(Translated by https://www.hiragana.jp/)
航路 - Wikipedia

航路こうろ(こうろ)は、船舶せんぱくなどが海上かいじょうまたは河川かせん航行こうこうするための通路つうろ海図かいずうえかれるときまったせんあらわせる。港湾こうわんうちせま海峡かいきょうでは浚渫しゅんせつをしたり、航路こうろ標識ひょうしき設置せっちするなどして船舶せんぱく安全あんぜんはかっている。

航空機こうくうきについても、規定きていされた空域くういき運航うんこうするために規定きていされた通路つうろ航空こうくう)を航路こうろ表現ひょうげんすることがある。

概要がいよう

編集へんしゅう

航路こうろには、地点ちてん以上いじょう)をむす道筋みちすじとしての意義いぎ主体しゅたいとする場合ばあいれい海上かいじょう運送うんそうほうでいう「定期ていき航路こうろ」、離島りとう航路こうろ整備せいびほうでいう「離島りとう航路こうろ」)と、具体ぐたいてきにある水域すいいきでの進路しんろとしての意義いぎ主体しゅたいとする場合ばあいれい海上かいじょう交通こうつう安全あんぜんほうみなとそくほうにおける「航路こうろ」、港湾こうわんほうにおける「航路こうろ」、「開発かいはつ保全ほぜん航路こうろ」など)がある。

海上かいじょう運送うんそうほうにおける航路こうろ

編集へんしゅう

日本にっぽんでの客船きゃくせん航路こうろ分類ぶんるい

編集へんしゅう

日本にっぽんじゅん客船きゃくせん貨客船かきゃくせんなどの客船きゃくせん航路こうろには定期ていき航路こうろ不定期ふていき航路こうろがある。

定期ていき航路こうろ

編集へんしゅう

定期ていき航路こうろ日程にっていひょうしたがって運航うんこうされる船舶せんぱく運航うんこう事業じぎょうであり、一般いっぱん旅客りょかく定期ていき航路こうろ事業じぎょう特定とくてい旅客りょかく定期ていき航路こうろ事業じぎょうけられる。

一般いっぱん旅客りょかく定期ていき航路こうろ事業じぎょうでは特定とくていしゃ乗客じょうきゃくとするため、事業じぎょうはじめるには航路こうろごとに国土こくど交通こうつう大臣だいじん許可きょか必要ひつようとなる。 従来じゅうらい事業じぎょうはじめるには、輸送ゆそう需要じゅよう供給きょうきゅうのバランスや輸送ゆそう施設しせつ確保かくほ安全あんぜんせい責任せきにん体制たいせい利用りようしゃ利便りべんせい事業じぎょうしゃ経済けいざい状況じょうきょうなどが厳密げんみつ審査しんさされ免許めんきょもとめられていたが、2000ねん10がつより規制きせい緩和かんわされて許可きょかせいとなった。また離島りとう航路こうろでは知事ちじ許可きょか必要ひつようなど、べつ規制きせいによって安全あんぜん担保たんぽされている。一般いっぱん旅客りょかく定期ていき航路こうろ事業じぎょうでは、天災てんさいなどの特別とくべつ事情じじょうがないかぎ定時ていじでの運航うんこうもとめられる。

特定とくてい旅客りょかく定期ていき航路こうろ事業じぎょう特定とくていもの需要じゅようおうじて運航うんこうするものである[1][2]

不定期ふていき航路こうろ

編集へんしゅう

不定期ふていき航路こうろ旅客りょかく不定期ふていき航路こうろ事業じぎょう不定期ふていき航路こうろ事業じぎょうけられる。 旅客りょかく不定期ふていき航路こうろ事業じぎょう不定期ふていき特定とくてい乗客じょうきゃくせて運航うんこうされる航路こうろ事業じぎょうである。 不定期ふていき航路こうろ事業じぎょう旅客りょかく不定期ふていき航路こうろ事業じぎょう一般いっぱん旅客りょかく定期ていき航路こうろ事業じぎょう特定とくてい旅客りょかく定期ていき航路こうろ事業じぎょうのいずれにも該当がいとうしない航路こうろ事業じぎょうであり、届出とどけでもとめられる。

