(Translated by https://www.hiragana.jp/)
THE MUSIC DAY - Wikipedia

THE MUSIC DAY

日本にっぽん音楽おんがく特番とくばん

THE MUSIC DAY』(ザ ミュージックデイ)は、日本にほんテレビ系列けいれつ2013ねんから毎年まいとし1かいなつ7がつ上旬じょうじゅん)の土曜日どようび幕張まくはりメッセから生放送なまほうそうされている大型おおがた音楽おんがく番組ばんぐみ

THE MUSIC DAY
ジャンル 音楽おんがく番組ばんぐみ / 特別とくべつ番組ばんぐみ
演出えんしゅつ いし﨑史ろう総合そうごう演出えんしゅつ
渡邉わたなべ友一郎ともいちろう音楽おんがく演出えんしゅつ
渡辺わたなべはるけい
出演しゅつえんしゃ 櫻井さくらいしょう
羽鳥はとり慎一しんいち
みずぼく麻美あさみ日本にほんテレビアナウンサー
ほか
ナレーター 林田はやしだしょうおや
立木たちき文彦ふみひこ
オープニング時代じだい
中島なかじまみゆき2014ねん - 2016ねん2019ねん
「Music Day」
布袋ほてい寅泰ともやす2017ねん - 2019ねん2021ねん2022ねん
Sing
カーペンターズ2020ねん
どうにもとまらない
山本やまもとリンダ、2021ねん
わらないうた
(THE BLUE HEARTS、2023ねん)
製作せいさく
プロデューサー 藤崎ふじさき一成いっせい貝山かいやま京子きょうこよし無田むたつよし柏原かしわばらもえじんでんかつぶんせい千里せんり森下もりした典子のりこ比嘉ひか智樹ともき橋本はしもとたかし山崎やまざきたすく里子さとご和田わだ裕子ゆうこ大塚おおつかあきらおもねとめほのほ
岩崎いわさき小夜子さよこ総合そうごうP)
島田しまだ総一郎そういちろう(CP)
制作せいさく 日本にほんテレビ
放送ほうそう
放送ほうそうチャンネル日本にほんテレビ系列けいれつ
映像えいぞう形式けいしきリアルタイム字幕じまく放送ほうそう
連動れんどうデータ放送ほうそう
音声おんせい形式けいしきステレオ放送ほうそう
放送ほうそうこく地域ちいき日本の旗 日本にっぽん
放送ほうそう期間きかん2013ねん7がつ6にち - 現在げんざい
回数かいすう11
公式こうしきサイト
番組ばんぐみ年表ねんぴょう
関連かんれん番組ばんぐみベストアーティスト
Premium Music
今年ことしイチバンいたうた

特記とっき事項じこう
16だいだい2かいまでは17だい)に『NNN news』による一時いちじ中断ちゅうだんあり。
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう 編集へんしゅう

毎年まいとし年末ねんまつ放送ほうそうされている『にっテレけい音楽おんがく祭典さいてん ベストアーティスト』から派生はせいし、日本にほんテレビ開局かいきょく60ねん記念きねん特別とくべつ番組ばんぐみとして2013ねんだい1かい放送ほうそうされた[1]

なつかしい名曲めいきょくから最新さいしんきょくまで、日本人にっぽんじんちからをくれた名曲めいきょく紹介しょうかいする。

だい2かいまでのサブタイトルは『音楽おんがくのちから』だったが、だい3かい以降いこうはサブタイトルは1ねんごとにわる。

だい2かいからだい4かいまでのテーマきょく中島なかじまみゆきの「時代じだい」だったが、だい5かいからは布袋ほてい寅泰ともやすの「Music Day」がテーマきょくとなった。だい7かいではふたたび「時代じだい」を起用きようしながらも、並行へいこうして「Music Day」も使用しようしている。だい8かいカーペンターズの「Sing」がテーマきょくとなった。

日本にほんテレビ系列けいれつフルネット28きょく[ちゅう 1]かんしては全編ぜんぺんネットワークセールスとなっており、フジテレビ系列けいれつとのクロスネットきょくであるテレビ大分てれびおおいたでも、通常つうじょう土曜日どようびフジテレビ同時どうじネットとするときあいだたいふく一部いちぶ時間じかんたいのぞいて全編ぜんぺん放送ほうそうされている。なお、1155ふん - 1200ふん放送ほうそうされる事前じぜんわくだい4かいまで)は関東かんとう一部いちぶ地域ちいきでのみの放送ほうそうとなっている(ローカルセールスわく)。

なお、メイン会場かいじょう運営うんえいソーゴー東京とうきょうおこなっており、ほかのにっテレけい音楽おんがく番組ばんぐみ主催しゅさいイベントの運営うんえい同様どうようおこなう。

レギュラー番組ばんぐみとのコラボ企画きかくおこなわれ、これまで『あらしにしやがれ』、『世界せかいてまでイッテQ!』、『月曜げつようからふかし』などの番組ばんぐみとコラボをしている。

基本きほんてき番組ばんぐみ内容ないよう発表はっぴょう総合そうごう司会しかいつとめる櫻井さくらいしょう出演しゅつえんしている番組ばんぐみおこなわれ、2020ねんまでは『あらしにしやがれ』の終盤しゅうばんで、2021ねんからは『1おく3000まんにんのSHOWチャンネル』の終盤しゅうばん実施じっしされている。

だい8かいとなる2020ねん新型しんがたコロナウイルス感染かんせん拡大かくだい影響えいきょう例年れいねんの7がつから放送ほうそう時期じきおくらせ、9月12にちの1455ふん - 2254ふん中断ちゅうだんあり)になま放送ほうそうされた[2]例年れいねんどおりに幕張まくはりメッセからの開催かいさいであるが、観客かんきゃくでの実施じっしとなった。2021ねんは2ねんぶりになつ放送ほうそうされ[3]つづ観客かんきゃくうえ日本にほんテレビばんまちスタジオからの生放送なまほうそう変更へんこうされたが、10かいむかえる2022ねんは3ねんぶりにゆう観客かんきゃくでの開催かいさいとなり、会場かいじょうも2ねんぶりに幕張まくはりメッセにもどった[4]。11かいむかえる2023ねんは4ねんぶりのこえしでの開催かいさいとなり、同時どうじにタイトルロゴもはじめて一新いっしん[5]

