スッポン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
スッポン
みずからがったスッポン
保全ほぜんじょうきょう評価ひょうか
VULNERABLE
(IUCN Red List Ver.2.3 (1994))
 
情報じょうほう不足ふそく(DD)環境省かんきょうしょうレッドリスト
分類ぶんるい
ドメイン : かく生物せいぶつ Eukaryota
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : 爬虫つな Reptilia
: カメ Testudines
: せん頸亜 Cryptodira
うえ : スッポンうえ Trionychoidea
: スッポン Trionychidae
: スッポン Trionychinae
ぞく : スッポンぞく
Pelodiscus
たね : ニホンスッポン P. sinensis
学名がくめい
Pelodiscus sinensis
(Wiegmann, 1835)
和名わみょう
キョクトウスッポン
シナスッポン(ささえすっぽん
スッポン(すっぽん
ニホンスッポン(日本にっぽんすっぽん
英名えいめい
soft-shelled turtle

スッポンすっぽん・龞・鱉、まるぎょPelodiscus sinensis)は、爬虫つなカメスッポンスッポンぞく分類ぶんるいされるカメ。「キョクトウスッポン」「アジアスッポン」「ヒガシアジアスッポン」「シナスッポン」「チュウゴクスッポン」「ニホンスッポン」のばれることもある(ニホンスッポンとチュウゴクスッポンに亜種あしゅけるせつもある)。

分布ぶんぷ[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく日本にっぽん台湾たいわん韓国かんこく北朝鮮きたちょうせんロシア南東なんとう東南とうなんアジア

日本にっぽんでは本州ほんしゅう以南いなん生息せいそくするが養殖ようしょくから逃亡とうぼうした個体こたい由来ゆらいする個体こたいぐん自然しぜん個体こたいぐん両方りょうほう生息せいそくするため、正確せいかく自然しぜん分布ぶんぷについては不明ふめいてんおおい。日本にっぽん国内こくない生息せいそくしている個体こたいぐんは、本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅうのものはしゅとして在来ざいらい個体こたいぐん起源きげんするとかんがえられているが、南西諸島なんせいしょとう個体こたいぐんは、過去かこ中国ちゅうごくなど海外かいがいから人為じんいてきちこまれたものが起源きげんかんがえられ、その由来ゆらい追跡ついせき研究けんきゅう現在げんざいおこなわれている。なお、日本にっぽん国内こくない個体こたい亜種あしゅP. s. japonicusとするせつもある。

形態けいたい[編集へんしゅう]

スッポンの頭部とうぶしたあごくちびる内側うちがわにくちばしじょうするど角質かくしつばんえる。

最大さいだいかぶとちょうは38.5cm。ごくまれに60cmまで成長せいちょうする個体こたいもいる。のカメとことなり、甲羅こうら表面ひょうめん角質かくしつしていないのでやわらかく、英訳えいやくのSoft-shelled turtle(やわらかい甲羅こうらつカメ)の由来ゆらいにもなっている。この甲羅こうら性質せいしつのため、のカメよりもかなり体重たいじゅうかるい。幼体ようたいはらかぶとあかみがかり、くろ斑紋はんもんがある。成体せいたいはらかぶとしろやクリームしょく

身体しんたいさわられると自己じこ防衛ぼうえいのためにみつこうとする。あごちからつよいことからも、みついたのちはその状態じょうたいのままくびかぶと内側うちがわめようとする。まれた場合ばあいは10びょう程度ていどうごかさせなければみをめるほか、大抵たいてい場合ばあいみずもどせばそのままおよいでげる。

生態せいたい[編集へんしゅう]

おおきく発達はったつしたみずかきと軽量けいりょう甲羅こうらによる身軽みがるさ、殺傷さっしょうりょくたかあごとすぐ性格せいかくともあわせ、甲羅こうらによる防御ぼうぎょたよらないのがスッポンの特色とくしょくである。しょくせい動物どうぶつしょくつよ雑食ざっしょく魚類ぎょるい両生類りょうせいるい甲殻こうかくるい貝類かいるいまれ水草みずくさひとしべる。

