ひげよさらば

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひげよさらば
ジャンル 人形にんぎょうげき
原作げんさく 上野うえのあきらひげよ、さらば
脚本きゃくほん せきいさお
こえ出演しゅつえん 榊原さかきばら郁恵いくえ
水島みずしまひろし
ナレーター 春風亭小朝しゅんぷうていこあさ
音楽おんがく チト河内かわち
オープニング シブがきたいキャッツ&ドッグ
エンディング シブがきたい地球ちきゅう最初さいしょあらしのように』
くに地域ちいき 日本の旗 日本にっぽん
製作せいさく
制作せいさく 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい
放送ほうそう
放送ほうそうきょくNHK総合そうごうテレビ
放送ほうそう期間きかん1984ねん4がつ2にち - 1985ねん3月18にち
放送ほうそう時間じかん月曜げつよう - 金曜きんよう 18:00 - 18:10
放送ほうそうぶん10ふん
回数かいすう213かい
NHK放送ほうそう
テンプレートを表示ひょうじ

ひげよさらば』は、1984ねん4がつ2にち[1]から1985ねん3月18にち[2]にかけて、NHKぜん213がテレビ放送ほうそうされた人形にんぎょうげきである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

上野うえのあきら小説しょうせつひげよ、さらば』が原作げんさく[3]で、登場とうじょうするキャラクターの一部いちぶ名前なまえ結末けつまつことなっている。32年間ねんかん放送ほうそうされてきたNHKの人形にんぎょうげきはこの番組ばんぐみ終了しゅうりょうから『人形にんぎょう歴史れきしスペクタクル 平家へいけ物語ものがたり』までのあいだ、8年間ねんかん休止きゅうしした。

番組ばんぐみロゴでは「よ」の文字もじちいさくなっており『ひげょさらば』と表記ひょうきされることがある。

1984ねん5がつ14にちからはNHK衛星えいせいだいいちテレビジョンでも放送ほうそう[4]

1985ねん4がつ8にち[5][6]から1986ねん7がつ5にち[7][8]までは17:05 - 17:15にさい放送ほうそう実施じっし

放送ほうそうライブラリーではだい1かい公開こうかい[9]

ストーリー[編集へんしゅう]

シリーズタイトルは「テレビ文庫ぶんこ」より。

だいいちしょう まよいねこヨゴロウザ
プロローグ。
だいしょう ヨゴロウザをけろ
はじめての団結だんけつ
だいさんしょう われていたいえ
サグリの
だいよんしょう 野良犬のらいぬがやってくる
だい66かいより開始かいし。ヤックン、フックン、モックン登場とうじょう
くろヒゲ改心かいしん
だいしょう ヨゴロウザの冒険ぼうけん
縄張なわば潜入せんにゅう
だいろくしょう タレミミとヨゴロウザ
タレミミの謀略ぼうりゃく
だいななしょう リーダーヨゴロウザ
ユメオイの協力きょうりょく
だい八章はっしょう ヨゴロウザのねが
オオグライの暗躍あんやく
だいきゅうしょう アナホリとヨゴロウザ
くずれたき会見かいけん
最終さいしゅうあきら 野良犬のらいぬをやっつけろ
タレミミの、そして和解わかい

キャスト[編集へんしゅう]

