられる [70]

エレクトロ・スウィング調ちょう

エレクトロ・スウィング曲調きょくちょうひいらぎキライ『エバ』[45]ひとし

ダンスミュージック曲調きょくちょう、エレクトロ・ハウス曲調きょくちょう

エレクトロ・ハウス曲調きょくちょう、ネット音楽おんがくであるボカロはエレクトロハウスの影響えいきょうおおる。Easy Pop『ハッピーシンセサイザ』、八王子はちおうじPおおくの楽曲がっきょく、Kanaria『KING』とう エレクトロてきではあるがあたらしいジャンルといえるようなきょくもある。たとえばうたたP『こちら、幸福こうふく安心あんしん委員いいんかいです。』『永遠えいえんしあわせになる方法ほうほうつけました。』は「エレクトロ+演説えんぜつとうばれた[71]

エレクトロ、ドラムンベース曲調きょくちょう

ドラムンベース曲調きょくちょうは、iroha(sasaki)『炉心ろしん融解ゆうかい』、さつき が てんこもり『ネトゲ廃人はいじんシュプレヒコール』、じん『人造じんぞうエネミー』『メカクシコード』[30]ひとし使用しようされている。

エレクトロ、ダブステップ曲調きょくちょう

ダブステップ曲調きょくちょうきくお『ごめんね ごめんね』とう使用しようされている。

エレクトロニカ・アンビエント曲調きょくちょう

ボカロには「こわい」「ホラー」「み」と形容けいようされるきょくがあり、エレクトロニカアンビエント曲調きょくちょうである。きくお(きくおP)のおおくの楽曲がっきょく古川ふるかわ本舗ほんぽ『Alice feat. はいきょうメイコ』[72]ひとし

リリースカットピアノボカロきょく

前述ぜんじゅつとおり「リリースカットピアノ」を多用たようしたボカロきょくもある[73]

よるこのみせい

ヨルシカ、ずっと真夜中まよなかでいいのに。YOASOBIとうられるしずかな、アンビエントやローファイヒップホップ(ローファイ音楽おんがく)てき志向しこう [74]きょく [75] コード進行しんこう(「Just The Two of Us」コード進行しんこう)に特徴とくちょうがあると指摘してきされることもある[76]

うたうボイスロイド

VOICEROIDなどの音声おんせい合成ごうせいソフトウェアにげさせた音声おんせいDAWソフトウェアによってピッチ調整ちょうせいしたもの、もしくは音声おんせい合成ごうせいソフトウェアじょうこえたかさを調整ちょうせいすることによりうたわせたもの。2015ねんにVOICEROIDじょううたわせる方法ほうほう解説かいせつした動画どうが投稿とうこうされ、2016ねんにはvsqxファイルをませることで自動じどう調ちょうこえすることができるソフトウェア「KotonoSync」が公開こうかいされたことにより楽曲がっきょくすう増加ぞうかしていった。「The VOCALOID Collection」[7]応募おうぼ対象たいしょうとして例示れいじされるとう広義こうぎのボカロとしてあつかわれている。GYARI『Seyana.』、でんǂくじら 『クーネル・エンゲイザー』とう

音楽おんがくゲームでの利用りよう

ボカロきょく音楽おんがくゲームおとゲー)に利用りようされることもある[77]。 ボカロきょく前述ぜんじゅつとおり、はやい、音域おんいきひろい、音符おんぷおおとう特徴とくちょうっている場合ばあいもあるため、ゲームよう音楽おんがくとしては難易なんいたかきょくとされることもある[78]

邦楽ほうがくシーンへの進出しんしゅつ

80年代ねんだい後期こうきよりパーソナルコンピューター「Amiga内臓ないぞう音声おんせい合成ごうせい機能きのう「Sayプログラム」を音楽おんがくへの転用てんようしていたミュージシャンの平沢ひらさわすすむは、2005ねん発表はっぴょうきょくかくりつおか』や、2006ねん発表はっぴょうきょく白虎びゃっこむすめ』などで女性じょせいコーラスに最初さいしょのボーカロイドとされている『LOLA』を使用しよう、またライブでの女性じょせいボーカルにも利用りようしている[79]。『白虎びゃっこむすめ』はアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくおこなわれただい79かいアカデミーしょう歌曲かきょくしょう部門ぶもんノミネート候補こうほとなった[80]。「ユリイカ2008ねん12月臨時りんじ増刊ぞうかんごう そう特集とくしゅうはつおとミク」では、平沢ひらさわは「バーチャルな 「女性じょせい」 への欲望よくぼうとはなにか」の表題ひょうだいでインタビューをけた[79]

2009ねん8がつ12にちsupercellが『きみらない物語ものがたり』をリリースし、ボカロPのアーティストデビューのみちひらいた[10]

ボカロPがみずからの歌唱かしょうでデビュー

ボカロPのハチとしても活動かつどうしていた米津よねつげんは、ボーカロイドにうたわせるのではなく、みずからの歌唱かしょうパフォーマンスで2018ねんだい69かいNHK紅白こうはく歌合戦うたがっせん出場しゅつじょうした[81]。2018ねんにはボカロP・有機ゆうきさんが、神山かみやまひつじ名義めいぎでミュージシャン活動かつどう開始かいしした[82]。また、『シャルル』を代表だいひょうきょくにもつボカロPのバルーンは須田すだけいなぎとしてデビューした[83]。 ボカロP・Eve楽曲がっきょくまわりまわりたん』は、アニメ『呪術じゅじゅつまわりせん』のだい1クールのオープニングテーマに起用きようされた[84]。ボカロPとしても活動かつどうするまふまふは、2021ねんカンザキイオリのボカロきょくいのちきらわれている。』でだい72かいNHK紅白こうはく歌合戦うたがっせん出場しゅつじょうしている[85][86]