生息せいそく環境かんきょうクサガメイシガメ似通にかよっているが、クサガメなどのカメよりもさらに水中すいちゅう生活せいかつ適応てきおうしており、水中すいちゅう長時間ちょうじかん活動かつどうでき、普段ふだん水底みなそこみずからのからだしょくどろすなせたり、やわらかい甲羅こうらかしていわ隙間すきまかくれたりしている。これはのど部分ぶぶん毛細血管もうさいけっかん極度きょくど発達はったつしていて、水中すいちゅう溶存ようぞん酸素さんそをある程度ていどれることができるためである。くわえて、スッポンははなくびながく、鼻先はなさきシュノーケルのように水上すいじょうすことで呼吸こきゅうができるため、上陸じょうりくして歩行ほこうすることは滅多めったい。ただし、皮膚ひふびょうにはよわく、護岸ごがんなどで甲羅こうらしをしている姿すがた時折ときおりかけることができる。また水中すいちゅうだけでなく、陸上りくじょうでも素早すばやうごくことができる。

スッポンは卵生らんせいであり、1かいに10-50たまごむ。

利用りよう[編集へんしゅう]

食用しょくよう[編集へんしゅう]

滋養じよう強壮きょうそう食材しょくざいとされる。カロリーひくく、タンパク質たんぱくしつ脂質ししつおおい。コラーゲン豊富ほうふふくみ、ビタミンB1B2非常ひじょうおお[1][2][3]甲羅こうらつめ膀胱ぼうこう俗称ぞくしょう尿にょうぶくろ」)、胆嚢たんのうどうだま」)以外いがいはすべてべられることが特徴とくちょうである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

スッポンはやく1おく2000まんねんまえ はく亜紀あき前期ぜんき日本にっぽん地層ちそう発見はっけんされている。

古代こだい中国ちゅうごくしょしゅうあや』によれば、しゅうだいにはスッポンを調理ちょうりするすっぽんひとという官職かんしょくがあり、宮廷きゅうていふるくからスッポン料理りょうりしょくされていたようである。現在げんざい安徽あんき料理りょうりのポピュラーな食材しょくざいとしてもちいられている。

日本にっぽん列島れっとうにおいては滋賀しがけん所在しょざいする粟津あわづ湖底こてい遺跡いせきにおいて縄文じょうもん時代じだい中期ちゅうきのスッポンが出土しゅつどしているが、縄文じょうもん時代じだいにカメるいふく爬虫類はちゅうるい利用りよう哺乳類ほにゅうるい鳥類ちょうるいくらべてすくない[4][5]弥生やよい時代じだいにはスッポンの出土しゅつど事例じれい増加ぞうかする[5]。スッポンはおも西日本にしにほんしょく文化ぶんかであったが、近世きんせいには関東かんとう地方ちほうへもたらされ[2]東京とうきょう葛飾かつしか青戸あおと葛西かさいしろあとから出土しゅつどした動物どうぶつ遺体いたいには中世ちゅうせい末期まっきから近世きんせい初頭しょとう多数たすうのスッポンがふくまれている[6]

各地かくち料理りょうり[編集へんしゅう]

日本にっぽん
スッポンなべ
生血なまち日本酒にほんしゅわり

スッポンからとれる出汁だし美味びみとされ、スッポンでこしらえた「スープ」や雑炊ぞうすいもの日本にっぽん料理りょうりなかでは高級こうきゅう料理りょうりとして珍重ちんちょうされる。スッポンは形状けいじょうまるいため「まる」ともばれ、スッポンをなべ料理りょうりにしたものはまるなべばれる。専門せんもんてんでは食前しょくぜんしゅとして、スッポンのかつ日本酒にほんしゅやワインとうのアルコールでったものをきょう[7]。スッポンを解体かいたいすることを専門せんもん用語ようごでは「よっき」(よつほどき)ともう。

朝鮮半島ちょうせんはんとう

韓国かんこくでは、サムゲタンまいりにわとり)に高級こうきゅう食材しょくざいくわえたヨンボンタン(りゅうおおとり)の食材しょくざいもちいられることがある。北朝鮮きたちょうせんでは、まるたまりゅうかん名物めいぶつ料理りょうりである[8]

養殖ようしょく[編集へんしゅう]

食用しょくようのカメの養殖ようしょくのことを、やしなえすっぽん(ようべつ)という。

日本にっぽんでは、1879ねん浜名湖はまなこ養殖ようしょくされたのがはじまりで[3]おおくの府県ふけん食用しょくようのスッポンの養殖ようしょくおこなわれている。養殖ようしょく手法しゅほうには、野生やせいのスッポンと同様どうよう冬眠とうみんさせておこな露地ろじ養殖ようしょくと、ビニールハウスや温泉おんせんなどを利用りようしたゆたか養殖ようしょくがある[3]