放送ほうそう日時にちじ司会しかい進行しんこう 編集へんしゅう

かい 放送ほうそう 放送ほうそう時間じかん タイトル 総合そうごう司会しかい 司会しかい進行しんこう NEXTゲート だいトリ 会場かいじょう 視聴しちょうりつ その出演しゅつえんしゃ
男性だんせい 女性じょせい 男性だんせい 女性じょせい
1 2013ねん7がつ6にち[ちゅう 2] だい1 10:30 - 11:25
だい2 12:00 - 17:00
だい3 17:20 - 18:25
だい4 18:25 - 21:17
だい5 21:17 - 22:54
THE MUSIC DAY2013
音楽おんがくのちから
櫻井さくらいしょう 羽鳥はとり慎一しんいち 徳島とくしまえりか
桝太いち
配置はいちし)
あらし 幕張まくはりメッセ 14.5% コーナーMC:せきジャニ∞
その桐谷きりたに美玲みれい鈴木すずきたかし
2 2014ねん7がつ12にち[ちゅう 3] だい1 12:00 - 17:00
だい2 17:20 - 19:00
だい3 19:00 - 22:54
THE MUSIC DAY2014
音楽おんがくのちから
16.0% 宮城みやぎけん七ヶ浜しちがはま国際こくさいむらホール・進行しんこう鈴江すずえ奈々なな
汐留しおどめライブステージ進行しんこう葉山はやまエレーヌ
3 2015ねん7がつ4にち[ちゅう 4] だい1 12:00 - 16:30
だい2 16:50 - 19:00
だい3 19:00 - 22:54
THE MUSIC DAY2015
音楽おんがく太陽たいようだ。
岩本いわもと乃蒼
15.7% 汐留しおどめライブステージMC:マギー葉山はやまエレーヌ
川崎かわさきシンフォニックMC:鈴江すずえ奈々なな
4 2016ねん7がつ2にち[ちゅう 4] THE MUSIC DAY2016
なつのはじまり。
尾崎おざき里紗りさ 14.2% 汐留しおどめライブステージMC:マギー、笹崎ささざき里菜りな
座間ざまシンフォニックMC:鈴江すずえ奈々なな
5 2017ねん7がつ1にち[ちゅう 5] だい1 13:00 - 16:25
だい2 16:45 - 19:00
だい3 19:00 - 22:54
THE MUSIC DAY2017
ねがいがかななつ
12.8% スペシャルサポーター:みやぞん(ANZEN漫才まんざい
三軒茶屋さんげんぢゃやシンフォニックMC:鈴江すずえ奈々なな
明治めいじ神宮じんぐう野球やきゅうじょう進行しんこう岩本いわもと乃蒼
6 2018ねん7がつ7にち[ちゅう 6] だい1 12:00 - 16:30
だい2 16:50 - 19:00
だい3 19:00 - 22:54
THE MUSIC DAY 2018
つたえたいうた
バカリズム
桝太いち
不在ふざい 14.9% 横浜よこはま進行しんこう辻岡つじおかよしどう
こうじまち進行しんこうみずぼく麻美あさみ
7 2019ねん7がつ6にち[ちゅう 6] だい1 13:30 - 15:00
だい2 15:00 - 16:30
だい3 16:50 - 19:00
だい4 19:00 - 22:54
THE MUSIC DAY 2019
時代じだい
みずぼく麻美あさみ バカリズム
辻岡つじおかよしどう
16.3% 東京とうきょうドイツむら進行しんこううえしげるさとし
富士急ふじきゅうハイランドコニファーフォレスト進行しんこう佐藤さとうなし
8 2020ねん9がつ12にち[ちゅう 6] だい1 14:55 - 16:30
だい2 16:50 - 19:00
だい3 19:00 - 22:54
THE MUSIC DAY 2020
ひとはなぜうたうのか?
バカリズム たき菜月なつき 17.7%
9 2021ねん7がつ3にち[ちゅう 6] だい1 15:00 - 16:30
だい2 16:50 - 19:00
だい3 19:00 - 22:54
THE MUSIC DAY 2021
音楽おんがくまらない
市來いちき玲奈れいな V6 日本にほんテレビばんまちスタジオ 12.9% よみうりランド進行しんこう岩本いわもと乃蒼
10 2022ねん7がつ2にち[ちゅう 6] THE MUSIC DAY 2022
世代せだいをつなぐ名曲めいきょく
YOSHIKI[ちゅう 7] 幕張まくはりメッセ 11.2%
11 2023ねん7がつ1にち[ちゅう 6] だい1 15:00 - 16:30
だい2 16:50 - 22:54
THE MUSIC DAY 2023
あなたをえたおと
せきジャニ∞ 10.7% 韓国かんこく進行しんこう辻岡つじおかよしどう
きょうセラドーム大阪おおさか進行しんこう梅澤うめざわれん
12 2024ねん7がつ6にち[ちゅう 6] THE MUSIC DAY 2024
サプライズ
  • 視聴しちょうりつ各回かくかい最終さいしゅうパートのものであり、ビデオリサーチ調しらべ、関東かんとう地区ちく世帯せたい
  • あか数字すうじ最高さいこう視聴しちょうりつあお数字すうじ最低さいてい視聴しちょうりつ
  • 羽鳥はとりもと日本にほんテレビアナウンサー。
  • 葉山はやま、桝は出演しゅつえん当時とうじ日本にほんテレビアナウンサー。
  • 徳島とくしま鈴木すずき鈴江すずえ岩本いわもと尾崎おざき笹崎ささざき辻岡つじおかみずぼくうえしげる佐藤さとうたき市來いちき梅澤うめざわ日本にほんテレビアナウンサー。
  • 2013ねん - 2020ねんだいトリ(最終さいしゅうきょく)はあらしなので、『櫻井さくらいさんはいません!』と羽鳥はとりがコメントし、それにたいして進行しんこうアナが相槌あいづちつシーンがあるのが恒例こうれいになっているが、2020ねんあらしがトークに参加さんかしたため、前述ぜんじゅつ羽鳥はとりのコメントはなかったが、大野おおの櫻井さくらいたい一言いちげんコメントした。あらし出演しゅつえんしない2021ねんはV6がトリをつとめたため、V6が櫻井さくらいたい一言いちげんコメントした。
  • 2022ねん・2023ねん発表はっぴょう羽鳥はとりみずぼく、バカリズムが司会しかい市來いちきがNEXTゲートMCと発表はっぴょうされたが、実際じっさいには前年ぜんねんおな役割やくわりで、羽鳥はとり司会しかいみずぼく進行しんこう、バカリズムと市來いちきがNEXTゲートMCをつとめた。ただし、バカリズムの役割やくわり司会しかいになっている。

出演しゅつえんアーティスト 編集へんしゅう

だい6かい(2018ねん

だい7かい(2019ねん

だい8かい(2020ねん

だい9かい(2021ねん 

だい10かい(2022ねん 

だい11かい(2023ねん

ネットきょく 編集へんしゅう

放送ほうそう対象たいしょう地域ちいき 放送ほうそうきょく 系列けいれつ 備考びこう
関東かんとう広域こういきけん 日本にほんテレビ(NTV) 日本にほんテレビ系列けいれつ 制作せいさくきょく
北海道ほっかいどう 札幌さっぽろテレビ(STV)
青森あおもりけん 青森放送あおもりほうそう(RAB)
岩手いわてけん テレビ岩手てれびいわて(TVI)
宮城みやぎけん ミヤギテレビ(MMT)
秋田あきたけん 秋田放送あきたほうそう(ABS)
山形やまがたけん 山形放送やまがたほうそう(YBC)
福島ふくしまけん 福島中央ふくしまちゅうおうテレビ(FCT)
山梨やまなしけん 山梨放送やまなしほうそう(YBS)
新潟にいがたけん テレビ新潟にいがた(TeNY)
長野ながのけん テレビ信州てれびしんしゅう(TSB)
静岡しずおかけん 静岡第一しずおかだいいちテレビ(SDT)
富山とやまけん 北日本放送きたにほんほうそう(KNB)
石川いしかわけん テレビ金沢てれびかなざわ(KTK)
福井ふくいけん 福井放送ふくいほうそう(FBC)[ちゅう 13]
中京ちゅうきょう広域こういきけん 中京ちゅうきょうテレビ(CTV)
近畿きんき広域こういきけん 読売よみうりテレビ(ytv)
鳥取とっとりけん島根しまねけん 日本海にほんかいテレビ(NKT)
広島ひろしまけん 広島ひろしまテレビ(HTV)
山口やまぐちけん 山口放送やまぐちほうそう(KRY)
徳島とくしまけん 四国放送しこくほうそう(JRT)
香川かがわけん岡山おかやまけん 西日本放送にしにっぽんほうそう(RNC)
愛媛えひめけん 南海放送なんかいほうそう(RNB)
高知こうちけん 高知放送こうちほうそう(RKC)
福岡ふくおかけん 福岡放送ふくおかほうそう(FBS)
長崎ながさきけん 長崎国際ながさきこくさいテレビ(NIB)
熊本くまもとけん くまもと県民けんみんテレビ(KKT)
大分おおいたけん テレビ大分てれびおおいた(TOS) 日本にほんテレビ系列けいれつ
フジテレビ系列けいれつ
[ちゅう 14]
鹿児島かごしまけん 鹿児島かごしま読売よみうりテレビ(KYT) 日本にほんテレビ系列けいれつ

スタッフ(だい11かい 編集へんしゅう

  • 技術ぎじゅつ統括とうかつ川合かわいあきら
  • 美術びじゅつ統括とうかつ大川おおかわ明子あきこ
  • 美術びじゅつ技術ぎじゅつ協力きょうりょくNiTROにっテレアート日放にっぽう共立きょうりつライティング東宝とうほう舞台ぶたいまるあずかデザインテック、ル・オブジェ・アール・スタジオ中央ちゅうおう宣伝せんでん企画きかくヤマモリテルミック、コマデン、エス・アイ・エス、TACTコスモスペースエキスプレス、メディアキャリー、ハートス、日本にっぽんテックトラスト、俳優座はいゆうざ特効とっこう、ホーコークリエイティブ、さんひびきしゃジャパンテレビ
  • 制作せいさく協力きょうりょくAX-ONオフィス・ケーアール、ゴットキッズ、モスキートそうてる、AGASUS
  • 運営うんえい光岡みつおか裕子ゆうこわきばん真琴まこと鈴木すずき涼介りょうすけ山崎やまざき
  • 幕張まくはりメッセプロデューサー:前田まえだただしけい國谷くにや茉莉まり宮崎みやざきけいよう天野あまの英明ひであき杉山すぎやま直樹なおき吉田よしだ一浩かずひろ本橋もとはし武夫たけお前田まえだ國谷くにや宮崎みやざきだい10かいはアテンドプロデューサー、杉山すぎやま以前いぜんはアテンドプロデューサー、國谷くにや以前いぜんあらしにしやがれコラボ企画きかくプロデューサー)
  • 構成こうせい作家さっか桜井さくらい慎一しんいち桝本ますもとたけしこころざし川上かわかみトリオ、木南きなみ広明ひろあき成瀬なるせ正人まさと狩野かの孝彦たかひこ
  • デスク:西端にしはたかおる
  • 汐留しおどめ本社ほんしゃ SVサブ
    • ベストポイントディレクター:豊永とよながまん諏訪すわ裕紀ゆうき出野いでのあきらひらめせいたから奈都とうと磯村いそむらそう豊永とよなが諏訪すわだい10かいはディレクター、せいたからだい10かい演出えんしゅつ
    • ディレクター:中川なかがわゆりや、小林こばやしよう一朗いちろう後藤ごとうたかしこれ
    • プロデューサー:上田うえだ崇博たかひろ以前いぜん演出えんしゅつ
  • FM:加藤かとう健太けんただい10かいはディレクター、以前いぜんあらしにしやがれコラボ企画きかくディレクター)、糸賀いとが綾香あやか小手川こてがわ由莉ゆり則武のりたけ有希子ゆきこ小澤おざわゆめ
  • 演出えんしゅつ大戸おおと絵里加えりか以前いぜんはAD)、松本まつもと亜弓あゆみ鈴木すずき千香ちか村岡むらおか美里みさと山本やまもと剛史たけし仲間なかましょうゆめ安達あだち裕美ひろみ島本しまもと理緒りお坪井つぼい優樹ゆうき増田ますだゆうてる
  • 制作せいさく進行しんこう斎藤さいとう寿ひさし
  • ディレクター:阿部あべさとし中村なかむら文彦ふみひこ廣瀬ひろせ隆太郎りゅうたろう佐々木ささき万由子まゆこ前川まえかわひとみ錦織にしきおり信彦のぶひこ安達あだちみのる庄司しょうじめいころも松本まつもとただしたか稲元いなもと雅俊まさとし橋村はしむら和幸かずゆき田中たなかもも、町田まちだゆう山本やまもとゆかり(阿部あべだい10かいはプロデューサー、前川まえかわ以前いぜんあらしにしやがれコラボ企画きかくディレクター)
  • プロデューサー:藤崎ふじさき一成いっせい貝山かいやま京子きょうこよし無田むたつよし柏原かしわばらもえじんでんかつぶんせい千里せんり森下もりした典子のりこ比嘉ひか智樹ともき橋本はしもとたかし山崎やまざきたすく里子さとご和田わだ裕子ゆうこ大塚おおつかあきらおもねとめほのほ(藤崎ふじさき以前いぜん担当たんとうよし無田むただい10かいはアテンドプロデューサー、山崎やまざき和田わだ大塚おおつかだい10かい幕張まくはりメッセプロデューサー、おもねとめ以前いぜんはAD)
  • 音楽おんがく演出えんしゅつ渡邉わたなべ友一郎ともいちろう
  • 生放送なまほうそう演出えんしゅつ渡辺わたなべはるけいだい11かいだい10かい演出えんしゅつ
  • 総合そうごうプロデューサー:岩崎いわさき小夜子さよこだい11かいだい10かいはプロデューサー)
  • 総合そうごう演出えんしゅついし﨑史ろうだい11かい以前いぜんあらしにしやがれコラボ企画きかくディレクター)
  • チーフプロデューサー:島田しまだ総一郎そういちろうだい11かい以前いぜん幕張まくはりメッセプロデューサー)
  • 製作せいさく著作ちょさく日本にほんテレビ

過去かこのスタッフ 編集へんしゅう

  • 技術ぎじゅつ統括とうかつ木村きむらひろしやすし
  • 美術びじゅつ統括とうかつはやし健一けんいち栗原くりはら純二じゅんじ
  • 美術びじゅつプロデューサー:稲本いなもとひろし
  • 美術びじゅつデザイン:平岡ひらおか真穂まほ
  • 構成こうせい金沢かなざわ達也たつや橋本はしもと修平しゅうへい大平おおひら尚志ひさし長谷川はせがわゆうあたまひろし宮下みやした勇二ゆうじ大谷おおや裕一ひろいち
  • 美術びじゅつ技術ぎじゅつ協力きょうりょく:NKL、テレテックYAMAHAシミズオクト、KYORITZ、NEXIONTAMCO、いちKDDI
  • 情報じょうほう提供ていきょうORICON
  • 運営うんえいくらしげるとくこう中田なかたひろし山下やましたじゅん三郎さぶろう佐々木ささきあきら森田もりた佳苗かなえ後藤ごとう範之のりゆき植原うえはら佳世子かよこみなみおさむふとし野崎のさき遥香はるか内藤ないとう智子さとこ甲斐かいしゅぶんまわし/ソーゴー東京とうきょうにちテレイベンツ佐々木ささきゆうみやび井原いはら美貴みき
  • デジタルコンテンツ展開てんかいはらひろしせい海野うみの大輔だいすけ清水しみず大輔だいすけ中曽根なかそねたかりょうきしりょう秋保あきう成樹しげき松本まつもとゆう輔、大月おおつきしん崎田さきだひろしかい山本やまもと浩伸ひろのぶteam Lab☆藤井ふじいあやじんつつみ泰生やすお長島ながしままことかい森田もりた麻衣まい真鍋まなべれい中村なかむらひかりゆう椿原つばきはらあさめぐみ石川いしかわ甚敬、長島ながしままきゆう小島こじまけん鈴木すずき佐武郎さぶろう島田しまだ栄子えいこ松村まつむら優衣ゆい藤澤ふじさわ美郷みさと鈴木すずき小織さおり金井かない奈々子ななこいねぶく祥子さちこ
  • うら配信はいしんプロデューサー:みや太一たいち
  • 編成へんせい渡瀬わたせけいわれ久保くぼ真一郎しんいちろう荻野おぎの陽介ようすけ長田ながたちゅうたけまつ大作たいさく関根せきね龍太郎りゅうたろう天野あまの英明ひであき岩崎いわさき秀紀ひでき齊藤さいとう久志ひさし今井いまい大輔だいすけ
  • 営業えいぎょう中山なかやま大輔だいすけ夏目なつめ充博みつひろ足立あだち美香みか酒向さこう真一しんいち草柳くさやなぎ和宏かずひろ鈴木すずきしん有田ありた和生かずお山沢やまさわわたる
  • 宣伝せんでん戸田とだきよし一郎いちろう山崎やまざき和彦かずひこ北條ほうじょうしんじゅ三瓶さんべあつしじゅいしじゅんおき細川ほそかわ恵里えり藤井ふじい恒久つねひさ
  • 宣伝せんでんデザイン:関口せきぐち憲司けんじ
  • 映像えいぞうPR:栗原くりはら一浩かずひろ
  • デスク:田村たむら麻衣まい津下つした佳子けいこ石田いしだ貴子たかこ
  • ネットワーク:松島まつしませんただし倉橋くらはし佳子けいこしばえい薗田そのだ恭子きょうこ
  • イベント事業じぎょう木村きむら正人まさと
  • CGデザイン:古川ふるかわ滋彦しげひこ野村のむら俊介しゅんすけ矢島やじまはじめたかしちぇさとしまこと
  • CG:安田やすだちょうさと英樹ひでき
  • 動画どうが提供ていきょう堀江ほりえ隆臣たかおみ水落みずおちいさおしん
  • AD:竹内たけうち大樹だいき梅本うめもと大介だいすけ宮崎みやざきいつきおかふみあきら藤山ふじやま菜々なな西田にしだ志帆しほ金井かないかえで岡村おかむら美里みさと酒井さかい瑞希みき平松ひらまつゆいゆう田野たの志織しおり柳沼やぎぬま元気げんき佐々木ささき真由子まゆこ金森かなもりわたる井上いのうえみつるあきら新井あらい美咲みさき山口やまぐち拓朗たくろうみなみひとしみさき岩崎いわさき林太郎りんたろうふじ田安たやすのぞみ廣本ひろほんりょうかいくぼ彩花あやか久島くしま拓也たくや鈴木すずき詢乃、まきゆめ加治木かじきけんしん松本まつもと美咲みさき石川いしかわ由乃ゆの津波古つはこ高村たかむらいずみ、伊藤いとうりょう安達あだち裕美ひろみ蓮沼はすぬま未来みらい深谷ふかや莉菜りな山中さんちゅうさとさくら片岡かたおか明日香あすか富永とみながゆいとうと升野ますのふとしまこと
  • 演出えんしゅつ岩根いわね桜子さくらこ岡本おかもとさやか、延原えんばら春華はるか
  • FM:ふねさわ謙二けんじ久保田くぼたかつじゅうはなかげあつし前田まえだ大輔だいすけ田村たむらみゆきだい上野うえの詩織しおり賀澤かざわひろしたかし池山いけやまあい奈、渡邊わたなべ菜月なつき本間ほんま雄二郎ゆうじろう富永とみながゆいとうと村元むらもとあきら
  • NEWS ZERO企画きかく THE BOOM『しまうた誕生たんじょう秘話ひわだい1かい
    • ディレクター:吉田よしだみのる
    • プロデューサー:納富のうとみ隆治りゅうじ山崎やまざき大介だいすけ田島たじまたけし
  • 杉田すぎた二郎じろう戦争せんそうらない子供こどもたち秘話ひわだい1かい
    • ディレクター:山野辺やまのべきよしかち
  • うみ援隊『ははささげるバラード秘話ひわだい1かい
    • ディレクター:森田もりた俊介しゅんすけ
    • プロデューサー:はやしはるけい
  • あらし 岩手いわてロケ&ライブ(だい1かい
    • ディレクター:鈴木すずき和昭かずあき川上かわかみわたるとくちく陽介ようすけ
    • プロデューサー:小島こじま康嗣やすつぐ
  • 谷村たにむら新司しんじ・アリス秋田あきた中継ちゅうけいだい1かい)→宮城みやぎシンフォニックコンサート(だい2かい)→川崎かわさきシンフォニックコンサート(だい3かい)→座間ざまシンフォニックコンサート(だい4かい)→三軒茶屋さんげんぢゃやシンフォニックコンサート(だい5かい
    • ディレクター:木村きむらたくゆうだい4,5かい)、新井あらい章司しょうじ萩原はぎはら哲也てつや篠田しのだひろしもと