日本にっぽん客船きゃくせん航路こうろすう

編集へんしゅう
日本にっぽん客船きゃくせん事業じぎょう(2007年度ねんど
事業じぎょうしゃすう 航路こうろすう 隻数せきすう
一般いっぱん旅客りょかく定期ていき航路こうろ 444 609 1298
特定とくてい旅客りょかく定期ていき航路こうろ 8 11 11
旅客りょかく不定期ふていき航路こうろ 512 1,039 1,076
けい 964 1,659 2,385


客船きゃくせん定期ていき航路こうろ推移すいいかくとしの4がつ1にち
事業じぎょうしゃすう 航路こうろすう 旅客船りょかくせん隻数せきすう
1965ねん 1,298 2,127 3,420
1975ねん 947 1,568 2,877
1985ねん 824 1,308 2,397
1993ねん 832 1,342 2,349
1998ねん 903 1,479 2,178
2003ねん 951 1,583 2,400
2007ねん 964 1,659 2,385
[2]

海上かいじょう交通こうつう安全あんぜんほうにおける航路こうろ

編集へんしゅう

船舶せんぱく交通こうつう輻輳ふくそう(ふくそう)する海域かいいきにおける船舶せんぱく交通こうつうについて、特別とくべつ交通こうつう方法ほうほうさだめるとともに、その危険きけん防止ぼうしするための規制きせいおこなうことにより、船舶せんぱく交通こうつう安全あんぜんはかることを目的もくてきとする海上かいじょう交通こうつう安全あんぜんほうにおいて、対象たいしょうとなる航路こうろは、2021ねんれい3ねん)6がつ2にち時点じてんで、11の海域かいいきにおける船舶せんぱく通路つうろ[注釈ちゅうしゃく 1]としてさだめられている。
航路こうろ海域かいいきは、どうほうだい44じょうにおいて、海上保安庁かいじょうほあんちょう刊行かんこうする海図かいず記載きさいするものとされ、また、どうほうだい45じょうにおいて、航路こうろ指定していした経路けいろしめすための指標しひょうとなる航路こうろ標識ひょうしき設置せっちするものとされている。

みなとそくほうにおける航路こうろ

編集へんしゅう

港内こうないにおける船舶せんぱく交通こうつう安全あんぜんおよ港内こうないせいとんをはかることを目的もくてきとするみなとそくほうだい11じょうおよびその国土こくど交通こうつう省令しょうれいであるみなとそくほう施行しこう規則きそくだい8じょうにおいて、船舶せんぱくが、特定とくていこう出入でいりし、また特定とくていこう通過つうかするときによらなければならない航路こうろさだめられている。さだめられている航路こうろとしては、2021ねんれい3ねん)7がつ1にち時点じてんで、35の特定とくていこうにおける74の航路こうろ[注釈ちゅうしゃく 2]がある。
なお、みなとそくほう交通こうつう警察けいさつかか性格せいかくつよ法律ほうりつであるが、べつべるおおやけぶつ管理かんりかか性格せいかくつよ港湾こうわんほうにも航路こうろかんする規定きていがあり、それぞれがさだめる航路こうろ範囲はんい重複じゅうふくしている場合ばあいおおい。

港湾こうわんほうにおける航路こうろ

編集へんしゅう

港湾こうわん秩序ちつじょある整備せいび適正てきせい運営うんえいはかるとともに、航路こうろ開発かいはつし、およ保全ほぜんすることを目的もくてきとする港湾こうわんほうだい2じょうだい5こうだい1ごうにおいて、航路こうろ港湾こうわん区域くいきひとしうちにおける港湾こうわん施設しせつのうち水域すいいき施設しせつひとつとして定義ていぎされている。ここでは航路こうろ港湾こうわん施設しせつ一種いっしゅであることから、港湾こうわん建設けんせつ技術ぎじゅつじょう基準きじゅんとして、航路こうろ幅員ふくいん水深すいしん方向ほうこうとうかんする性能せいのう規定きてい省令しょうれい[注釈ちゅうしゃく 3]告示こくじ[注釈ちゅうしゃく 4]詳細しょうさいさだめられている。