よるこのみせい

ボカロPとして活動かつどうれきがあるコンポーザーのn-bunaとヴォーカリストのsuisからなるバンド「ヨルシカ」、ボカロPとして活動かつどうするAyaseとボーカリストのikuraからなる音楽おんがくユニット「YOASOBI」、ボカロPの「ぬゆり」とともさくしたデビューきょく秒針びょうしん』でブレイクした「ずっと真夜中まよなかでいいのに。」の3くみはDTMみサウンドにかぎらずなまバンドで演奏えんそうするかたち用意よういしファンは「よるこのみせい」とばれ、3くみは「ネットカルチャーはつ次世代じせだいがたアーティスト」として注目ちゅうもくされた[87][88][89][90][91][83]。2020ねん新型しんがたコロナウイルス日本にっぽんちゅうがステイホームをいられていたころ流行りゅうこうしたとされる。音楽おんがく評論ひょうろん冨田とみた明宏あきひろは「“よるこのみせい”というくらいだから、3くみともよる音楽おんがくらしさがある。しかも、よるさわぐというより、ひとりよる部屋へやしずかにくようなもの。」と評論ひょうろんしている[92]。 YOASOBIの『よるける』は、2020ねん6がつ15にちづけのBillboard JAPAN総合そうごうソング・チャート“JAPAN HOT 100”で3週間しゅうかん連続れんぞく、1獲得かくとくし、ヨルシカの『はな亡霊ぼうれい』は2020ねん7がつ13にちづけのBillboard JAPANアニメチャート“JAPAN Hot Animation”で2にランクインした[87]。YOASOBIは、2020ねんだい71かいNHK紅白こうはく歌合戦うたがっせんでは『よるける』、2021ねんだい72かいNHK紅白こうはく歌合戦うたがっせんでは『群青ぐんじょう』を披露ひろうしている[93][94]。 そのR Sound Designyamaくじら (作曲さっきょく)、すいそうぐらし、世界せかい情緒じょうちょTHE BINARY空白くうはくごっこツユつきDUSTCELLさんがつのパンタシアひとしおなよう特徴とくちょうそなえることからおなじまたはちか音楽おんがくジャンルのアーティストとされる場合ばあいもある[95]

ボカロP+うたユニット

ボカロP・くじら作曲さっきょく提供ていきょうした『はるげる』で話題わだいとなったyamaや、syudou作曲さっきょく提供ていきょうした『うっせぇわ』で社会しゃかい現象げんしょうこしたAdo登場とうじょうするなど、ボカロPが作詞さくし作曲さっきょくたずさわった楽曲がっきょく有名ゆうめいになった[96][91]。『うっせぇわ』は2021ねんの「新語しんご流行りゅうこう大賞たいしょう」トップテンにも選出せんしゅつされている[97]。 また、ボカロPと若手わかてシンガーソングライター集団しゅうだんぷらそにか出身しゅっしん歌手かしゅとのユニットとして前述ぜんじゅつのYOASOBIのほかNOMELON NOLEMONひとしがある。

アニメOPきょくEDきょく主題歌しゅだいかタイアップ

近年きんねんではアニメOPきょくEDきょく主題歌しゅだいか起用きようされることもしばしばある。MAISONdes美波みなみ (シンガーソングライター), SAKURAmoti『アイウエ』(アニメうるせいやつら(2022ねん)OP)、ツミキ『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ』(アニメうるせいやつら(2022ねん)ED)、TOOBOE錠剤じょうざい』(アニメチェンソーマン(2022ねん)ED)とうアニメソング記事きじ参照さんしょう

おもなボカロP

メディア展開てんかい

2010ねん8がつ、ボーカロイドきょくをノベライズした「ボカロ小説しょうせつ」の先駆さきがけとなったあくノP小説しょうせつあくむすめ』シリーズがはじまった[30][98][99]

2011ねん2がつに『人造じんぞうエネミー』でボカロPデビューをたしたじんは、ドラムンベースの楽曲がっきょくからBPM200えの楽曲がっきょくおおいロックけい楽曲がっきょく転向てんこうしてから2011ねん9がつ30にちにニコニコ動画どうが投稿とうこうした楽曲がっきょくカゲロウデイズ』で人気にんきはくし、以後いご、「カゲロウプロジェクト」のメディア展開てんかいとともに、ニコニコ動画どうが音楽おんがく業界ぎょうかい一部いちぶからしか認知にんちがなかった音楽おんがくジャンルとしての「ボカロ」の認知にんち急速きゅうそく上昇じょうしょうした[15][30]。2012ねん5がつには150Pの『終焉しゅうえんしおりプロジェクト』、同年どうねん7がつにはてにをはの『女学生じょがくせい探偵たんていシリーズ』、同年どうねん12がつにはぷす(じっぷす)の『ヘイセイプロジェクト』が始動しどうするなど、「プロジェクトけい」の進行しんこうられた[30]。また、2013ねん3がつには『千本せんぼんさくら』がノベライズされるなど、多種たしゅ多様たようなボーカロイドきょくのノベライズが実施じっしされている[100]。2012ねん2がつ刊行かんこうされたボカロ小説しょうせつさくらあめ』が2015ねん実写じっしゃ映画えいがされるなど、映画えいが方面ほうめんでのメディア利用りよう数多かずおおくなされている[101][102]。「プロジェクトけい」は2013ねん中頃なかごろ衰退すいたいし、「野原のはら」などと表現ひょうげんされる時代じだい到来とうらいした[30][34]

2012ねんには、kzの楽曲がっきょくTell Your World』が「Google Chromeグローバルキャンペーン」のCMソングに起用きようされ、VOCALOIDきょく存在そんざい認知にんちひろまっていった[22][103]

2017ねん7がつには、グラミーしょう受賞じゅしょうした経験けいけんつグループ「アウトキャスト」のメンバー「ビッグ・ボーイ」がアルバム『BOOMIVERSE』をリリースし、そのなか初音はつねミクの楽曲がっきょくをサンプリングした楽曲がっきょく『Kill Jill』を収録しゅうろくしている[27][104]

2017ねん9がつにははつおとミク生誕せいたん10周年しゅうねん記念きねんして『初音はつねミク Sings “手塚てづか治虫おさむ冨田とみたいさお音楽おんがくなま演奏えんそうで”』とだいされたアルバムがされている[27][105]

2020ねん9がつにはボーカロイドきょくおもあつかったアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音はつねミク』がリリースされた[106][107]

音声おんせい合成ごうせいソフトの多様たよう

VOCALOIDは2019ねん3がつ発売はつばいされた「はなヒメ・ミコト」からVOCALOID6発売はつばいまでしん製品せいひんされなかった一方いっぽう、システムにAIをんだCeVIONEUTRINOSynthesizer V台頭たいとうはじまった。2020ねん発表はっぴょうされたNEUTRINOを使用しようした「AI東北とうほくきりたん」は、それまでの合成ごうせい音声おんせいとは一線いっせんかく自然しぜん歌声うたごえ話題わだいあつめた[108]。2021ねんにはそれまでボカロで製品せいひんしていたAHSや1st PLACEとう会社かいしゃがCeVIO AIやSynthesizer Vに参入さんにゅうした[109]。また、おなじくCeVIO AIを使用しようしたバーチャルシンガー・はな音楽おんがくてき同位どういたいであるひろまりで、syudouの『キュートなカノジョ』、ツミキの『フォニイ』などの使つかったヒットきょく誕生たんじょうした[35][52]。その一方いっぽうでクリプトン・フューチャー・メディアも独自どくじ音声おんせい合成ごうせいエンジンを使用しようした「初音はつねミクNT」を発売はつばいしている。

これらのソフトはVOCALOIDとは直接ちょくせつ関係かんけいいソフトであるが、歌声うたごえ合成ごうせいソフト全般ぜんぱんした総称そうしょうとしてボカロといちくくりにわれることがしばしばある。楽曲がっきょくにおいてもこれらのソフトを使つかった楽曲がっきょくもボカロきょくばれることがある。

ボカロきょく著作ちょさくけんめぐうご

2007ねんまつにはボカロきょくJASRAC管理かんり楽曲がっきょくになっていることから、はつおとミクを使用しようしたボカロきょく創作そうさく)が制限せいげんされる危惧きぐたかまるとかんがえたユーザーなどのあいだ騒動そうどう発生はっせいし、2007ねん12月25にちドワンゴ・ミュージックパブリッシングクリプトン・フューチャー・メディア共同きょうどうコメントをすまでにいたった[110][111]。このとき、今後こんごは「初音はつねミク」関連かんれんのコンテンツを配信はいしんするケースでは、データ製作せいさくしゃとの契約けいやく優先ゆうせんし、契約けいやく締結ていけつまでのあいだ自動的じどうてきにJASRACに登録とうろくされる事態じたいこさないことなどが確約かくやくされ、はつおとミクの利用りようへの規制きせいたいする危惧きぐ緩和かんわされた[110][111]。しかし、『みくみくにしてあげる♪【してやんよ】』がJASRACの信託しんたく楽曲がっきょくになると、カラオケやちゃくうたへの使用しよう増加ぞうかしたわりに、ブログパーツの「ふるみっくプレーヤー」やはつおとミクの楽曲がっきょくのまとめサイトなどから歌詞かし動画どうがえ、作詞さくし作曲さっきょくのika_moは「もうけ主義しゅぎ」と批判ひはんびて、ブログをじる事態じたいにまで発展はってんした[111]。この事態じたい影響えいきょうして、「カラオケで使用しようされてもボーカロイドきょくには著作ちょさくけん使用しようりょう発生はっせいしない」という事態じたい発生はっせいした[112][113][114]。これにたいして、デッドボールPは「JASRACに信託しんたくするのが現状げんじょうではほぼ唯一ゆいいつ方法ほうほう」とかたったが、「作家さっか収入しゅうにゅう確保かくほなんてケチくさい」などの批判ひはんてき意見いけん多数たすうせられる事態じたいにもなった[113]。そのなかで、2010ねん11月にクリプトン・フューチャー・メディア株式会社かぶしきがいしゃはVOCALOIDきょくのクリエイターがカラオケなどの楽曲がっきょく利用りよう発生はっせいする著作ちょさくけん使用しようりょう収入しゅうにゅう正当せいとうけられるための音楽おんがく出版しゅっぱん事業じぎょうはじめたと発表はっぴょうした[112][114]