    • プロデューサー:高橋たかはしただしあきら
    • AP:山崎やまざきみみ
    • 演出えんしゅつ斎藤さいとう政憲まさのり
  • うたうで!おどるで!THEカヴァ☆コラTV(だい1かい
    • 制作せいさく進行しんこう富澤とみざわ美和子みわこ
    • AP:木村きむら洋明ひろあき波塚なみつか康司こうじ
    • ディレクター:小田おだ玲奈れいな藤原ふじわら耕治こうじ岩崎いわさきしんおとこ、ハルカヨウスケ、黒木くろき初美はつみ
    • プロデューサー:今井いまい大輔だいすけ平井ひらい秀和ひでかず日向野ひがのあきら佐藤さとうさんいち浪岡なみおか厚生あつお村上むらかみ早苗さなえ/寺内てらうちたけし
    • 演出えんしゅつ監修かんしゅう三枝さえぐさたかししん
  • アニバーサリー企画きかくだい2かい
  • あらし東北とうほく未来みらいたびだい2かい
    • ディレクター:清水しみず奈津子なつこ長岡新ながおかしん村田むらた欣也きんや奈須なす亮三りょうぞう
    • AP:海老名えびな和香わか円城寺えんじょうじつよし宇佐美うさみあきら
    • 演出えんしゅつ川俣かわまた和也かずや宮森みやもり宏樹ひろき藤森ふじもり真実まなみ古立ふるたち善之よしゆき市川いちかわたかし
    • プロデューサー:佐藤さとう理恵りえ坂本さかもと真起子まきこ高島たかしま良子りょうこ
  • LIVE MONSTER LIVE(だい3かい)→沖縄おきなわ屋我やがビーチ中継ちゅうけいだい4かい)→シンガポール中継ちゅうけいだい5かい
    • AP:岡部おかべけんどうだい3かい
    • プロデューサー:あかりゆき大武おおたけまもる
    • 中継ちゅうけいしゃディレクター・プロデューサー:藤本ふじもと弘志ひろし
  • TOKIOスペシャルライブ(だい3かい
    • ディレクター:高宮たかみやめぐみぞう
    • AP:井手いでちゃさとし
    • プロデューサー:切替きりかえあい
    • 演出えんしゅつ監修かんしゅう清水しみずほしじん
  • あらしにしやがれコラボ企画きかくだい3 - 7かい
    • 演出えんしゅつ古立ふるたち善之よしゆき
    • ナレーター:立木たちき文彦ふみひこ林田はやしだしょうおや
    • ディレクター:宮本みやもとすすむこう小嶋こじま智仁ともひと水野みずのかく上祐じょうゆうふとし那須なすふとし輔、相田あいだ貴史たかし黒石くろいし岳志たけし田中たなかかつわたる
    • AP:金銀きんぎんぜん平山ひらやま美由紀みゆき永森ながもり有希ゆき佐藤さとうあい鈴木すずき桃子ももこ、髙橋孝平たかひら
    • プロデューサー:古賀こが絢子あやこ原田はらだ里美さとみ羽村はむら直子なおこ影山かげやま幸子さちこ八木田やぎた祐子ゆうこ大橋おおはしあり
  • せきジャニ∞スペシャルメドレー(だい3かい
    • ディレクター:だいらく和也かずや吉野よしの真一郎しんいちろう
    • プロデューサー:長瀬ながせとおる竹部たけべ歩美あゆみ
  • キャラオケ18ばんコラボ企画きかくだい3かい
    • ディレクター:岩本いわもと智也ともや
    • AP:村越むらこし多恵子たえこ
  • 名曲めいきょく秘話ひわVTR(だい4かい
    • ディレクター:高橋たかはし公彦きみひこ鈴木すずき大介だいすけ須藤すとう将太しょうた
    • AP:山脇やまわき由紀子ゆきこ
    • プロデューサー:名田なだ雅哉まさや
  • 乃木坂のぎざか46ライブ中継ちゅうけいだい5かい
    • AP:みね亜希子あきこ
    • ディレクター:安達あだちみのる
    • プロデューサー:藤井ふじいりょう
  • DREAM COME TRUE スペシャルLIVE(だい5かい
    • ディレクター:新井あらい章司しょうじ渡辺わたなべ健太郎けんたろう
  • けやきざか46ライブ中継ちゅうけいだい7かい
    • フロアディレクター:萩原はぎはら哲也てつや
    • ディレクター:岩田いわた宣之のぶゆき橋村はしむら和幸かずゆき
    • プロデューサー:今井いまい康則やすのり黒岩くろいわ敏一としいち
  • BTS 大阪おおさかせい中継ちゅうけいだい7かい
    • 技術ぎじゅつ協力きょうりょく読売よみうりテレビ、promax、Gclef、ヒビノサウンド
    • ディレクター:新井あらい章司しょうじ並河なみかわかず
    • プロデューサー:横澤よこざわ俊之としゆき高橋たかはしただしあきら
  • 東京とうきょうドイツむら 中継ちゅうけいだい7かい
    • AP:みね亜希子あきこ
    • ディレクター:安達あだちみのる諏訪すわ裕紀ゆうき
    • プロデューサー:小林こばやしたくひろし豊永とよながまん
    • 演出えんしゅつ徳永とくなが清孝きよたか
  • E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 2019(だい7かい
    • サウンドプロデューサー:大島おおしまくさふとし
    • サウンドディレクター:長野ながのけん
    • イベント制作せいさく小田おだろう
    • イベント運営うんえい入江いりえあつしろう
    • ディレクター:星野ほしの克己かつみもり貴志たかし
    • FM:山下やました達磨だるま
    • プロデューサー:渡辺わたなべ健太郎けんたろう山崎やまざきみみ
    • イベントプロデューサー:依田よだ謙一けんいち
    • 中継ちゅうけいしゃディレクター・プロデューサー:藤本ふじもと弘志ひろし
  • アーティスト・アバター企画きかくだい7かい
    • 技術ぎじゅつ協力きょうりょく:ワントゥーテン/VRC
    • AD:もと智幸ともゆき
    • ディレクター:塚田つかだ直之なおゆき
    • プロデューサー:井上いのうえしんただし
  • 恐竜きょうりゅう企画きかくだい7かい
    • ディレクター:大井おおい章生あきお波多野はたの俊介しゅんすけ市川いちかわ祐希ゆき
    • プロデューサー:菅原すがわらめぐみ
  • 汐留しおどめ本社ほんしゃ SVサブ
    • VTRしディレクター:広江ひろえ孝吉こうきち入江いりえすすむ
    • おとゲーディレクター(だい3かい):畠山はたけやまつよし以前いぜんはAD)
  • 汐留しおどめ本社ほんしゃ 汐留しおどめライブ(だい2,3かい
    • 美術びじゅつプロデューサー:牧野まきのすな
    • デザイン:田澤たざわ奈津美なつみ
    • デジタル連動れんどう宮原みやはらこうかい寺本てらもと紀子のりこ
    • ドワンゴコンテンツ:おき染川そめかわかいきょう
    • 運営うんえい根本ねもと浩文ひろふみ(ふみ)、城戸きど利香りか
    • プロデューサー:南波なんば昌人まさと
    • 演出えんしゅつ徳永とくなが清孝きよたか
  • 韓国かんこく中継ちゅうけいだい8かい
    • ディレクター:橋村はしむら和幸かずゆき
    • AP:山崎やまざきみみ
    • プロデューサー:藤本ふじもと弘志ひろし宮原みやはらこうかい
  • NiziU VTR企画きかくだい8かい
    • ディレクター:しまこうころもひつじ
    • 演出えんしゅつ藤森ふじもり和彦かずひこ
    • プロデューサー:福島ふくしま英人ひでと
  • 矢沢やざわ永吉えいきちスペシャルドラマ(だい8かい
    • 脚本きゃくほん石原いしはら健次けんじ
    • AD:大杉おおすぎゆうかい
    • ディレクター:増田ますだたか
    • プロデューサー:井上いのうえしんただし
  • あらしにしやがれ総集編そうしゅうへんだい8かい
    • AD:山本やまもとしょう
    • AP:笹村ささむらあきらふとし
    • ディレクター:黒石くろいし岳志たけし小田おだ葉月はづき
    • プロデューサー:大橋おおはしあり
  • 汐留しおどめ本社ほんしゃ S4サブ(だい10かい
    • ディレクター:井上いのうえ将司まさし河村かわむらあきらひらめ小松こまつ正樹まさき
    • プロデューサー:川口かわぐち信洋のぶひろ
  • 協力きょうりょく:フォアキャスト・コミュニケーションズ
  • デスク:小原おはら麻実あさみ岡田おかだ真美まみ
  • ディレクター:宇津うつ浩二こうじ石原いしはら孝昌たかまさ藤本ふじもとはじめ吉川よしかわ真一しんいちろう大内おおうちまさるしょうもとはじめ小野おの勇樹ゆうき宮崎みやざき浩一こういち三富みとみ達郎たつおくしさんけい岩鼻いわはなゆう川上かわかみわたる森山もりやまみがく哉、古林ふるばやし茉莉まり井上いのうえ尚也なおや増田ますだ雄太ゆうた須原すはらしょう山下やましたきよし唐川からかわかいさき小倉おぐらひろしふとし徳永とくなが清孝きよたか藤戸ふじとほし熊谷くまがいわたる太郎たろう渡辺わたなべ邦宏くにひろ冨永とみなが琢磨たくまわらけい星野ほしの克己かつみ五歩一ごふいち勇治ゆうじ伊藤いとう高史たかし辰巳たつみ洋平ようへい西本にしもと幸平こうへい/かば龍太郎りゅうたろう汐留しおどめ本社ほんしゃ SVサブ)/新井あらいまん中川なかがわゆりあ(幕張まくはりメッセ)
  • 幕張まくはりメッセ中継ちゅうけいしゃディレクター:諸田もろた景子けいこ
  • 幕張まくはりメッセプロデューサー:笠原かさはら大輔だいすけ荻野おぎのけん福井ふくい雄太ゆうた横田よこたたかし黄木おうき美奈子みなこない良彦よしひこ鈴木すずき淳一じゅんいち岩下いわした英恵はなえ遠藤えんどう寿ことぶきひろし三上みかみ絵里子えりこ杉山すぎやまよう大橋おおはしあり、小田おだ菜月なつきみなみひろしふとし笹部ささべさとしだい渡辺わたなべ卓郎たくろう齋藤さいとう久美子くみこ内藤ないとう智子さとこ廣瀬ひろせ由紀子ゆきこ合田あいだ伊知郎いちろう渡邊わたなべぶん哉、北村きたむら桃子ももこ
  • アテンドプロデューサー:福田ふくだはじめひろし田中たなか俊光としみつ藤井ふじいりょう石原いしはら由季子ゆきこ小林こばやしたくひろしひさ道恵みちえ沢田さわだ健介けんすけじょしんしか佐藤さとう理恵りえ
  • 番組ばんぐみ企画きかくプロデューサー:高谷たかや和男かずお
  • 制作せいさく進行しんこう東原ひがしはら祐子ゆうこ
  • AP:伊藤いとう真和まさかず大野おおの眞奈美まなみみね亜希子あきこ前田まえだなつ奈、庭野にわのはるか
  • プロデューサー:長谷川はせがわ賢一けんいち大越おおこし理央りお藤野ふじのはるか、岩沢いわさわ瓜生うりゅうけん西川にしかわ宏一こういち末延すえのぶやすしあきらはらつかさ山本やまもとめぐ、高尾たかおあずみ、伊藤いとう茉莉まりころも鈴木すずきすすむだいりゅうみやび莎、古賀こが絢子あやこ/矢野やの尚子しょうこ汐留しおどめ本社ほんしゃ S4サブ)
  • 音楽おんがく演出えんしゅつ利根川とねがわひろあつし
  • 演出えんしゅつ久木野くぎのまさる
  • 総合そうごう演出えんしゅつ:髙橋利之としゆき清水しみずほしじん上利あがり竜太りゅうた古立ふるたち善之よしゆき
  • 総合そうごうプロデューサー:河野こうの雄平ゆうへい
  • チーフプロデューサー:藤井ふじいあつし田中たなか宏史ひろし伊東いとうおさむ道坂どうざか忠久ただひさ川邊かわべ昭宏あきひろ江成えなり真二しんじ
  • 制作せいさく協力きょうりょくE company厨子ずしおう極東きょくとうでんだい、SOLIS produce、てっぱん、くわだてエムファーム、オリオンクルー、ZION、SINGARL、SIONいまじんTHE WORKS、アクロ、コール

受賞じゅしょうれき 編集へんしゅう

備考びこう 編集へんしゅう

だい6かい以降いこうかくページを参照さんしょう
だい1かい(2013ねん
  • 視聴しちょうりつだい3・4・5でそれぞれ11.5%、13.5%、14.5%を記録きろくした(ビデオリサーチ調しらべ、関東かんとう地区ちく世帯せたい・リアルタイム)[11][12]
  • テレビ史上しじょうはつとなるスペシャル企画きかくとしてあらしのライブちゅうおこな視聴しちょうしゃ参加さんかがたゲーム参加さんかする企画きかく「リアルタイムおんゲーLIVE」がはじめておこなわれ、あらしのデビューきょくA・RA・SHI」を披露ひろうするライブに連動れんどうしたデータ放送ほうそうはしりゲーム「テレビ史上しじょうはつ! リアルタイムおんゲーLIVE あらし Feat.You」が実施じっしされた[13]
  • あらしのレギュラー番組ばんぐみあらしにしやがれ』とのコラボ企画きかく番組ばんぐみ随所ずいしょおこなわれた。以後いご毎年まいとし恒例こうれいのコーナーとしておこなわれている。(2020ねん新型しんがたコロナウイルス感染かんせん拡大かくだい防止ぼうしのため実施じっしせず)
  • THE ALFEE坂崎さかざき幸之助こうのすけTOKIO城島じょうしましげるのギターデュオによるロケ企画きかく坂崎さかざきしげるながしのたび」がおこなわれた。以後いご毎年まいとし恒例こうれいのコーナーとしておこなわれている。
  • ぜん出演しゅつえんジャニーズアーティストがグループのメンバーをシャッフルしたスペシャルユニットでさまざまなメドレーを毎年まいとし恒例こうれいのコーナーとしてっている。
  • 7がつ8にち未明みめい14にち深夜しんや放送ほうそうの『LIVE MONSTER』では公開こうかいシーンをふく総集編そうしゅうへん放送ほうそうした。
  • だい5放送ほうそうされた企画きかくうたうで! おどるで! THE カヴァ☆コラTV」は2014ねん1がつ6にち19:00 - 20:54に単独たんどく番組ばんぐみとしてなま放送ほうそうされた。
  • 番組ばんぐみないさん代目だいめ J Soul Brothersトヨタ自動車とよたじどうしゃヴェルファイア」のコラボCMが放映ほうえいされた。
  • 番組ばんぐみ放送ほうそうちゅうインターネット連動れんどうで、番組ばんぐみ公式こうしきTwitter出番でばんまえ出番でばんのアーティストや番組ばんぐみ裏側うらがわ紹介しょうかいするツイートが投稿とうこうされている。以降いこう毎年まいとしおこなわれている。
  • トップバッターはさとうそうみゆきつとめ、番組ばんぐみのラストにはアーティストたちが名曲めいきょくをメドレーでつなぐ「名曲めいきょく60ねんのちから」がおこなわれた。
だい2かい(2014ねん
  • 視聴しちょうりつだい1・2・3でそれぞれ9.8%、12.3%、16.0%を記録きろくし(ビデオリサーチ調しらべ、関東かんとう地区ちく世帯せたい・リアルタイム)、いずれも前年ぜんねん上回うわまわった[14]
  • スペシャル企画きかく「リアルタイムおんゲーLIVE」のだいだんとして、あらしが「Happiness」を披露ひろうするライブに連動れんどうしたデータ放送ほうそうはしりゲーム「リアルタイムはしりゲーLIVE あらし Happiness Run」が実施じっしされた[15]
  • 7がつ13にち20日はつか深夜しんや放送ほうそうの『LIVE MONSTER』では公開こうかいシーンをふく総集編そうしゅうへん放送ほうそうした[16]
  • 7がつ19にち26にち未明みめい放送ほうそうの『ミュージックドラゴン』では汐留しおどめライブステージの公開こうかいシーンをふく総集編そうしゅうへん放送ほうそうした。
  • 前年ぜんねんおなじく、トヨタ自動車とよたじどうしゃとのコラボCMが放映ほうえいされ、本年ほんねんSEKAI NO OWARIと、「ラクティス」のコラボCMが放映ほうえいされた。
  • トップバッターは谷村たにむら新司しんじだいトリはあらしつとめた。
だい3かい(2015ねん
  • 視聴しちょうりつだい1・2・3でそれぞれ8.3%、12.7%、15.7%を記録きろくした(ビデオリサーチ調しらべ、関東かんとう地区ちく世帯せたい・リアルタイム)[17]
  • スペシャル企画きかく「リアルタイムおんゲーLIVE」のだいさんだんとして、あらしが「Troublemaker」を披露ひろうするライブに連動れんどうしたデータ放送ほうそうのキャッチゲーム「リアルタイムゲームLIVE あらし Trouble キャッチ」が実施じっしされた[18]
  • NEWS×キャラオケ18ばんコラボ企画きかくによる、音楽おんがくシーンをかえ筆記ひっきクイズコーナーを実施じっしした。
  • 本年ほんねんトヨタ自動車とよたじどうしゃとのコラボCMが放映ほうえいされ、今年ことしゲスのきわ乙女おとめと「ポルテ」、「スペイド」のコラボCMが放映ほうえいされた。
  • トップバッターは薬師丸やくしまるひろだいトリはあらしつとめた。
だい4かい(2016ねん
  • 視聴しちょうりつだい1・2・3でそれぞれ8.0%、9.8%、14.2%を記録きろくした(ビデオリサーチ調しらべ、関東かんとう地区ちく世帯せたい・リアルタイム)[19]
  • あらしのスペシャル企画きかくは、あらしが「One Love」「Happiness」を披露ひろうちゅう楽曲がっきょく歌詞かしてくる単語たんご登場とうじょうしたらマスをけられるビンゴゲーム挑戦ちょうせんできるスマートフォンとデータ放送ほうそう連動れんどう企画きかく史上しじょう最大さいだいのパーティーLIVE あらし リリックビンゴ」として実施じっしされた[20]
  • だい1みなみこうせつの「神田かんだがわ歌唱かしょうちゅうにバングラデシュの日本人にっぽんじん1にん救出きゅうしゅつのニュース速報そくほうはいり、のち臨時りんじニュースを挿入そうにゅうした。
  • トップバッターは石井いしい竜也たつやだいトリはあらしつとめた。
だい5かい(2017ねん
  • 視聴しちょうりつだい1・2・3でそれぞれ7.8%、9.9%、12.8%を記録きろくした(ビデオリサーチ調しらべ、関東かんとう地区ちく世帯せたい・リアルタイム)[21]
  • あらしのスペシャル企画きかくでは、あらしが「Beautiful days」を披露ひろうちゅうにテレビやスマートフォンの画面がめん登場とうじょうするほしをキャッチするゲームに挑戦ちょうせんできるスマートフォンとデータ放送ほうそう連動れんどう企画きかくほしあらしらせよう! あらし☆スターキャッチ」として実施じっしされた[22]
  • トップバッターは布袋ほてい寅泰ともやすだいトリはあらしつとめた。

各局かくきょくなつ大型おおがた音楽おんがく番組ばんぐみ 編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく 編集へんしゅう

  1. ^ 厳密げんみつにはテレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ(サブ)とのクロスネットきょくである福井放送ふくいほうそうふくむ。
  2. ^ 11:25 - 12:00は『NNNストレイトニュース』・『キユーピー3ふんクッキング』(同日どうじつ先行せんこう放送ほうそうみの福井放送ふくいほうそうおよびNTVばんネットきょくべつ番組ばんぐみ)、17:00 - 17:20は『NNNニュース挿入そうにゅうのためいち中断ちゅうだん(うち、11:55 - 12:00にはだい2事前じぜん番組ばんぐみ別途べっと放送ほうそう)。
  3. ^ 11:55 - 12:00には事前じぜん番組ばんぐみ放送ほうそう。17:00 - 17:20は『NNNニュース挿入そうにゅうのためいち中断ちゅうだん
  4. ^ a b 11:55 - 12:00には事前じぜん番組ばんぐみ放送ほうそう。16:30 - 16:50は『NNNニュース』挿入そうにゅうのためいち中断ちゅうだん
  5. ^ 16:25 - 16:45は『NNNニュース』挿入そうにゅうのためいち中断ちゅうだん
  6. ^ a b c d e f g 16:30 - 16:50は『NNNニュース』挿入そうにゅうのためいち中断ちゅうだん
  7. ^ SixTONESサラ・ブライトマンとのコラボステージ。
  8. ^ 当初とうしょはビリー・バンバンとして出演しゅつえん予定よていだったが、メンバーであに菅原すがわらたかし脳出血のうしゅっけつによる入院にゅういんのために出演しゅつえんをキャンセルすることとなり、おとうとすすむのみの出演しゅつえんとなった。披露ひろうきょくしろいブランコ」をすすむ1人ひとり歌唱かしょうした[6]
  9. ^ 歌唱かしょう映像えいぞうBSにっテレ放送ほうそうしている『地球ちきゅう劇場げきじょう〜100ねんきみかせたいうた〜』の2014ねん6月7にち放送ほうそうぶんからのアーカイブ放送ほうそう
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 地上波ちじょうはニコニコ生放送なまほうそうどちらも出演しゅつえん
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n ニコニコ生放送なまほうそうのみ出演しゅつえん
  12. ^ 当初とうしょはKinKi Kidsとして出演しゅつえん予定よていだったが、メンバーの堂本どうもとつよし突発とっぱつせい難聴なんちょうによる入院にゅういんのために出演しゅつえんをキャンセルすることとなったため、光一ぴかいちのみの出演しゅつえんとなった。20周年しゅうねんスペシャルメドレーのうち、「あいされるより あいしたい」はリリース当時とうじJr.としてバックダンサーをつとめた経験けいけんがあり、主題歌しゅだいかとなったドラマ主要しゅようキャストであるあい雅紀まさのり松本まつもとじゅんあらし)がサポートし[7]、「Anniversary」はピアノによるアレンジに変更へんこうじょう[7]堂本どうもと光一こういちのみで(2ばん歌詞かしを)歌唱かしょうした[8]
  13. ^ テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ(サブ)とのクロスネットきょくでもあるが、テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ一般いっぱん番組ばんぐみ供給きょうきゅう部門ぶもんには加盟かめいで、日本にほんテレビの公式こうしきウェブサイトじょうでも単独たんどくネットあつかい。
  14. ^ だい1かい(2013ねん)はだい3ネット、だい4を18:30り。だい2かい(2014ねん) - だい6かい(2018ねん)・だい8かい(2020ねん)はだい2を18:30り。だい7かい(2019ねん)はだい3を18:30り。同業どうぎょう番組ばんぐみで、18:00 - 18:30にミュージックフェアフジテレビ)を内包ないほう
  15. ^ 2019ねんまでは『FNSうたのなつまつり』。
  16. ^ 2019ねん2020ねん年末ねんまつに『SUPER LIVE』と統合とうごうして、『MUSIC STATION ウルトラSUPER LIVE』として放送ほうそうされた。

出典しゅってん 編集へんしゅう

  1. ^ 音楽おんがくのちからにあらし、AKB48、きゃりー、エルトン・ジョン”. 音楽おんがくナタリー. ナターシャ (2013ねん6がつ20日はつか). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ 『THE MUSIC DAY』9・12放送ほうそう決定けってい 総合そうごう司会しかいは8ねん連続れんぞく櫻井さくらいしょう”. ORICON NEWS. oricon ME (2020ねん8がつ8にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  3. ^ にっテレ「THE MUSIC DAY」8あいだ生放送なまほうそう決定けってい櫻井さくらいしょう司会しかい専念せんねん今年ことし心機一転しんきいってん”. 音楽おんがくナタリー. ナターシャ (2021ねん6がつ12にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  4. ^ 「THE MUSIC DAY」放送ほうそう決定けってい!総合そうごう司会しかい櫻井さくらいしょう 3ねんぶりのゆう観客かんきゃく開催かいさい【コメントあり】”. 日本にほんテレビ (2022ねん5がつ29にち). 2022ねん5がつ30にち閲覧えつらん
  5. ^ あらし櫻井さくらいしょうにっテレけい『THE MUSIC DAY 2023』10周年しゅうねん総合そうごう司会しかい担当たんとう ごえ解禁かいきん会場かいじょう熱量ねつりょうつたえる」:中日ちゅうにちスポーツ・東京とうきょう中日ちゅうにちスポーツ”. 中日新聞社ちゅうにちしんぶんしゃ (2022ねん6がつ4にち). 2022ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  6. ^ ビリバン菅原すがわらすすむ けいぶんまで…一人ひとりなま演奏えんそう”. ORICON NEWS. oricon ME (2014ねん7がつ12にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 堂本どうもと光一こういち&あい雅紀まさのり&松本まつもとじゅんのパフォーマンスに絶賛ぜっさんこえ続々ぞくぞく永久えいきゅう保存ほぞんばんだ!」”. ORICON NEWS. oricon ME (2017ねん7がつ1にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  8. ^ KinKi Kids堂本どうもと光一こういち「Anniversary」2ばん歌唱かしょう理由りゆうつよしがいないけど…」”. モデルプレス. ネットネイティブ (2017ねん7がつ3にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  9. ^ ATPしょう授賞じゅしょうしき2013報告ほうこく”. にちテレアックスオン (2013ねん12月20にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  10. ^ 「ソーシャルテレビ・アワード 2014」大賞たいしょうは『THE MUSIC DAY 音楽おんがくのちから』(日本にほんテレビ)に決定けってい”. 日経にっけいBPしゃ (2014ねん7がつ23にち). 2015ねん6がつ28にち閲覧えつらん
  11. ^ バックナンバー2013年度ねんど”. ビデオリサーチ. 2015ねん6がつ28にち閲覧えつらん
  12. ^ ダベア日記にっき (2013ねん7がつ8にち). “三冠王さんかんおう獲得かくとくダベア〜!!”. 日本にほんテレビ. 2015ねん6がつ28にち閲覧えつらん
  13. ^ テレビはつこころみ!あらし生放送なまほうそうライブに視聴しちょうしゃおとゲーで参加さんか”. 音楽おんがくナタリー. ナターシャ (2013ねん6がつ27にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  14. ^ にっテレ音楽おんがく特番とくばん最高さいこう瞬間しゅんかん21.2% だいさん平均へいきん16.0%”. ORICON NEWS. oricon ME (2014ねん7がつ14にち). 2015ねん6がつ28にち閲覧えつらん
  15. ^ あらし「Happiness」ライブに「はしりゲー」で参加さんか!櫻井さくらいしょう総合そうごう司会しかい『THE MUSIC DAY 音楽おんがくのちから』”. CinemaCafé.net. イード (2014ねん7がつ10日とおか). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  16. ^ 「LIVE MONSTER」でColdplay公開こうかいライブ”. 音楽おんがくナタリー. ナターシャ (2014ねん7がつ18にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  17. ^ 週間しゅうかんだか世帯せたい視聴しちょうりつ番組ばんぐみ VOL.27/2015ねん 6月29にち(月)げつ~7がつ5にち(日)にち”. ビデオリサーチ. 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  18. ^ にっテレ「THE MUSIC DAY」にドリカム出演しゅつえんあらしおとゲーは今年ことし実施じっしwebsite=音楽おんがくナタリー”. ナターシャ (2015ねん6がつ20日はつか). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  19. ^ 週間しゅうかんだか世帯せたい視聴しちょうりつ番組ばんぐみ VOL.27/2016ねん 6月27にち(月)げつ~7がつ3にち(日)にち”. ビデオリサーチ. 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  20. ^ 「THE MUSIC DAY」であらしのSPライブ連動れんどうゲーム実施じっし歌詞かし単語たんごでビンゴ”. music.jpニュース. エムティーアイ (2016ねん6がつ27にち). 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  21. ^ 週間しゅうかんだか世帯せたい視聴しちょうりつ番組ばんぐみ VOL.27 2017ねん 6月26にちつき)~7がつ2にち”. ビデオリサーチ. 2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん
  22. ^ THE MUSIC DAY /ミュージックデイ [@musicday_ntv] (2017ねん7がつ1にち). "あらしうたきょくわせてテレビのまえみなさんと一緒いっしょたのしむゲーム、「ほしあらしらせよう!あらし☆スターキャッチ」! 参加さんか方法ほうほう番組ばんぐみHPをチェック! ntv.co.jp/musicday/". X(きゅうTwitter)より2022ねん6がつ11にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう