(Translated by https://www.hiragana.jp/)
航空幕僚長 - Wikipedia

航空こうくう幕僚ばくりょうちょう(こうくうばくりょうちょう、えい: Chief of Staff, Air Self Defense Force)は、防衛ぼうえいしょう航空こうくう幕僚監部ばくりょうかんぶちょう航空こうくう自衛じえいかん最高さいこうである。日本語にほんご略称りゃくしょう空幕くうばくちょう(くうばくちょう)。

日本の旗 日本にっぽん
航空こうくう幕僚ばくりょうちょう
Chief of Staff, Air Self Defense Force
航空こうくう幕僚ばくりょうちょうおつ階級かいきゅうあきら
航空こうくう幕僚ばくりょう長旗ながはた
現職げんしょくしゃ
そらしょううちくら浩昭ひろあきだい37だい

就任しゅうにん 2023ねんれい5ねん3月30にち
組織そしき行政府ぎょうせいふ
防衛ぼうえいしょう
種類しゅるい自衛じえいかん
所属しょぞく機関きかん航空こうくう幕僚監部ばくりょうかんぶ
任命にんめい防衛ぼうえい大臣だいじん
初代しょだい就任しゅうにん上村うえむら健太郎けんたろう
創設そうせつ1954ねん昭和しょうわ29ねん7がつ1にち
ウェブサイト防衛ぼうえいしょう自衛隊じえいたい
航空こうくう幕僚ばくりょうちょう 階級かいきゅうあきら略章りゃくしょう

概要がいよう 編集へんしゅう

外国がいこく空軍くうぐん空軍くうぐん参謀さんぼう総長そうちょう相当そうとうし、防衛ぼうえい大臣だいじん指揮しき監督かんとくした航空こうくう自衛隊じえいたい任務にんむおよび隊員たいいん服務ふくむ監督かんとくし、それらにかんする最高さいこう専門せんもんてき助言じょげんしゃとして大臣だいじん補佐ほさする。航空こうくう自衛隊じえいたい人事じんじ教育きょういく訓練くんれん防衛ぼうえいりょく整備せいび後方こうほう補給ほきゅうなどをつかさどるフォースプロバイダー(練度れんど管理かんり責任せきにんしゃ)として平時へいじ部隊ぶたい管理かんりし、有事ゆうじさいにはフォースユーザー(事態じたい対処たいしょ責任せきにんしゃ)の統合とうごう幕僚ばくりょうちょう航空こうくう自衛隊じえいたい部隊ぶたい提供ていきょうする役目やくめになっている[1]防衛ぼうえいしょう設置せっちされる特別とくべつ機関きかんひとつである防衛ぼうえい会議かいぎ構成こうせいいんで、次官じかんきゅう審議しんぎかん同等どうとう政令せいれい指定していしょく7ごう[注釈ちゅうしゃく 1]役職やくしょくである。階級かいきゅうそらしょうであるが、通常つうじょうそらしょう空軍くうぐん中将ちゅうじょう相当そうとうするのにたいし、航空こうくう幕僚ばくりょうちょう統合とうごう幕僚ばくりょうちょうおな特別とくべつ階級かいきゅうあきらさだめられているため、空軍くうぐん大将たいしょう相当そうとうである。特別とくべつ階級かいきゅうあきらとは、通常つうじょうそらしょう階級かいきゅうあきらさくらぼしが3つであるのにたいし、統合とうごう幕僚ばくりょうちょうおよび航空こうくう幕僚ばくりょうちょうたるそらしょうさくらぼしが4つ[注釈ちゅうしゃく 2]となっている。自衛隊じえいたいにおいてきゅうぐんしょ外国がいこくぐん大将たいしょう相当そうとうする処遇しょぐうけるのは統合とうごう幕僚ばくりょうちょう陸上りくじょう幕僚ばくりょうちょう海上かいじょう幕僚ばくりょうちょう航空こうくう幕僚ばくりょうちょうの4にんだけである。

定年ていねん 編集へんしゅう

そらしょうたる航空こうくう自衛じえいかんは60さいもっ定年ていねん退官たいかんとなるが、航空こうくう幕僚ばくりょうちょうたるそらしょう定年ていねんは62さいとなっている。

そらしょう定年ていねんえて航空こうくう幕僚ばくりょうちょう職位しょくいにある航空こうくう自衛じえいかん航空こうくう幕僚ばくりょうちょう職務しょくむ辞任じにんしたり、解任かいにんされた場合ばあいはその時点じてん定年ていねんたっしたものと做され自動的じどうてき定年ていねん退官たいかんとなる。