脚注きゃくちゅう

  1. ^ a b c d e 知恵ちえぞう,デジタル大辞泉だいじせん. “ボーカロイドきょくとは”. コトバンク. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  2. ^ ボーカロイド発売はつばいから15ねん 当初とうしょ酷評こくひょう転機てんきはやはり「初音はつねミク」 ヤマハの開発かいはつしゃ歴史れきしかえ”. 毎日新聞まいにちしんぶん. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c 末吉すえきちゆうせき洋平ようへい. “音楽おんがくのジャンルと印象いんしょうもちいたVOCALOIDクリエータの検索けんさく”. WEBインテリジェンスとインタラクション2017. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  4. ^ a b ミクペディア 2013, p. 50-51.
  5. ^ a b c d e ボカロきょく流行りゅうこう変遷へんせんと「ボカロっぽさ」についての考察こうさつ(1)はつおとミク主体しゅたい黎明れいめいからクリエイター主体しゅたいのVOCAROCKへ”. Real Sound|リアルサウンド. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  6. ^ a b c ニコニコ動画どうがてきボーカロイドの歴史れきしを“970,686ほん投稿とうこう動画どうが”とともにかえってみた”. ニコニコニュース オリジナル. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  7. ^ a b ボカコレとは”. The VOCALOID Collection. 2022ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  8. ^ しばてん 2014, p. 148-149.
  9. ^ 山岸やまぎしゆうおのれ斉藤さいとう和巳かずみ (2012-08-09). “VOCALOID楽曲がっきょく評価ひょうかほうおよ推薦すいせんほう”. 情報処理じょうほうしょり学会がっかい研究けんきゅう報告ほうこく. 
  10. ^ a b c d e f g h ボカロきょく流行りゅうこう変遷へんせんと「ボカロっぽさ」についての考察こうさつ(2)シーンを席巻せっけんしたwowakaとハチ”. Real Sound|リアルサウンド. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  11. ^ ニコニコで100まんかい以上いじょう再生さいせいされたボカロ動画どうがだい公開こうかい!2007ねん-2020ねん年代ねんだいべつやく700きょくをリストアップ”. ニコニコニュース. ドワンゴ (2020ねん12月7にち). 2021ねん9がつ24にち閲覧えつらん
  12. ^ a b しばてん 2014, 4しょう1せつ.
  13. ^ a b ボーカロイドは音楽おんがく歴史れきしえたのか?はつおとミクだけでないブームの背景はいけいとは|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社にっかんこうぎょうしんぶんしゃ”. ニュースイッチ Newswitch. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  14. ^ 青土おうづちしゃ ||ユリイカ:ユリイカ2008ねん12月臨時りんじ増刊ぞうかんごう そう特集とくしゅうはつおとミク”. www.seidosha.co.jp. 2021ねん12月2にち閲覧えつらん
  15. ^ a b c d e みじかいけどふか〜〜〜いボカロの歴史れきしを、 和田わだたけあきさんにいてみた【VVmagazine73】”. www.village-v.co.jp. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  16. ^ しばてん 2014, 4しょう4せつ.
  17. ^ 読売新聞よみうりしんぶん夕刊ゆうかんpopstyle』読売新聞よみうりしんぶん、2023ねん10がつ18にち、6-7めん 
  18. ^ - はつおとミクが「150ねん国宝こくほう」に?! 音楽おんがくえた「電子でんし歌姫うたひめ産経さんけいニュース、2023ねん1がつ23にち
  19. ^ - はつおとミクが誕生たんじょうした音楽おんがくシーンにおおきな変革へんかくをもたらした電子でんし歌姫うたひめ。『プロセカ』や『初音はつねミク Project DIVA』シリーズなどでおなじみ【今日きょうなん?】 ファミ通ふぁみつう.com、2023ねん8がつ31にち
  20. ^ a b はつおとミクがひらく“創造そうぞうとびら”. ITmedia NEWS. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  21. ^ VOCALOID2 初音はつねミクに「Ievan Polkka」をうたわせてみたhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9828822021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん 
  22. ^ a b c d e はつおとミク:21世紀せいき音楽おんがく革命かくめいをもたらした電子でんし歌姫うたひめ”. nippon.com (2021ねん3がつ26にち). 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  23. ^ DTMブーム再来さいらい!? 「初音はつねミク」がこす“なしの才能さいのう”. ITmedia NEWS. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  24. ^ a b c d 初音はつねミク」10周年しゅうねん ればるほど奥深おくふかいボカロの世界せかい | 東大とうだい新聞しんぶんオンライン”. www.todaishimbun.org (2017ねん10がつ5にち). 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  25. ^ はつおとミクがひらく“創造そうぞうとびら” - page 2”. ITmedia NEWS. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  26. ^ ASCII. “音楽おんがくの「ナマかんつたえたい ボーカロイドイベント主催しゅさいかたる (1/4)”. ASCII.jp. 2021ねん7がつ17にち閲覧えつらん
  27. ^ a b c d e しゅくはつおとミク10周年しゅうねん ボカロの歴史れきし紐解ひもと”. KKBOX. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  28. ^ しばてん 2014, p. 153-156.