開発かいはつ保全ほぜん航路こうろ

編集へんしゅう

上記じょうき航路こうろとはべつどうほうだい2じょうだい8こうで、港湾こうわん管理かんりしゃ管理かんりする港湾こうわん区域くいきおよ河川かせんほう規定きていする河川かせん区域くいき以外いがい水域すいいきにおける船舶せんぱく交通こうつう確保かくほするため開発かいはつおよ保全ほぜんかんする工事こうじ必要ひつようとする航路こうろを、開発かいはつ保全ほぜん航路こうろ定義ていぎしている。具体ぐたいてきには下記かき航路こうろ政令せいれいにより開発かいはつ保全ほぜん航路こうろ指定していされている。港湾こうわんほうでは、開発かいはつ保全ほぜん航路こうろ開発かいはつ保全ほぜん国土こくど交通こうつう大臣だいじんおこなうとされており、実際じっさい業務ぎょうむ国土こくど交通省こうつうしょう地方ちほう整備せいびきょく航路こうろ事務所じむしょまたは港湾こうわん空港くうこう整備せいび事務所じむしょおこなっている。

漁港ぎょこう漁場ぎょじょう整備せいびほうにおける航路こうろ

編集へんしゅう

漁港ぎょこう整備せいびおよ維持いじ管理かんり目的もくてきとする漁港ぎょこう漁場ぎょじょう整備せいびほうだい3じょうだい1ごうハにおいて、漁港ぎょこう施設しせつのうち水域すいいき施設しせつひとつとして航路こうろ定義ていぎされている。どうほうには漁港ぎょこう区域くいきない航路こうろについて、浚渫しゅんせつなど工事こうじかんする規定きていがある。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 浦賀水道うらがすいどう航路こうろ東京とうきょうわん中ノ瀬なかのせ南方なんぽうから久里浜くりはまわんおきいた海域かいいき)、中ノ瀬なかのせ航路こうろ東京湾とうきょうわん中ノ瀬なかのせ東側ひがしがわ海域かいいき)、伊良湖水道いらごすいどう航路こうろ伊良湖水道いらごすいどう)、明石海峡あかしかいきょう航路こうろ明石海峡あかしかいきょう)、備讃瀬戸東せとひがし航路こうろ瀬戸内海せとないかいのうち小豆島あずしま地蔵じぞう埼沖から豊島としま男木おぎとうとのあいだ小与島およしま小瀬居島こせいじまとのあいだいた海域かいいき)、宇高うだかひがし航路こうろ瀬戸内海せとないかいのうち荒神島こうじんじま南方なんぽうから中瀬なかせ西方せいほういた海域かいいき)、宇高うだか西にし航路こうろ瀬戸内海せとないかいのうち大槌島おおづちじま東方とうほうから神在鼻しんざいのはなおきいた海域かいいき)、備讃瀬戸せときた航路こうろ瀬戸内海せとないかいのうち小与島およしま小瀬居島こせいじまとのあいだから佐柳さなぎとう二面島ふたおもてじまとのあいだいた海域かいいき牛島うしじまおよ高見たかみとう北側きたがわ海域かいいき)、備讃瀬戸南せとみなみ航路こうろ瀬戸内海せとないかいのうち小与島およしま小瀬居島こせいじまとのあいだから二面島ふたおもてじま粟島あわしまとのあいだいた海域かいいき牛島うしじまおよ高見たかみとう南側みなみがわ海域かいいき)、水島みずしま航路こうろ瀬戸内海せとないかいのうち水島みずしまこうから葛島かずらしま西方せいほう諸島しょとう東方とうほうおよ与島よしま本島ほんとうとのあいだ沙弥島しゃみじま北方ほっぽういた海域かいいき)、来島海峡くるしまかいきょう航路こうろ瀬戸内海せとないかいのうち大島おおしま今治いまばりこうとのあいだから来島海峡くるしまかいきょう大下島おおげじま南方なんぽういた海域かいいき