歴代れきだい航空こうくう幕僚ばくりょうちょう 編集へんしゅう

歴代れきだい航空こうくう幕僚ばくりょうちょう
だい 氏名しめい 写真しゃしん 在職ざいしょく期間きかん 出身しゅっしん 出身しゅっしんこう ぜんしょく こうしょく
01 上村うえむら健太郎けんたろう   1954.7.1 - 1956.7.2 兵庫ひょうご 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく
昭和しょうわ5ねんそつ
保安庁ほあんちょう長官ちょうかん官房かんぼうちょう 退職たいしょく
調達ちょうたつちょう長官ちょうかん
→1957.7.30
02 なぎあつし   1956.7.3 - 1959.7.17 愛媛えひめ 海兵かいへい50
うみだい32
航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
03 源田げんた   1959.7.18 - 1962.4.6 広島ひろしま 海兵かいへい52
うみだい35
航空こうくうそうたい司令しれい 退職たいしょく
04 松田まつだたけし   1962.4.7 - 1964.4.16 山口やまぐち 陸士りくし39
東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく[注釈ちゅうしゃく 3]
航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
05 うらしげる   1964.4.17 - 1966.4.29 石川いしかわ 陸士りくし44
りくまさる52
航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
06 牟田むたひろしこく   1966.4.30 - 1967.11.14 東京とうきょう 陸士りくし43 航空こうくうそうたい司令しれいかん だい4だい統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょう
07 大室おおむろはじめ   1967.11.15 - 1969.4.24 鹿児島かごしま 陸士りくし45 航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
08 緒方おがたけいしゅん   1969.4.25 - 1971.6.30 鹿児島かごしま 陸士りくし46
りくだい55
航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
09 上田うえだ泰弘やすひろ   1971.7.1 - 1971.8.9 熊本くまもと 陸士りくし49
りくだい58
航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく[注釈ちゅうしゃく 4]
10 石川いしかわ貫之つらゆき   1971.8.10 - 1973.6.30 大分おおいた[2] 陸士りくし50 航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
11 白川しらかわ元春もとはる   1973.7.1 - 1974.6.30 東京とうきょう 陸士りくし51
りくだい58
航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう だい8だい統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょう
12 角田つのだ義隆よしたか   1974.7.1 - 1976.10.14 熊本くまもと うみ49 中部ちゅうぶ航空こうくう方面ほうめんたい司令しれいかん 退職たいしょく
13 平野ひらのあきら   1976.10.15 - 1978.3.15 鹿児島かごしま 海兵かいへい69 航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
14 竹田たけだ五郎ごろう   1978.3.16 - 1979.7.31 福岡ふくおか こう55 航空こうくうそうたい司令しれいかん だい12だい統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょう
15 山田やまだ良市りょういち   1979.8.1 - 1981.2.16 長崎ながさき 海兵かいへい71 航空こうくうそうたい司令しれいかん 退職たいしょく
16 生田目なまためおさむ   1981.2.17 - 1983.4.25 茨城いばらき こう58 航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
17 森繁もりしげひろし   1983.4.26 - 1986.2.5 東京とうきょう こう60 航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう だい16だい統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょう
18 大村おおむらたいら   1986.2.6 - 1987.12.10 東京とうきょう めいよう48
東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがく
昭和しょうわ28ねんそつ
航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
19 米川よねかわ忠吉ただよし   1987.12.11 - 1990.7.8 神奈川かながわ 青山学院大学あおやまがくいんだいがく
昭和しょうわ30ねんそつ
航空こうくうそうたい司令しれいかん 退職たいしょく
20 鈴木すずき昭雄あきお   1990.7.9 - 1992.6.15 北海道ほっかいどう ぼうだい1 航空こうくうそうたい司令しれいかん 退職たいしょく
21 石塚いしづかいさお   1992.6.16 - 1994.6.30 秋田あきた ぼうだい3 航空こうくうそうたい司令しれいかん 退職たいしょく
22 杉山すぎやましげる   1994.7.1 - 1996.3.24 兵庫ひょうご ぼうだい4 航空こうくうそうたい司令しれいかん だい21だい統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょう
23 村木むらきひろし   1996.3.25 - 1997.12.7 山口やまぐち
まんしゅう
ぼうだい6 航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
24 平岡ひらおか裕治ゆうじ   1997.12.8 - 1999.7.8 鹿児島かごしま ぼうだい8 航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
25 たけ河内かわうちとし   1999.7.9 - 2001.3.26 広島ひろしま ぼうだい9 航空こうくうそうたい司令しれいかん だい24だい統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょう
26 とおちく郁夫いくお   2001.3.27 - 2003.3.26 鹿児島かごしま ぼうだい11 航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
27 津曲つまがり義光よしみつ   2003.3.27 - 2005.1.11 福岡ふくおか ぼうだい13 航空こうくう支援しえん集団しゅうだん司令しれいかん 退職たいしょく
28 吉田よしだただし   2005.1.12 - 2007.3.27 大阪おおさか ぼうだい14 航空こうくう教育きょういく集団しゅうだん司令しれいかん 退職たいしょく
29 田母神たもかみ俊雄としお   2007.3.28 - 2008.10.31 福島ふくしま ぼうだい15 航空こうくうそうたい司令しれいかん 航空こうくう幕僚監部ばくりょうかんぶづけ[注釈ちゅうしゃく 5][3][4]
→2008.11.3退職たいしょく[5]
- いわ﨑茂   2008.10.31 - 2008.11.6 岩手いわて ぼうだい19 職務しょくむ代理だいり本務ほんむ航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう[注釈ちゅうしゃく 6]
30 そとその健一朗けんいちろう   2008.11.7 - 2010.12.23 鹿児島かごしま ぼうだい18 情報じょうほう本部ほんぶなが 退職たいしょく[注釈ちゅうしゃく 7]
31 いわ﨑茂   2010.12.24 - 2012.1.30 岩手いわて ぼうだい19 航空こうくうそうたい司令しれいかん だい4だい統合とうごう幕僚ばくりょうちょう
32 片岡かたおか晴彦はるひこ   2012.1.31 - 2013.8.21 東京とうきょう ぼうだい20 退職たいしょく
33 齊藤さいとう治和ちわ   2013.8.22 - 2015.11.30 福井ふくい ぼうだい22 退職たいしょく
34 杉山すぎやま良行よしゆき   2015.12.1 - 2017.12.19 静岡しずおか ぼうだい24 退職たいしょく
35 丸茂まるも吉成よしなり   2017.12.20 - 2020.8.24 群馬ぐんま ぼうだい27 航空こうくう幕僚ばくりょう副長ふくちょう 退職たいしょく
36 井筒いづつ俊司しゅんじ   2020.8.25 - 2023.3.29 千葉ちば ぼうだい30 航空こうくうそうたい司令しれいかん 退職たいしょく
37 うちくら浩昭ひろあき   2023.3.30 - 鹿児島かごしま ぼうだい31 航空こうくうそうたい司令しれいかん