  29. ^ a b c d e ボカロきょく流行りゅうこう変遷へんせんと「ボカロっぽさ」についての考察こうさつ(1)はつおとミク主体しゅたい黎明れいめいからクリエイター主体しゅたいのVOCAROCKへ ページ2”. Real Sound|リアルサウンド. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  30. ^ a b c d e f g h i j k l ボカロきょく流行りゅうこう変遷へんせんと「ボカロっぽさ」についての考察こうさつ(3)kemuとトーマ、じんが後続こうぞくあたえた影響えいきょう”. Real Sound|リアルサウンド. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  31. ^ 年間ねんかんカラオケランキング ボカロ演奏えんそう前年ぜんねん1.7ばい 部門ぶもん1「メルト」”. アニメ!アニメ!. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  32. ^ 初音はつねミク』千本せんぼんさくら『オリジナルきょくPV』https://www.nicovideo.jp/watch/sm156307342021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん 
  33. ^ a b c d e f g h i ボカロきょく流行りゅうこう変遷へんせんと「ボカロっぽさ」についての考察こうさつ(5)ナユタンほしじん、バルーン、ぬゆり、有機ゆうきさんあらたな音楽おんがくせい台頭たいとう”. Real Sound|リアルサウンド. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  34. ^ a b c d e f g h ボカロきょく流行りゅうこう変遷へんせんと「ボカロっぽさ」についての考察こうさつ(4)n-bunaとOrangestarの登場とうじょうがもたらしたあらたな感覚かんかく”. Real Sound|リアルサウンド. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  35. ^ a b ナユタンほしじん告白こくはくしたデビューの真相しんそう 音声おんせい合成ごうせいソフト「」にしん世界せかいへのとびら”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2022ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  36. ^ 小林こばやし幸子さちこさん、紅白こうはくでボカロきょく千本せんぼんさくら」を披露ひろう”. 2021ねん10がつ1にち閲覧えつらん
  37. ^ 中国ちゅうごくボーカロイドの推進すいしん企業きぎょう中国ちゅうごくボカロの未来みらいいた!
  38. ^ a b c d e f g h i j ボカロきょく流行りゅうこう変遷へんせんと「ボカロっぽさ」についての考察こうさつ(6)syudouと果実かじつ功績こうせき、YouTubeはつヒットきょく定着ていちゃく”. Real Sound|リアルサウンド. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  39. ^ ナユタンほしじん「ナユタンぼしからの物体ぶったいZ」宇宙うちゅうはつインタビュー”. 音楽おんがくナタリー (2018ねん8がつ31にち). 2022ねん4がつ17にち閲覧えつらん
  40. ^ 粗品そしな乱数らんすう調整ちょうせいのリバースシンデレラ」特集とくしゅう 粗品そしな×syudou対談たいだん”. 音楽おんがくナタリー (2021ねん3がつ31にち). 2022ねん4がつ17にち閲覧えつらん
  41. ^ Guiano、才気さいきあふれるシンガーソングライターとしてつ。ニューアルバム『A』インタビュー!”. 2021ねん9がつ23にち閲覧えつらん
  42. ^ みきとPがかたる、ボカロPを現状げんじょうへの違和感いわかん「“だい”なんていういいかたはよしてほしい」”. ぴあ. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  43. ^ 業界ぎょうかい騒然そうぜん!?今年ことし間違まちがいなくばく流行りゅうこうりするボカロP「すりぃ」さんに色々いろいろいた。”. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  44. ^ ひいらぎキライ – ボカロのこ大名だいみょうきょく「ボッカデラベリタ」をしたボカロPとは…? カルチャ[Cal-cha]” (2021ねん7がつ2にち). 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  45. ^ a b c d e f g ボカロきょく流行りゅうこう変遷へんせんと「ボカロっぽさ」についての考察こうさつ(7)ひいらぎキライ、Kanariaら2020ねん活躍かつやく今後こんごのシーンにせて”. Real Sound|リアルサウンド. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  46. ^ https://twitter.com/dokotana/status/1256142291095314439”. Twitter. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  47. ^ ひいらぎキライ、卯花うのはなロク、ひいらぎマグネタイト……「才能さいのう登竜門とうりゅうもん」ボカコレと、頭角とうかくあらわしん世代せだいボカロPたち(しばてん) - 個人こじん”. Yahoo!ニュース. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  48. ^ Inc, Natasha. “ボカロの祭典さいてん「The VOCALOID Collection」12月に3DAYS開催かいさい”. 音楽おんがくナタリー. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  49. ^ ボカロかえるライブイベント「The VOCALOID Collection LIVE」開催かいさい、「みんないたかった」小林こばやし幸子さちこなみだ | Musicman”. 音楽おんがく業界ぎょうかい総合そうごう情報じょうほうサイト | Musicman. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  50. ^ 『プロセカ』がボカロファンやミクたちにあたえた影響えいきょう ― ニコニコ動画どうがたしていたような役割やくわりになうかもしれない【開発かいはつしゃ座談ざだんかい”. でんファミニコゲーマー – ゲームの面白おもしろ記事きじんでみない? (2021ねん4がつ1にち). 2022ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  51. ^ 「ボカロ」人気にんきふたたび?だいヒットきょく続々ぞくぞく誕生たんじょう 需要じゅようんだ2つの仕掛しかけ(J-CASTニュース)”. Yahoo!