  2. ^ 釧路くしろこう室蘭むろらんこう函館はこだてこうみなみ航路こうろきた航路こうろ)、小樽おたるこう青森あおもりこう八戸はちのへこうひがし航路こうろ西にし航路こうろ)、仙台せんだい塩釜しおがまこう木更津きさらづこう木更津きさらづ航路こうろ富津ふっつ航路こうろ)、千葉ちばこう千葉ちば航路こうろ市原いちはら航路こうろ姉崎あねざき航路こうろ椎津しいづ航路こうろ)、京浜けいひんこう東京とうきょうひがし航路こうろ東京とうきょう西にし航路こうろ川崎かわさき航路こうろ鶴見つるみ航路こうろ横浜よこはま航路こうろ)、伏木ふしき富山とやまこう伏木ふしき航路こうろ新湊しんみなと航路こうろ富山とやま航路こうろ国分こくぶ航路こうろ)、清水港しみずこう名古屋なごやこうひがし航路こうろ西にし航路こうろきた航路こうろ)、四日市よっかいちこうだいいち航路こうろだい航路こうろだいさん航路こうろ午起うまおこし航路こうろ)、舞鶴まいづるこう阪南はんなんこう岸和田きしわだ航路こうろ泉佐野いずみさの航路こうろ)、阪神はんしんこう浜寺はまでら航路こうろさかい航路こうろ大阪おおさか航路こうろ神戸こうべ中央ちゅうおう航路こうろ新港しんこう航路こうろ神戸こうべ西にし航路こうろ)、東播磨港ひがしはりまこう姫路ひめじこうひがし航路こうろ飾磨しかま航路こうろ広畑ひろはた航路こうろ)、和歌山わかやま下津しもつこう下津しもつ航路こうろきた航路こうろ)、境港さかいみなと水島みずしまこう港内こうない航路こうろ)、尾道おのみち糸崎いとさきこうだいいち航路こうろだい航路こうろだいさん航路こうろ)、広島ひろしまこう関門かんもんみなと関門かんもん航路こうろ関門かんもんだい航路こうろひびき航路こうろ砂津すなつ航路こうろ戸畑とばた航路こうろ若松わかまつ航路こうろおくほらかい航路こうろ安瀬あんせ航路こうろ)、徳島とくしま小松島港こまつしまこう高松たかまつこう新居浜にいはまこうだいいち航路こうろだい航路こうろ)、高知こうちこう博多港はかたこう中央ちゅうおう航路こうろひがし航路こうろ)、三池みいけこう長崎ながさきこう佐世保させぼこう細島ほそしまこう鹿児島かごしまこう本港ほんこう航路こうろ新港しんこう航路こうろ
  3. ^ 港湾こうわん施設しせつ技術ぎじゅつじょう基準きじゅんさだめる省令しょうれいだい2じょうおよだい3じょう
  4. ^ 港湾こうわん施設しせつ技術ぎじゅつじょう基準きじゅん細目さいもくさだめる告示こくじ国土こくど交通省こうつうしょう告示こくじだい395ごう

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ - 国土こくど交通省こうつうしょう 「一般いっぱん旅客りょかく定期ていき航路こうろ事業じぎょう
  2. ^ a b 池田いけだ良穂よしほちょうちこう客船きゃくせんとカーフェリー』 成山なりやまどう書店しょてん 平成へいせい20ねん7がつ18にちしんてい初版しょはん発行はっこう ISBN 9784425770724

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう