アルタイ地方ちほう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルタイ地方ちほう
ロシア: Алтайский край
アルタイ地方の旗アルタイ地方の紋章
アルタイ地方ちほうはたアルタイ地方ちほう紋章もんしょう
アルタイ地方の位置
国歌こっか不明ふめい
公用こうようロシア
首府しゅふバルナウル
地方ちほう知事ちじヴィクトル・トメンコロシアばん
構成こうせいたい種別しゅべつ地方ちほう
連邦れんぽう管区かんくシベリア
経済けいざい地区ちく西にしシベリア
面積めんせき
 - 総計そうけい
国内こくないだい22
167,996km2
人口じんこう(2021ねん国勢調査こくせいちょうさ
 - 総計そうけい
 - 人口じんこう密度みつど
 - 都市とし/地方ちほう比率ひりつ
国内こくないだい22
2,163,693にん
12.88にん/km2
58.1% : 41.9%
時間じかんたいUTC +7(DST: なし)クラスノヤルスク時間じかん
ISO 3166-2:RURU-ALT
番号ばんごう
ウェブサイトhttp://www.altairegion.ru/

アルタイ地方ちほう(アルタイちほう、Алтайский край; Altai Krai)はロシア連邦れんぽうなか南部なんぶ位置いちする連邦れんぽう構成こうせい主体しゅたいひとつ。行政ぎょうせい中心ちゅうしんバルナウルシベリア連邦れんぽう管区かんくぞくする。ロシアの共和きょうわこくのひとつであるアルタイ共和きょうわこく隣接りんせつするもののべつである。

地理ちり[編集へんしゅう]

西にしシベリア南部なんぶオビがわおよびその源流げんりゅうであるビヤかわカトゥニがわ)の流域りゅういきひろがる。南部なんぶカザフスタン国境こっきょうせっする。ロシア連邦れんぽうないでは、南東なんとうアルタイ共和きょうわこく西にしケメロヴォしゅうきたノヴォシビルスクしゅう隣接りんせつする。

歴史れきし[編集へんしゅう]

17世紀せいき後半こうはんロシアじん入植にゅうしょくはじまった。

自治体じちたい[編集へんしゅう]

どう地方ちほうにはむら評議ひょうぎかい存在そんざいしており、農村のうそん集落しゅうらく英語えいごばんおよび行政ぎょうせい区域くいき地位ちいゆうしている。いちれいとしてエリツォフスキーむら評議ひょうぎかいロシアばんげられる。

おも都市とし[編集へんしゅう]

民族みんぞく構成こうせい[編集へんしゅう]

2021ねん国勢調査こくせいちょうさによると、ロシアじん95.5%、ドイツけいロシアじん1.3%、ウクライナじん0.5%、カザフじんアルメニアじんタジクじんがそれぞれ0.3%などとなっている。アルタイじんはごく少数しょうすうである。

資源しげん産業さんぎょう[編集へんしゅう]

なまり鉄鉱てっこうせきマンガンなどをさんする。おも産業さんぎょう金属きんぞく加工かこう化学かがく工業こうぎょう食品しょくひん加工かこう

標準時ひょうじゅんじ[編集へんしゅう]

この地域ちいきは、クラスノヤルスク時間じかんたい標準時ひょうじゅんじ使用しようしている。時差じさUTC+7時間じかんで、夏時間なつじかんはない。(以前いぜんオムスク時間じかん使用しようしていて、2011ねん3がつまでは標準時ひょうじゅんじUTC+6夏時間なつじかんがUTC+7、同年どうねん3がつから2014ねん10がつまでは通年つうねんUTC+7、2016ねん3がつまでは通年つうねんUTC+6であった)

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]