ニュース. 2022ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  52. ^ a b c 2021ねんうたってみた」されたボカロきょく10せん 「ヴァンパイア」に「かみっぽいな」も”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2022ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  53. ^ 【プロセカ1周年しゅうねん特集とくしゅう】ボカロPに直撃ちょくげきインタビュー! ろし楽曲がっきょく制作せいさく秘話ひわ! そしてボカロPになるには!? #3:Mitchie Mさん | コロコロオンライン|コロコロコミック公式こうしき” (2021ねん10がつ15にち). 2022ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  54. ^ YouTubeのボカロきょく歴代れきだい再生さいせいすう、Chinozo「グッバイ宣言せんげん」がトップに”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  55. ^ a b 歴代れきだい最多さいた7000まん再生さいせい突破とっぱのボカロきょく「グッバイ宣言せんげん」が書籍しょせき 作者さくしゃのChinozoが監修かんしゅう(KAI-YOU.net)”. Yahoo!ニュース. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  56. ^ 【TikTok週間しゅうかん楽曲がっきょくランキング】Chinozo「グッバイ宣言せんげん」5度目どめ首位しゅい kZm×Tohji、Pまるさま。らはつ登場とうじょう(Billboard JAPAN)”. Yahoo!ニュース. 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  57. ^ 【2022ねん】TikTokで流行りゅうこう人気にんききょく54せん 「シル・ヴ・プレジデント」「グッバイ宣言せんげん」もあるよ”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2022ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  58. ^ Billboard JAPAN、しんチャート“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”をスタート,Billboard JAPAN,2022ねん12月5にち
  59. ^ 末次すえつぐ, さとし. “ボーカロイドこう -現代げんだいにおけるうたの発生はっせいをめぐって-”. 京都精華大学きょうとせいかだいがく. 2021ねん11月22にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  60. ^ 宮木みやぎつよし (2015). “VOCALOIDUCER TM: ボカロきょく自動じどう生成せいせいシステム”. エンタテインメントコンピューティングシンポジウム. 
  61. ^ a b 内藤ないとうさとる嗣、齋藤さいとうたすくじゅ高道たかみち慎之介しんのすけ齋藤さいとう康之やすゆきさる渡洋とよう. “VOCALOID きょく歌唱かしょうにおけるブレス位置いち自動じどう推定すいてい”. 情報処理じょうほうしょり学会がっかい研究けんきゅう報告ほうこく. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  62. ^ a b c d 佐々木ささきあすか、中山なかやま伸一しんいち真栄しんえいじょう哲也てつや. “ボーカロイドの人気にんききょくにおける歌詞かしとメロディの関係かんけい解析かいせき”. 情報処理じょうほうしょり学会がっかいだい75かい全国ぜんこく大会たいかい. 
  63. ^ カラオケの鉄人てつじん. “2020ねんカラてつ年間ねんかんボカロカラオケランキングTOP5,000”. カラオケの鉄人てつじん. 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  64. ^ アゴアニキ、キャプテンミライ、cosMo@暴走ぼうそうP、梨本なしもとうい、buzzG……ボカロPのレジェンドとかえる、niconicoとボーカロイド【『エンゲージプリンセス』配信はいしん記念きねん座談ざだんかい”. ファミニコゲーマー (2019ねん4がつ24にち). 2022ねん5がつ31にち閲覧えつらん
  65. ^ 人気にんきボカロきょくは1びょうあたりなん文字もじぐらいの速度そくどうたっているのか? もっと早口はやくちは「初音はつねミクの消失しょうしつ」2019ねん1がつ24にち”. exciteニュース. 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  66. ^ livedoorニュース. “ボカロP・cosMo@暴走ぼうそうPがかす「初音はつねミク」高速こうそく歌唱かしょう秘密ひみつ2021ねん10がつ8にち じん”. livedoorニュース. 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  67. ^ アニメイトタイムズ. “早口はやくち日本語にほんごパートでもながれるようにうたいあげます。 VTuberがうたう「おちゃめ機能きのう特集とくしゅう! ホロライブ・たからかねマリンさんやにじさんじ・グウェル・オス・ガールさんなど人気にんきグループの「うたってみた(Cover)」をピックアップしました!”. アニメイトタイムズ. 2022ねん12月14にち閲覧えつらん
  68. ^ ニコニコニュース. “エンジェルボイスのぬし・まふまふが『シャルル』をうたってみた!奇跡きせきこう音域おんいきに「性別せいべつ行方ゆくえ不明ふめい」「成人せいじん男性だんせいとは?(哲学てつがく)」のこえ2019ねん10がつ16にち”. livedoorニュース. 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  69. ^ Flat. “ボカロきょく流行りゅうこう変遷へんせんと「ボカロっぽさ」についての考察こうさつ(1)はつおとミク主体しゅたい黎明れいめいからクリエイター主体しゅたいのVOCAROCKへ”. RealSound. 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  70. ^ しばてん (2019ねん4がつ20日はつか). “ヒトリエ wowakaが音楽おんがくシーンにもたらした“発明はつめい” ロックをアップデートしてきた足跡あしあと辿たど”. RealSound. 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  71. ^ うたたP feat. 初音はつねミク、MAYU、ゆいがつゆかり「みんなしあわせにな~れ!」インタビュー”. 音楽おんがくナタリー. 2022ねん5がつ31にち閲覧えつらん
  72. ^ 古川ふるかわ本舗ほんぽ「SOUP」インタビュー&全曲ぜんきょく解説かいせつ”. 音楽おんがくナタリー (2013ねん11月18にち). 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  73. ^ Puzzle Project連載れんさいインタビュー②なきそ・皆川みなかわおぼれ「やりたいことをとおせる」ボカロシーンの未来みらいにむけて”. Soundmain (2021ねん9がつ13にち). 2022ねん6がつ29にち閲覧えつらん
  74. ^ 作品さくひんづくりは「自分じぶんのため」、つくったのちには興味きょうみがない。ヨルシカをつらぬ強固きょうこ哲学てつがく”. livedoorニュース (2019ねん8がつ29にち). 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  75. ^ よるこのみせい音楽おんがく 不安ふあん文学ぶんがくてきうた”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2021ねん6がつ12にち). 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  76. ^ 小渕おぶちあきら横山よこやま裕章ひろあき (2021ねん6がつ8にち). “J-POPを席巻せっけんする「Just The Two of Us」コード進行しんこう”. nippon.com. 2022ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  77. ^ 【2022ねん5がつ】おすすめのボカロ・ボーカロイドおんゲーアプリランキング。本当ほんとう使つかわれているアプリはこれ!” (2021ねん10がつ3にち). 2022ねん6がつ29にち閲覧えつらん
  78. ^ 『プロセカ』最高さいこう難易なんい新曲しんきょく初音はつねミクのげき唱”を追加ついか! 『プロセカ』最高さいこう難易なんい新曲しんきょく初音はつねミクのげき唱”を追加ついか最新さいしんCD情報じょうほうあらたなアーティストなどしん情報じょうほう一挙いっきょ公開こうかい” (2021ねん3がつ30にち). 2022ねん7がつ1にち閲覧えつらん
  79. ^ a b 青土おうづちしゃ ||ユリイカ:ユリイカ2008ねん12月臨時りんじ増刊ぞうかんごう そう特集とくしゅうはつおとミク”. www.seidosha.co.jp. 2022ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  80. ^ アカデミーしょう歌曲かきょくしょうノミネート候補こうほに「パプリカ」 : 映画えいがニュース”. 映画えいが.com. 2022ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  81. ^ 株式会社かぶしきがいしゃローソンエンタテインメント. “NHK紅白こうはく出演しゅつえん話題わだい米津よねつげん(ヨネヅケンシ)とは?|ジャパニーズポップス”. HMV&BOOKS online. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  82. ^ だい米津よねつげん!? ネットはつのミュージシャン・神山かみやまひつじ注目ちゅうもく”. ananニュース - マガジンハウス. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  83. ^ a b 【2021ねん】ネットはつアーティストたちの台頭たいとう 米津よねつげんからはなまで”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  84. ^ Inc, Natasha. “音楽おんがくシーンにそのとどろかせるEveが原点げんてん回帰かいきのボカロにかえ理由りゆう - 音楽おんがくナタリー 特集とくしゅう・インタビュー”. 音楽おんがくナタリー. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  85. ^ まふまふ、NHK紅白こうはくいのちきらわれている。」歌唱かしょう ボカロP カンザキイオリの代表だいひょうきょく”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  86. ^ まふまふ 紅白こうはくでブレークきっかけ「いのちきらわれている。」歌唱かしょう 「その看板かんばんほこらしく背負せおっていきたい」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能げいのう”. スポニチ Sponichi Annex. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  87. ^ a b ヨルシカ、YOASOBI、ずっと真夜中まよなかでいいのに。~ネットカルチャーはつ次世代じせだいがたアーティストとは”. BILLBOARD JAPAN. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  88. ^ ヨルシカ・ずとまよ・YOASOBI、よるつながりの“ボカロ”音楽おんがくヒットの理由りゆう”. 週刊しゅうかん女性じょせいPRIME. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  89. ^ Ayase、ボカロきょくセルフカバー配信はいしんシングル『よるでるメノウ / 幽霊ゆうれい東京とうきょう』を緊急きんきゅうリリース | SPICE - エンタメとくがた情報じょうほうメディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメとくがた情報じょうほうメディア スパイス. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  90. ^ TikTokでバズるきょく仕掛しかじん──米津よねつげんやYOASOBIも卒業生そつぎょうせいの「ボカロP」とは何者なにものか?”. DIAMOND SIGNAL. 2022ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  91. ^ a b YOASOBI、Ado、ずっと真夜中まよなかでいいのに。……えぬタイアップでかんじた“ネットはつ”からの解放かいほう(リアルサウンド)”. Yahoo!ニュース. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  92. ^ 冨田とみた明宏あきひろよるこのみせい”というくらいだから、3くみともよる音楽おんがくらしさがある。しかも、よるさわぐというより、ひとりよる部屋へやしずかにくようなもの。 ヨルシカ、ずとまよ、YOASOBI…“よるこのみせい”ヒットの要因よういんさぐる!2020-12-22”. ananweb. 2022ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  93. ^ YOASOBIが紅白こうはく歌合戦うたがっせん歌唱かしょう角川かどかわ武蔵野むさしのミュージアムとは?”. ハフポスト (2020ねん12月31にち). 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  94. ^ Inc, Natasha. “紅白こうはくリハ&会見かいけん】YOASOBIがいどつづけた2021ねん紅白こうはくめくくり、年越としこしそばを楽屋がくや依頼いらい絶対ぜったいべたい」”. 音楽おんがくナタリー. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  95. ^ よるこのみせい音楽おんがく特徴とくちょうは?次世代じせだいよるこのみせいアーティストも紹介しょうかい”. コレキケ. 2022ねん8がつ23にち閲覧えつらん
  96. ^ 日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ日経にっけいBPしゃ. “はるげる』のつくしゅ、くじら ボカロPのきょくづくりは|エンタメ!|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  97. ^ 自分じぶんのことをきになったら引退いんたいしよう――「うっせぇわ」が社会しゃかい現象げんしょうに、顔出かおだししないAdoの原動力げんどうりょくは「劣等れっとうかん」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集とくしゅう”. Yahoo!ニュース. 2022ねん2がつ17にち閲覧えつらん
  98. ^ あくむすめ:ボカロから小説しょうせつひろがる世界せかいかん きっかけは「ひざまずきなさい」 あくノPさんがかた誕生たんじょう秘話ひわ”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  99. ^ あくノP(mothy) | 人名じんめい事典じてん | おたのしみ | PHP研究所けんきゅうじょ”. www.php.co.jp. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  100. ^ 【オリコン】『小説しょうせつ千本せんぼんさくら』が文芸ぶんげい部門ぶもん1はつおとミク人気にんききょくのノベライズほん”. ORICON NEWS. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  101. ^ さくらあめ(さくらのあめ) | halyosy原作げんさく原案げんあん 藤田ふじたりょうちょ | 書籍しょせき | PHP研究所けんきゅうじょ”. PHP研究所けんきゅうじょ / PHP INTERFACE. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  102. ^ はつおとミクの卒業そつぎょうソング「さくらあめ」が2015ねん実写じっしゃ映画えいが小説しょうせつばん物語ものがたりえが”. マイナビニュース (2015ねん3がつ7にち). 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  103. ^ Inc, Natasha. “livetune - 音楽おんがくナタリー 特集とくしゅう・インタビュー”. 音楽おんがくナタリー. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  104. ^ はつおとミク楽曲がっきょくをサンプリング。アウトキャストのビッグ・ボーイが新曲しんきょく発表はっぴょう-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/159522”. rockinon.com. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  105. ^ 手塚てづか治虫おさむ×冨田とみたいさお×はつおとミク 時空じくうえたコラボCD『初音はつねミク Sings “手塚てづか治虫おさむ冨田とみたいさお音楽おんがくなま演奏えんそうで”』9/6リリース決定けってい! | 冨田とみたいさお | 日本にっぽんコロムビアオフィシャルサイト”. 日本にほんコロムビア公式こうしきサイト. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  106. ^ スマートフォンけゲームプロジェクト『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音はつねミク』本日ほんじつ配信はいしん配信はいしん記念きねん各種かくしゅキャンペーンを実施じっし!|ニュース|Craft Egg”. 株式会社かぶしきがいしゃCrafrt Egg. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  107. ^ ボカロ文化ぶんか歴史れきし次世代じせだいつなこころみ 『プロジェクトセカイ』鼎談ていだん”. CINRA.NET. 2021ねん9がつ20日はつか閲覧えつらん
  108. ^ 無料むりょう歌声うたごえ合成ごうせいソフト「NEUTRINO」がプロもうなる完成かんせい 楽譜がくふ歌詞かしれるだけで東北とうほくきりたんが自然しぜんうた
  109. ^ AI音声おんせい合成ごうせいソフト「CeVIO AI」年内ねんない発売はつばい ONE、IA、ゆいがつゆかり、v flowerなど音源おんげん
  110. ^ a b 初音はつねミク作品さくひん騒動そうどう、ドワンゴとクリプトンが“和解わかい”コメント”. ITmedia NEWS. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  111. ^ a b c JASRACモデルの限界げんかいえて――「初音はつねミク」という“創作そうさく実験じっけん”. ITmedia NEWS. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  112. ^ a b ニュース「初音はつねミクなどボカロ楽曲がっきょく カラオケで著作ちょさくけん使用しようりょう支払しはらわれない」 : 企業きぎょう法務ほうむナビ”. www.corporate-legal.jp. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  113. ^ a b 企業きぎょうだけがもうけ、分配ぶんぱいないのは気持きもわるい」とボカロP”. ニコニコニュース. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  114. ^ a b VOCALOID音楽おんがくクリエイターに著作ちょさくけん使用しようりょう分配ぶんぱいする音楽おんがく出版しゅっぱん事業じぎょう開始かいし”. valuepress. 2021ねん9がつ19にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

  • 初音はつねミク 公式こうしきガイドブック ミクペディア』マガジンハウス、2013ねんISBN 978-4838788170 
  • しばてん初音はつねミクはなぜ世界せかいえたのか?』太田出版おおたしゅっぱん、2014ねんISBN 978-4778313968 

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク