(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アレチハナガサ - Wikipedia コンテンツにスキップ

アレチハナガサ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アレチハナガサ
Verbena brasiliensis
Verbena brasiliensis
(2010ねん6がつ5にち
分類ぶんるいAPG III
さかい : 植物しょくぶつかい Plantae
階級かいきゅうなし : 被子植物ひししょくぶつ Angiosperms
階級かいきゅうなし : 真正しんしょうそう子葉しようるい Eudicots
階級かいきゅうなし : コア真正しんせいそう子葉しようるい Core eudicots
階級かいきゅうなし : キクるい Asterids
階級かいきゅうなし : 真正しんしょうキクるいI Euasterids I
: シソ Lamiales
: クマツヅラ Verbenaceae
ぞく : クマツヅラぞく Verbena
たね : アレチハナガサ V. brasiliensis
学名がくめい
Verbena brasiliensis Vell. (1829)[1]
シノニム

Verbena bonariensis auct. non L.

英名えいめい
Brazilian vervain

アレチハナガサ荒地あれち花笠はながさ学名がくめい: Verbena brasiliensis)は、クマツヅラクマツヅラぞく分類ぶんるいされる、草丈くさたけ1-2mほどの多年草たねんそう一種いっしゅみなみアメリカ原産げんさんで、日本にっぽんでは帰化きか植物しょくぶつのひとつ。河川敷かせんしき道端みちばた生育せいいくする。

形態けいたい生態せいたい

[編集へんしゅう]

多年生たねんせい草本そうほん[2]草丈くさたけは1 - 2メートル (m) [2]くきいちじるしくざらつき、断面だんめん四角形しかっけいである[2]緑色みどりいろで、えん大小だいしょう不揃ふぞろいな鋸歯きょしがある[2]上面うわつらこまかな葉脈ようみゃくへこみ、あらがあってざらつく[2]

花期かきなつ[2]花期かき一般いっぱんには8 - 9がつごろとされるが、環境かんきょう条件じょうけんによって4がつから12がつまでばらつきがある[3]あわ紫色むらさきいろはなかせ、みちは2 - 3ミリメートル (mm) 、花冠かかんつつがくのほぼ2ばいながさがあり、雄蕊おしべ雌蕊めしべみじかくてつつないかくれている[2]がくさきが5きれし、きれへん披針形ひしんけいがく基部きぶつつみが1まいつく[2]はてながさ1 - 5 cmの円柱えんちゅうじょうはてになる[2]果実かじつぶんはて)はながさ1.2 mmで、背面はいめん褐色かっしょく腹部ふくぶ白色はくしょくで、背面はいめん隆起りゅうきせんがある[2]

きんえんヤナギハナガサVerbena bonariensis)にるが、花筒はなづつがくへんかたちとく重要じゅうよう[2]、アレチハナガサは花筒はなづつみじかいためがくからあまりつき花色はないろあわ[4]

分布ぶんぷ生育せいいく

[編集へんしゅう]

みなみアメリカ原産地げんさんちとする[5]

日本にっぽんでは、1957ねんころから福岡ふくおかけん神奈川かながわけんでの定着ていちゃく確認かくにんされており、その岡山おかやま三重みえ静岡しずおかなどでもつかり、おも港湾こうわんちか土地とち雑草ざっそうしている[2]現在げんざいでは本州ほんしゅう東北とうほく地方ちほう北部ほくぶのぞく)・四国しこく九州きゅうしゅう帰化きかしている[5]日本にっぽんひろ地域ちいき分布ぶんぷ拡大かくだいしており、1996ねん以降いこう調査ちょうさでは全国ぜんこくの123河川かせんのうち74河川かせん生育せいいく確認かくにんされている[3]セイタカアワダチソウシナダレスズメガヤといったほか外来がいらい植物しょくぶつとともに、河川かせん在来ざいらいしゅ植物しょくぶつ生育せいいくさまたげるなど植物しょくぶつしょうおおきな悪影響あくえいきょうあたえるおそれがあり、問題もんだいされている[3]一方いっぽうで、外来がいらい生物せいぶつほうによる特定とくてい外来がいらい生物せいぶつもしくは要注意ようちゅうい外来がいらい生物せいぶつ指定していはされていない。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 米倉よねくら浩司こうじ梶田かじたただし (2003-). “Verbena brasiliensis アレチハナガサ(標準ひょうじゅん”. BG Plants 和名わみょう学名がくめいインデックス(YList). 2024ねん8がつ25にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 長田ながた武正たけまさ 1976, p. 141.
  3. ^ a b c 江口えぐち佳澄かすみ佐々木ささき晶子あきこ中坪なかつぼ孝之たかゆき河川かせん氾濫はんらんばらにおける外来がいらい草本そうほんアレチハナガサの繁殖はんしょくとその生態せいたいがくてき影響えいきょう」『保全ほぜん生態せいたいがく研究けんきゅうだい10かんだい2ごう日本にっぽん生態せいたい学会がっかい、2005ねん12月25にち、119-128ぺーじISSN 1342-4327NAID 110004741107 
  4. ^ いわけやき秀明ひであき最新さいしんばん がいでよくかける雑草ざっそう野草やそうがよーくわかるほん秀和しゅうわシステム、2014ねん、484ぺーじISBN 978-4-7980-4136-0 
  5. ^ a b 国立こくりつ環境かんきょう研究所けんきゅうじょ. “アレチハナガサ”. 侵入しんにゅう生物せいぶつデータベース ―外来がいらいしゅ/移入いにゅうしゅ/帰化きか動植物どうしょくぶつ情報じょうほうのポータルサイト―. 2012ねん8がつ13にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 長田ながた武正たけまさ原色げんしょく日本にっぽん帰化きか植物しょくぶつ図鑑ずかん保育ほいくしゃ、1976ねん6がつ1にちISBN 4-586-30053-1 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]