スッポン大型おおがたコブクビスッポンPalea steindachneri )やマルスッポンなどは中国ちゅうごくでは食用しょくようとして珍重ちんちょうされていたが、養殖ようしょくすすまず、絶滅ぜつめつ危惧きぐされている。

薬用やくよう[編集へんしゅう]

甲羅こうら乾燥かんそうさせたものを鼈甲べっこう(どべっこう。べつかぶととも)といい、強壮きょうそうとう薬理やくり作用さようがあるとされる[9]粉末ふんまつにして精力せいりょくざいとされるほか、市販しはん栄養えいようドリンク健康けんこう食品しょくひん原材料げんざいりょうもちいられることもおおい。全体ぜんたい乾燥かんそうして粉末ふんまつした健康けんこう食品しょくひんもちいられることもおおい。 金沢かなざわすっぽんどう本舗ほんぽのようにせんもんあつか会社かいしゃ存在そんざいする。

文化ぶんか[編集へんしゅう]

タブー[編集へんしゅう]

古代こだい中国ちゅうごくでは、スッポンのにくヒユぜて放置ほうちするとスッポンがまれるとされ、同時どうじべた場合ばあいはスッポンがはらやぶるとつたえられた。そのため日本にっぽん養老ようろうただしでも、天皇てんのう食事しょくじにスッポンとヒユを同時どうじしたものばっせられると規定きていされた。

伝承でんしょう[編集へんしゅう]

北越ほくえつ奇談きだん』にあるスッポンにまつわる怪談かいだんかめろく泥亀でいきかいそうとなる」(葛飾かつしか北斎ほくさい[10]

かつて日本にっぽんではキツネタヌキといった動物どうぶつ同様どうよう土地とちによってはスッポンも妖怪ようかいされ、人間にんげん子供こどもをさらったりったりするといわれていた[11]。また「いついてはなさない」とたとえられたことから大変たいへん執念深しゅうねんぶか性格せいかくで、あまりスッポン料理りょうりぎると幽霊ゆうれいになってたたるともいわれた[12]

江戸えど時代じだいには、あるだい繁盛はんじょうしていたスッポン主人しゅじん寝床ねどこ無数むすうのスッポンのれいくるしめられるはなし北陸ほくりく地方ちほう奇談きだんしゅう北越ほくえつ奇談きだん』にあるほか[10]名古屋なごやでいつもスッポンをべていたおとこがこのれいかれ、かお手足てあしがスッポンのようなかたちになってしまったというはなしのこされている[12]。また古書こしょ怪談かいだんたびあけぼの』によれば、ある百姓ひゃくしょうがスッポンをって生活せいかつしていたところ、執念深しゅうねんぶかいスッポンの怨霊おんりょう身長しんちょうじゅうたけ妖怪ようかいこう入道にゅうどうとなってあらわれ、そればかりかその百姓ひゃくしょうのもとにまれたは、スッポンのように上唇うわくちびるとがり、まるするどく、手足てあしみずかきがあり、ミミズを常食じょうしょくしたという[13]

近代きんだいでも、一度いちどみつかれると「かみなりってもはなさない」といいつたえられてきた。

文章ぶんしょう表現ひょうげん[編集へんしゅう]

スッポンしょく関係かんけいすることわざ(ことわざ)として、「すっぽんじんわんとしてかえってひとわる」がある。物事ものごとをしつこく探求たんきゅうするものを「スッポンの何某なにぼう」とぶこともあった。

ぜん近代きんだい中国人ちゅうごくじんは、漁業ぎょぎょう生活せいかつする民族みんぞくを「さかなすっぽん(ぎょべつ)にまみれる」と表現ひょうげんした。

また、ふたつの物事ものごと比較ひかくするさいてんほどもがあることをあらわ慣用かんようとして「つきすっぽん」といういいまわしがある。

保護ほごじょう位置いちづけ[編集へんしゅう]

淡水たんすいけい生物せいぶつ同様どうよう生息せいそく破壊はかいにより野生やせい個体こたいすう減少げんしょうしているとおもわれるが、もっぱら養殖ようしょく産業さんぎょうめんだけに注意ちゅういけられ、野生やせい個体こたいについてはほとんど調査ちょうさおこなわれていない。野生やせい絶滅ぜつめつ危険きけんがあるのかもふくめて不明ふめいであり、環境省かんきょうしょうのレッドリストでは情報じょうほう不足ふそく分類ぶんるいされている。一方いっぽうで、国際こくさい自然しぜん保護ほご連合れんごう IUCN のレッドリストでは、2016ねん絶滅ぜつめつ危惧きぐのある危急ききゅうしゅとして追加ついかされた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 肉類にくるい/<その>/すっぽん/にく/なま - 一般いっぱん成分せいぶん-無機質むきしつ-ビタミンるい-アミノ酸あみのさん-脂肪酸しぼうさん-炭水化物たんすいかぶつ-有機ゆうきさんとう”. 食品しょくひん成分せいぶんデータベース. 文部もんぶ科学かがくしょう. 2021ねん12月12にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん12月12にち閲覧えつらん
  2. ^ a b スッポン”. e食材しょくざい辞典じてん. だいいち三共さんきょう株式会社かぶしきがいしゃ. 2021ねん1がつ19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん12月12にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c 日本にっぽんはじめてスッポンの養殖ようしょく開始かいし。カレーやサプリなどしん商品しょうひん次々つぎつぎ開発かいはつ. しんきん経営けいえい情報じょうほう-トップインタビュー (ダイヤモンド・オンライン). (2021ねん10がつ1にち). オリジナルの2021ねん9がつ30にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210930234439/https://diamond.jp/articles/-/283064 
  4. ^ 伊庭いば, いさお粟津あわづ湖底こてい遺跡いせき発掘はっくつ調査ちょうさ湖底こていしずんだ縄文じょうもん時代じだい中期ちゅうき貝塚かいづか)」『滋賀しが考古こうこだい5ごう、1990ねん、50-51ぺーじ 
  5. ^ a b 新美にいみ倫子ともこ鳥獣ちょうじゅうるいしょう変遷へんせん」『縄文じょうもん時代じだい考古学こうこがく4 にん動物どうぶつかかわりあい』(どうなりしゃ、2010ねん)、pp.146 - 147
  6. ^ 樋泉ひいずみだけ漁撈ぎょろう活動かつどう変遷へんせん西本にしもとゆたかひろへんひと動物どうぶつ日本にっぽん1 動物どうぶつ考古学こうこがく』(吉川弘文館よしかわこうぶんかん、2008ねん)、p.143
  7. ^ 楊貴妃ようきひあいした?!しゅんの「スッポン」”. 一般いっぱん財団ざいだん法人ほうじん 日本にっぽんeduceしょくそだて総合そうごう研究所けんきゅうじょ. 2021ねん1がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん12月11にち閲覧えつらん
  8. ^ めい料理りょうりあらたに登録とうろく/スッポンまる、チョウザメひやせい煮物にものなど”. 朝鮮ちょうせん新報しんぽう. (2021ねん6がつ7にち). オリジナルの2021ねん12月12にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211212010512/https://www.chosonsinbo.com/jp/2021/06/07-33/ 
  9. ^ べつかぶと 生薬きぐすり学術がくじゅつ情報じょうほう”. 伝統でんとう医薬いやくデータベース. 富山大学とやまだいがく和漢わかん医薬いやくがく総合そうごう研究所けんきゅうじょ. 2021ねん12月12にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん12月12にち閲覧えつらん
  10. ^ a b 京極きょうごく夏彦なつひこ編著へんちょ北斎ほくさい妖怪ようかいひゃくけい国書刊行会こくしょかんこうかい、2004ねん、131ぺーじISBN 978-4-336-04636-9 
  11. ^ 村上むらかみ健司けんじ編著へんちょ妖怪ようかい事典じてん毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ、2000ねん、198ぺーじISBN 978-4-620-31428-0 
  12. ^ a b 水木みずきしげる妖鬼』 2かんSoftgarage、2004ねん、84ぺーじISBN 978-4-86133-005-6 
  13. ^ 江馬えまつとむ日本にっぽん妖怪変化ようかいへんげ中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ中公ちゅうこう文庫ぶんこ〉、1976ねん、37ぺーじISBN 978-4-12-200349-1 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]