ヨゴロウザ
こえ - 榊原さかきばら郁恵いくえ
人形にんぎょうみさおえんじ - 山根やまねひろしあきら
主人公しゅじんこう人間にんげんてられ記憶きおく喪失そうしつになったねこ
一文字ひともじ
こえ - 水島みずしまひろし
人形にんぎょうみさおえんじ - 伊東いとう万里子まりこ
原作げんさく表記ひょうき - 片目かため
しん兄弟きょうだい野良犬のらいぬころされたねこ
テツガク
こえ - 川久保かわくぼきよし
人形にんぎょうみさおえんじ - 三井みつい淳子じゅんこ
原作げんさく表記ひょうき - 学者がくしゃねこ
ハネカエリ
こえ - はん恵子けいこ
人形にんぎょうみさおえんじ - 吉村よしむらふくこのみ
おてんばめすねこ原作げんさくには登場とうじょうしないオリジナルヒロイン。
くろヒゲ
こえ - 内海うつみ賢二けんじ
人形にんぎょうみさおえんじ - おかの公夫きみお
オオグライ
こえ - 佐藤さとうBさく
人形にんぎょうみさおえんじ - 鹿島かしま桂子けいこ
だい泥棒どろぼう
こえ - 井上いのうえ和彦かずひこ
人形にんぎょうみさおえんじ
フラット
こえ - あべ静江しずえ
人形にんぎょうみさおえんじ - 鹿島かしま桂子けいこ
原作げんさく表記ひょうき - うたねこ
オモテカウラカ
こえ - 花井はないきょうこれすけ
人形にんぎょうみさおえんじ - 山崎やまざきあきら
ウラナイ
こえ - 斎藤さいとうたかし
人形にんぎょうみさおえんじ - 石井いしいマリ子まりこ
ゴキゲンヨウ
こえ - 安原やすはら義人よしひと
人形にんぎょうみさおえんじ - 星野ほしのサエ
原作げんさく表記ひょうき - オトシダネ
ほしからねこ
こえ - 麻上あさがみ洋子ようこ
人形にんぎょうみさおえんじ - 三井みつい淳子じゅんこ
シャナリ
こえ - 広中ひろなか富士子ふじこ
人形にんぎょうみさおえんじ - 大江おおえ健司けんじ
原作げんさく表記ひょうき - まねきねこ
ホイホイ
こえ - 鈴置すずおき洋孝ひろたか
人形にんぎょうみさおえんじ - 鹿島かしま桂子けいこ
けいねこ
こえ - 三田みた松五郎まつごろう
人形にんぎょうみさおえんじ - 三井みつい淳子じゅんこ
ゴロ
こえ - 岸部きしべシロー
人形にんぎょうみさおえんじ - おかの公夫きみお
じいさまガエル
こえ - 千葉ちばこう
人形にんぎょうみさおえんじ - 高橋たかはし弘一こういち
サグリ
こえ - 中原なかはらしげる
人形にんぎょうみさおえんじ - 石井いしいマリ子まりこ森山もりやま
オオダンナ
こえ - 八奈見やなみ乗児じょうじ
人形にんぎょうみさおえんじ - 高橋たかはし弘一こういち
カギバナ
こえ - 塚本つかもと信夫しのぶ
人形にんぎょうみさおえんじ - 大江おおえ健司けんじ
マダラ
こえ - 田山たやますずかなり
人形にんぎょうみさおえんじ - 森山もりやま
ナキワスレ
こえ - 大山おおやま尚雄ひさお
キバ
こえ - 大山おおやま尚雄ひさお
チビ
こえ - 渡辺わたなべ菜生子なおこ
シマシマ
こえ - 金原かなはらちんしょうこま
ヤドナシ
こえ - 森本もりもとレオ
タレミミ
こえ - 飯塚いいづか昭三しょうぞう
ハリガネ
こえ - 小林こばやし清志きよし
ソノコロ
こえ - 野本のもと礼三れいぞう
オドシ
こえ - 柴田しばた秀勝ひでかつ
ヒトトビ
こえ - 山形やまがたユキオ
カギダシ
こえ - 玄田げんだ哲章てっしょう
オイコミ
こえ - 大竹おおたけひろし
サカナデ
こえ - 関根せきね信昭のぶあき
ユメオイ
こえ - ひかる一平いっぺい
アナホリ
こえ - たに隼人はやと
ガリ
こえ - 辻村つじむら真人まさと
チョロ
こえ - 北川きたがわ智繪ともえ
スー
こえ - むね里佳さとか
人間にんげん
こえ - 市川いちかわ兵衛ひょうえ
ヤックン
こえ - 薬丸やくまる裕英ひろひで
フックン
こえ - 布川ふかわ敏和としかず
モックン
こえ - 本木もとぎ雅弘まさひろ
その

スタッフ[編集へんしゅう]

  • 原作げんさく - 上野うえのあきらひげよ、さらば
  • 脚本きゃくほん - せきいさお
  • 音楽おんがく - チト河内かわち
  • 演奏えんそう - 東京とうきょう室内楽しつないがく協会きょうかい
  • オープニングアニメーション - 本田ほんだゆきお
  • エンディングアニメーション - 福島ふくしまおさむ
  • 人形にんぎょう製作せいさく - 人形にんぎょうかん
  • 人形にんぎょう美術びじゅつ - タナカマサオ
  • 小道具こどうぐ - 斎藤さいとうけん加藤かとうあきら
  • 美術びじゅつ - 伊川いがわ陽一よういち清水しみずはじめ斎藤さいとう泰一やすいち
  • 特殊とくしゅ効果こうか - 白木しらき久光ひさみつ
  • 効果こうか - 宮本みやもと騏嘉、佐々木ささき隆夫たかお野村のむら知成ともなり
  • 技術ぎじゅつ - 杉山すぎやま敏夫としお藤木ふじき正夫まさおくさ彅健
  • 照明しょうめい - 力石りきいし栄造えいぞう登坂とさか輝彦てるひこ沢田さわだ武利たけとし唐沢からさわ祐三ゆうぞう佐々木ささき達之たつゆきかい
  • カメラ - 竹内たけうちさちだか飯塚いいづかたかしこう白井しらい政治せいじ奥山おくやまみさお
  • 音声おんせい - 岡崎おかざき兵衛ひょうえ菱木ひしき幸司こうじ
  • 広報こうほう - 松田まつだ誠一せいいち
  • 演出えんしゅつ - 笹原ささはら紀昭のりあき花房はなふさみのる安江やすえすすむ峯岸みねぎしとおる中村なかむら哲志てつし浅野あさの加寿子かずこ
  • デスク - 島津しまつ隆夫たかお
  • 制作せいさく - 藤田ふじた克彦かつひこ渡辺わたなべ耕作こうさく

主題歌しゅだいか挿入歌そうにゅうか[編集へんしゅう]

オープニングテーマ
エンディングテーマ
挿入歌そうにゅうか

番組ばんぐみ書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • NHK人形にんぎょうげき ひげよさらば ムックばん(1984ねん7がつ理論りろんしゃISBN 9784652044018
  • テレビえほん NHK人形にんぎょうげき ひげよさらば(理論りろんしゃ
    1. まよいネコヨゴロウザ(1984ねん7がつISBN 9784652006047
    2. ヨゴロウザをたすけろ(1984ねん8がつISBN 9784652006054
    3. かわれていたうちへ(1984ねん8がつISBN 9784652006061
  • テレビ文庫ぶんこ NHK人形にんぎょうげき ひげよさらば(理論りろんしゃ
    1. まよいねこヨゴロウザ(1984ねん7がつISBN 9784652006191
    2. ヨゴロウザをけろ(1984ねん8がつISBN 9784652006207
    3. われていたいえへ(1984ねん9がつISBN 9784652006214
    4. 野良犬のらいぬがやってくる(1984ねん10がつISBN 9784652006221
    5. ヨゴロウザの冒険ぼうけん(1984ねん11月)ISBN 9784652006238
    6. タレミミとヨゴロウザ(1984ねん12がつISBN 9784652006245
    7. リーダーヨゴロウザ(1985ねん1がつISBN 9784652006252
    8. ヨゴロウザのねがい(1985ねん2がつISBN 9784652006269
    9. アナホリとヨゴロウザ(1985ねん3がつISBN 9784652006276
    10. 野良犬のらいぬをやっつけろ(1985ねん4がつISBN 9784652006283

映像えいぞう商品しょうひん[編集へんしゅう]

  • NHK人形にんぎょうげきクロニクルシリーズ Vol.7 ひげよさらば タナカマサオの世界せかい

小説しょうせつ『ひげよ、さらば』[編集へんしゅう]

ひげよ、さらば
著者ちょしゃ 上野うえのあきら
発行はっこう 1982ねん3がつ
発行はっこうもと 理論りろんしゃ
ジャンル 児童じどう文学ぶんがく
くに 日本の旗 日本にっぽん
形態けいたい テレビ番組ばんぐみ
ページすう 780ぺーじ
コード ISBN 9784652010297
[ ウィキデータ項目こうもく編集へんしゅう ]
テンプレートを表示ひょうじ

ひげよ、さらば』は、上野うえのあきら児童じどう文学ぶんがく小説しょうせつ

書籍しょせき情報じょうほう[編集へんしゅう]

発売はつばい レーベル まき ISBN
1982ねん3がつ 理論りろんしゃだい長編ちょうへんシリーズ 9784652010297
1984ねん3がつ 理論りろんしゃノベルス うえ 9784652072011
なか 9784652072028
した 9784652072035
1987ねん1がつ25にち 新潮しんちょう文庫ぶんこ うえ 9784101003313
した 9784101003320
2023ねん4がつ18にち 理論りろんしゃ うえ 9784652205457
なか 9784652205464
した 9784652205471

受賞じゅしょう[編集へんしゅう]

舞台ぶたい[編集へんしゅう]

2023ねん9がつ - 10月、PARCO劇場げきじょう開場かいじょう50周年しゅうねん記念きねんシリーズとして東京とうきょう大阪おおさか上演じょうえん[10]

公演こうえん日程にってい舞台ぶたい[編集へんしゅう]

キャスト(舞台ぶたい[編集へんしゅう]

スタッフ(舞台ぶたい[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

NHK総合そうごうテレビ 平日へいじつ 18:00 - 18:10わく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
ひげよさらば