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく 編集へんしゅう

  1. ^ 自衛じえいかん#自衛じえいかん防衛ぼうえい省内しょうないきょくおよ省庁しょうちょう官僚かんりょうとの比較ひかく参照さんしょう
  2. ^ 1962ねん昭和しょうわ37ねん)12月1にち自衛隊じえいたいほう施行しこう規則きそく一部いちぶ改正かいせいにより現在げんざい階級かいきゅうしょう制定せいていされた。それ以前いぜんそらしょうおな階級かいきゅうしょうであり、ひだりむね幕僚ばくりょうちょうであることをしめ幕僚ばくりょうちょうしょうけていた。
  3. ^ 員外いんがい学生がくせいとして東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく工学部こうがくぶ機械きかい工学科こうがっか派遣はけんされ、こう学士がくしごう取得しゅとく技術ぎじゅつ将校しょうこうとしてのキャリアをあゆんだ。帝国ていこく陸軍りくぐんにおける人事じんじじょうは、りくだい卒業そつぎょうしゃ同等どうとう処遇しょぐうけた。詳細しょうさいは「陸軍りくぐんだい学校がっこう#りくだい卒業そつぎょうしゃ同等どうとうあつかわれたもの」を参照さんしょう
  4. ^ 全日空ぜんにっくう雫石しずくいし衝突しょうとつ事故じこにより引責いんせき辞任じにん
  5. ^ 田母神たもかみ論文ろんぶん問題もんだいにより更迭こうてつ
  6. ^ 幕僚ばくりょうちょう事故じこがあるとき、また幕僚ばくりょうちょうけたときは、その職務しょくむおこなう。」(防衛ぼうえいしょう設置せっちほうだい25じょうの2の規定きていによる)
  7. ^ 航空こうくう自衛隊じえいたい事務じむ用品ようひん発注はっちゅう官製かんせい談合だんごう事件じけんによる引責いんせき辞任じにん

出典しゅってん 編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう